1
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:23:34 ID:dWmNqHnR
ワイは一分でも遅れたら全力で謝罪するんやが、そもそも遅れんけど
みんな数分遅れて当たり前なんやがバイトってそんなもんなん?
3
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:25:58 ID:dWmNqHnR
社会ってそんなもんなん?
4
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:26:51 ID:6M2NJCdM
それで怒られんならええんちゃう?
5
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:27:50 ID:izfiFgSh
>>3 そんなもんやで怒られるところはブラックなんやで
6
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:28:50 ID:L2p08c58
遅れたらその分給料減るからワイは遅刻せんかったな
7
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:29:27 ID:AuEcDLMQ
それくらいええやろ
8
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:30:33 ID:Z0lfV9Uk
遅刻したら死刑みたいな風潮あるよな日本社会
9
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:30:42 ID:NZa2zCS2
学生バイトが変な自我持つな周りに合わせろ
それも社会や
10
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:31:07 ID:wrly9uyF
遅刻した程度で回らなくなる仕事なんかないからな
11
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:33:15 ID:dWmNqHnR
なんかその、数分遅刻しても謝らないくらい傲慢な態度が理解できんわ
ワイは数分遅刻するような自分に価値を感じられないんやが
12
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:35:12 ID:84fhNAdS
お前が雇ってるわけやないやろ
13
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:35:17 ID:r7odv5vn
>>11 お前は元から無価値やぞ?
遅刻したらマイナスやから首くくれ
14
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:36:12 ID:dWmNqHnR
>>13 せやろ?
だからマイナスならんように行動しとるで
15
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:36:41 ID:dWmNqHnR
バイトごときに真面目になるなってよく言うけど
バイトごときで真面目になれんやつがなにに真面目になるんや
16
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:38:36 ID:wp171JvB
裁量労働制の仕事ならそらね
17
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:38:39 ID:DCB7fYnh
弊社フレックス導入ワイ、定時に出社するも誰もいない
18
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:39:01 ID:fE6yvlB2
機械で出退勤管理するから意味ない
19
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:39:47 ID:fE6yvlB2
機械が管理してなかったら遅刻でいいでしょ
20
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:39:58 ID:htHjICog
待つのは我慢できるけど待たせるのは無理だから絶対に遅刻はしない
21
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:39:59 ID:eP6WZGZB
業種によっては別に業務上問題なければいいんじゃね?
22
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:42:26 ID:dWmNqHnR
>>20 わかるわ
自分が他人を待たせていいほど偉いと思えんわ
23
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:43:23 ID:izfiFgSh
>>22 自分に思うのはテメーの勝手だが他人に共用するなよ?
24
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:44:58 ID:dWmNqHnR
>>23 なぁワイ強要してないんやけど
バイト先にいる同じく真面目に時間守るタイプの人に愚痴ってはいるけど本人にはなんも言ってないで
大人なんやからわきまえてるに決まっとるやん
25
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:45:36 ID:EokCMWgG
金もらってるわけだし遅れるほうがおかしいけど雇用側が特に言わないならバイトが気にすることじゃない
26
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:46:37 ID:dWmNqHnR
バイトごときが気にするってか
自分が数分遅刻しても許されるくらい偉いと思ってるのが信じられんのやが
27
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:47:47 ID:izfiFgSh
>>24 愚痴もやめろよ
テメーの中から外に漏らすな
28
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:48:38 ID:E8NNrgR1
で、時給は?
29
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:48:44 ID:izfiFgSh
こういう他人のことグチグチ言うやつマジでキモいわ
30
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:49:37 ID:dWmNqHnR
ごめん、ワイがおかしいんやな
反省します
みんなありがとう
31
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:50:42 ID:tv3EDBAx
許されてるならそっちの方がええやろお前は何をキレてるの?自分が時間通り来てて損すると感じるならお前も遅れればええやろ
32
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:50:51 ID:E8NNrgR1
33
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:51:30 ID:dWmNqHnR
>>31 いや気になるんや
数分遅れても許されるほど自分が偉いと思ってんのかなみんなはって
34
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:52:19 ID:izfiFgSh
>>33 逆に聞くけど偉いと遅刻しても許されるの?
そういう階級があんの?
