1
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 11:30:19 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 そこそこ楽しかったわ 
 でも、もう一回通いたいかと言われたら、絶対通いたくない 
  
	
 
	
		114
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:18:10 ID:tlAqmerD
	
	
		 割かし頭いいかわいい女の子がヤンキーと付き合ってその後妊娠して高校中退するイベントってどの中学でもあるんか? 
	
 
	
		115
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:18:24 ID:aM2NBjBQ
	
	
		 色んなヤツいるよな 
 その後関わらないタイプの人たちと最後に関わった場やわ 
	
 
	
		116
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:18:30 ID:HN1Zn6fa
	
	
 
	
		117
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:18:42 ID:jDGi37Gw
	
	
		 下を知ってるといざという時に安心できるというのはある 
 世の中中卒高卒で働いて結婚してる人もたくさんいるんやなって 
 最低な思想ではあるけど 
	
 
	
		118
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:18:46 ID:TrMZE9Zz
	
	
		 >>110  偏差値でひとくくりにして下はゴミとかいうやつおるけど 
 下の方は少数で面倒見ええ学校とかあるしな 
 出来ない子ほどそういう学校通わせて立ち直らせた方がええ 
 公立向いてるのはそこそこ賢くて自立してる子や 
	
 
 
	
		119
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:19:30 ID:PY6YjaNx
	
	
		 ワイの公立中は校長が自殺して両親放火で殺した同級生おったな 
	
 
	
		120
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:19:33 ID:VQdRQ7ko
	
	
		 中学受験失敗組やけどまあまあ楽しめたで 
	
 
	
		121
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:20:24 ID:eGqVnGS2
	
	
		 一度目の当たりにしておくのも良い気がするけどな 
	
 
	
		122
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:20:49 ID:laq4KQj9
	
	
		 ワイは中学受験成功したけど1ミリも楽しくなかったで 
	
 
	
		123
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:20:55 ID:HN1Zn6fa
	
	
 
	
		124
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:21:48 ID:R0REQ7yr
	
	
		 >>87  小石川とか既に麻布栄光駒東クラスやし今後さらに流行っていくやろうな 
 地方でもトップ校が附属中作るのがトレンドになっとるし 
	
 
 
	
		125
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:21:51 ID:aM2NBjBQ
	
	
		 ワイがいたところは軽犯罪率が高くて治安最悪な地域やったから 
 学校もヤバかったわ 
 ああいう環境でサバイブ出来たのは良い経験やったなと思う 
	
 
	
		126
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:22:16 ID:OZHTGswo
	
	
		 ブレイキングダウンみたいな連中を知れるのは大事かもしれん 
	
 
	
		127
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:22:42 ID:HvY1fZ55
	
	
		 色んな奴がいて楽しめたわ 
 先生も話わかる人ばっかやったし 
 高校はゴミみたいな教師だらけやったけど 
	
 
	
		128
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:22:49 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 なんか店に入るのすら禁止だったな 
 万引きするやつがいるからみたいな理由で、それと苦情の電話が入るたびに集会や 
	
 
	
		129
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:23:07 ID:xGmuYe4W
	
	
		 >>117  大学っていう楽しいモラトリアム期間無しに働きに出てた高卒の人達は普通に尊敬するけどな   
	
 
 
	
		130
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:23:08 ID:PY6YjaNx
	
	
		 定期的に教室めちゃくちゃにするDQNおったよな 
 クラスメイトみんな避難してて草やったわ 
	
 
	
		131
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:23:18 ID:lcqSuXIG
	
	
		 2年の後半あたりから平和になったわ 
 ヤンキーは1年で辞めたし 
	
 
	
		132
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:23:31 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 学校の備品壊しまくるやつもおるよな 
	
 
	
		133
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:23:36 ID:TrMZE9Zz
	
	
		 底辺なんて今は小学校高学年から片鱗見せてるから別に中学でまでお付き合いせんでもええよ 
 通わせてた小学校で隣のクラスが学級崩壊してたけど事件なるんやないかとヒヤヒヤやったで 
	
 
	
		134
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:23:46 ID:bFvQIbJb
	
	
		 お前らの地元ってスラム街かなんか? 
	
