1
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:18:39 ID:peyHZC88
	
	
 
	
		506
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:53:51 ID:BFAnx08n
	
	
 
	
		507
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:53:56 ID:Ulu7WNWd
	
	
		 >>501  終わるもなにも自分がそういうジャンル以外見ないとかじゃなくて? 
	
 
 
	
		508
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:02 ID:WZxHubeR
	
	
		 全然関係ないけど転生←これ「てんせい」じゃなくて「てんしょう」よな普通 
 なんでみんな異世界てんせいって言うんやろ 
	
 
	
		509
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:07 ID:JkVEoSj3
	
	
		 デルトラ・クエストとかダレン・シャンみたいな児童書の方がハイクオリティーだよな 
 なろう層の精神年齢が低過ぎて観てられない 
	
 
	
		510
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:14 ID:wy2uaWNI
	
	
		 テンプレテンプレ言うけどそのテンプレを微妙にズラして面白い作品にするのが創作ではある 
 ジャンプの異能バトルなんかテンプレでしかないじゃんあんなの 
	
 
	
		511
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:15 ID:4GLqnB0d
	
	
		 >>449  今敏作品を今やってみたらどーなんだろうとは思う 
 ワイ観たことなかったし 
	
 
 
	
		512
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:18 ID:H26VqyYa
	
	
		 というかもう秋アニメの季節なんやな…時の流れははやい 
	
 
	
		513
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:30 ID:AkhGMYxG
	
	
 
	
		514
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:55 ID:HnMbNBdb
	
	
 
	
		515
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:57 ID:gs8YpFaX
	
	
 
	
		516
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:06 ID:zVgf2jwq
	
	
		 良く考えると指輪物語って完成度高杉ない 
 あれ読むだけで凡百のファンタジー書けるやん 
	
 
	
		517
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:10 ID:Zq3b5uiT
	
	
		 ゴリ押しもブルーロック程度に抑えるのが1番ええな 
  
	
 
	
		518
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:16 ID:dHTMkp22
	
	
		 世界観の作り込みの話が上に出てたけどそれを考えるとやっぱハリーポッターってすごかったんやろな 
	
 
	
		519
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:19 ID:prCpgsT1
	
	
 
	
		520
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:21 ID:kB7enPo0
	
	
		 お金いっぱい使ってアンチ増やしただけってなかなか無いな、割りと反面教師になりそう 
	
 
	
		521
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:21 ID:MAELV4lx
	
	
		 何か良作のアニメ映画っぽい雰囲気だけどこれが鬼滅ほど受けると思ったんか?日テレ正気か? 
	
 
	
		522
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:27 ID:JoIQKBMu
	
	
		 >>511  東京ゴッドファーザーズくらいなら金ロー行ける気がするわ後は癖がありすぎる 
	
 
 
	
		523
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:30 ID:wy2uaWNI
	
	
 
	
		524
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:44 ID:pHtfINUB
	
	
		 エッジランナーズ以来の面白さだったね 
	
 
	
		525
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:47 ID:OivmkxVE
	
	
		 今敏作品は内々でこれは素晴らしいってするのが一番楽しい骨董品みたいな趣味だから 
 金ローに出して良いことなんてないだろ 
	
 
	
		526
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:49 ID:9FeJYkV1
	
	
		 >>501  今なろうのランキングが女向けまみれらしいわ 
 だから今の男向けのなろうを使いきったら仕舞いやろな 
	
 
 
	
		527
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:51 ID:8dChzN37
	
	
		 >>510  世界観やキャラや導入はテンプレ使わずに独自性があった方がいい 
 けど話が進んだらテンプレと言われるような努力・友情・勝利みたいに求められてる定番の話すりゃいいんよ   
 ケーキが見た目色んな形してるけど食えば全部甘いみたいなもんで 
 取っ掛りは個性があった方がいいわ 
	
 
 
	
		528
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:55 ID:JGzOk23I
	
	
		 なろう漫画たまに読むけど思い付いた設定ぶっこんで出落ちしてくるから 
 最初だけおもろいこと多いわ 
	
 
	
		529
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:02 ID:yGvxUGsk
	
	
		 そろそろ圕の大魔術師のアニメ化はまだか🤔 
	
 
	
		530
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:03 ID:7BR9z9Kf
	
	
		 >>507  そういうジャンルとは?  
>>504  ワンピースしかまともな漫画ないわもう 
 ハンターハンターは掲載しないし呪術は風呂敷の畳み方下手くそすぎるし 
	