35
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:53:48 ID:0E6wj3KO
上司にもちたくない性格してんな
36
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:54:20 ID:lZCreuUu
ネチネチ
37
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:54:25 ID:dWmNqHnR
いや真面目にやるのがブラックで不真面目にやるのがホワイトってわけちゃうやろ?😭
38
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:54:59 ID:L2p08c58
いやバイト関係なく遅刻はおかしいやろ
店長が遅刻黙認してたら別やけど
39
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:55:26 ID:E8NNrgR1
時給も答えられんとかお前働いてないだろ
40
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:55:58 ID:mCN2SI9W
誰も困ってないならええやん
41
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:56:10 ID:iuVJfJm8
>>33 遅れるのは自分が偉いと思ってるからだって考えが間違ってるんじゃないの?
なんで自分がそうだからって他人もそうだと思うん?
42
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:56:39 ID:bjO1PNv3
>>24 大人やないで
クソガキの自覚をもって生きろ
43
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:56:51 ID:EokCMWgG
>>38 みんな遅れて当たり前ってことは問題ないんやろ
44
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:56:54 ID:mCN2SI9W
>>33 お前は他人の遅刻をとやかく言うくらい偉いんか?
45
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:57:25 ID:dWmNqHnR
46
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:58:09 ID:0E6wj3KO
愚痴るとこ間違ってますよ
47
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:58:54 ID:z19G3P4q
タイムカードとかないの?
遅刻したらその分給料しょっ引かれるやろ
48
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:59:02 ID:84fhNAdS
「まあいいじゃんそういうの」
この言葉を胸に生きるんやで
49
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:59:24 ID:zZtYcZwW
普通に遅刻した分引かれるやろ
50
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:59:45 ID:CmKUxsPD
ブラジルとかは多少の遅刻は当たり前って文化なんやろ?
ブラジル人なんやろ
51
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:59:58 ID:TNganU9d
52
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 09:59:59 ID:WMmRsdP7
別にええやろ
10分以内なら誤差の範囲でセーフや
53
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:00:20 ID:PplVaMBv
タイムカード切らないの?
54
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:00:52 ID:dWmNqHnR
55
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:00:54 ID:TNganU9d
と言うか社会人でも当たり前のようにサビ残させてるのに数分の遅刻で死刑みたいな勢いなのやべーよな
56
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:01:34 ID:dWmNqHnR
>>55 平日の朝になんJできてるお前が何言ってんねん
57
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:01:56 ID:APOahQ2a
奴隷向きやね
58
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:04:20 ID:NZa2zCS2
>>57 いちいち愚痴で派閥作ろうとする奴隷なんかいらないぞ
59
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:04:48 ID:qOnNmUWz
そいつがいないと始められなくて他の人は待たないといけない仕事なら問題やろうけどそうじゃなければ別に
60
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:05:26 ID:dWmNqHnR
61
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:06:35 ID:TNganU9d
62
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:08:07 ID:slN6thNd
されてもいいけどワイは数分遅刻せんだけで気にする勢とトラブルにならずに済むからやらん
63
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:09:25 ID:NZa2zCS2
>>60 対抗勢力がいなけりゃそういう職場ってことで終わりや
頼んでないことで勝手に争いを生む奴が一番ゴミやねんな
64
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:10:47 ID:wp171JvB
バイトは5分前に来い10分前にこいとか
手を洗って着替えて社訓復唱してみたいなそれもう勤務だろみたいなのを要求してくるから総じてクソ
チェーン店全部それ
65
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:18:16 ID:od3yNs2K
自分は遅刻しない上で適当に扱うしかないよね
流されて遅刻していいって思うのはあかんよ
自分を持て
66
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:18:37 ID:CfoRPUdU
67
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:20:26 ID:dWmNqHnR
いやだから強要してへんて
68
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:23:21 ID:jALDaKEe
ワイは遅刻するし数分くらいいいだろと思ってるタイプだからイッチとは合わないけどワイよりイッチのほうが立派やと思う
69
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:23:36 ID:EokCMWgG
まあ間違いなくその職場イッチに向いてないから辞めたほうがええよ
確実にバ先で浮いてるわ
70
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:24:23 ID:dzSk4Xyp
71
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:25:17 ID:eN2M6wV7
就職したらそいつら詰むから気にせんでええやろ
72
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:27:44 ID:dWmNqHnR
>>69 主婦のおばちゃんと店長しか話し相手おらんわ
73
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:27:44 ID:eP6WZGZB
74
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:29:13 ID:Gr4FLQBc
飲食店とかのバイトだとピッタリ来なきゃ困るって状況がまず起きないしな
工場とかなら困るんちゃうかな
75
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:29:34 ID:JLfqyDPU
分単位で管理してるなら問題ないやろ
そいつの給料が減るだけや
76
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:30:09 ID:dWmNqHnR
>>75 いや数分遅れるせいでおばちゃんの帰宅時間が遅れるんや
引継ぎあるから
77
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:32:32 ID:Gr4FLQBc
>>76 おばちゃんの給料が増えてるし大丈夫ちゃうか
そんな急いで帰らなきゃいけない人なの?
