1
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 11:24:00 ID:Ny9KVBHO
39
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 11:48:36 ID:D6kvMa4V
特許庁ガイジてほんまに存在するんやろか
40
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 11:49:13 ID:Ny9KVBHO
41
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:04:08 ID:wLoihLb1
42
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:04:48 ID:ZxsZN4Hq
22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-mMPw)[sage] 投稿日:2021/06/10(木) 22:23:38.71 ID:+chSPzYVp [1/10]
市役所の食堂なら俺も行ったわ
カツ丼が350円なんだな、安くて俺も行く
カツ丼が汁が染みててうまい、安いし行ったりする。で、環境部長がいるわけ。周に3回焼肉行くのがコロナの問題で店に焼肉行けないからな。税金ジュジュジュのジュwの手振りだけしてる。俺がした。
で、出禁って言うから、俺だって税金払っとるわ!って言った。税金払ってるのは全国民遍く同じ。施設整備課の主査、新聞出てたのお前ら知ってる?
施設整備課の不祥事、新聞に載ってたからバンバンって言ったったんだわ。新聞には載ってないけど。
で、ガードマン。
43
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:05:53 ID:wLoihLb1
44
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:07:07 ID:EwZpQgB4
45
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:07:41 ID:cTCWE7oJ
これ系行ってみたやってるyoutuberおるよな
なんか見ちゃう
46
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:08:28 ID:Ny9KVBHO
>>45 役所によってそんな変わるんか?
どこも似たり寄ったりイメージやわ
47
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:10:47 ID:d7ufhve8
役所とかの食堂はいまいちやけど議員食堂だけはガチやわ
あいつら金あるくせになんやねん
48
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:11:53 ID:wLoihLb1
49
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:12:44 ID:Ny9KVBHO
>>47 調べたけど国会食堂のメニューいまはほぼカレーだけみたいやね
50
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:14:57 ID:opHUOP2x
まさに今食べてる職員ワイ低みの見物
51
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:15:42 ID:NFlFCngG
前の職場から総合庁舎が近くてよく行ってたけどうまくはなかったな、安かったけど
52
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:15:49 ID:cTCWE7oJ
>>49 農水省のはやばいで
1000円以下で鯛の煮付け定食とかある
流石に真鯛ではないが
53
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:22:23 ID:N08UgpyX
都庁の食堂とか役所関係の食堂は一般に開放されてるとこ多いから普通に食えるやろ、あと学食も入れるとこ多いし
大して安くないけどな
54
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:24:43 ID:0bpI24yG
税金カレー!?
55
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:27:31 ID:DeqFuHxb
家庭の飯って感じやな
特に皿が
56
エッジ上の名無し
2023/09/25(月) 12:29:34 ID:uBwnXSJ3
県庁の食堂行ったら職員がたくさん食べに来てて怖くてやめたわ
あいつら画一的な制服みたいなスーツ着てて気持ち悪くならないの?
民間企業もそうなんだけど、スーツ恐怖症だわ