1 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/01(火) 22:17:43.32 ID:lzVACT7U0主
開発が終わったぜろちゃんねるプラスを再開発していくスレ
人員募集中
●GitHub
https://github.com/PrefKarafuto/New_0ch_Plus
https://github.com/users/PrefKarafuto/projects/1
●開発本部
https://jbbs.shitaraba.net/travel/11441/
2 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/01(火) 22:22:12.37 ID:lzVACT7U0主
皆参加してみてや〜
3 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/01(火) 22:30:15.97 ID:lzVACT7U0主
気軽に書き込んで大丈夫やで
https://jbbs.shitaraba.net/travel/11441/
4 名無し@アフィ転載禁止 (L2) 2023/08/01(火) 22:50:51.44 ID:XWrqs+Cl8
てす
5 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/01(火) 23:11:59.05 ID:094Qt6ZE0
がんばれ
6 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/02(水) 05:18:51.84 ID:DjVbVUeG0
あげ
7 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/02(水) 07:38:45.72 ID:mUqFq77R0
応援するで
8 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/02(水) 07:38:51.68 ID:6OtKfCN30
🤥
9 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/02(水) 21:18:24.85 ID:WKW/1g9s0
PHPに書き換えるやで
10 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/02(水) 21:20:58.65 ID:WKW/1g9s0
だんGのログ
https://kako.sannan.nl/test/read.cgi/livegalileo/1690898743
11 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/02(水) 22:04:47.40 ID:/DBiAF+Ja
Javascript 勉強しよ
13 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/03(木) 10:00:49.80 ID:T6f6W+3lr
実際のところ具体的にどういう手伝いが必要なん?
今現状のソース見てへんからそっち確認した方がええか…
15 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/03(木) 19:34:36.50 ID:NEqDgSG88
求められとるのは
・PHP
・JavaScript
・HTML/CSS
辺りのどれかできる奴
あとGPT4使える人
17 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/04(金) 00:47:57.17 ID:nbERkkcQ0
追加された機能(URLプレビュー系)の不具合修正とphp移植だと後者優先した方がええ感じなんやろか
18 名無し@アフィ転載禁止 (sage) 2023/08/04(金) 00:57:59.57 ID:2due9kXv0
管理モメンが作ったぜろちゃんねるプラスのプラグインが見つかったので投下
https://pastebin.com/FE8wpFS3
https://pastebin.com/VAHeWsfg
20 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/04(金) 10:32:35.84 ID:MWnyS0Gxr
なるほど現状を把握した
元々Perl版を改良するプロジェクトで今PHP版を作るというところに手をつけ始めたところでまだほぼ始まってないみたいな状況なのね
結構気が遠くなりそうなレベルやな
パー読めなさすぎて辛いがPerlのpackageは名前空間みたいなツラしといて他言語で言うクラスに近い機能なんやな
あとテンプレートとして使わないロジックのみ記載するPHPファイルは閉じタグの?>は書かない方がいいとかなんとか
他ファイルからインポートとかした時に意図しない改行が入る余地が減るからその方がいいらしい
23 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/05(土) 11:55:40.24 ID:RBkzu/Lfp
>>21
忍法帖の方はモヒケー(0.7.5)で動作確認
http://morihigaisya.s223.xrea.com/test/read.cgi/kirasen2/MORI/1625054472/
24 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/05(土) 13:02:58.74 ID:KC8u+gs40主
26 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/05(土) 16:34:18.21 ID:KC8u+gs40主
ワイは専ブラ使わずに見てるわ
29 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 11:43:41.74 ID:RpgmTeKC0主
chatGPTの有料版を使って翻訳の準備せんとなぁ
https://chat.openai.com/auth/login
30 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 12:13:20.55 ID:RpgmTeKC0主
PHP化できたらNginxやopenlitespeedでも動くようになるのかな
分からん
31 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 12:19:53.36 ID:NNTyH6tB0
その辺はどっちにしろfastcgiやないの?
32 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 12:21:48.80 ID:NpWi2eoo0
NGINXで動くよ?