 
	
		135
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:24:04 ID:tlAqmerD
	
	
		 >>128  周回中にタバコ吸うヤンキーいたわ 
 先生のこと監禁したりして無理やり体育にしたりほんまめちゃくちゃやった 
	
 
 
	
		136
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:24:12 ID:0u2EddyD
	
	
		 >>116  関西ローカルの塾の用語だされても「アホか」としか思わんわ 
	
 
 
	
		137
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:24:16 ID:dxXKUcyv
	
	
		 昔はほんま教師が異常やったよな 
 帰りのホームルームで川添お前今日うんこしてたやろ言うてバラされて未だに水面下でうんこ扱いされてるしほんま恨んでる 
	
 
	
		138
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:24:16 ID:R0REQ7yr
	
	
 
	
		139
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:24:28 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 >>134  地元っていうか通ってた公立中学校がそうだっただけや 
	
 
 
	
		140
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:24:29 ID:PY6YjaNx
	
	
		 >>128  ワイのとこも2週間に1回は絶対集会あったな 
 肝心のDQNは来ないから全く意味ないんやけどな 
	
 
 
	
		141
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:24:39 ID:0u2EddyD
	
	
		 >>124  日比谷はまだブランドってことでわからんでもないが 
 小石川はほんまにナゾやな 
	
 
 
	
		142
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:25:02 ID:xGmuYe4W
	
	
		 あと公立高校って自分と同レベルの奴しか居ないから人種の幅って意味では面白くなかったわ 
 色んな意味で子供には中高私立行かせたいね 
	
 
	
		143
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:25:04 ID:knL4lRhr
	
	
		 >>98  男子校出身者は童貞かホモかロリコンになるな 
 よく合コンがあると言うが現実には時間なく年に数回しかない 
 近所の女子校生とネットで絡んで仲良くなったらサシで会うのが限界 
 一生青春コンプに悩まされる 
	
 
 
	
		144
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:25:06 ID:2mWXqybn
	
	
		 >>137  あっうんこマン川添じゃん 
 元気やったか? 
	
 
 
	
		145
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:25:23 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 なんか苦情が入るたびに毎回集会開くからめっちゃ時間の無駄感あったな 
	
 
	
		146
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:26:09 ID:tlAqmerD
	
	
 
	
		147
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:26:10 ID:lsRxV088
	
	
		 受験期に同じクラスのやつに勉強教えることがあって 
 そいつがちゃんと理解してくれて礼まで言われたときには嬉しくて将来教師になるのもいいなと一瞬思ったけど 
 数週間後にそいつが便所でタバコ吸ってるのバレてバチクソ怒られてるのを見てこういう面倒は嫌だと思って教師の夢は立ち消えになった 
	
 
	
		148
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:26:36 ID:cbMamx7w
	
	
		 小学校から私立にせんと意味無いよな 
	
 
	
		149
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:26:44 ID:laq4KQj9
	
	
		 >>143  そもそも合コンなんかしてるの元々モテるような上位2割とかやしな 
	
 
 
	
		150
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:26:45 ID:0u2EddyD
	
	
		 >>142  灘筑駒開成クラスのトップクラスはともかく同レベルの人間しかおらんって意味じゃ 
 私立も同じやろ   
 「特進コースの奴と交流できる! レベチでおもしれえ!」とか思っていたら 
 あまりにアホすぎるし 
	
 
 
	
		151
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:26:49 ID:uD68FJLf
	
	
		 なんか臭くね? 
	
