【山岡裕明】八雲、名古屋・山本法律事務所事実追及スレ【山本祥平】★2 (754)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

27 - [´・ω・`] tor-exit-anonymizer.appliedprivacy.net 2022/09/12(月) 21:33:40.26 ID:YkwTrsAe0

>>25
中央大ローが在学生へ文書配布「司法試験の結果を受けて」
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52290676.html

大学としても危機感を持っていることがよく分かります。

様々な対策や取り組みがこれから行われるでしょうし、いま進められている法曹コース等の取り組みによって入学者数も多少の回復を見せています。今後、中央大ローの司法試験成績が悪化する一方とは限らないかもしれませんが、中央大学法学部の出身者が自校のロースクールを選択せず、東大・一橋・慶應といった上位ロースクールへ行ってしまったり、予備試験をやる傾向にあることは構造的な問題であり、これを打開するのはなかなか容易なことではないと思います。

中央大ローが優秀な学生を確保できず、このままジリ貧状態が続くことになった場合にも、中央大学は法科大学院制度という泥舟と共に沈むわけにはいかないと思います。
このことが、ロー制度にどのような影響を与えていくかは、注視していく必要があると思います。

私の予想では、中央大学が法科大学院経営を直ちにあきらめることは考えにくいですが、法学部生・法学部卒業生の予備試験対策をより強化して、予備試験合格実績を全面に出して来る可能性はあると思います。
予備試験で結果を出さないと、それこそ「法科の中央」としてのプライドは回復させられないのではないでしょうか。
そして、中央大学法学部には、それを実現するだけの力があると思います。

星野も慶応ロー進学(まあ予備試験で受かったわけだが)小林も大学在学中からの予備合格やった
中央のロースクールが終わる可能性が微レ存