33 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 12:25:51.32 ID:RpgmTeKC0主
>>31-32
以前ノヒケーとバリュケーでNginxが導入された際、プログラミング言語がPerlなせいなんか知らんがCGIが動かなかったんや
34 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 12:26:12.77 ID:AKry4iR6p
>>28
管理モメンが誕生した瞬間の書き込み貼る
http://sannan.nl/test/read.cgi/kuso/1684482587/52
これやな
35 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 12:29:10.33 ID:RpgmTeKC0主
ライセンス確認をお願いしたい
今のワイはやる事が多すぎて回らん状況や
36 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 16:02:03.06 ID:NpWi2eoo0
>>33
https://stat.3chan.jp/exp0/
やったぜ
設定ファイル、/etc/nginx/sites-available/defaultのserver{}内に以下を記述
include fcgiwrap.conf;
location ~ \.cgi($|/) {
include /etc/nginx/fastcgi_params;
fastcgi_pass unix:/var/run/fcgiwrap.socket;
fastcgi_index index.cgi;
fastcgi_split_path_info ^(.+\.cgi)(/.*)$;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME /var/www/html$fastcgi_script_name;
fastcgi_param PATH_INFO $fastcgi_path_info;
fastcgi_param PATH_TRANSLATED /var/www/html$fastcgi_path_info;
}
前のことであまり覚えてないけど関係ありそうな設定ファイルはこんな感じにしてた
/etc/nginx/fcgiwrap.conf
location ~ \.(pl|py|cgi)$ {
gzip off;
root /var/www/html;
fastcgi_pass unix:/var/run/fcgiwrap.socket;
fastcgi_index index.cgi;
include /etc/nginx/fastcgi_params;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME /var/www/html$fastcgi_script_name;
fastcgi_param QUERY_STRING $query_string;
fastcgi_param REQUEST_METHOD $request_method;
fastcgi_param CONTENT_TYPE $content_type;
fastcgi_param CONTENT_LENGTH $content_length;
}
これで動かんやろか
37 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 16:53:35.42 ID:NpWi2eoo0
0ch_774_utf8.pl の39行目use uft8;となっているのはutf8のタイポやね
39 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 17:08:36.43 ID:neU1UQSt0
特に説明しとらんかったが、今後の開発計画はここから見れるぞ
https://github.com/users/PrefKarafuto/projects/1
41 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 17:34:28.80 ID:NpWi2eoo0
修正サンガツ
何故か昔のぜろちゃんねるがダウンロード出来ないのでミラー貼っとく
0.75
http://ftp.iij.ad.jp/pub/osdn.jp/zerochplus/77053/zerochplus_0.7.5.zip
http://ftp.iij.ad.jp/pub/osdn.jp/zerochplus/77053/zerochplus_0.7.5.tar.gz
0.74
http://ftp.iij.ad.jp/pub/osdn.jp/zerochplus/59833/zerochplus_0.7.4.zip
http://ftp.iij.ad.jp/pub/osdn.jp/zerochplus/59833/zerochplus_0.7.4.tar.gz
42 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 17:58:26.47 ID:neU1UQSt0
これはユーザーサイドにはあんま関係ないんだが、今の管理画面て0ch時代からほっとんど変わっとらんくて、設定箇所が散らばってたりで操作がややこしいんよね
なのでそのうち管理画面も一新したいと思ったり
22 :windyakin ★:2011/09/22(木) 18:29:43.34 ID:???0
>>17-19
近い将来ぜろちゃんねるプラスでは管理画面を一新する予定です。
その時はもう少し管理画面の操作がわかりやすくなると思います。
ここからはや12年
44 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 19:04:31.14 ID:AKry4iR6r
うんち掲示板
http://morihigaisya.s223.xrea.com/test/read.cgi/unchi/1688402766/30
ワッチョイ動作確認
45 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 19:09:21.34 ID:NpWi2eoo0
>>18の忍法帖とワッチョイもどき
ちょっと変えたら動いたね
https://stat.3chan.jp/upload/files/bd0219.zip
46 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 19:18:39.10 ID:neU1UQSt0
v0.7.5までのプラグインの書き換え指針についてはこちらを参照
https://github.com/PrefKarafuto/New_0ch_Plus/wiki/%E6%97%A7%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88
47 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 19:42:59.94 ID:NpWi2eoo0
助かる
指輪物語のキャラ名分かり難くて草
48 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 21:26:14.73 ID:RpgmTeKC0主
なんで指輪物語から名前を取ったんやろな
初見やと訳わかめやったで
49 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 21:36:42.30 ID:neU1UQSt0
神経衰弱氏が指輪物語好きだったかららしい
50 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/06(日) 22:04:49.28 ID:neU1UQSt0
歴史資料
https://web.archive.org/web/20020208053236/http://tolkien.s7.xrea.com/0ch/read.cgi
https://web.archive.org/web/20030118062434/http://tolkien.s7.xrea.com/paranoia/
https://web.archive.org/web/20030117174503/http://tolkien.s7.xrea.com/jikken/
https://web.archive.org/web/20050516003627/http://0ch.mine.nu/jikken/index.html
https://web.archive.org/web/20051015194920/http://0ch.mine.nu/teston/index.html
https://web.archive.org/web/20051214131120/http://yhwh.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jikken/index.html
51 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/07(月) 04:47:17.08 ID:HkdVA4jM0主
そんな理由があったんか
とはいえ第三者としてはちょっと困る、というか困ってたわ
52 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/07(月) 13:02:08.58 ID:HkdVA4jM0主
ツイートのプレビューはJSは必須そうなんだけど実際どう?
