124 - 一般カタルーニャ人 2022/09/07(水) 20:43:35.59 ID:k5eERAjB0
Muyopeから
臭いを発するなじみ深い虫なので、各地で色々な方言で呼ばれてきた。例として、
「ヘコキムシ」「ヘッピリムシ」(多くの地方)
「クセンコ」「クセンコムシ」(青森県)
「アネコムシ」「ヘメコムシ」「ヒメコムシ」「ドンベムシ」(秋田県南部山間部など)
「ヘクサムシ」「ヘクソムシ」(山形県〜福島県)
「ジャコ」(宮城県)
「ヘタガニ」「ヘチガネ」「ジョロピン」(新潟県の一部)
「ワクサ」「ワックサ」(群馬県・埼玉県)
「ヘクサクン」「トモコチャン」(長野県南部)
「ヘクサンボ」(福井県嶺北、石川県の一部、富山県の一部、山形県の一部)
「オガムシ」(福井県嶺南の一部、奈良県の一部、徳島県の一部、愛媛県の一部)
「ガメ」「ノブコムシ」(岐阜県の一部)
「マナゴ」(和歌山県)
「ジョンソン」「ジョロムシ」「オヒメサマ」(兵庫県日本海側の一部)
「ヒメムシ」「ヨメサンムシ」(京都府丹後地方)
「ガイザ」「ガイダ」「カイダ(ムシ)」(兵庫県〜岡山県の山間部)
「ホウムシ」(島根県西部・山口県中部)
「ハットウジ」「ハトウジ」(岡山県〜広島県の山間部)
「ホウジ」(山口県)
「ジャクジ」「ジャクゼン」「ブイブイ」(愛媛県)
「フウ」(九州地方)
などがある。
ヘコキムシ(44)
ヘッピリムシ(44)
ワックサ(44)
ヘクサクン(44)
オヒメサマ(44)