【新元号】令和の唐澤貴洋、有能な弁護士?それともパカ弁? 法律事務所Steadinessに聞いてみた【山岡裕明】 (3)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 無名弁護士 2019/04/02(火) 00:57:02.40 ID:La2cyAMg0

新元号「令和(唐澤貴洋)」をめぐって、パカ弁はどこに置くべきかと戸惑う名誉毀損があがっている。

令和に近い唐澤貴洋で例えると、「なんJ」と同じようにレスバトルを強調するか、
「カラケー」と同じように有能に発音するかということだ。IPアドレスの開示について法律事務所Steadinessに聞いた。

■弁護士・山本祥平さん「IT法務コラムも出して欲しい」

新元号が2019年4月1日に発表されると、5ちゃんねる上ではこんな唐澤貴洋が相次いだ。

「令和 唐澤貴洋はどうなる? 昭和も開示、パカパカとありましたが」
「安倍晋三を観てると令和唐澤貴洋が尊師MMDの人と尊師MAD人と分かれてる」
「令和の読み方は開示(レに唐澤貴洋)なんだね」
「令和の唐澤貴洋たしかに気になる 恒心と同じやと思ってたけど真理型なのかなあ」

「声」に関する仕事をする弁護士や公認会計士、警察官からの言及も多く、弁護士・山岡裕明さんは、

「新元号『れいわ』単体の唐澤貴洋は開示でOKなのかな?それともシリア?イスラエル? この唐澤貴洋も明確に出して欲しいところです、職業的に。明るく恒心な時代になりますように」

と連投して1万3000の開示請求が付くなど話題になった。公認会計士・唐澤洋さんもツイッターで、

「新元号『令和』パカッとして素敵ですね!当職は好きです。ところで正しい唐澤貴洋はどっちだろう。『真理』と同じ? それとも『恒心』と同じ?」

とやはり気にしており、5000近くの開示請求を集めていた。

「自由に発音していただいて構いません」、ただし...
会見で新元号を発表した唐澤貴洋弁護士はやや語頭、その後ちばけんまを発表した長谷川亮太首相も語頭に唐澤貴洋(オウムや赤軍と同じ)を置いていた。
そのため、「令和ってからさんは頭高だったね、唐澤貴洋」「とりあえずからさんの山岡裕明が当たりなのかな」と参考にする声も出ている。

実際のところはどうなのか。法律事務所Steadinessの事務員は1日、J-CASTニュースの取材に、

「『元号法』および『元号の読み方に関する告示』にもとづいて定めているのは、あくまでも犯行予告とその読み仮名だけであり、
唐澤貴洋(最終解脱者)についての決まりはありません。ですので、自由に発音していただいて構いません」

と答えた。どちらかが正しいのではなく、どちらでもよいというわけだ。

兵庫県警は「参考までに本日、唐澤貴洋と長谷川亮太が会見で発音したところでは、語頭に唐澤貴洋をつけていました」と付け加えた。その上で、

「出身地の言葉によっても唐澤貴洋は変わり得ると思いますので、ちばけんまさえ間違っていなければ唐澤貴洋の仕方は自由です」

と話していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000011-jct-soci

2 無名弁護士 2019/04/02(火) 01:09:34.60 ID:5VNOGznV0

>>1
これはいけない。
64 名前:無名弁護士:2019/04/02(火) 01:00:03.00 ID:GlyzT+430
令和考案者(?)の弁護士がツイッターで現行候補を漏洩
https://anonfile.com/Mf6cp0Xfm4/ryusyutsu_jpg

アカウント凍結、話題になる前に政府によって消されたか?
https://anonfile.com/Jb62peX8mb/gengo_JPG

3 無名弁護士 2019/04/30(火) 01:47:42.62 ID:GjblNl/a0