 
 
	
		531
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:09 ID:od44fmoK
	
	
		 >>516  そら作者がブリカスのインテリ層のトップやし 
	
 
 
	
		532
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:15 ID:RwVRzNt6
	
	
 
	
		533
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:30 ID:BFAnx08n
	
	
		 >>518  生活保護貰ってたおばさんがウィザーディングワールド作ったのはすごいわな 
	
 
 
	
		534
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:39 ID:JOKS33hJ
	
	
		 >>516  トールキンはあの年表なんで本編で書いてくれんかったんかね 
	
 
 
	
		535
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:56 ID:yGvxUGsk
	
	
		 >>516  トールキンてそもそも言語学者やしな 
 言語作るには文化が必要や!てことで生まれたのが指輪やし 
	
 
 
	
		536
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:07 ID:7BR9z9Kf
	
	
		 >>516  やっぱり壮大な物語を考えるのにも学がいるんだと感じるわ昨今の流れ見て 
	
 
 
	
		537
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:07 ID:od44fmoK
	
	
		 >>534  サウロンが暴れ回る以前の方が面白いよな 
	
 
 
	
		538
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:12 ID:BFAnx08n
	
	
		 >>524  エッジランナーズを褒めてるのか分からん言い方やめろ 
	
 
 
	
		539
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:32 ID:CmIuyQGQ
	
	
		 もうええわ 
 3時間無駄にしたわ 
 もう2度とゴールデン、しかも金ローでなろう流すんじゃねえぞゴミ局が 
 誰も困らない深夜にでも垂れ流しとけ 
	
 
	
		540
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:35 ID:UU0F4mpb
	
	
		 >>511  実況伸びんぞ 
 ワイは好きやけど実況向きちゃう 
	
 
 
	
		541
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:38 ID:H26VqyYa
	
	
		 サモアの試合今日の朝じゃないんか!! 
	
 
	
		542
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:48 ID:lsGCsF4a
	
	
		 なろう談義スレになっちゃってるやん 
 フリーレンの話題どこ…? 
	
 
	
		543
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:48 ID:2IOYr6Dy
	
	
		 「人類を脅かす化物がいます。その力を手にした主人公は人間サイドに立って戦います」 
  
 なろうより↑のテンプレのほうが飽きたわ 
 仮面ライダーやデビルマンから現代までずっと使われ続けてるやん 
 ジャンプの新人の漫画とか一時期ほぼこれだったし、グールやチェンソーもこれだし 
	
 
	
		544
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:53 ID:JkVEoSj3
	
	
		 >>195  中国は三体という世界的名作アニメ化して喜んでるのに日本はなろう 
	
 
 
	
		545
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:53 ID:pHtfINUB
	
	
 
	
		546
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:58:10 ID:ZwYt7e9a
	
	
		 面白いよね? 
	
 
	
		547
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:58:13 ID:wy2uaWNI
	
	
		 なろうは素人用のプラットフォームでクリエイター志望が凌ぎ削る空間だから 
 過去のニコニコ文化とかその中にあったボカロに近い 
 なろう出の作品が徐々にアニメ侵食していってるのもJPOPチャートに名前連ねてるボカロ系のそれと同じだよ 
  
	
 
	
		548
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:58:19 ID:GPEIpXFF
	
	
 
	
		549
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:58:24 ID:Qx4BXnFq
	
	
 
	
		550
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:58:30 ID:4GLqnB0d
	
	
 
	
		551
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:58:59 ID:cfPkqL4W
	
	
		 指輪物語って単語見て思ったけどフリーレンでなんの説明もされなかった 
 エルフって概念からして作り上げたようなもんやし別格すぎるんや 
	
 
	
		552
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:59:28 ID:JoIQKBMu
	
	
		 >>540  ちょっと前深夜パプリカやったときは伸びたんやけどなED切ってブチギレやったけど 
	
 
 
	
		553
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:59:28 ID:eEo7LzXO
	
	
 
	
		554
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:59:47 ID:WZxHubeR
	
	
		 >>540  BS12で今敏作品連続放送してたけどなんGで実況割と盛り上がってたぞ 
	
 
 
	
		555
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:59:50 ID:OivmkxVE
	
	
		 指輪物語はもう神話みたいな領域やしな 
 みんな何かしらで拝借してる 
	
 
	
		556
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:59:53 ID:4IKkW3g1
	
	
 