53 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/07(月) 19:47:15.75 ID:VSwXQ9Wh0
バックエンドで処理するって話もある
JSいらんけど、その分鯖に負荷がかかることになる
54 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/07(月) 20:13:41.65 ID:pMTBdmEir
noreは全部クライアントで処理すればいいって言ってた
でもTorbrowserとの相性を考えるとJSない方がいいんよな
55 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/07(月) 22:01:19.26 ID:VSwXQ9Wh0
ワッチョイと忍法帖プラグインの改変配布許可とれた
56 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/07(月) 22:41:56.04 ID:qqmnQ1BI0
言うの忘れてた
CC0でオッケーとのことなので自由に使える
http://sannan.nl/test/read.cgi/unsaku/1690728250/
674 管理モメン ★[] 2023/08/07(月) 12:15:29.83 ID:ADMIN
>>553
>>673
そうですね
ライセンスCC0で
57 '新規au'@転載禁止 2023/08/08(火) 16:32:49.31 ID:ezUi8zH4a主
>>53
なるほど
元の0ch+が古いスクリプトやから、負荷が増えるにしても総合的には大した負荷にはならない気がするけどどうなんやろ?
58 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/08(火) 19:17:03.87 ID:pGpKs5IM0
バックエンドで処理すると、やっすい鯖や無料レン鯖ではtweetリンク連投荒らしで負荷増やトラフィック増が問題化すると思う
59 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/08(火) 20:37:23.62 ID:kG8TgbyDa
どうせtwitterだしjsでもいい気がする
無効にしてるならリンクから開けばいいわけで
60 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/08(火) 21:10:13.65 ID:yGVeIG/50
新しいデフォルトの看板画像(Perl用)をアップロードした
https://github.com/PrefKarafuto/New_0ch_Plus/blob/main/test/datas/default_img.gif
61 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/08(火) 21:40:37.05 ID:ezUi8zH40主
PHP化したらディレクトリに直接アクセスしたらindex.phpとして読み込めるから、admin.cgi→index.phpとファイル名を変えるのもええかもな
62 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/08(火) 21:59:15.09 ID:yGVeIG/50
3G過去ログ
https://kako.sannan.nl/test/read.cgi/livegalileo/1691493004
63 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/08(火) 22:17:13.51 ID:kG8TgbyD0
githubのコラボレーター紹介されたけど正直使い方や何が出来るのかよく分からないんだよね…
共同で開発の作法も分からんけど、フォークのリポジトリ作って書き換えてく感じでええんか?
しかし改めて見てみるとhtml部分みんな(管理モメン、イーブイワイも)結構変えとるな
64 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/08(火) 22:17:38.96 ID:yGVeIG/50
通報ボタンってどうなんやろ
デメリットのほうがデカい?
65 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/09(水) 05:40:55.29 ID:cd1FGexI0主
66 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/09(水) 13:29:07.64 ID:cd1FGexI0主
とりあえずchatGPTにスクリプトはポイーで変換や
いけるはず
67 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/09(水) 16:39:30.90 ID:SBxrAjvm
ここのdat落ちやら過去ログ送りやらってどういう基準になってんの?
デフォルト0ch+には自動dat落ちがないんでよく分からん
69 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/09(水) 20:58:23.12 ID:m68Kgp1b
dat落ちってないの?
三男はいわゆる過去ログ化(html化)はせずに、poolにして飛ばしてんだと思う
70 名無し@アフィ転載禁止 (主) (sage) 2023/08/09(水) 23:59:52.45 ID:cd1FGexI
>>69
どういう基準と仕組みなのかが分からん限りは今のワイの意見としては実装ができない
プラグインとか使っているのか不明
71 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 00:52:02.39 ID:liIMew8w
スレ立てたら押し出されるから基準はおそらくぜろちゃんねるの最大スレッド数と同じやないかな
仕様よくわかってないけどプールになるも同じやし
72 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 00:54:01.81 ID:liIMew8w
最大スレッド数がいわゆるdat落ち基準やと思ってた
73 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/08/10(木) 00:57:19.70 ID:FQTOcpe+
あと特筆すべき点は落ちたスレのdatが書き込み不可の別掲示板に移動してることやな
75 名無し@アフィ転載禁止 (M) 2023/08/10(木) 02:07:06.28 ID:tEndgyYa
使ってみりゃわかるけどディレクトリ移動してるだけやと思うで
76 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 02:16:23.43 ID:q6msmyht
今後ぜろプラ使うような場所は書き込みは少ないとこが99割やとは思うけどな
でもこういうある程度の書き込みがある進行がはやい実況系BBSでの使用も想定するなら、そのへんの設定も細やかにできるようにしたいわ
77 名無し@アフィ転載禁止 (8) 2023/08/10(木) 02:32:30.68 ID:tJRu1ars
管理画面に出てくるパールのライブラリって律儀に全部入れなあかんのやろかなくても動く?
導入時にいちいちインストールしてた
79 名無し@アフィ転載禁止 (a) 2023/08/10(木) 02:54:05.66 ID:tJRu1ars
心強過ぎる
あの忍法帖プラグインはあれからかなり改修必要ですか?そのままでもそこそこ使えますか?
