1
エッジ上の名無し
2023/09/26(火) 20:04:29 ID:MlLKzDs5
答える
251
転載禁止
2023/09/27(水) 00:02:27 ID:MlLKzDs5
>>249 慣れれば聞き取りやすいよ
マレー系、中華系、インド系それぞれの訛り英語話すから慣れるまでは大変だけど
一度慣れれば、難しい慣用句とか単語使わないから、むしろわかりやすいと思う
今、マレーシアでの英語会話は99%理解できるけど、映画とかで欧米の英語聞いても7割理解できるか怪しいくらい
252
転載禁止
2023/09/27(水) 00:05:00 ID:MlLKzDs5
>>250 少なくとも俺は見たことも聞いたこともないなあ
桃の天然水って言えば、最近こっちでは、TINGEっていうフルーツ系味の水売ってるよ
チンゲ
253
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 00:23:40 ID:eqpAdcr9
アジア圏は文法めちゃくちゃだから
英語ネイティブと話すと結構陰口言われる
インド人のあいつなにいってっかわかんねーとか
254
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 01:13:33 ID:qvKUUEjs
海外マウントかよ
自殺します
255
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 01:44:06 ID:LLxEQ7AK
マレーシアの平均年収って日本円にするととれくらいなん?
ベトナムは60万円くらいらしいけど
256
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 01:51:20 ID:St2rlFqS
先輩が住んでた
その後インド飛ばされてた
257
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 02:09:34 ID:SErZwsEG
1人あたり購買力平価GDPがやたら高いけど裕福なん?
258
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 02:16:36 ID:VMHuEH5R
エッチなロリコンとかいる?
259
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 02:50:49 ID:i9zK8zmW
映画館で最新の映画とか見れるんか?