	
		557
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:59:57 ID:jtiy8IQu
	
	
		 とんでもないものを目撃してしまったな 
 こんなのを金ロー使って初回放送とか 
  
	
 
	
		558
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:00:01 ID:JGzOk23I
	
	
		 SFの古典名作って意外と映像化されてないよな 
 虎よ虎よとか先にアニメでやって強奪しようや 
	
 
	
		559
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:00:05 ID:QCse6vCZ
	
	
		 思ったより作画よくなかったな 
 原作がそうやからしゃあないけどなんか顔が太いし 
	
 
	
		560
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:00:06 ID:NdsZel3X
	
	
		 日本で三体放送したらネトウヨが発狂するだけやん 
	
 
	
		561
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:00:17 ID:gs8YpFaX
	
	
		 >>516  というかなろうの異世界系は大半の元ネタがドラクエでドラクエの元ネタを遡ると指輪物語に行き着くし 
 ガチの言語学者で造語までやってしまう天才作家なんやから比較にならんやろ 
 ドワーフとかエルフも作ったのは指輪物語やしなぁ 
	
 
 
	
		562
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:00:41 ID:Z2MNOvya
	
	
		 最近何でもかんでもなろうって言い過ぎや 
 「ステータスオープン!」とか言い出してから初めてなろうと言ってくれ 
	
 
	
		563
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:01:13 ID:IQw9Dbi2
	
	
		 >>548  アニメ化したけど評価は散々 
 来年ネトフリで実写化予定 
	
 
 
	
		564
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:01:24 ID:kVVVmcXq
	
	
 
	
		565
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:01:26 ID:HnMbNBdb
	
	
		 ジャンプでもマッシュルとかおもくそハリーポッターパクってて笑ったけどな 
 なろうよりひどいやろあれ 
	
 
	
		566
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:01:36 ID:JoIQKBMu
	
	
		 >>562  転生ギルドステータススキルこの中で2つ出てきたらなろうやと思ってるわ 
	
 
 
	
		567
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:01:41 ID:wy2uaWNI
	
	
		 無職転生も魔神語とか一から作ってたよなたしか 
	
 
	
		568
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:01:50 ID:8dChzN37
	
	
		 >>562  強いキャラが出てきたらなろうとか言うのはアホくさいけど 
 この漫画はなろうのシェアワールドガッツリ使ってるやん   
	
 
 
	
		569
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:02:07 ID:H3FthzKm
	
	
		 そもそもドラクエ自体興味ないから中世ファンタジーが舞台の作品全然乗れん 
 こういうやつ結構おると思うで 
	
 
	
		570
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:02:30 ID:gs8YpFaX
	
	
		 >>518  ハリポタって設定とかが面白いタイプの作品じゃないよな 
	
 
 
	
		571
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:02:31 ID:Qx4BXnFq
	
	
 
	
		572
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:02:43 ID:AkhGMYxG
	
	
 
	
		573
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:02:44 ID:yGvxUGsk
	
	
 
	
		574
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:02:50 ID:8dChzN37
	
	
		 >>569  世代によるよな 
 キッズの頃にドラクエやってた世代やないと興味無いねん 
	
 
 
	
		575
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:10 ID:gOiiKG7P
	
	
		 ワンピやナルトだってハイファンタジーだからな 
 でも自分で世界観作ってるだろ? 
 テンプレなーろっぱで魔法だの何だのやってるのを全部なろうと揶揄されてるんや 
	
 
	
		576
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:16 ID:JGzOk23I
	
	
		 昔マギってまあまあ流行したけど今だとなろう言われるんかな 
	
 
	
		577
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:20 ID:Z2MNOvya
	
	
 
	
		578
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:32 ID:AkhGMYxG
	
	
 
	
		579
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:37 ID:IQw9Dbi2
	
	
		 >>566  現実であり得ない事が主題の作品もなろうとか言われてへんか? 
 チェスで女が無双するクィーンズギャンビットもなろうって言われてた気がする 
	
 
 
	
		580
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:41 ID:H26VqyYa
	
	
		 受付嬢出てたらなろうやなぁってなるな 
	
 
	
		581
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:49 ID:NdsZel3X
	
	
		 >>570  おじぎハゲの倒し方もハリーの実力ではないしな 
	
 
 
	
		582
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:52 ID:rjzMNw33
	
	
 
	
		583
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:52 ID:9FeJYkV1
	
	
		 そもそもハイファンタジーなんて難し過ぎて衰退したジャンルやからな 
 00年代辺りのローファンタジー(現実世界をベースに魔法的なのを混ぜる)は 
 設定の理解が簡単だから流行ってるってのが通説やった 
 なろうテンプレが良くも悪くも革命的なの分かるやろ 
	
 
	
		584
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:55 ID:cfPkqL4W
	
	
		 >>565  あれって最初しか読んだこと無いけど 
 ハリーポッターみたいな世界に筋肉しか無いやつぶち込んでみますみたいなパロディギャグ漫画じゃないのか? 
	