80 管理晋三 ★ 2023/08/10(木) 03:04:41.96 ID:ADMIN
かなり改修必要だと思います
忍法帖とワッチョイもどきはだいぶ初期に作ったものなので
改修したのをそのうちこのサーバーで配布するかもです
82 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 03:55:22.05 ID:S7PvfdCo
0chの再開発やるなら
read.cgiやindex.htmlはサーバー側で全部生成するんじゃなくてJSでクライアント側にさせればいいのにってnoreが言ってたで
83 管理晋三 ★ 2023/08/10(木) 04:04:42.24 ID:ADMIN
落ち着いたらNew0ch設置してテスト運用してみます
84 名無し@アフィ転載禁止 (主) (sage) 2023/08/10(木) 05:45:48.69 ID:oz4NdATY
自己顕示欲が増しているけど必要な時はageてもええんかな
>>78
>>80
>>83
ありがとうございます
crontabは盲点だった
85 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/08/10(木) 08:53:12.99 ID:jcvf2E2U
crontabならカメムシみたいなタイプのレンタルサーバーやと単純な対応は難しそうやね
86 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 10:59:27.46 ID:q6msmyht
共用鯖やとcron使えんとこ多いからな
87 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 11:05:18.25 ID:q6msmyht
>>82
JSで全部やると、Tor越しとかでJS切ってる場合に見れんくなるからなぁ
負荷分散用で、高負荷時限定とかにするとか?
まあ管理画面から設定で変更できるようにすりゃいいだけな話か
88 名無し@アフィ転載禁止 (a) (主) 2023/08/10(木) 11:56:55.47 ID:oz4NdATY
cronはcPanelあるとこは使えるで
Hostingerの独自のコンパネではcron使えなかったけど
89 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 12:18:44.85 ID:liIMew8w
>>83
ありがたい
>>45にも上げてるけどuse utf8;入れて、リネームされたところを直せば動くと思います
https://github.com/PrefKarafuto/New_0ch_Plus/blob/main/Rename.md
JSは結局のところ両方必要になると思う
過去ログ倉庫の設置が楽になるからread.htmlは欲しいところだけど
90 カメムシ掲示板”管理”人 ◆/z7jQ0rOqs5X (r) 2023/08/10(木) 12:51:57.81 ID:FQTOcpe+
>>85
xreaだとsshが使える分まだマシではあるんだけど不自由なのには変わりないんよな
どこかのタイミングでVPSに移行した方が良さげやね
91 カメムシ掲示板”管理”人 ◆/z7jQ0rOqs5X (r) (sage) 2023/08/10(木) 12:58:26.37 ID:FQTOcpe+
一応xreaでも使えそうやな
https://help.xrea.com/manual/cron-create/
92 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/08/10(木) 13:14:43.66 ID:jcvf2E2U
>>91
ここってこんなに設定充実してたんだな…
有料のとこでもいわゆるレンタルサーバーでこんな機能充実してるところそんなにない印象だが…
93 名無し@アフィ転載禁止 (M) 2023/08/10(木) 14:53:52.38 ID:tEndgyYa
シェル入れてlinuxカーネルの機能のlxdコンテナオフにされてないなら何でもできると思うで
それなくてもchroot使えるならchroot監獄で擬似的に内部にハードウェア以外完全版Linux構築しちゃえばcronも動く気がするわ
Android上のLinux動かす仕組みと同じやね
94 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/08/10(木) 18:30:42.31 ID:jcvf2E2U
phpに移行ってそういえば対応phpバージョンはどうする予定なのかな
極力古いやつでも動くようにするのか8.0からなのか思い切って8.2で動けばいいなのか
96 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 18:59:20.05 ID:liIMew8w
https://stat.3chan.jp/sang/read.html?key=1677128214
さんG過去ログのread.htmlをポップアップに対応してみた
htmlは昔ながらの<dl><dt><dd>だけど、こんな感じでワイ以外の環境からも表示できてるかな
100 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 19:32:12.29 ID:liIMew8w
サンガツ
bootstrapのtooltipでhtml込み表示にすればいけそうやね
102 名無し@アフィ転載禁止 (8) 2023/08/10(木) 23:25:50.03 ID:f/v2Cv3N
これはいい。
欲を言えばポップアップ中の安価にも対応してほしい
103 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 23:25:56.76 ID:liIMew8w
