1
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 20:46:18 ID:aB4E7e4j
ええんか
61
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:09:53 ID:nXdiYkD5
62
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:10:03 ID:T3BUH3p3
スマンそれやったのわいかもしれん
字が下手すぎて7と1が同じに見えてるかも🥺💦
63
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:10:14 ID:SOUd6ukH
相手が設定するタイプって怖いな
64
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:10:44 ID:VXhTuVBh
ていうか管理会社の方なら24時間対応してくれるんちゃうんか?
別に特別緊急じゃないからこんなんで呼ぶなや思われるかもしれんが
65
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:11:01 ID:UFQDM5Q1
>>61 よその運送会社が使えんように空の状態で暗証番号セットしてキープする配達員も居るで
66
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:11:10 ID:bmQzdZoR
67
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:11:20 ID:T3BUH3p3
2と7も同じに見えるゆわれる🥺💦
68
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:12:10 ID:T3BUH3p3
69
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:12:14 ID:dwJ4O6np
鍵するだけええやん
わいこの前ヤマト配達員に鍵せんと宅配物入れてそのまま放置されたぞ
70
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:12:15 ID:0eavNqWj
3304とかにしたらなんJ民だと思われるんやろな
71
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:12:21 ID:Qyh0ygsT
コンビニ受け取りにしとけ
72
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:12:31 ID:g51B0x8g
>>61 一回管理会社からはよ開けんと捨てるぞってメモ入ってたわ
73
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:13:59 ID:VD0N90Ob
ワイもこれ何回かあったわ
74
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:14:13 ID:nXdiYkD5
>>65 確かに考えてみたら時間差で届いた場合使えない方が問題やな
75
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:14:48 ID:VD0N90Ob
これアマゾンに言うと金払わなくて良くなるで
ヤマトでなったことは無いけど番号わからんとか設定してないとかアマゾンデリヘルでよくあった
76
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:14:50 ID:bmQzdZoR
宅配ボックスのトラブルは出張料取られる可能性あるから宅配業者通した方がいいぞ
77
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:15:57 ID:R7BX8Mzf
宅配ボックスて割とカスやな
78
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:16:02 ID:VXhTuVBh
>>65 はえ~
他者への嫌がらせと自分の仕事の効率化両立できててエエな
79
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:16:59 ID:GQEziKQd
いっちまた暗号解読に行ったか
80
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:16:59 ID:UFQDM5Q1
81
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:17:03 ID:qyZGGmKp
0721やで
82
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:19:10 ID:SKNCeatc
83
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:19:38 ID:bmQzdZoR
>>80 下請けは宅配ボックス使えるかどうかで収入変わる世界やから諦めろ
持ち戻りしたらタダ働きになるシステムが悪い
84
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:19:42 ID:g51B0x8g
85
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:20:23 ID:SKNCeatc
急いで書くと9と4が同じ感じになるときある
86
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:21:02 ID:UFQDM5Q1
あと稀に住人が自分の荷物入れにしとる場合もある
87
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:21:22 ID:VXhTuVBh
>>80 君は誰目線や
配達業者で他の業者がやってると察してる感じか?
住民で宅配ボックス常に空きなくて荷物が届かないのか?
88
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:21:56 ID:R7BX8Mzf
>>84 どうしてもその日に欲しいときはコンビニ受け取りにするわ
ファミマが徒歩1分にあるし
89
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:22:22 ID:Eb2DeTaC
速攻管理会社に電話やろ
なんのために金払ってると思ってんのや
90
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:22:30 ID:mapg0b5i
91
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:22:50 ID:GQEziKQd
>>68 じゃあほとんど同じ字に見えて伝わらへんやんけ草
もう0、4、9以外使用禁止な😠
92
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:22:50 ID:ghiKJXNF
問い合わせ番号の下4桁で試してみ
93
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:23:13 ID:I1fGcuBU
うちは宅配ボックスの番号が部屋ごとに固定されてるわ
部屋番号と決められた暗証番号入力して開ける
停電したら開けられなさそうやけど
94
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:24:30 ID:R7BX8Mzf
95
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:25:27 ID:bmQzdZoR
96
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:28:00 ID:dJyswf5m
ワイ家24時間駐在さんおるで助かるわ
97
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:29:41 ID:Nc51Brid
バールのようなものでこじ開ける
98
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:31:04 ID:GQEziKQd
朝までに1万通りやるしかないな
99
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:34:58 ID:mapg0b5i
>>98 これ系多分重複なしだから半分くらいやろ
なんなら数字の順番すら関係なかったりして
100
エッジ上の名無し
2023/09/27(水) 21:36:55 ID:lhk9t6H6