 
 
	
		585
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:55 ID:r5dEonE2
	
	
		 日本の作品で教養ある人が作ったファンタジー作品って何が思い浮かぶ? 
	
 
	
		586
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:00 ID:od44fmoK
	
	
 
	
		587
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:01 ID:yGvxUGsk
	
	
 
	
		588
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:16 ID:1AM7HCB5
	
	
		 学園変な部活物そろそろ復権してもええんやない? 
 学校は共通経験やしイベント多いし後輩キャラ作りやすいしナーロッパの上位互換やん 
	
 
	
		589
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:26 ID:zVgf2jwq
	
	
		 >>576  あれ世界観独特で面白いし流石に言われないでしょ 
	
 
 
	
		590
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:29 ID:GPEIpXFF
	
	
		 >>572  ベルセルクとか寄生獣は系譜と言って間違いないんやろうけどな 
	
 
 
	
		591
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:33 ID:8dChzN37
	
	
		 シェアワールド使って世界観説明省いてる 
 こんなのなろう読んでる前提やん 
	
 
	
		592
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:38 ID:43kCOyxX
	
	
		 >>579  なろうの特徴て大きく 
 ゲームのような異世界ファンタジー 
 主人公無双で敵が雑魚、ピンチが訪れない   
 って2つがあるからな 
	
 
 
	
		593
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:47 ID:4GLqnB0d
	
	
 
	
		594
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:48 ID:vxHhcauC
	
	
		 普通に面白いわ逆張りがアホ晒してるだけ 
	
 
	
		595
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:48 ID:lsGCsF4a
	
	
 
	
		596
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:52 ID:yGvxUGsk
	
	
 
	
		597
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:04:58 ID:hkXgXOYU
	
	
		 >>575  ワンピもゲームが元ネタやしナルトは忍者版ハリーポッターで松本大洋みたいな世界観やからなろうやん 
	
 
 
	
		598
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:00 ID:8dChzN37
	
	
		 >>583  世界観の説明せんでいいからな 
 それほんま大変や 
	
 
 
	
		599
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:02 ID:H3FthzKm
	
	
		 なろうか学園恋愛物の2つしかないよな今のラノベ界 
	
 
	
		600
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:07 ID:JGzOk23I
	
	
 
	
		601
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:27 ID:Z2MNOvya
	
	
 
	
		602
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:36 ID:hkXgXOYU
	
	
 
	
		603
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:40 ID:8dChzN37
	
	
		 >>597  ちゃんと世界観説明してるからええんやで 
	
 
 
	
		604
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:42 ID:GPEIpXFF
	
	
 
	
		605
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:54 ID:NdsZel3X
	
	
		 >>585  宮部みゆきのブレイブストーリーとか貴志祐介の新世界よりとか 
	
 
 
	
		606
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:02 ID:lsGCsF4a
	
	
		 >>588  今だとやたらリアルで生々しいいじめ描写もセットで入ってくるけどええか? 
	
 
 
	
		607
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:02 ID:EL2Rx1EN
	
	
		 >>596  ガチで一番好きなマンガだけど進むの遅すぎるよ 
	
 
 
	
		608
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:11 ID:MAELV4lx
	
	
		 日本のファンタジーなら十二国記かなぁ 
 でもあれ中国だよね…天帝とか出てくるし 
	
 
	
		609
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:30 ID:pHtfINUB
	
	
 
	
		610
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:33 ID:HnMbNBdb
	
	
		 >>573  これステータスの項目もちゃんとゴミなのが泣ける 
	
 
 
	
		611
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:38 ID:cfPkqL4W
	
	
 
	
		612
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:43 ID:hkXgXOYU
	
	
		 >>603  ワンピースも世界観の説明がマイナーゲームのパクリなんやって😅 
	
 
 
	
		613
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:51 ID:ZwG7g9eI
	
	
		 >>489  スパイのバンプの時みたいなあんまこの作品に興味ないやろって感じの熱度の低さは感じたな 
 推しの子のアイドルやポケモンのアカシアの時とはなんか作り込みもいまいちというか 
	