そういやnoreのところに開発中のphp掲示板ソースコード上がってだけどどういうつもりなんだろう
オープンソースにする気でもあるのかな
104 名無し@アフィ転載禁止 (8) 2023/08/10(木) 23:36:52.25 ID:f/v2Cv3N
本筋とはあんま関係ないけど、>>103のコード落として中見てて気になったんで、GPT3.5にPerlコードをHTML中に記述できるか聞いたら
<【1D6:5】OCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Perl in HTML</title>
</head>
<body>
<h1>Perl in HTML Example</h1>
<?perl
# ここにPerlコードを記述
my $message = "Hello, World!";
print "<p>$message</p>";
?>
</body>
</html>
とか言うとんでもねえ回答しやがった
105 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/10(木) 23:47:25.05 ID:liIMew8w
108 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/08/12(土) 14:12:57.38 ID:RJl5Vc4f
コードが少なそう+アクセスする箇所多くて早めにやった方が良さそうなmodule/system.plをphpに手動で書き換えてるけど慣れてないのもあるかもしれないけど結構時間かかるな…
4時間やって1ファイル終わらんとは思わんかった
110 名無し@アフィ転載禁止 (M) 2023/08/12(土) 14:44:43.36 ID:imMWNoNO
コードの規模が少ないときが一番テスト書気どきの時期やから……
111 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/08/12(土) 14:51:55.59 ID:RJl5Vc4f
一応phpunitも書こうと思ってるで
しかし実体ソースのディレクトリはtestなんはどうなんやろ….って思っちゃう
とりあえずその辺りはワイの方では変えないけど
115 名無し@アフィ転載禁止 (8) 2023/08/12(土) 17:49:29.28 ID:XROgerwT
wiki見たけど、ここエライ量のコマンドが実装されとるんやな
116 名無し@アフィ転載禁止 (M) 2023/08/12(土) 18:23:30.65 ID:imMWNoNO
>>113
それは知っとるんや
その上でなんで最初にtestとかいうディレクトリにしたんやろな
117 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/12(土) 19:48:01.19 ID:XROgerwT
1999年の2ch創設以来の伝統やね
118 名無し@アフィ転載禁止 (主) 2023/08/12(土) 19:53:53.53 ID:QeNeER34
本日のコミケの新刊に0ch+の宣伝文を入れてある
30部刷って結構捌いたし開発に参加される方が出てくるかも
119 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/13(日) 14:59:16.55 ID:q50VaTUf
githubでPHP版のプルリクエスト送りました
初めてなのでおかしかったら申し訳ない
修正必要そうなところがあったらそちらで修正するなりここなりあっちなりで指摘するなりお願いします🥺
あと名前空間とかも勝手につけちゃってます
あまり難しいコードないと思っててもこんなので3日掛かってるから通常の週だと仮に空き時間ガッツリやれたとしてもこれくらいの難易度のコードでも一週間に1つとかしかできなさそうな気がしちゃう
GPT4とかで機械的に翻訳かけちゃった方が良いのだろうか…
120 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/13(日) 15:24:29.96 ID:q50VaTUf
あ、あとPHP unitでファイル操作周りがうまくいかなくてそのあたりコメントアウトしてあるんで上手くできそうな人いたらお願いします…
分岐がOSとかファイル依存なところが出てきちゃってテストに困ったので全網羅じゃなくてあくまで実行して落ちないくらいの粒度で申し訳ない
とりあえずプルリクエスト送る方が優先かなと思ったので🙇
122 名無し@アフィ転載禁止 (a) (主) 2023/08/13(日) 16:00:10.55 ID:84LRYRkw
GPT4とかで機械的に翻訳にかける方が早いかも
123 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/13(日) 20:42:46.29 ID:q50VaTUf
メソッド単位くらいだとGPT3.5でも行ける…かもかな?
どっちにしろ確認は必要だし…
systemは要は設定の初期値・初回設定と読み込み保存マネージャーって感じだからjsonとかにした方が自分で切り取ったりしなくて良くなるから良いのかなとかも時間経ったら思ってきたけど取り敢えずはなんか意味あるかもしれないし後から考えた方が良いか…
124 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/14(月) 20:15:23.58 ID:oE5hzZCj
GPT3.5でtwitterタイムライン風のread.htmlを試しに作ってるんやが、まあそれっぽいのはそれなりに作れたんだけど、JSを全く読めないという問題によってデバッグができない
126 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 10:10:38.99 ID:WHh4S1oN
取り敢えず公開してみたらいいんじゃない?