 
	
		152
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:26:53 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 >>136  君が知らなかっただけだよね笑 
 それとも無知の知かなw 
	
 
 
	
		153
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:26:55 ID:SlZeEGmg
	
	
		 私立ってほぼ男子校やし9割型ホモか童貞こじらせるやん 
	
 
	
		154
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:27:04 ID:PY6YjaNx
	
	
 
	
		155
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:27:51 ID:xGmuYe4W
	
	
		 >>150  そうなん?普通に交流できると思ってたわ   
	
 
 
	
		156
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:28:10 ID:R0REQ7yr
	
	
		 >>136  レス先の奴は関西って言ってたから濁す意味も込めて使ったんや分かりにくくてすまんな 
 具体的には灘甲陽東大寺洛南星光西大和洛星のことや 
 浜的には灘以外の6校はほぼ同列で最難関校扱いらしい 
 灘は難関校とかの括りやなくて「灘中」って感じ 
	
 
 
	
		157
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:28:36 ID:iIN5ORSR
	
	
		 何かお前らって中学高校の話になるとめちゃくちゃ饒舌になるよな 
	
 
	
		158
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:28:50 ID:0u2EddyD
	
	
		 >>155  交流はできるやろけどそれで「人間としての幅!」とか言うのは 
 あまりに浅すぎるやろ   
 その程度でええなら地元トップの公立に行くとかのほうがまだ 
 「それ以上高いレベルのとこがなかった」って人材と交流できる 
 可能性が広がるわ 
	
 
 
	
		159
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:29:15 ID:jDGi37Gw
	
	
		 受験が選択肢にある地域か受験するような中学が周りにない地域かで話も変わるよな 
 後者だと小学校ほぼそのまま持ち上がりになるからいうほど荒れない 
 トイレにお菓子のゴミが落ちてましたって集会開かれるようなところ 
	
 
	
		160
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:29:24 ID:DWRpDJr0
	
	
		 陰キャが中学嫌いな理由がまさにこれだよな 
 ソースはワイ 
	
 
	
		161
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:29:39 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 てか思ってんやけどさ 
 低レベルの多様性に触れて意味あるんか? 
 逆に悪影響のほうが大きそうやが 
	
 
	
		162
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:29:42 ID:0u2EddyD
	
	
		 >>156  他はまあギリギリわかるが洛星が謎すぎる 
 高校受験になりゃ北野に抜かされるレベルやろ 
	
 
 
	
		163
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:29:53 ID:M8CpSNkU
	
	
 
	
		164
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:30:13 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 >>159  でもお菓子のゴミくらいで集会は異常だよな 
	
 
 
	
		165
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:30:54 ID:xGmuYe4W
	
	
		 >>158  地元トップとかになってくると普通に頭の問題が出てくるし 
 そりゃ言うだけは簡単よ 
	
 
 
	
		166
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:31:03 ID:knL4lRhr
	
	
		 >>149  男子校は合コンしてるのは少数派やな 
 ワイは陰キャやけど顔はええからイケメン軍団に入れてもらって合コンはしてた 
 すぐヤリ捨てするようなヤリチンくんしかカップル成立せんかったな 
	
 
 
	
		167
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:31:46 ID:OZHTGswo
	
	
		 >>161  悪影響の方が絶対大きいで 
 ただ面白いだけで 
	
 
 
	
		168
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:31:52 ID:omoG6JON
	
	
		 ワイ自身は公立中学に嫌な思い出無かったけど大学のバイトで補習メインの個別塾講なってから公立中学ってやべーんだなって思ったわ 
	
 
	
		169
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:32:02 ID:0u2EddyD
	
	
		 >>165  結局多様な人との交流なんてレベルの話で私立か公立選ぶのはアホってこっちゃ 
 単純に家の経済力と本人の学力・成績の傾向と通学距離その他で普通に選べばええ 
	
 
 
	
		170
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:32:17 ID:xGmuYe4W
	
	
		 >>157  中高がピークだったって奴が5chにはマジで多いと思うわ   
	
 
 