 
 
	
		614
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:56 ID:JoIQKBMu
	
	
		 世界観作るの上手いのはメイドインアビスやなファンタジーと言っていいかわからんけど 
	
 
	
		615
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:57 ID:0AiDn7sw
	
	
		 >>596  ストーリー進行と単行本刊行ペースが遅すぎますよ神 
	
 
 
	
		616
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:07:16 ID:vyNxLvmn
	
	
		 >>596  世界観練り込みおじさんもこれにはにっこり 
 でもアニメ化してもフリーレン以上に絶対空気だと断言できる 
	
 
 
	
		617
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:07:26 ID:rjzMNw33
	
	
		 >>605  ブレイブストーリーは初期のマンガが好きかなリメイクとかマルチメディア派生多いけど 
	
 
 
	
		618
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:07:38 ID:UU0F4mpb
	
	
		 >>552  EDカットほんーーま嫌い  
>>554  この前やってた千年女優は確か何度も落ちながら実況してたぞ 
	
 
 
	
		619
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:07:42 ID:yGvxUGsk
	
	
 
	
		620
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:07:49 ID:RYVbdmLX
	
	
		 普通に深夜アニメか日5とかでやってたらほーんええやんって出来やけど 
 ゴールデンに二時間スペシャルして宣伝広告打ちまくるぞ〜ってされると肩透かし感強いな 
 作りも劇伴とか内容に反して無理に壮大に見せようとしてきてズレ感じる 
	
 
	
		621
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:07:51 ID:gs8YpFaX
	
	
 
	
		622
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:07:51 ID:Z2MNOvya
	
	
		 >>585  ロードス島戦記 
 グインサーガ 
 精霊の守り人 
 十二国記   
 ここらへん 
	
 
 
	
		623
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:08:34 ID:v9Sk48Km
	
	
		 大魔術師はよ 
	
 
	
		624
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:08:59 ID:Vv4Mq2bY
	
	
 
	
		625
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:09:04 ID:uPJF0hM9
	
	
		 日テレは間違えたわな 
 どう考えてもこんなゴリ押しキモオタアニメなんかより4週連続秋だよアナコンダ祭りやっとけばよかったのに 
	
 
	
		626
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:09:05 ID:YyqlE7p4
	
	
 
	
		627
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:09:14 ID:lsGCsF4a
	
	
		 >>605  ブレイブストーリーって原作と映画でラスト違うんやっけ? 
 ワイは好きな映画やったけどやたらと叩かれてた気がする 
	
 
 
	
		628
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:09:26 ID:cwlUmaCV
	
	
		 テレビ業界もだいぶ変化球使うようになったよな 
 vivantから今クールタイトルだけのアートワークのドラマちらほらあるし 
	
 
	
		629
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:09:31 ID:Z2MNOvya
	
	
		 >>614  最近の作品にしては珍しくナーロッパに頼らずにファンタジーして売れてるのはすごいな 
 やっぱ性癖で描いてる奴はすごいのか 
	
 
 
	
		630
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:09:57 ID:yGvxUGsk
	
	
 
	
		631
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:09:58 ID:pHtfINUB
	
	
		 ファンタジー漫画はベルセルクがナンバーワンです 
	
 
	
		632
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:08 ID:8dChzN37
	
	
		 >>612  知っとるけどフリーレンは説明すらせんのやぞ 
 勇者ってなんやねん 
	
 
 
	
		633
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:13 ID:JoIQKBMu
	
	
		 >>629  結局作者の性癖見せつけオナニーが一番ええわ 
	
 
 
	
		634
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:28 ID:0AiDn7sw
	
	
		 圕はあれ同期生の名前全部覚えとるやつとかおるんか 
	
 
	
		635
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:30 ID:v2E4IIiW
	
	
		 他の作品の世界観を参考にするのは良いんだけど説明せずともなんとなくわかるような世界観から引っ張ってくるからなろう臭くなるんだよ 
	
 
	
		636
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:39 ID:8dChzN37
	
	
		 >>629  ゲームを作ってる人だからドラクエパクるんやなくて独自の世界観作れるわな 
	
 
 
	
		637
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:42 ID:XKQO1MrI
	
	
 
	
		638
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:47 ID:WIcXwCex
	
	
		 >>624  こっちは逆に世界観流用で良かったのに独自性深めてきて逆に不評気味よな 
 ワイは好きやけど 
	
 
 
