1
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 13:40:14 ID:X4lsAVnU
誰ンゴ?
50
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 14:42:46 ID:mMCr0ePH
大谷を実績以上に過大評価しようとしたらどんな扱いになるんや
51
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 14:44:15 ID:7x1RQpBi
黄金期の主力は多かれ少なかれその傾向ありそう
勝負どころで打てる抑えるは数字だけ見てもわからんかったりするし
52
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 14:45:29 ID:qOnNmUWz
立浪
53
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 14:47:28 ID:7x1RQpBi
現役時代の高津監督とか数字だけでは凄みが伝わってこないやろ
ましてや近年は打低で防御率1点台のクローザーも珍しくないわけで
54
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 14:47:52 ID:KRYPeVdZ
>>50 ファイターズ時代から全野球ファンが応援してたとかは後年言われそう
ワイらの敵チームの選手なんて応援する訳ねーだろって感情よりも
巨人戦中継with大谷とかさぁ大谷だ!とかの事実が残るだろうし
55
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:01:38 ID:TNganU9d
三冠王村上
56
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:01:41 ID:QN18MIF5
浅尾拓也
57
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:08:20 ID:TNganU9d
甲子園時の藤浪とかも信仰すごいよな
58
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:34:36 ID:EY5qcaAj
ぶっちゃけ今永
59
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:39:33 ID:H7JXrWu3
60
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:40:20 ID:H0PS9uwd
ムネリン
61
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:42:08 ID:tO9F08rk
ネットでデータがすぐ見られるようになって平成後期以降は大方実績通り評価されとるように感じる
62
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:45:30 ID:3W4YxxiR
記録より記憶とか言うけど後世に残るのは記憶より記録の選手やな
長嶋より王の方が圧倒的に知名度あるし
63
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:47:17 ID:ksOuEWZx
64
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:53:07 ID:FFkKpulU
藤川はオリの近藤大亮レベルや
65
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:53:36 ID:Lz9ApzWq
江川事件って今だと絶対にできないよな?
SNS全盛の今あんなことやったら日本どころか世界一から叩かれるわ
66
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 15:55:58 ID:g0BkCTPf
>>65 そらそうやろルールの穴をついたわけやし
今はその穴がない
67
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 16:04:52 ID:OP5JxP1Z
>>9 アイツのキレキレスライダーは今のバッターも打てんと思うぞ
68
エッジ上の名無し
2023/09/29(金) 16:09:55 ID:SyxUnZrv
>>65 あの時でさえとんでもない騒動になって大正義巨人軍が一気にヒールになったからな…
今やったらファン激減するんちゃうか