noreも興味を示してるみたいだし
127 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 12:04:03.66 ID:d9uq4IjX
>>124のコードをgithubにage
https://github.com/PrefKarafuto/TweetView
129 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 20:07:24.84 ID:d9uq4IjX
とりあえずリプライをツリーで表示するにはどうしたらええんやろ
130 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 20:58:47.04 ID:d9uq4IjX
間違って古いコードを上げてたんで修正
リプライ問題は解決してないです
131 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 21:10:46.78 ID:WHh4S1oN
動かしてみました
http://morihigaisya.s223.xrea.com/TweetView/read.html?bbs=unchi&dat=1689140501
132 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 21:31:33.04 ID:d9uq4IjX
>>131
動作確認&微修正しました
とりあえずやりたいのは、reply-tweetクラスのdivブロックを、target要素の値を読み取って、宛先のreply-listブロック中に配置したい
133 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 21:47:57.91 ID:WHh4S1oN
反映しました
http://morihigaisya.s223.xrea.com/TweetView/read.html?bbs=sanG&dat=1679041123
134 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 22:01:04.98 ID:d9uq4IjX
bタグが除去できてなかったので修正
135 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 22:13:54.47 ID:d9uq4IjX
noreさんとこのやつみると、dat中のhtmlタグの問題もあるんやろうけどなんか挙動が不安定やな
でもリプライは(reply-listへの配置は)動いてるみたいやし、よー分からん
136 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 22:51:40.19 ID:d9uq4IjX
br以外のタグは全除去
137 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/15(火) 23:11:13.35 ID:d9uq4IjX
プルリク承認しました
138 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/08/16(水) 09:54:08.30 ID:JIANzK84
反映しました
139 名無し@アフィ転載禁止 (8) 2023/08/16(水) 16:37:15.97 ID:3EjcVmnv
さらに改良されたread.htmlを作成しました
https://github.com/PrefKarafuto/DiscordView
140 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/16(水) 19:05:13.57 ID:JIANzK84
動作確認
http://morihigaisya.s223.xrea.com/DiscordView/?bbs=sanG
142 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/16(水) 19:33:04.02 ID:JIANzK84
反映しました
143 名無し@アフィ転載禁止 (8) 2023/08/16(水) 19:43:50.59 ID:3EjcVmnv
こちらからだとcssの中身が別のやつなんで、こっちを適用してみてください
https://github.com/PrefKarafuto/DiscordView/blob/main/DiscordView/styles.css
144 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/16(水) 20:28:13.60 ID:3EjcVmnv
コードを諸々修正
145 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/16(水) 21:04:25.34 ID:JIANzK84
反映しました
146 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/16(水) 22:14:44.26 ID:3EjcVmnv
色々調整したんでDiscordView全体をアップデートしたほうがいいかと
147 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/17(木) 00:51:40.21 ID:fhOozmXC
取り敢えず全部差し替え
148 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/17(木) 22:49:41.05 ID:WP1SGwe9
Reddit風のやつ
https://github.com/PrefKarafuto/RedditView
datセレクタは他と共通
ツリー表示できます
149 名無し@アフィ転載禁止 (主) 2023/08/19(土) 04:42:33.97 ID:+ZencQER
お疲れ様です
150 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/19(土) 16:55:48.40 ID:49iaTQcz
>>148
何かエラーが吐き出されてますね
http://morihigaisya.s223.xrea.com/RedditView/read.html?bbs=sanG&dat=1680240917
script.js:87 Error loading posts: TypeError: object null is not iterable (cannot read property Symbol(Symbol.iterator))
at script.js:32:38
at Array.forEach (<anonymous>)
at loadPosts (script.js:26:11)
152 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/19(土) 20:19:11.25 ID:49iaTQcz
反映しました
エラーが消えてますね
http://morihigaisya.s223.xrea.com/RedditView/read.html?bbs=sanG&dat=1679391996
153 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/19(土) 21:59:51.94 ID:SNZNT+Af
154 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/19(土) 22:20:53.95 ID:49iaTQcz
バリエーション豊富でちょっと笑っちゃうんすよね
http://morihigaisya.s223.xrea.com/YahooView/read.html?bbs=sanG&dat=1679472847
156 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/19(土) 23:20:27.09 ID:49iaTQcz
こんな感じですかね
http://morihigaisya.s223.xrea.com/YahooView/read.html?bbs=sanG&dat=1679359351
157 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/20(日) 01:58:39.03 ID:m7Zljx7u
read.html用のdatセレクターを分割しました
https://github.com/PrefKarafuto/DatSelector
検索ができるようになりました
158 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/21(月) 01:13:06.78 ID:rYF7Edz+
>delightのスクリプトは自由に使用・改造・再配布してもらって構いません
とのことなので、参考までに置いておきます
https://delight.rentalbbs.net/v2.zip
159 カメムシ掲示板”管理”人 ◆/z7jQ0rOqs5X 2023/08/26(土) 23:45:19.90 ID:a6o7G5kl
ちんくるだと書き込みできないという報告を多数頂きました
160 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/27(日) 02:10:49.58 ID:xbo52Qu9
確かにうちでもカメムシにちんくるで書き込めないね
仕様なのかと思ってた
専ブラはどう言うアクセスしてるのか目に見えないから難しいね
一旦はちんくるはストアから消えたらしいし置いておいてもいいんじゃないか?と言う気もしている
前からちんくるのみおかしい動きってあったし
161 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/08/31(木) 16:34:16.63 ID:opmzIpMM
自分で言ったけどカメムシチンクルの件は思ったより需要ありそうだったので後で調査しときます…
xrea特有の可能性があるのでアカウントは作りました(まだ確認はできてないです)
歩み遅くて申し訳ない
162 名無し@アフィ転載禁止 (M) (sage) 2023/08/31(木) 16:47:16.48 ID:9257sgGP
ぜろちゃんねるじゃなくて個人的に作ってるやつだからスレチかもしれないけど専ブラで読むのに必須なのって何?
datとsubject.txtとread.cgi以下のhtmlだけじゃだめ?