	
		639
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:51 ID:gs8YpFaX
	
	
		 >>627  あれ作ったせいでGONZO潰れたから仕方ない 
	
 
 
	
		640
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:10:56 ID:KkjiZui8
	
	
		 あんまり大きな声でいえんけど 
 けもフレの世界観すこ 
	
 
	
		641
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:11:03 ID:yGvxUGsk
	
	
 
	
		642
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:11:16 ID:rjzMNw33
	
	
 
	
		643
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:11:24 ID:JOKS33hJ
	
	
 
	
		644
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:11:54 ID:lsGCsF4a
	
	
		 VIVANTもそうやったけどアレが凄い話題沸騰みんな見てるでゴリ押し→うーん……のパターンはもうええて…… 
 いよいよステマ禁止法来るから何か変わればええけど 
	
 
	
		645
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:11:59 ID:KkjiZui8
	
	
 
	
		646
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:12:00 ID:JoIQKBMu
	
	
 
	
		647
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:12:06 ID:UU0F4mpb
	
	
		 >>630  設定は凄いけどフォスくん虐めてるだけの漫画やんけ 
	
 
 
	
		648
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:12:12 ID:kB7enPo0
	
	
		 ファンタジー評論スレになってるの草、こんなアニメ初めてだわ、ある意味伝説やな 
	
 
	
		649
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:12:35 ID:hkXgXOYU
	
	
		 >>632  フリーレンやと魔王を倒しに行く一行のリーダーやな 
	
 
 
	
		650
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:12:47 ID:lsGCsF4a
	
	
 
	
		651
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:12:51 ID:HLEyGXde
	
	
		 作画も並みだったのがなあ 
	
 
	
		652
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:13:04 ID:K1CP9iXL
	
	
		 >>642  煉獄とか辺獄を暗示してて不気味でいいよね 
	
 
 
	
		653
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:13:05 ID:rjzMNw33
	
	
		 >>645  😌 
 1かソシャゲ3やってないけどそっちが無難か 
	
 
 
	
		654
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:13:07 ID:8dChzN37
	
	
		 >>649  そんな説明なくない? 
 勇者って肩書きなんやねんってなるわ 
	
 
 
	
		655
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:13:42 ID:hkXgXOYU
	
	
		 >>644  潤沢な広告費が作るダイマやぞ 
 ステマは予算ない深夜アニメとかがやるんやろ 
	
 
 
	
		656
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:13:52 ID:rjzMNw33
	
	
		 >>652  その説知ってるやつおるとは 
 ワイもその節すきや、まさかダンテ学べるとはな 
	
 
 
	
		657
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:13:57 ID:8dChzN37
	
	
		 ヴァイオレットでも金ローで見ると作画そんなに良く見えへんかったが 
 ガチの深夜アニメクオリティのフリーレン流した後やと普通に出来が良かったんやなと思った 
	
 
	
		658
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:14:06 ID:hkXgXOYU
	
	
 
	
		659
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:14:06 ID:JGzOk23I
	
	
		 ワンピというかRPGのステージ変わると街や雰囲気変わるシステム便利だよな 
 なろうって大体中世風の町か山の中しかないのが目新しさない原因だと思うわ 
 ドラゴンボール世界にメトリポリスの街がポツンとあるみたいな異常さがない 
	
 
	
		660
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:14:28 ID:r5dEonE2
	
	
		 そういやパンプキンシザーズとか面白かったなぁ 
  
	
 
	
		661
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:14:57 ID:gs8YpFaX
	
	
		 >>657  ヴァイオレットはそもそも映画やし比較にはならんと思うけどな 
	
 
 
	
		662
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:03 ID:lsGCsF4a
	
	
		 >>651  言うてそこは深夜アニメの枠やったらええ方やないか? 
 金ローの枠として評価したならしゃーない 
	
 
 
	
		663
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:25 ID:Z2MNOvya
	
	
		 >>652  けもフレ2地獄説ほんますこ 
 糞アニメであんだけ考察できるのは天才やろ 
	
 
 
	
		664
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:25 ID:8dChzN37
	
	
		 >>661  いやテレビ版も編集して流してたで 
 ワイはそっちとの比較しとる 
	
 
 
	
		665
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:26 ID:0AiDn7sw
	
	
		 勇者とか魔王とかを「お前らわかっとるやろ?やから説明省くで」で事前知識前提で進めてくのって甘えなんかね 
	
 
	