	
		171
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:32:28 ID:knL4lRhr
	
	
		 >>154  ジャンポケの太田が生まれ育ったのもブラジル街で 
 放火は日常茶飯事って言うてたな 
	
 
 
	
		172
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:32:37 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 >>170  逆に社会人が楽しいってやつのほうが少ないだろ 
	
 
 
	
		173
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:33:01 ID:0u2EddyD
	
	
		 >>168  そもそも個別じゃないと勉強できないような奴は吹きだまりやからな   
 なんぼかまともな人間なら公立中学に通っていようと 
 20人とか30人とか一緒に学ぶ教室で勉強できる 
	
 
 
	
		174
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:33:16 ID:R0REQ7yr
	
	
		 >>157  単純に大学と比べて数が多いから話題に幅が出るんやろ 
 まあ進学校落ちこぼれ組は5chに相当数おるやろうけど 
	
 
 
	
		175
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:33:47 ID:xGmuYe4W
	
	
 
	
		176
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:33:56 ID:DlyZceQh
	
	
		 スクールウォーズのOPみたいにガラス割りまくるよな 
	
 
	
		177
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:34:06 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 現実でも中学の話なら皆共通して話せるからよく話題になるもんやぞ 
	
 
	
		178
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:34:16 ID:4KHPYETU
	
	
		 生徒より教師がやばかったわw 
	
 
	
		179
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:34:33 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 >>175  この国の幸福度見たらそうとは思えないがな 
	
 
 
	
		180
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:34:47 ID:dxXKUcyv
	
	
		 >>144  まだこうやって弄ってくれるんならいいんやけどワイのおらんとこでバカにされてるらしいんよね 
 卒業してから10年くらいたって同窓会の絡みで同級生のLINEグループにワイも入ってたんやけどそれに気付いてないやつがうん添えどうしてんの?とか言って誰もその後何も言わずに1ヶ月くらいそのままタイムラインが動いて無くてほんまワイのせいちゃうのに気まずいんよ 
	
 
 
	
		181
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:36:46 ID:R0REQ7yr
	
	
		 >>162  そこは昔の名残りもあるんやろ 
 率では公立に勝ってるし 
 まあワイも6校の中でも校風や偏差値の違いは結構あると思うけど 
 同時にそれ以下のグループ(白陵六甲清風南海クラス)とはかなり大きな壁があると感じるわ 
	
 
 
	
		182
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:36:57 ID:laq4KQj9
	
	
 
	
		183
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:37:24 ID:2mWXqybn
	
	
 
	
		184
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:37:37 ID:laq4KQj9
	
	
 
	
		185
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:37:37 ID:Z2iXE98q
	
	
 
	
		186
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:37:51 ID:0u2EddyD
	
	
		 >>181  今の北野に勝ててるって相当じゃね 
 そんなに洛星数字だしてるんか? 
	
 
 
	
		187
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:38:06 ID:R0REQ7yr
	
	
		 >>171  太田って保見だったんか 
 そんな感じ全く出てへんけどなあ 
	
 
 
	
		188
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:39:56 ID:94kEI2Wt
	
	
 
	
		189
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:39:58 ID:SErZwsEG
	
	
		 公立中学校って絶対身長が低いほうがモテるよな? 
	
 
	
		190
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:40:29 ID:94kEI2Wt
	
	
		 公立だけど生徒はそれなりに普通だったぞ 
 教師は頭おかしいの多かった 
	
 
	
		191
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:40:55 ID:R0REQ7yr
	
	
 
	
		192
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:40:58 ID:HN1Zn6fa
	
	
 
	
		193
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:41:10 ID:LtpROkvF
	
	
		 公立にしか行ったことないやつと私立にしか行ったことない奴らが民度語るんだから意味不明だよなほんと 
 行ったこともない海外と日本を比べる奴じゃん 
	
 
	
