1
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 16:09:41 ID:mN5AhENx
8
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 16:55:29 ID:WQH8kHGm
まあ給料高ければみんなやりたがるんじゃね
9
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 16:58:15 ID:ZhtvMKjF
10
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 17:03:22 ID:0UIOz96b
>>7 そこが難しい
たとえば年収2000万だったらみんながやりたがる仕事は果たして「誰もできる」仕事なのか、まあこれって意味のない仮定なんだよな
あくまで今の待遇のまま急に人がいなくなってもすぐに補充できるという意味なのか、いないから外国人実習生をいれるとか定年80歳までとかにしてるわけで
11
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 17:05:46 ID:bPWUYtlv
>>8 バスの運転手の給料が高すぎるってこき下ろしたのは国民なんだよなぁ
12
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 17:06:20 ID:ZhtvMKjF
13
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 17:06:40 ID:DI2lSlIP
日本社会が暗に求める「役人か大企業社員」になれた人は好きなだけ
その他の階層を言葉でかち殴れるからさぞ気持ちいいだろうなあ
反論されても役人にならなかったお前の自己責任定期とか言ってりゃ無条件で論破できるんだし
14
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 17:12:40 ID:0UIOz96b
>>13 努力しなかったお前が悪い、自己責任と吐き捨てればいんだからな
それを突き詰めると無政府主義になるのに
15
エッジ上の名無し
2023/09/23(土) 17:16:26 ID:bPWUYtlv