1
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 14:53:38 ID:ytAF3B7G
50
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:52:53 ID:ANg5YFc2
今時2.0にする方がパーツ無くて高そう
51
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:53:58 ID:l0GNA5mm
>>50 複合機とかが3.0以上になることはたぶん無いと思うわ
52
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:54:04 ID:thEduKm2
USB-Cって地味にややこしいよな
53
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:55:39 ID:uJTZhnc1
ブランド以外何が違うんやろ
54
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:56:40 ID:dKUCVUG4
アップルって中間層を無視した一部のインテリと一部の極馬鹿相手に商売してあんだけ利益上げてんだからすごいよな
55
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:56:58 ID:EiURZVu1
林檎のマークついてれば買うやつが大量にいるからな
56
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:59:01 ID:A5G84PT5
充電速度気にするくせにバッテリー自体のショボさ気にしないのはなんなん
proとか無印よりショボいやん
57
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:59:26 ID:Lfo5AjiX
>>54 Appleの躍進を見てると社会の2極化を感じるわ
58
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 15:59:30 ID:AObi9YRK
アップル信者が壺買うの草
統一かな?
59
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 16:02:04 ID:19Azm6wc
Thunderboltって映像出力と充電を同時にやってくれる優れものなんやっけ?
60
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 16:03:31 ID:Xhj9dhXp
バッテリーのブレイクスルー起こらないと性能も地味にしか伸びないな
61
エッジ上の名無し
2023/09/24(日) 16:11:32 ID:egyYUgNA
1m以上のケーブル買う奴って仕事できなさそう