		666
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:30 ID:yGvxUGsk
	
	
		 ワイは明日のBLEACHのスペシャルの方が楽しみ 
	
 
	
		667
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:41 ID:JGzOk23I
	
	
		 ドラマは人気俳優がそのままキャラになるからスターシステムみたいなもんやな 
 日曜劇場に堺雅人とか半沢直樹が出てくる訳だからそら強いわ 
	
 
	
		668
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:44 ID:DynuVjAH
	
	
		 普通にいい定期 
	
 
	
		669
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:51 ID:DzRyVl6T
	
	
		 好きな作品がこんな扱いされたらワイはアンチになると思う 
	
 
	
		670
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:55 ID:pHtfINUB
	
	
		 道に馬車馬のうんこが落ちてるファンタジー描くか 
	
 
	
		671
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:16:08 ID:ocfLalVQ
	
	
		 >644 
 1話で乃木がザイールに2発撃ってたって早くからツイートされとったが 
 アレが関係者だったとして変わるんやろか 
	
 
	
		672
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:16:20 ID:8dChzN37
	
	
		 >>662  普通の深夜アニメとしてはええ方やが 
 ジャンプ系の高予算深夜アニメに比べると結構劣るわ 
 目が肥えたんやね 
	
 
 
	
		673
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:16:51 ID:GPEIpXFF
	
	
		 >>665  それはそれでええと思うけどちょっとチープなファンタジーやなとは思ってしまうかも知れん 
	
 
 
	
		674
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:02 ID:9FeJYkV1
	
	
		 >>665  甘えというか最新の技法やな 
 ガチのハイファンタジーやられたら読者側も辛いもんやで 
	
 
 
	
		675
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:10 ID:8dChzN37
	
	
		 >>665  その勇者と魔王に作品特有の設定付けられへんくなる 
 それでもええ話ならいいんやが 
	
 
 
	
		676
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:33 ID:jEflujVY
	
	
		 次から何時にやんの? 
	
 
	
		677
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:45 ID:0RZkFJnF
	
	
		 今から配信サイトで見るぞ😡 
	
 
	
		678
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:52 ID:HnMbNBdb
	
	
		 ワンルーム勇者を金ローでやる世界線もあったんやな 
	
 
	
		679
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:57 ID:ocfLalVQ
	
	
		 暗黒中世って飯は手掴みで空からうんこなんやろ 
	
 
	
		680
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:18:01 ID:K1CP9iXL
	
	
		 秋アニメ豊作に見えて地味に不作ってパターンかな 
 スパイ2期陰実2期ゴブスレ2期100人彼女星屑テレパスひきこまりくらいしか見ようと思えんわ 
	
 
	
		681
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:18:17 ID:IQw9Dbi2
	
	
 
	
		682
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:18:33 ID:8dChzN37
	
	
		 作画も普通やしオリジナル要素も無さそうやから原作既読のワイはここでおさらばになりそう 
 魔王を倒す前日談やってくれたら見るぞ 
	
 
	
		683
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:18:35 ID:XikpbfHp
	
	
		 なんか地味やな 
 これオタクじゃない層に受けるんか? 
	
 
	
		684
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:19:11 ID:AkhGMYxG
	
	
		 ステータス開かないなろうって聞いてピンときた 
	
 
	
		685
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:19:12 ID:STaUnBbH
	
	
		 なんでこんな盛り上がりに欠ける作品推してるんや 
 ほかにいくらでもあるやろ漫画なんて 
	
 
	
		686
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:19:14 ID:H26VqyYa
	
	
 
	
		687
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:19:22 ID:XikpbfHp
	
	
		 秋はどうせウマが全部持ってくやろ 
	
 
	
		688
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:19:54 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 ようこれに力入れようと思ったな 
 もっと売れそうな原作あるやろ 
	
 
	
		689
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:19:56 ID:BeloKIPl
	
	
		 金ローの視聴者層には響いたんか? 
	
