14
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 06:59:11 ID:9Oc70Tw4
>>11
マジレスするとネットの立浪批判は儲けるためにアフィやYouTube動画マンなどが過剰反応して面白がって炎上させてるからネットでは立浪エコーチェンバー起こしてるけど現地では立浪は若手起用に切り替えた有能評価だからな?
>チームが低迷しているにもかかわらず、観客動員が大幅に増えた理由はなぜなのか? バンテリンドームや球団サイドは「開幕前にWBCで盛り上がったことが大きい」「コロナ禍明けで声出し応援が可能になったことなどもある」と分析している。だが、それだけではないようだ。「実はファンクラブの会員で10代後半から20代後半の人が増えているんです。高橋(宏)や石川(昂)、岡林ら地元出身の若い選手たちが活躍していることで同世代の人たちの関心が高まっているのでは」(球団関係者)。未来の主力候補たちの躍動する姿が若い世代をひきつけているとみているわけだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276602
マジレスするとネットの立浪批判は儲けるためにアフィやYouTube動画マンなどが過剰反応して面白がって炎上させてるからネットでは立浪エコーチェンバー起こしてるけど現地では立浪は若手起用に切り替えた有能評価だからな?
>チームが低迷しているにもかかわらず、観客動員が大幅に増えた理由はなぜなのか? バンテリンドームや球団サイドは「開幕前にWBCで盛り上がったことが大きい」「コロナ禍明けで声出し応援が可能になったことなどもある」と分析している。だが、それだけではないようだ。「実はファンクラブの会員で10代後半から20代後半の人が増えているんです。高橋(宏)や石川(昂)、岡林ら地元出身の若い選手たちが活躍していることで同世代の人たちの関心が高まっているのでは」(球団関係者)。未来の主力候補たちの躍動する姿が若い世代をひきつけているとみているわけだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276602