1
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:29:19 ID:DWmdN47Z
	
	
		 俺はできてない 
	
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:27:00 ID:LE8ML4f1
	
	
		 >>175  ボロ負けして逃げてまた戻ってきて捨て台詞 
 こんな情けない男いるかぁ!? 
	
 
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:37:22 ID:2cXIdg6J
	
	
		 インボイス制度クソすぎないか? 
 適格請求書作るの面倒すぎない? 
 これ毎回作らなきゃならんとかほんまクソクソクソクソ 
	
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:40:03 ID:LE8ML4f1
	
	
		 息子イジメた国民への仕返しやし甘んじて受けるんや 
	
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:48:30 ID:v41fUvvM
	
	
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:53:00 ID:BkMpvYe5
	
	
		 イノベーションの重要性を訴えながらも全力で既得権益を守り続けるダブスタ素晴らしい 
	
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:04:13 ID:G7yNoerq
	
	
		 >>173  政府への請願は国会を開いてるときしか出せない 
 そしてそれを提出するときは議員の紹介による手引きが必要 
 これは衆議院の規則で決まっている 
 原文が読みたければ衆議院のホームページの請願の手続の項へどうぞ   
 つまりあのインボイス反対の署名な 
 受け取ってもらえない時期に議員の紹介無しでわざわざ出したんだわ 
 受け取ってもらえませんでした政府は国民の声を無視しましたというアピールのためにな 
	
 
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:10:33 ID:juIxq3Cx
	
	
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:15:36 ID:1xQdU6R8
	
	
		 ワイはインボイス賛成やで 
 クソアナログな連中を国が殺してくれたんや 
 楽になるで 
	
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:15:54 ID:3WUsXoiL
	
	
		 インボイス対応してないと商売ならんくなるのにインボイスによる値上げなんてするんか 
	
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:21:28 ID:ASZliCr0
	
	
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:23:34 ID:TXeLqGIj
	
	
		 >>198  そこまで変わらなくね? 
 ワイはこれまでの請求書に登録番号くっつけるだけで済んだぞ 
 会計処理の方は確かに面倒だが 
	
 
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:23:58 ID:lxXdWkoZ
	
	
		 職業柄好景気になろうがインフレしようが給料上がらんから辛い 
	
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:32:18 ID:95jxBKjA
	
	
		 >>197  戻ってきたって何や?ワイが誰だと思ってるんや?id書いてみいや😅 
	
 
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:34:39 ID:sr8iziPg
	
	
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:34:54 ID:Ce14yuKG
	
	
		 >>38  インボイスがなんの関係あるんやレスもたどれんのか 
	
 
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:36:14 ID:jalGqNhj
	
	
		 個人事業主じゃないけどインボイスでやること増えて直接被害受け始めたからこれからは堂々とキシコロできるわ 
	
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:39:27 ID:noHlhonx
	
	
		 >>209  未練がましくて草 
 ボコボコにされた上飛行機飛ばせないのによう戻ってこれるな 
	
 
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:41:10 ID:95jxBKjA
	
	
		 >>213  ほら早く書いてみろよid使い分けしかできないチキン野郎が🤣🤣🤣🤣 
	
 
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:42:15 ID:Vgw8d6Oj
	
	
		 とりあえずどんだけ被害被るか実感しないとようわからん 
 消費税だけ取ってた免税事業者ザマァくらいしか今んとこ理解してない 
	
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:42:15 ID:nOtINIkQ
	
	
		 どうでもいいけど1ちゃん何でそんな必死なんや 
	
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:50:17 ID:Cb94QJ5i
	
	
		 岸田マジで山上されるんと違うか? 
	
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:51:27 ID:YzxPvQBn
	
	
		 正直インボイスについて全然理解できてないから肯定も否定もせんわ 
 騒いでる人もどんな制度か理解できてないやろ 
	
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:59:20 ID:95jxBKjA
	
	
		 >>217  そもそも自営業するようなちゃんとした思考力がある人は山神なんてしないよね 
	
 
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:05:00 ID:ijLQEyAl
	
	
		 インボイス完全に個人事業主潰すだけの制度じゃん 
	
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:06:13 ID:qIha8DAW
	
	
		 税収に対してバカみたいに経費かかるっていう試算にニートが雇用が生まれる景気刺激策とか言ってて草生えたわ 
	
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:07:49 ID:fGW8FB4R
	
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:15:18 ID:wkzlDMTA
	
	
		 古今東西悪政と言われるのは全て増税やで 
 岸田の名が肯定的に語られるのは永久に来ないやろな 
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:27:55 ID:Oz9W8u9C
	
