1 無名弁護士 2017/05/28(日) 14:21:03.55 ID:kwk7hEti0
ぐう美味しそうだった
2 無名弁護士 2017/05/28(日) 14:31:21.28 ID:xQpqApkL0
二本足の豚で出汁をとってるのでセーフ
3 無名弁護士 2017/05/28(日) 14:34:11.66 ID:HSoWROJ30
二本足の豚(39)
4 無名弁護士 2017/05/28(日) 14:37:17.92 ID:iVPgD/900
ムハンマドがどんぶり名人でカツ丼の出前取ってた
5 無名弁護士 2017/05/28(日) 15:45:05.70 ID:xQpqApkL0
親戚の子共に食べさせるぶんなのでセーフ
7 無名弁護士 2017/05/28(日) 18:01:54.90 ID:xQpqApkL0
オウムは肉食が完全禁止である
やっぱりオウムがナンバー1
8 無名弁護士 2017/05/28(日) 18:46:44.16 ID:QFXHNHY90
なお、最終解脱者は普通にラーメン食ってた模様
9 無名弁護士 (sage) 2017/05/28(日) 18:52:09.71 ID:e1lf6vu00
>オウム真理教の出家信者の主食は胚芽米で、
>おかずは教団内で料理された芋やダイコンなどの根菜の煮物、
>さらに豆腐や納豆など豆製品やヒジキなどの海藻類が多く出された。
>調理の中で味付けは行われず、希望すれば醤油で個々人が味付けして食べるようになっていたが、
>この料理を食べること自体が「味への執着を絶つ修行」の一環であったため、
>しょうゆを使う信者はいなかった。
>ただし、尊師である麻原はファミレスで海鮮丼を二つ、焼肉丼、
>オニオングラタンスープ、アイスを一回で食べている。
11 無名弁護士 2017/05/28(日) 20:12:51.08 ID:ftO0yrww0
豚(39)が入った風呂の残り湯なのでセーフ
12 無名弁護士 2017/05/28(日) 20:19:19.05 ID:akuP13BEI
ムハンマドが豚カツを食べつつラマダンを廃止した
14 無名弁護士 2017/05/28(日) 20:29:36.02 ID:RhjMk/NHI
焼肉プラーナに寿司プラーナ
カルト宗教ってどこも似たことしてんのね
15 無名弁護士 2017/05/28(日) 21:11:47.97 ID:xQpqApkL0
ミラポンの略し方すき
16 無名弁護士 2017/05/28(日) 22:03:12.96 ID:QFXHNHY90
小菅の糞漏らしが50mプール位ある大きい風呂に入れば、ミラポンも量産できて末端信者まで行き渡るのだが
17 無名弁護士 2017/05/28(日) 22:23:04.13 ID:kChDYoitI
ムハンマド「豚肉はよく火を通さなアカンで」
ムハンマド「酒飲み過ぎは体に悪いし酔っ払って迷惑かけたらアカンで」
ムハンマド「むやみやたらと不特定多数とおまんこしたらアカンで」
ムハンマド「だからといってシコってばっかりなのも虚しいからアカンで」
ムハンマド「たまに断食して貧しい人の気持ちも考えなアカンで」
ムハンマド「利子で儲けるのは金持ちの搾取になるからアカンで」
ムハンマド「個人崇拝になるから偶像とかつくったらアカンで」
ムハンマド「神の元では人類皆平等。聖職者が特権階級というわけやないで」
ムハンマド「規則正しい生活のために決まった時間にお祈りするとええで」
ムハンマド「一生に一度はメッカに巡礼の旅をして世界を広く見るとええで」
ムハンマド「ユダヤ教やキリスト教の異教徒もワイ達の先輩やし尊重せなアカンで」
ムハンマド「まぁ色々言ったけど基本は個人の自由やしケース・バイ・ケースやで」
なのでセーフ
18 無名弁護士 2017/05/28(日) 22:29:09.32 ID:BPR1pQxR0
やムハンマドN1
ムハンマド is god
21 無名弁護士 2017/05/28(日) 23:06:38.25 ID:xQpqApkL0
アッラーはムハンマドなんか気にしてねえよ
的な超過激派はおらんのか
23 無名弁護士 2017/05/28(日) 23:15:22.52 ID:BPR1pQxR0
三位一体説がキリスト教を堕落させたことは明白
アタナシウスはしっかりと罪を認識しなさい
24 159.203.29.110 (sage ) 2017/05/28(日) 23:18:57.73 ID:JeX852rw0
異端派見苦しいぞ
三位一体を否定するとかイエスは人間つってるのと一緒なんだよなぁ……
イエスは神の化身であり精霊であるのは明白
26 無名弁護士 2017/05/28(日) 23:22:54.49 ID:xQpqApkL0
神聖六文字みたいなニュアンスやろか