163 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/31(木) 16:50:25.95 ID:kIRZ/SiE
noreがまとめてくれた資料があるからこれが参考になるかも
https://scrapbox.io/2chtypebbs/
165 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/31(木) 23:20:49.28 ID:kIRZ/SiE
pcviewてすや
http://morihigaisya.s223.xrea.com/pcview/index.html?bbs=pentatomoidea
166 名無し@アフィ転載禁止 2023/08/31(木) 23:47:29.82 ID:opmzIpMM
xreaでの設置、ちんくるでの書き込みテストしました
xreaはバニラの状態で他の専ブラで書き込めても何故かちんくるは書けないみたいですね
プラグインやカメムシ固有の問題ではなさそうです
調査の環境まだ整いきってないので続きは明日以降…
167 名無し@アフィ転載禁止 (r) 2023/09/01(金) 08:06:32.27 ID:6Qt52MM7
>>165
これいいね😊
仕様読んでみたけど最低限のスレの読み書きだけなら思ったより簡単に作れそう…なのかな
168 名無し@アフィ転載禁止 2023/09/01(金) 14:44:48.09 ID:AMrLdlfF
カメムシのスレより
24 来世はカメムシ 2023/08/31(木) 12:20:32 ID:PFUGSZIH0
ここ生きてるんかな
ソースコードとか読んでないから的はずれなこと言ってたらすまん
吐き出すHTMLについてなんやけど
旧ゼロちゃんねるでは名前欄にfont color タグ使っとるんやけどこれ削除でcssでやってほしいわ
fontは廃止予定やし
確か各レスが
<dt>がヘッダー部分で
<dd>がレス部分なんやけどこれクラスが定義されてないから見た目変更しづらいんよな
やから
<div class="そのレスのID">
<dt class="response-default-header">なんか名前欄とか時刻とかIDとか
<\dt>
<dd class="respons-default-body">
本文
<\dd>
<\div>
みたいにしたほうが見た目変えやすいと思うわ
capのレスならクラス名を変えれば見た目も変えられるし
cssを差し替えるだけで見た目をchmateみたいに変更できるようにクラスを付与してほしい
IDのクラスはブラウザ版のUIを強化するときにNGとかしやすくなるはずや
ツリー表示に関してはレスのナンバーが名前のところにあるからその変数拾ってdomの順番ソートをJavascriptでしてあげれば多分行く
ただアンカーが現状リンクとかになってないからアンカーがあったら内部で付与してあげればポップアップとか行きやすいんとちゃうかな
25 来世はカメムシ 2023/08/31(木) 12:22:37 ID:PFUGSZIH0
もっと新しいやり方でやるようにしてあるでとかならすまん
UIの変更なんやけど小説家になろうのようにフォントサイズやらをユーザー側が差し替えられるようになると強い
名前欄は小さめにして優先度がノーマルやから低めにするだけでも相当見た目違うはずや
169 名無し@アフィ転載禁止 (sage) 2023/09/02(土) 09:37:02.20 ID:Ay/o4Ftv
カメムシの検証しようと思ったらちんくるの自動アプデ入って検証できなくなった
これはちんくる側の問題なのでもう乗り換えましょうとしか言えないっすね…
170 名無し@アフィ転載禁止 (H) 2023/09/02(土) 11:33:09.75 ID:qDVMCcqg
ちなカメムシをhttps対応にする予定はなしなん?
171 名無し@アフィ転載禁止 (sage) 2023/09/02(土) 12:19:21.70 ID:Ay/o4Ftv
https対応のURLで設定してもエラーになる
理由はわからんけどxreaおよびチンクル側の問題っぽいから無理やな
独自ドメインでクラウドフレア通すとどうなるかはわかんない
手元でテストでやってみるか
172 名無し@アフィ転載禁止 (L1) 2023/09/02(土) 18:46:47.46 ID:DsqSwteO
てす
173 名無し@アフィ転載禁止 (L1) 2023/09/02(土) 18:48:05.77 ID:DsqSwteO
>カメムシ掲示板で(旧verの)ちんくるが書き込めない問題は、ちんくるが投稿時のみSSLで繫ごうとするためで、http/httpsの両方でアクセス可能にすると解決します
だそうです
174 名無し@アフィ転載禁止 (L1) 2023/09/02(土) 19:01:30.80 ID:DsqSwteO
とりあえずこちらでもGPT4の準備ができたので、人が揃ったらぼちぼちPHP化していきたいな、と
一人だけだと文字数制限や投稿制限で難しいので
175 名無し@アフィ転載禁止 (sage) 2023/09/02(土) 20:31:12.08 ID:Ay/o4Ftv
手元で3ファイルまたphpにしたのでぷるリクエスト出しますね
例によってファイル操作のユニットテストは後回し…
176 名無し@アフィ転載禁止 (sage) 2023/09/03(日) 03:35:55.04 ID:LSgXI42e
プルリクエスト出しました
と言う報告をしようとした瞬間にちょうどDDoSマジ腹立つ
あとxreaも独自ドメインとってクラウドフレアのhttps通せばちんくるでも行けそうです
ドメインの無料って制約多い印象だしちんくるのためだけにそこまでする義理があるのかはわかりませんが…
177 名無し@アフィ転載禁止 (sage) 2023/09/03(日) 03:37:51.37 ID:LSgXI42e