	
		 >>192  人手不足やしええやろ 
 外食とかコンビニとか生産性めちゃ低いやろ 
	
 
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:45:13 ID:LatKNMT4
	
	
		 インボイスで個人事業主のストレス溜めてからの給与税通勤税やろな 
 今度は冷笑してた会社員が個人事業主に煽られるターン 
	
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:52:44 ID:xPMEgq6K
	
	
		 免税業者の大半が農漁業林業建設業とかなのにライターとかの話になるの謎だよね 
	
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:09:08 ID:nVw5FA5p
	
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:09:46 ID:nVw5FA5p
	
	
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:11:01 ID:nVw5FA5p
	
	
		 >>226  農業漁業って売上1000万超えてなかったら機械買えなくね 
	
 
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:11:48 ID:QIld2gal
	
	
		 海外に金ばら撒きまくってるのに なんであらゆる値上げに対して政府にはどうしようもないみたいな論調があるんや 
 議員共が実際に生活苦にでもなってから寝言は言えよ 
	
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:12:56 ID:RNNtFKpO
	
	
		 農業漁業者はフツーは消費税払ってるぞ 
 売上1000万なんてすぐ行くしな 
	
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:13:47 ID:zzymdXVM
	
	
		 岸田辞めろ 
	
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:18:26 ID:oEIUQvIz
	
	
		 >>219  平均すると自営業者より会社員や自衛隊員のほうがよっぽどまともやと思うで 
 ちな税理士 
	
 
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:32:35 ID:Bu0NOHU3
	
	
		 インボイスの是非というかこのタイミングで増税するんだねっていう話だな俺的には 
	
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:40:48 ID:rvkPAH9V
	
	
		 >>226  ライターとか声優やらが表に出るのは楽して稼いでる奴らって印象持たせたいんやろな 
 分かりやすく額に汗かいてる奴らから搾り取るってなると印象悪くなるし 
	
 
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:43:19 ID:Bu0NOHU3
	
	
		 >>235  個人商店とかも影響あるんだよね? 
 老人とかがやってる駄菓子屋とか、例えば 
	
 
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:44:54 ID:0T0gPfoB
	
	
		 わーくにって年々生き辛くなってるよな 
	
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:49:30 ID:tUUll0cO
	
	
		 >>230  あれ外貨建てだからそれ日本に使うならさらに円安方向やろ 
	
 
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:50:38 ID:tUUll0cO
	
	
		 って円買うから円高方向やったわ 
	
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:17:27 ID:8xIhiAIQ
	
	
		 >>229  そんな稼げんから機械は共同所有やったりするよ 
	
 
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:19:47 ID:8xIhiAIQ
	
	
		 >>235  あと軽減税率で1番恩恵受けてるのは新聞社やしな 
 この話題取り扱えば取り扱うほど編集部にフリーライターから苦情くるやろうし 
	
 
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:28:07 ID:fSlSyfZ9
	
	
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:28:55 ID:fSlSyfZ9
	
	
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:39:03 ID:YHuMvRky
	
	
		 今更やがこういう悪政はいつも意味の分からない横文字にするよな 
	
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:55:17 ID:7vWF66Px
	
	
		 インボイス制度を肯定するサラリーマンは無知を晒してるよな 
	
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:58:37 ID:iBkCxDsU
	
	
		 日本て住みづらくなっちゃった…😣 
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 11:03:48 ID:7vWF66Px
	
	
		 今まで企業は仕入れに掛かった消費税を除いた消費税を納めれば良かった 
 それがこれからは免税事業者との取引では適用されず仕入れる企業が仕入れに掛かった消費税も払う事になる 
 利益圧迫されるから値上げしてくる 
 電力会社も個人宅から電気仕入れてるから値上げしてくる 
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 11:08:15 ID:nVw5FA5p
	
	
		 ここで講釈たれてる無職が働いて納税しねーから税金足りねえんだわ 
 お前に言ってる🫵🥹 
	
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 11:09:49 ID:ZjkkVuOL
	
	
		 >>196  騒ぐのが遅いって言うのも意味わからんわ 
 去年も一昨年も活動自体はちゃんとしてたのにそれを無視し続けたのは誰でもない国民、X民やん 
 自分が興味なかっただけの話を他人のせいにされたら溜まったもんちゃうわ 
 お前らなにも関心持たなかっただけやん 
	
 
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 11:26:12 ID:Bu0NOHU3
	
	
		 >>248  そんなことより金持ちの相続税のがれどうにかしろ 
	
 
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 11:26:14 ID:rNY3QIkr
	
	
		 暖房の時期の方が電気代上がるから夏よりも冬に補助金欲しいな 
	
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 11:45:55 ID:DA8PVKgl
	
	
		 電気代が上がったから水道代値上げとか許されてええんか? 
	
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 11:50:21 ID:Knu9DX1e
	
	
		 電気ガス水道に消費税かけないってやるだけで全部解決や 
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:03:35 ID:MoKthggg
	
	
		 >>219  自営業者ってサラリーマンやれない我が強いやつまみれだろ