1 無名弁護士 2017/06/08(木) 23:14:09.91 ID:x4cYbXFo0
3 名前:チン・シャオミン 同志:2016/05/11(水) 11:50:22 ID:/Mzik7x2
尊師式文法の基礎である「重言」を忘れてはダメです
尊師式文法
?適当に自分語り文を作る
今日は買い物に行くつもりだったが、朝のニュースで1日雨だと言っていた
この前傘を外で忘れたために買い物に行かず、前に買っておいたラーメンを食べた
?意味の通じる所で区切って分解する
・今日は買い物に行くつもりだったが
・朝のニュースで1日雨だと言っていた
・この前傘を外で忘れたために
・買い物に行かず
・前に買っておいたラーメンを食べた
Today I would go to shopping,
4 名前:チン・シャオミン 同志:2016/05/11(水) 11:51:23 ID:/Mzik7x2
?各々の文全てに「当職」を主語として入れる
・当職は今日買い物に行くつもりだったが
・当職が見た朝のニュースで1日雨だと言っていた
・当職がこの前傘を外で忘れたために
・当職は買い物に行かず
・当職が前に買っておいたラーメンを食べた
?-2 重言を入れる
・本日、当職は今日買い物に行き物を買うつもりだったが
・当職が今朝見た朝のニュースで1日雨点で雨が降ると言っていた
・以前当職がこの前傘を外で外に置き忘れたために
・当職は外出せず買い物に行かず
・この前当職が前に買っておいたラーメンを食べた
5 名前:チン・シャオミン 同志:2016/05/11(水) 11:51:44 ID:MaUWpn1c
?句読点をなるべく付けずに全部繋げる
本日、当職は今日買い物に行き物を買うつもりだったが当職が今朝見た朝のニュースで1日雨点で雨が降ると言っていた
以前当職がこの前傘を外で外に置き忘れたために当職は外出せず買い物に行かず
この前当職が前に買っておいたラーメンを食べた
ところどころ主語を廃すれば時制も不正確になっていい感じになると思いますを
本日買い物に行き物を買うつもりだったが当職が今朝見た朝のニュースで1日雨点で雨が降ると言っていた
以前傘を外で外に置き忘れたために当職は外出せず買い物に行かず
この前当職が前に買っておいたラーメンを食べた
8 名前:チン・シャオミン 同志:2016/05/11(水) 18:19:04 ID:0ArtVmH.
?任意の助詞の直前に「を」を挿入する。文末が「ます」である文があれば、その文末にも同様の操作をする
本日買い物をに行き物を買うつもりだったが当職が今朝見た朝のニュースで1日雨天で雨が降ると言っていた
以前傘を外で外に置き忘れたために当職は外出せず買い物に行かず
この前当職が前に買っておいたラーメンを食べた
付近に既に「を」があるような箇所にこの操作をすることができれば韻を踏めたり前のめりな感じを演出したりできて効果的なのかもしれません
当職はそういうレトリック的なものには精通してませんので文系に強い方がいらっしゃれば補足していただけるとありがたいです
2 無名弁護士 2017/08/03(木) 16:28:16.95 ID:HpJQ3kjO0
私とエッチセックスしませんかなぁ?
3 無名弁護士 2017/08/03(木) 17:50:38.25 ID:fKt5Mddu0
そういやヒでリダクル語の解説してた人居たな
4 無名弁護士 2017/08/03(木) 18:07:46.30 ID:v1WhSWX/0
リダクル語は、「学習、定着」が難しいのは固定者が複写するのを悪くするのよ❔
私、このスレでハードな学習作業を必ず応援します💖
でも、大健軍の監視が終わるのを考えてたら康史の出所を承認した人のブログを楽しんで資料は充実します✨
このスレは、複数の言語が扱われそうなのでこっそり融合して楽しみます
5 無名弁護士 2017/08/03(木) 21:18:01.53 ID:4Htsd/eE0
森園語も独特な所がありますよ〜❓
435 名前:核撃てば尊師 :2017/02/04(土) 22:51:51.08 ID:m2IJ9cgO0
こら❔物騒な話を危険だ❔
でも、夜勤明けで、疲れてなので変な文章だぜwたこぬこは、荒らしているのを楽しみます❤
が、おいおい、涼子Pは面倒見のいいおばさんであることがやってられないぜ❔✨
7 無名弁護士 2017/08/05(土) 04:27:12.19 ID:Fqg1LVoK0
リダクル語コーパス欲しい
8 無名弁護士 2017/08/05(土) 08:38:09.02 ID:E0Qb5HLi0
I'm a Amelican bad potato
I use Tor browser
9 無名弁護士 2017/08/05(土) 12:30:42.44 ID:vIpcxXxP0
語尾「を」は「。」の誤変換が由来なんやろ、なら。が付く所にをが来てもええんちゃう?
ついでに「す」と「ふ」の転換とか「をには」の用法とかも考察されてええと思うで
10 [´・ω・`] KD182251255048.au-net.ne.jp 2017/08/05(土) 12:45:02.29 ID:z3dEQ+3Y0
【唐澤貴洋殺す】雑談★26【JINS】
176 風吹けば名無し 2017/03/25(土) 19:26:22.63 ID:dTeBf+RO0
あなたにあって話がしたいですを→文末が用言の時は「ですを」
ピックアップカウンター付近でふ→文末が体言の時は「でふ」
12 無名弁護士 2017/08/05(土) 13:43:17.23 ID:0r4u3kSu0
当職が千代に八千代天皇、
永遠て当職、小さなさざれ石を当職でふ
いわをとで完成、成りますをよって当職緑苔は、
される俺当職運命でふ
13 無名弁護士 2019/01/15(火) 23:03:40.39 ID:L2kNX6pb0