● (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

490 - エッヂの名無し 2023/11/08(水) 17:25:55.848 ID:scDjkoJyu

幾たびもの手術や、度重なる困難を乗り終え、医師の宣告よりも遥かに長く生きたコディーさんは、12歳の誕生日を迎えた時、両親に「馬を見に行きたい」とせがんだ。ケンタッキー州に生まれたというのに、コディーさんは馬に触れたことも、馬の匂いをかいだこともなかったのだ。

 コディーさんの父ケリーさんの仕事は機械製造業で、競馬とはまるで縁がなかったが、アメリカには、難病と闘う子供たちの夢をかなえるために設立された「メイク・ア・ウィッシュ・ファウンデーション」という団体があった。実現まで1年近い時間がかかったものの、コディーさんは18年の秋に、ケンタッキーにある名門牧場のゲインズボロー・ファームを訪ねることが出来た。

 コディーさんはそこで、離乳されて間もない、生後6か月のコディーズウィッシュと、初めて出会ったのである。当歳馬は車椅子に乗ったコディーさんのすぐ脇まで来ると、コディーさんの膝の上に頭を乗せたり、コディーさんの匂いを嗅いだりして、30分ほど交歓の時を持ったという。

 その2年後、コディーさんは再びゲインズボロー・ファームを訪れる機会を得た。コロナウイルスのパンデミックで、唯一の楽しみだった散歩が出来なくなり、コディーさんは鬱病を発症。表情をなくしたコディーさんを、何とか元気付けたいと、両親のケリーさんとレスリーさんは藁をもすがる思いでゲインズボロー・ファームに連絡したところ、快く再会の場を設けてくれることになったのである。

 牧場に到着したドーマン一家を待っていたのは、驚くような知らせだった。2年前にコディー・ドーマンさんが会った仔馬に、コディーズウィッシュ(=コディーの願い)という競走馬名がつけられていたのである。

 そんなドーマンさん一家の前に現れたのは、2年前とは見違えるように大きく成長した、コディーズウィッシュだった。

 そこで奇跡が起きた。コディーズウィッシュは、車椅子に乗ったコディー・ドーマンさんを覚えていたのである。車椅子に乗ったドーマンさんに近づくと、2年前と同じように、コディーさんの膝の上に頭を乗せたり、コディーさんの匂いを嗅いだりした。

 ここで、2度目の奇跡が起きた。鬱病で、わずかな笑みすら漏らすことのなかったコディー・ドーマンさんが、ケラケラと笑い出したのである。

 W.モット厩舎の一員となったコディーズウィッシュは、3歳6月にデビュー。初勝利をあげるのに4戦を要したが、その後は順調に出世し、4歳秋にはキーンランド競馬場で行われたG1BCダートマイルに優勝した。

 レース後、ウイナーズサークルで撮影された記念写真には、車椅子に乗ったコディー・ドーマンさんの姿も映っている。

11月4日のサンタアニタ競馬場にもコディーさんは出向き、コディーズウィッシュがBCダートマイル連覇を成し遂げる瞬間を目撃している。

 ところが、カリフォルニアから自宅にあるケンタッキーへの帰路に、コディーさんの容態が急激に悪化。18歳の誕生日を目前にして、黄泉の国に旅立ってしまったのである。

 両親は、発表したステートメントの中で、長くて2年という見立てより遥かに長く生きたコディーさんの人生において、大きな支えとなっていたのが、コディーズウィッシュとの友情であったとして、メイク・ア・ウィッシュ・ファウンデーション、ゲインズボロー・ファーム、馬主のゴドルフィン、調教師のW.モット、訪問先となった各競馬場関係者に、心からの謝辞を述べている。



年取るとこう言う話あかんわ