28 無名弁護士 2017/05/28(日) 23:34:28.02 ID:g3pyMwRe0
異教徒(39)
29 無名弁護士 2017/05/28(日) 23:35:27.46 ID:MLHNqoM50
アリウスとかいう蛮族御用達のガイジ一派
30 [´・ω・`] li1544-229.members.linode.com (sage ) 2017/05/28(日) 23:42:52.31 ID:Za1If8F80
>>25
それは当時の歴史背景を踏まえればすぐに分かる
迫害によってメディナに聖遷してから8年、ようやくメッカに帰還なされたムハンマドは「今まで散々戦争ふっかけられたり迫害されたりしたけど、別にええよ」と慈悲深く迫害者(多神教徒達)を許した
にも関わらず「一神教なんてくっさいんじゃこのアホ!ボケ!来春までに死んでくれ」と和平を拒否してまだしつこく喧嘩売る多神教徒がいたわけで
こちらが和平を求めてるのに言うことを聞かない奴は何言ってもダメ。そんな危険な奴いると紛争に成りかねないし排除した方がいい、って意味なんやで
イスラームの歴史背景を学ばずクルアーンを語るゴリホーモは見つけ次第
32 無名弁護士 2017/05/28(日) 23:47:58.24 ID:Az9WaCsn0
アッラー(39)
33 無名弁護士 2017/05/28(日) 23:56:04.39 ID:RhjMk/NHI
>>30
同じくローマから迫害されまくってたのに(一応)平和裏に国教にまでなったキリカスと比べるとどうもね
今はその全く逆になっちゃってる訳だし殺生を禁じない宗教はなんか
36 無名弁護士 2017/05/29(月) 00:05:32.34 ID:JkBmE568I
例外の例外でも殺人肯定した瞬間智津夫になってまう
神より先にモラルを教えろ、アホ、ボケ!
37 無名弁護士 2017/05/29(月) 00:09:16.19 ID:MLXESDqJ0
ナウシカかなんかの漫画でも言われとったけど人は一人でも殺すと不安になってどんどん殺すようになってしまうらしいで
38 無名弁護士 2017/05/29(月) 00:10:44.10 ID:l/kQDZBo0
やっぱ暴力はNGって神だわ
39 無名弁護士 2017/05/29(月) 00:13:54.58 ID:BC9W+wW5I
ここなら言ってええか
ムハンマドは旧尊師の上位互換やと思うで
40 無名弁護士 2017/05/29(月) 00:13:56.34 ID:kWLxdV2w0
なんとなーく思ったんだけど恒心が唐澤貴洋が殺害された後も宗教として続くとすると
誰彼かまわず唐澤貴洋認定して殺害されていく未来もありうるのでしょうか
これはいけない
42 無名弁護士 (sage ) 2017/05/29(月) 00:46:45.20 ID:qN31O8io0
イエス「信仰の薄い無能はわざと街角で祈り、自分が敬虔な教徒だと周りにアピールする。これはいけない」
「せやから君らは誰も見ていない奥まった部屋で天の父に祈るんやで」
「誰も見ていなくても天の父は見ている。後でちゃんと君らを恵んでくれるんやで」
↑これチンフェ含めたコテハンに朗読させたい
44 無名弁護士 2017/05/29(月) 05:04:43.51 ID:WtxSDqzc0
>>39
実際「ISなんかイスラムじゃない!」とか言ってるのは偽善者ぶったウラマー共の保身でしかなくて
結局ムハンマドの教えを一番忠実に実践してるのはIS他のテロ組織だという意見は結構ある
もちろんだからもっとやれってことじゃなくて近代社会とコーランとの溝がもう無視できないレベルに広がってることを認めないかんでしょってことなんやろけど
48 無名弁護士 2017/05/29(月) 09:19:24.44 ID:RfBzuXwP0
>>37
ヴ王とかの話か
まあ「身内・同族を殺す」ってのが闇深で
他人同士ガチコロは当然といった環境やったけど
49 無名弁護士 2017/05/29(月) 10:11:50.09 ID:Kqwt/ldJI
豚骨はいかんでしょ
信者はいかんのに教祖は許されるのはいけない
50 [´・ω・`] pw126247069255.14.panda-world.ne.jp (sage) 2017/05/29(月) 10:37:54.32 ID:QWUHwKjli
紫豚、ブーメラン刺さってるぞ
51 無名弁護士 2017/05/29(月) 12:08:13.29 ID:d9rXIK1c0
新しい世界宗教が求められていることは明白
世界の宗教界を作っていきましょう
53 無名弁護士 2017/05/29(月) 15:48:38.19 ID:RfBzuXwP0
豚骨ラーメンうまかろう安かろう亭を脅かした
なんでんかんでんとかいう異教徒
