【悲報】野球ファン、100年以上前から煽りカスだった… (3)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/02(月) 00:35:05 ID:dXwHPRmb

かくて早慶両校は一躍球界の頂点を争う存在となったが、それは同時に応援合戦の過熱も招き、1906年(明治39年)10月28日、第1戦に勝利した慶應の学生が大隈重信邸・早稲田正門で万歳を行えば、11月3日の第2戦に勝利した早稲田の学生も福澤諭吉邸・慶應表門に大挙して万歳三唱を行うなど、両校応援団は一触即発となる。応援席の配分を巡る混乱もあって、険悪な状況となった。更なる事態の悪化を危惧した両校当局は11月11日に予定されていた第3戦を中止、以後早慶戦は長い空白期間に入る。

2 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/02(月) 00:40:27 ID:0nmMdjFC

早稲田大学は当時から変わってねえなw

3 エッジ上の名無し (sage) 2023/10/02(月) 00:41:16 ID:xYHficWB

草しか生えん