1
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 11:50:59 ID:rTb2NSo2
プロ11球団集結 慶大・広瀬が19号 スカウトが成長に驚き「考え直さないと…」「パワーは牧より上」
今秋ドラフト候補の広瀬隆太内野手(4年)が法大戦に「2番・一塁」で出場。初回に三塁強襲の内野安打を放つと、2回は今季1号の左越え2ランを放った。リーグ通算本塁打は5位タイの19号となり、並んでいた谷沢健一(早大)、広沢克己(明大)を抜き、荒川尭(早大)、山口高誉(立大)に並んだ。また、岡田彰布(早大)の持つ20本塁打まで1本に迫った。
リーグ記録となっている高橋由伸(慶大)の23本までは残り4本。広瀬は今春のリーグ戦で5本塁打を放っており、記録達成の射程圏内に入った。
▼広島・苑田聡彦スカウト統括部長 凄く良くなっていてビックリしました。春と比べて打つ時の開きがなくなって力強い。それと今日は打席でベース寄りに立っていたね。パワーは大学球界では一番じゃないだろうか。パワーだけでいえば中大時代の牧より上でしょう。他のチームも見ているでしょうから考え直さないといけない。パワーヒッターは練習では生まれないからね。
133
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:43:13 ID:btdyxSwO
6大学は東大あるから数字は当てにならん
134
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:45:48 ID:sU0d6A9l
>>123 アスリート選抜試験が15年くらい前から始まったからやね
135
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:46:34 ID:tCazj1xf
オワコンリーグまして慶応大卒なんて下位でも要らんわ
136
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:47:34 ID:Qc8gvpcf
東都のどこかのエース指名しとけばいいだけの簡単な年
137
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:47:45 ID:tCazj1xf
>>112 巨人スカウトの評価は萩尾>>森下だったらしいな
138
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:54:15 ID:AE44bB4Q
139
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:54:59 ID:odhlSCN3
慶應いらんわ
140
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:55:13 ID:YaD9499Z
慶應の時点で絶対通用しない
ゴミしかおらん
141
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:55:42 ID:YaD9499Z
142
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 13:56:02 ID:5uimY1UO
もう3年経つのに今だに初年度テルマキの幻影を追ってるのか…
去年と今年でもう十分痛い目みたやろ
143
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:09:58 ID:KYqVLpyP
慶應ねえ…
144
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:12:44 ID:1N0fhYPD
橋宏斗マジで慶應落ちて良かったな
145
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:13:16 ID:mq04U6s5
慶應なの抜きにしても一塁専じゃ相当打たんと使い物にならんやろ
146
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:23:21 ID:hHzKDQN6
巨人でいいだろこういうのは
147
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:23:24 ID:ftSCeMsX
牧はパワータイプちゃうやろ
基本ギリギリ柵越えみたいなのばっかやん
148
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:24:56 ID:ftSCeMsX
>>129 東大野球部こんなんでよく毎年部員入るな
149
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:25:19 ID:hHzKDQN6
六大学って辛うじて明治が信用できるくらいで他はクソばっかだよな
150
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:25:48 ID:GifN8Yu2
大学で2,3年無双しなきゃ信用ならんわ
151
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:31:52 ID:9n8F7NGJ
ハヤタ
152
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:32:33 ID:qLe1vZDe
まあプロ養成ではないからなあそんくらいの素材取ってるところはあれだけども