55 無名弁護士 2017/05/29(月) 17:19:16.76 ID:cHitewpc0
オウム真理教、イスラム原理主義、恒心教
57 無名弁護士 (sage) 2017/05/29(月) 21:54:41.26 ID:iu4bPyM10
文明の進歩に合わせて無神論者の割合も増加してるからな
1000年後ぐらいには宗教という概念自体が完全に消滅してるんちゃうか
59 無名弁護士 (sage) 2017/05/29(月) 23:18:26.34 ID:I3t873j20
チンパンジーには宗教の概念を生み出して実践する事は出来ないんだよなぁ
宗教は要は根拠のない希望的観測な訳だから根絶することは出来んやろな
人間の脳が丸ごと作り替わるくらい進化する必要がありそう
60 無名弁護士 2017/05/29(月) 23:19:33.31 ID:d9rXIK1c0
最強の宗教は国民国家やぞ
61 無名弁護士 (sage) 2017/05/29(月) 23:43:35.66 ID:mObkdZGy0
信仰心はあまり関係なくお互いに助け合う共同体としての役割が大きかったんですよね、実は。
資本主義の発達により神は死を宣告され、ネットに真理の御魂 最聖 唐澤貴洋尊師が登場したと
62 無名弁護士 (sage) 2017/05/29(月) 23:53:19.25 ID:i0uNKwpG0
江戸の時代が終わって開国したばかりの頃の日本は「無宗教だから道徳心のない野蛮な国」と思われておりました、とりとり
実態は宗教が戦争を起こすんですけどね
63 無名弁護士 2017/05/30(火) 00:02:15.81 ID:JspyNuo30
まあソ連とかみると無宗教ですら極端になると一種の宗教になれるからな
恐ろしいよ❔
64 無名弁護士 2017/05/30(火) 00:03:15.22 ID:fiHZGkF40
>>62
ヨーロッパの方もソシュールの言語学や
文化人類学、20世紀の構造主義が提唱されるまで
あまり高度な観察眼を持ってなかった。
文明が発達すると全部ヨーロッパになるとかその程度の思考。
その国々に見合った文化が考察されるのは20世紀初頭まで待たないといけない
66 無名弁護士 2017/06/19(月) 22:13:24.16 ID:iuiEz06j0
アーイシャとかいう若さだけが取り柄のロリに晩年操られてた爺がなんだって?
67 無名弁護士 2017/06/19(月) 22:16:49.77 ID:G9A/ZqDE0
オウム食 Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%A3%9F
68 無名弁護士 2017/06/19(月) 23:03:03.62 ID:Q/hKO3Fo0
ムハンマド「いかんのか?」
69 無名弁護士 (sage) 2017/06/20(火) 00:06:24.74 ID:fTkpqiR00
>>62
無宗教やなくてキリスト教をはじめとする一神教、つまりアブラハムの宗教を信じず土着の多神教を信じる未開な野蛮人、という扱いやと思う
70 無名弁護士 2017/06/20(火) 22:28:38.23 ID:DoHXW55N0
豚はだめなのに鯨は食べちゃうムハンマドwwwww
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357301243
71 無名弁護士 2017/06/21(水) 18:04:24.51 ID:eQKHaYADI
https://twitter.com/eraitencho/status/877425652823080960
https://twitter.com/eraitencho/status/877426089517121537
コーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にすると母親の骨に小便をかけられるらしい
72 無名弁護士 (sage) 2017/06/21(水) 18:17:46.94 ID:D6edbzEk0
尊師を偶像崇拝するってどうなん?
イスラーム的観点からもイコンは不要だから破壊すべきだと思うんやけど
73 無名弁護士 2017/06/21(水) 18:34:53.81 ID:eQKHaYADI
>>72
イコンを通して神である尊師を崇拝しているのであって
イコンそのものを偶像崇拝しとるわけやないで
74 無名弁護士 2017/06/21(水) 18:39:53.11 ID:81HYvgo+0
うわっ、ニッセ垢で死ぬほど挑発したい
しても何の意味も無いけど
75 無名弁護士 2017/08/06(日) 08:56:57.92 ID:MlVH4LRcI
اختبار