		194
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:41:48 ID:yO99fxoO
	
	
 
	
		195
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:41:53 ID:HlYIR653
	
	
		 公立中→公立県トップクラス→地方帝大やったけど 
  
 大学生になって中高一貫みたいな奴ら多かったんだけど、公立中学馬鹿にするとんでもない差別主義者の集まりで笑えんかったわ 
	
 
	
		196
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:42:24 ID:KoJEOfzN
	
	
		 貧乏人も境界知能も一緒くたになってるから 
 最低でも金持ち地域に行かないとゴミだよな 
	
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:42:29 ID:PDoBNPnS
	
	
		 教育格差ってトンキンだけの問題だよな 
	
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:42:35 ID:ZPBzTFkS
	
	
		 >>193  民度と治安は実際、行ったことある奴の話はむしろ参考にならんやろ 
	
 
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:42:43 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 >>193  いや、民度悪いかどうかはわかるだろ 
 比較する必要はない    
	
 
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:42:43 ID:tLVlhSbI
	
	
		 うちの中学は高校いってからおまえのとこ怖いやつ多かったとか言われてそれが普通だと思ってたわ 
 まあ漫画のヤンキーみたいの残ってた世代やったしな 
	
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:43:13 ID:9SDLkebw
	
	
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:43:16 ID:iIN5ORSR
	
	
		 大学の格でレスバ→まだわかる 
 中高の格でレスバ→????? 
	
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:44:28 ID:OZHTGswo
	
	
		 わいは公立中から自称進学中高一貫やからセーフ 
	
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:44:39 ID:ZPBzTFkS
	
	
		 >>197  そうか? 
 むしろ地方のがエグくねえか? 
 公立進学校があっても通えねえってパターンも普通にあるし 
 図書館なんかもろに自治体の経済状況を反映してるし 
 地方だと図書館行くのにも車必要とかあるぞ 
 県庁所在地ですらその展開あるぞ 
	
 
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:44:39 ID:knL4lRhr
	
	
		 >>195  東京の中高一貫の連中は勉強漬けで大人になるイベントが無いんや 
 中学受験で勝利したことだけがアイデンティティ 
 都落ちコンプで公立出身者いじめて憂さ晴らししてるんやろ 
	
 
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:44:50 ID:LtpROkvF
	
	
		 >>198  行ったこと無いやつよりは普通に参考になるけど馬鹿じゃないの 
	
 
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:46:02 ID:R0REQ7yr
	
	
		 >>195  公立中見下してる奴は確かに多いな 
 何年間も周りの同級生が遊んでる中ずっと勉強させられて 
 親や先生も「お前らは他の奴らとは違う」とモチベ上げるために選民思想みたいなもの焚き付けてこられたという側面が大きい 
	
 
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:46:08 ID:ZPBzTFkS
	
	
		 >>206  客観性が無さすぎるのよ 
 そもそも公立も私立もどっちも相手にしてる職種の連中すらそう言ってるじゃん 
	
 
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:46:35 ID:HN1Zn6fa
	
	
		 バカにされてるってマジ? 
  
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:47:08 ID:LtpROkvF
	
	
		 >>208  例えば誰?それたまたま赴任した先がヤバかっただけでヤバい私立中学なんて普通に存在するけど 
	
 
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:47:58 ID:0u2EddyD
	
	
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:48:04 ID:yO99fxoO
	
	
		 私立公立なんて区別やなくて学校単位やろ治安なんて 
 下らんわ 
	
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:48:14 ID:LtpROkvF
	
	
		 それこそ最近ニュースでやってた福岡の鎖しばきバスケ部は私立中学なんだが 
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 12:48:18 ID:4gd0296x
	
	
		 中学は 
 環境のいい私立に行かせるべき 
 と 
 精神を鍛えるために公立に行かせるべき 
 の2通りの意見があるよな 
 将来底辺と関わるような仕事をしないなら私立でいいと思う