78
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:34:23 ID:Gr4FLQBc
大手の工場とか怪我や事故に煩い所だと就業前の準備的な作業って無いんだよ
そこで怪我されると
時間外で働かせてた奴の責任問題になるからね
79
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:35:31 ID:RjDFtnBj
>>76 正義感が強いんやね
実際はおばちゃん含めて誰も気にしてないから大丈夫やで
そんな気にするなや
80
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:39:46 ID:vRdvW8kQ
出社時間は厳格なのに退社時間はあやふやな会社はゴミ
81
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:41:05 ID:dWmNqHnR
>>79 おばちゃん17時までバイトしてそっから家帰って家族の飯作るんやで
早く帰りたいやろ
82
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:44:04 ID:EokCMWgG
>>72 草
イッチくん係大変やなおばちゃんと店長
83
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:44:23 ID:EMdEnYYz
どこの職業も今そんな感じらしいな
遅刻とかやなくて怒り方が、もう昔とはまるっきり違う
84
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:44:48 ID:EMdEnYYz
85
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:44:53 ID:dWmNqHnR
>>83 やっぱそうなん?
昔は遅刻したらぼこられる?
86
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:46:00 ID:dWmNqHnR
店長は「今は怒るの難しいんだよなぁ…」って言ってた
87
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:46:35 ID:fXCbHqDp
バイトならええやろ
88
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:48:43 ID:znRmndce
昔GUのバイト面接に俺ともう一人受けに来てて俺は時間通り来たけどもう一人は遅刻してきて俺は落ちた
暫くして行ってみたら遅刻してきたやつは普通にバイトしてて悲しくなった
89
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:51:01 ID:p4iIUcKj
そう言う奴らも社会出たら15分前行動とかが当たり前になるんや
甘えられるうちは甘えとけ
無駄に責任感持って生きてたら将来鬱になるぞ
90
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:52:50 ID:71lQUlt8
ワイ居酒屋だった頃は遅刻しまくってたわ
倉庫のバイトは絶対遅れられない雰囲気あったけど
要は全員で決まった動きをするかしないかが重要っぽいね
91
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:53:42 ID:71lQUlt8
>>88 メゲんなよチー牛くん
そもそもチー牛のくせに服屋で働こうとしたことが間違いや
92
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:55:57 ID:XqpFRB8n
>>3 他人に細かい所で怒る労力よりも、大まかな時間の枠組み(1時間あたりとか)の中で仕事をさせるよう管理維持する方がメインの仕事だし、マネジメントする人間ってそれ以外にも会議あったり全部の労力を1つの仕事に割り当てられないんだよ
だから数分遅刻を怒る理由もメリットもリソースも実質無い
93
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:56:45 ID:v4AfNfbr
社会でたらフレックスなんやから時間とかどうでもいいよ
シフト勤務はそうはいかんけどな
94
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 10:58:04 ID:znRmndce
>>91 それはそう
ただ遅刻して悪びれもしないクズでも顔とかスタイルが良かったらそっち取るんだなって社会勉強になりました😭
95
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 11:00:09 ID:ww4n8Gue
場所による
飲食は厳しいけどスーパーとかはワイいつも5分くらい遅刻しとる
96
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 11:11:40 ID:owBwkdu4
イッチうざがられてそう
学校で先生いなかったら職員室に呼びに行きそう
97
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 11:15:50 ID:or9ajOg7
遅刻されたらそいつ来るまで上がれないから嫌だったわ
たとえ数分でも帰りが伸びるのは腹立つ
98
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 11:16:10 ID:EK6Ro3JT
ガチャンコするやつで分単位で遅刻は遅刻で記録されてるからええやろ
99
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 11:19:32 ID:QG9is6oV
うわーいるんだよな
こういうこだわりだけは強い無能
100
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 11:23:33 ID:BTFRL0bf
真面目でええやん
その心を忘れるなよ
101
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 11:24:01 ID:7OMhr14T