wiki路線★3 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

991 - [´・ω・`] LuxembourgTorNew29.Quetzalcoatl-relays.org 2023/05/03(水) 18:29:39.08 ID:ZPSUpV7M0

「おかしな人がいる」宮崎市議選 当選の40人に当選証書 新人ら決意新たに

23日投票が行われた宮崎市議会議員選挙で当選した40人に当選証書が手渡され、躍進が目立った若手の新人らが決意を新たにしていました。
25日は、宮崎市議会議員選挙で当選した40人が市役所を訪れ、市選挙管理委員会の白尾時信委員長から一人ひとり当選証書を受け取りました。
今回の選挙では、定数を21人上回る61人が立候補し、現職26人、元職1人、それに新人13人が当選を果たしました。
女性の当選者は8人と前回と変わらなかったものの、30代と40代が3人増えて11人となり、若い世代が4人に1人を占めました。
このうち去年の知事選挙にも立候補した「スーパークレイジー君」さんなど5人が得票数の上位を占め、若手の躍進が目立ちました。
40人の任期は来月1日から4年間です。
宮崎市議会議員選挙では過去最多となる得票でトップ当選した新人の黒田奈々さんは「女性議員はまだ少なく、政治に女性の意見を反映しにくい。子育てや介護、それに地域活動など女性の声や少数派の意見をくみ取っていきたい」と話していました。
また、当選者の中で最年少の34歳の新人、金丸勇太さんは「若い世代に政治に興味をもってもらい、若い市長とも連携して若者が活躍できる宮崎市をつくりたい」と話していました。
2番目に多い得票数で当選した新人で36歳の「スーパークレイジー君」さんは「議会は堅苦しいと思われがちだが、情報が集まる大切な議論の場だ。全国に宮崎のよさを発信するべく、若い人たちを動かしていきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20230425/5060015264.html