329 - 一般カタルーニャ人 2022/02/09(水) 00:16:40.03 ID:ZByswYH/0
正直尊師の憲法認識も微妙
憲法は基本的に法令等を律するもので組織そのものを律するものでもないし、国家以外でも地方自治体等の組織(の定める法律・政令・省令・条例等)にも適用されうるので
尊師も憲法テスト追試でオナシャス
muyope
>違憲(いけん、unconstitutionality)とは、立憲主義の国家において、法令・命令・規則・処分など(以下「法令等」という。)がその国の憲法の規定に違反していることを指す。憲法違反ともいう。対義語は合憲。
>日本においては、日本国憲法第10章に、日本国憲法の最高法規性が定められているため、全ての法令等は憲法の規定に違反してはならないこととなっている。
>これは法の支配の現れと考えられている。法令等が違憲である場合、日本国憲法第98条第1項[1]により、その法律・政令・省令・条例等は無効である。