407 - 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった@転載禁止 (sage) 2022/10/18(火) 13:41:38 ID:2K8QQXXk
中華のNAI入門PDF拾ったんだけど既に話題になった?
プロンプトとか設定とかグラボ毎の効率とか70ページ200MBでまとめてある奴
中華NPの説明も載ってた
https://i.imgur.com/dh6zkMq.png
https://i.imgur.com/rJnYl41.jpg
https://i.imgur.com/JIUXr1n.jpg
さっき言った中華のNAI入門書や
アルカって韓国のコミュから拾ったけどその人も中華から拾ったって言ってたわ
最後の何ページかにlive2dの作り方とかi2iでの背景の作り方とか書いてあるっぽいから一緒に分析してくれや
https://mega.nz/file/oE9E0C5a#Slsild3oEPLIciA6K5UqzJXGCHu1pGxKJxBZPi8h0Tc
あと一応言うとくけどアルカは5chと同じくらい排他的やから直リン張らんでおくね
彼らのルールがあるから
気になる人は頑張って探して向こうではROM専でお願いやで