【唐澤貴洋殺す】雑談★44【開示すら出来ない無能】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

759 - 塘懌䝿拝 2013/10/27(日) 08:00:57 ID:NnXEJLhI

>>715
有能

あんまり決定打と言えるようなものはなかったが、尊師語と思しき語をいくつか抽出してみた

「このように、このあたりになるとこの事件について政府の高官レベルでどのように収拾するのかということの見通しが立ってくる。」(8頁)

「このような日本の強硬な姿勢が無ければ行方不明者家族の要望をかなえる事は不可能であった事は明らかであり、」(13頁)

「米国の情報待ちという状況に甘んじてしまったこと明らかである。」(16頁)

「こうした森首相の一連の態度がいわゆる「危機管理に関する問題」であったはずの本事件が、「危機」的な問題といったような解釈がされるようになってしまった原因の一端を担 いでいるように思われるのは当然の結果である。」(18頁)

「今回の事故で報道が過熱し、国民感情が刺激され日本国内でナショナリズム的な考え方が出てきた。これは今での日本ではあまりなかったことだ。」
「謝罪に対する文化的違いから日本を批判するような記事が報道されたりしたことも日本の国民感情を逆なでたのだろう。」(20頁)

その他
・参考文献の出版年が全角/半角とバラバラ
・質議応答の記録で誤字脱字について指摘されている

事件直後の森元首相の対応の遅さについて「人間としての資質が問われる」と非難しているが
そういやあのデブも依頼人一ヶ月放置してるし、とんでもなく批判されてるし、どちらも小太り・・・