手元でクラウドフレアのhttp/https両対応がうまくいかない…他のところは大体できてるからできるはず…だとは思うけどこっちの検証としては切り上げということで
一旦read.cgiのphp化を目指してそれにくっつくモジュールを優先的に行う予定…です
178 名無し@アフィ転載禁止 (主) 2023/09/03(日) 04:19:21.90 ID:XqI43tev
お疲れ様です
179 名無し@アフィ転載禁止 (sage) 2023/09/03(日) 10:58:35.61 ID:LSgXI42e
自分ではやってないけどクラウドフレア通さなくても無料ドメインとxreaの無料SSL機能で行けるかもしれない
少なくとも記事内に出てくる設定先のurlはhttp、https両対応
カメムシの管理人さんここ定期的に見てそうなので一応
https://neos21.net/blog/2020/10/08-01.html#freenom-%E3%81%A7%E7%8B%AC%E8%87%AA%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%97dns-%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B
180 名無し@アフィ転載禁止 (主) 2023/09/09(土) 05:44:42.05 ID:fVqWfLCg
あげ
181 名無し@アフィ転載禁止 (r) (sage) 2023/09/12(火) 13:38:01.78 ID:wIHpJPpD
ここ数日防G以外の避難所でバニラに近いものが使われることが増えたことによる不具合要望報告まとめ
・bbsmenuは.htmlじゃないと読み込めないブラウザがあるから.htmlで出して欲しい
・ブラウザから新スレ建てた後、書き込んだ後のリダイレクトはそのスレに行って欲しい
・本文のあたまと末尾のスペース及び改行が5chの仕様と異なりそのまま書き込まれてしまう(いわゆるtrimがされていない)
・ブラウザからのスレ読み込みで返信をしやすくして欲しい(返信ボタンのようなもの)
確か下はデフォルトの仕様で設定かなんかだよね?
・書き込みフォームを現状下部だから専用画面への遷移はいいとしてもリンクは上部にして欲しい
182 名無し@アフィ転載禁止 (r) (sage) 2023/09/12(火) 13:43:38.58 ID:wIHpJPpD
要望抜きにしてもスレの画面はなんとかしたい気持ちはある
けど今のバニラはそんなに悪くない気がする
ぷにぷにの導入時より更新されてるのかな
delightのソースを軽く(本当に軽く)見ました
あっちはphpなんですね
read.cgiが完全に廃止されてdatをブラウザ側でパースしてjavascriptで読み込んでるようです。あとhtaccessの制御で専ブラからウェブブラウザで開くをしてもスレを開けるようにしてる…のだと思われる
実際read.cgiなんてサーバー側に負荷掛けるだけで今はjavascript無効にしてる人は居ない扱いにしても良いだろうと言うくらいjavascript前提のウェブサイトばかりだしスレを読む面ではdelightの方針のが賢いのかなと思うところがあります
183 名無し@アフィ転載禁止 (r) (sage) 2023/09/12(火) 13:46:15.13 ID:wIHpJPpD
htaccessの制御はapache以外のウェブサーバーを使っている場合は設定ファイル個別に書いてもらわないといけないのでそのところだけがネックか
最悪設定上手く出来ないでもhtmlをそのまま吐くだけのcgiで今よりは良いのかもしれない
184 名無し@アフィ転載禁止 (r) (sage) 2023/09/12(火) 15:42:54.97 ID:wIHpJPpD
あああとちんくるでの絵文字の件か
まだ未修正ですよね?
治し方アレよくわかってない
185 名無し@アフィ転載禁止 (r) (sage) 2023/09/12(火) 15:48:43.38 ID:wIHpJPpD
ちんくる側の不具合で応急的ならともかく基準なあるからから公としては対応が難しいのか…
把握しました
186 名無し@アフィ転載禁止 (sage) 2023/09/15(金) 07:25:35.03 ID:dDu5H2xr
ちょっとここでは最近ままならないので開発本部でやった方がいいのかな
他の人の目に入らないのが微妙かなーって思うけど
オフショアに支部建てた方がいいかな
187 名無し@アフィ転載禁止 (r) (sage) 2023/09/15(金) 08:05:30.06 ID:dDu5H2xr
建てました
オフショアUぜろちゃんねるプラス再開発支部
https://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1694732687/
188 名無し@アフィ転載禁止 (r) (sage) 2023/09/15(金) 10:22:14.16 ID:dDu5H2xr
わっちょい不具合?報告
ipv6だとundefになったり他のipv6の人とダブったり使い物にならないらしい
調査等必要
gitにいれさせていただいてるプラグインの修正もしくは修正方法を掲載する必要がありそう
189 名無し@アフィ転載禁止 (r) (sage) 2023/09/15(金) 10:23:17.39 ID:dDu5H2xr
忍法帖もip見る箇所があるのでもしかしたらダブりはここがあるのかも?
忍法帖はVPNでダブってるんじゃね?の予感もしている
190 名無し@アフィ転載禁止 (主) 2023/09/16(土) 06:14:34.13 ID:zSDBZPAw
phpにする際はcgiは廃止するのがええかもな
あれのせいでwebサーバの設定がめんどいし