1
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 16:20:18 ID:p0PCRxjS
恥ずかしくないの?
12
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 16:45:01 ID:tWkFMIUx
13
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 16:48:30 ID:ofNL7ypO
14
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 16:55:32 ID:4ILFfa3d
小久保のときは打点も80でイチローと初芝が打点王打率は2位が.307だから今年と同じ水準やな
15
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 16:57:05 ID:GQonv5hi
>>12 サンガツ うーん低い 7割あると楽しいんやろな
16
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:07:55 ID:8mLeSyLz
17
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:08:23 ID:SXnjQcOi
84打点もないやろ
18
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:09:27 ID:9JGlXi00
19
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:10:12 ID:phXnRb5w
年代ごとの平均ホームラン王はこんなかんじ
50 セ30.6本 パ30.3本
60 セ41.3本 パ38.8本
70 セ46.8本 パ38.4本
80 セ41.0本 パ43.9本
90 セ37.5本 パ36.9本
00 セ42.7本 パ45.9本
10 セ40.9本 パ37.4本
20 セ42.0本 パ35.0本
20
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:14:45 ID:wVsBYVur
それより近藤が本塁打量産してるのに違和感あるわ
PF的にはわかるけど実際に本塁打量産するのは違和感ある
21
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:17:23 ID:JVal3D8F
22
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:17:51 ID:qYgCuao1
23
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:18:31 ID:phXnRb5w
24
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:21:58 ID:qYgCuao1
>>21 90年代の球場の大型化に00年代におクスリで対応した感
25
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:26:00 ID:EZzBAcGz
打低やな
26
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 17:27:20 ID:8mLeSyLz