【速報】恒心準備制度(KRB)三種類の試作紙幣を発行 (32)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:04:25 ID:BC.5CRyw0

http://i.imgur.com/j3hUUKf.png

2 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 00:06:23 ID:MLa72l4w0

これセーフなんか?

3 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:10:35 ID:YoAogvC.0

たぶんダメです。

4 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:16:44 ID:E00ImLmY0

硬化は鋳潰しは禁止やけど紙幣はいたずらしてもセーフやぞ
なおやめてほしい模様
http://a.excite.co.jp/News/bit/20091019/E1255564630560.html

5 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 00:16:49 ID:hxGKUT260

うっかりコピーしてしまったのをネタにしてるだけだからセーフ

6 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:18:19 ID:4vnIIe8g0

くっさ

7 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 00:18:21 ID:hxGKUT260

>>4
へー、知らんかったわ。サンガツ

8 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:19:47 ID:8liC5JtM0

なんか実物に似てる商品券みたいなん作ったらそれも偽造扱いで捕まったって事例あったろ
通貨偽造は国家制度への重大な挑戦やからホンマにしゃれにならんで

9 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:20:53 ID:H8sUbS4I0

こっちが本物の紙幣やぞ

10 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 00:35:40 ID:t7ThgYV20

これ千円札にプリントしてるんじゃないのか

11 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:39:38 ID:YoAogvC.0

国制重挑は蔦

12 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:42:29 ID:hT77awfM0

>>6くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して

13 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 00:48:41 ID:G1xuWjAE0

これ沢山作ってばら撒けばニュースになるな

14 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 00:51:43 ID:jMlbr9WI0

日本中にばらまいて景気回復するのか?

15 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 01:13:08 ID:0huVCZws0

流通させ様がないやろ
即銀行行きやで

16 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 05:57:49 ID:zcq1VZLM0

紙幣に上からプリントって何らかの罪に問われるんやろか
落書きセーフならセーフ?

17 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 06:14:20 ID:G1xuWjAE0

わざわざ流通させようと考え無くても良い
金に関係する場所に何枚か置くとか100均の財布に入れて落としまくるとか
とにかく大量に本物っぽく撒き散らしたらニュースになるで
誰か1人ぐらい使うかもしれんしな

18 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 06:17:03 ID:FtT74d0o0

硬貨鋳潰しや変形NGなのは、溶かして地金にした方が高価になるのを防ぐためだったはず。
要は1円玉1000枚よりアルミニウム1kgの方が高いと1円集めて溶かして売りつけた方が得なのよ。

紙幣なんて製造費用1枚15円位(だっけ?)。和紙だし簡単に汚れたり破ける。硬貨みたいに水洗いも不可。破損しようが古紙リサイクルしようが罪にならんはず。
セルフガソリンスタンドの防犯装置は、装置に衝撃加えると紙幣にインクぶっかける。

19 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 08:45:35 ID:YQN7SVvM0

>>16
されないよ
海外の銀行とかがスタンプ押した日銀券が稀に流通している
あと紙幣にサインする人もいる

20 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 08:58:38 ID:G1xuWjAE0

日本の硬貨・紙幣に関する法律ガバガバやんけ!尊紙幣製造不可避
と思ったけど一枚で最低1000円は無理やな

21 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 09:01:41 ID:9x0Ovc.A0

言うても自販機なら人に見られずに利用できるから流すだけならええんとちゃうか?

22 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 09:01:46 ID:zcq1VZLM0

>>20
別に無理じゃないやろ
両替しまくるだけやし

23 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 09:45:52 ID:G1xuWjAE0

両替があったか…頭ええなぁ

24 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 10:56:54 ID:llj6Qv160

ええけど透かしの中に収めるくらいにしてほしい

25 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 12:04:17 ID:jJBkkS9.0

両替機自販機使えるんか?
尊死してもいい教徒の登場を切に望む

26 ムジャーヒド聖戦士 (age) 2016/02/06(土) 14:35:38 ID:5kQLSlvU0

飲料自販機は釣りに紙幣出てこないから流通する前に銀行行きになって新札に交換されるだろうな
駅の券売機らへんがよさそう?

27 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 16:05:35 ID:.28JP7920

人の間で回るように使わないと店舗で銀行に行って新しくなるだけやで

28 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 19:06:44 ID:C1SPYfiI0

カラ紙幣は手軽だからいいけどそうそう出回らないのが問題
券売機は入れた紙幣をそのまま吐き出すんか?

29 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 19:07:28 ID:C1SPYfiI0

説明不足やったわ
お釣りボタン押して何も買わなかった時の動作を聞きたい

30 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/06(土) 20:04:14 ID:CePFCae20

>>29
ワイも曖昧やけど10円玉とかと違って高額な物は偽装防止のためにそのまま出てくるはず

31 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 20:12:59 ID:C1SPYfiI0

出感
普及させるのは店員芋出ない限り難しそうナリね

32 ムジャーヒド聖戦士 (sage) 2016/02/06(土) 20:26:15 ID:9pr7tVfc0

銀行のATMはどうなんだろうか。