長谷川亮太にもマイナンバーが導入される事実 [転載禁止]©2ch.net (37)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:43:37.11 ID:OJOHrt8B0

ぐう畜

2 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:44:39.71 ID:vB9Af1xJa

預金額まで晒されるのか・・・

3 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:44:45.86 ID:OHmfZm9X0

ハセカラ民が割りそうだよな

4 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:45:19.34 ID:DvYLDn1UM

大松「割れないしすぐ変更出来るだろ」

5 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:45:54.24 ID:iwAiwZld0

278327832783

6 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:46:19.71 ID:OHmfZm9X0

いや割れるやろ
ハセカラ民の技術力なめたらあかん
あいつらに何度驚かされたことやら

7 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:47:04.54 ID:bZYxZkeh0

万が一開示されたらどういうことになるんや?

8 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:47:07.98 ID:j35hJ+1i0

ワイのナンバーに2783が入ってたら自分語りしてしまいそうや

9 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:47:09.23 ID:myEG0uxP0

楽しみやな

10 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:47:12.88 ID:OJOHrt8B0

よくわからんけど変更手続き大変そうだよなこういうのって

11 風吹けば名無し@転載禁止 (sage) 2015/10/01(木) 19:48:52.29 ID:0wTaGZR8r

>>10
既存の認可制の変更手続きってよっっっっっぽどの実害出てるレベルやないと認可されんしどうなるんやろな

12 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:49:33.51 ID:OJOHrt8B0

http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/gaiyou.html#m4
■個人情報の安心・安全を確保します。

ほんとぉ?

13 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:49:49.23 ID:tQgSW6ap0

ワイナンバーワン

14 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:50:20.78 ID:bZYxZkeh0

まあ、図らずもSNS等でうっかりセルフ開示するガイジもおりそうやが・・・

15 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:50:41.50 ID:T7QIwptj0

こんなん情報ざるの日本で守れるわけないやろ

16 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:51:22.27 ID:pw/WxuP9a

亮太のマイナンバーが割れた時なにが起こるんやろ
この騒動の終結か

17 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:51:26.41 ID:UtyfDBQD0

また特定できる要素が増えるな

18 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:51:29.49 ID:vB9Af1xJa

情報を盗むことそのものは罪に問われないクソ法律

19 風吹けば名無し@転載禁止 (sage) 2015/10/01(木) 19:51:27.37 ID:JHIlv1Um0

>>6
いまだに電話番号も住んでるとこも割れてないのにか

20 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:51:54.67 ID:/eYq1Oz/0

>>6
言うほど有能か

21 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:52:03.60 ID:vdkSjNC60

>>11
よっぽどの実害出てるんじゃないですかね?

22 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:52:26.05 ID:BXG5gYAMH

絶対漏れるわ

23 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:52:40.22 ID:Q3nmjQ6t0

マイナンバー持つとか反省してへんな

24 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:52:48.21 ID:kzEZSw5P0

なぜ政府は長谷川亮太を追い詰めるのか

25 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:52:54.98 ID:qLD1be4e0

気になってはいる
すごく嫌な予感がする

26 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:52:56.00 ID:dwZv77iaM

日本初のフリーマイナンバーや

27 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:52:54.62 ID:myEG0uxP0

>>16
始まりやぞ

28 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:52:57.59 ID:YXNNeCih0

>>14
ツイッターでマイナンバーを使った偽数字占い結果を貼らせて数字を割る詐欺予想みたいな画像があったけど
今のガイジってほんまにそういうのにコロッとひっかかりそう

29 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:53:32.40 ID:aars0kDb0

>>11
漏れたらおkなはず

30 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:53:36.97 ID:FfbxPAiw0

電話番号って意外に分からんものなんやな

31 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:53:37.58 ID:JuyJ7rZq0

ワイは幸恵が心配
騙されやすそう

32 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:53:52.33 ID:iwD4O2nS0

番号わかっても開示請求できるのは目的のある企業だけなんだけど

33 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:54:33.87 ID:sK5EwWeXa

>>6
せめて電話番号割ってから言えや

34 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:54:51.75 ID:+sS0y2mKx

ぜってぇ阿鼻叫喚だわ

35 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:55:07.24 ID:r2/6SKoD0

制度の最初の犠牲者になるのかハッセは

36 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:55:26.00 ID:YXFXbdxV0

あれって拒否できるんじゃなかったけか

37 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/01(木) 19:55:37.31 ID:OJOHrt8B0

漏れたらマイナンバー付きの尊師ールならぬチンシールがばら撒かれるんやろなあ