 
	
		690
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:19:58 ID:gs8YpFaX
	
	
		 >>672  そう思うと元の原作絵がヘタなのとアクション少ないのもあると思う 
 よくよく考えると鬼滅って序盤つまらん筈のに意外に見栄えのあるアクション多いんよね 
 京アニやufoがフリーレン担当してても良くするの難しい気はする 
	
 
 
	
		691
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:00 ID:Jxc4HeL5
	
	
		 ヴァイオレットも劇場版の話きつかったけどよく金ローでやったよな 
 少佐?がガチロリコンだったのは普通に引いた 
	
 
	
		692
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:00 ID:9GpcQsRF
	
	
		 文字でポンポン時間飛ぶから画面見てないといけなくて実況に向いてないンゴ 
	
 
	
		693
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:00 ID:8dChzN37
	
	
 
	
		694
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:16 ID:lsGCsF4a
	
	
		 >>682  原作ファンなら応援したれよ 
 2クールかけてワイと一緒に実況しようや 
	
 
 
	
		695
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:19 ID:XikpbfHp
	
	
		 ジャンプにもマガジンにもひっかからなかったやろなぁ…って感じ 
 まさにサンデーやな 
	
 
	
		696
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:38 ID:ocfLalVQ
	
	
 
	
		697
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:51 ID:HR8afbXy
	
	
		 アニメの中盤にある箸休めエピソードがエンドレスで続くような作品やったな 
	
 
	
		698
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:59 ID:rjzMNw33
	
	
 
	
		699
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:21:14 ID:H26VqyYa
	
	
		 まぁ種崎が声やってなかったらワイ最後まで見てなかったかもな🤨 
	
 
	
		700
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:21:22 ID:STaUnBbH
	
	
		 >>693  なんでサンデーくくりなんや 
 まじで今一番ゴミなメジャー漫画雑誌やろアレ 
	
 
 
	
		701
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:21:24 ID:2SiTXUM4
	
	
		 >>681  ゴールデンタイム取れなかったら終わりやな 
	
 
 
	
		702
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:21:25 ID:GPEIpXFF
	
	
		 >>679  中世ヨーロッパって言うほど暗黒やないんちゃう?って本が出てたな 
	
 
 
	
		703
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:21:41 ID:XVYhgfzy
	
	
		 >>561  エルフとかドワーフって言語は指輪物語前からなかったっけ? 
 エルフやドワーフって聞いて想像するやつは指輪物語が元やけど 
	
 
 
	
		704
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:21:49 ID:C2KiuTzM
	
	
 
	
		705
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:21:49 ID:pHtfINUB
	
	
		 BSプレミアでやってるような旅番組を見るような感覚で見てる 
	
 
	
		706
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:21:57 ID:yFwuwyOu
	
	
		 退屈すぎた 
 二度とやるなよキモアニメ 
	
 
	
		707
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:03 ID:bC2pXqpZ
	
	
		 今日のは明らかに間違えたどころか、作品貶めるためにわざとやったまであるわ 
  
 「うわ、今日の金ロー萌えアニメかよ」って最初にチャンネル変えたのが大半(テレビつけっぱの居酒屋とか一般家庭のお茶の間はこのタイプ多いだろう) 
 残りはアニメには寛容だけど最初から知ってるだろ的な感じで勇者だ魔王だとグイグイ進んだので???となり、途中まで見て全然盛り上がりがないし分かんないからつまんないねって切ったのがほとんど 
 ここまでして選別された層には、ずっと前からMXとかで流れてたCMとか見て作品知ってて最後まで見たが1話切り決めた奴等も出た 
  
 で、これから後番組がアナザースカイじゃなくてこのアニメに変わって金ローが時間縛り食らうから、かなり顰蹙を食らうのは間違いない 
	
 
	
		708
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:04 ID:8dChzN37
	
	
		 >>694  原作ファンという程では無いで 
 一回無料のを読んだだけで原作買ってないし 
 黄金郷は好きやがそこまでやらんやろ 
	
 
 
	
		709
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:04 ID:STaUnBbH
	
	
		 サンデー縛りあるなら絶対可憐チルドレンやったほうがおっきいおともだちも湧くやろ 
	
 
	
		710
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:06 ID:rjzMNw33
	
	
		 >>696  BSか地上波やると思ったけどないんか 
 ここで話題になってもついていけんな 
	
 
 
	
		711
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:06 ID:lsGCsF4a
	
	
		 >>689  Xは絶賛や 
 ちなTwitterはチェンソーマンも絶賛してた 
	
 
 
	
		712
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:18 ID:gs8YpFaX
	
	
		 >>688  フリーレン並みに売れてる漫画でアニメ化してないサンデー作品は存在してないからな 
 日テレはサンデーの主戦場でだからアニメ弱いんや 
	
 
 
	
		713
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:31 ID:lsGCsF4a
	
	
 
	
		714
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:36 ID:GiiACEbm
	
	
		 >>551  魔王勇者エルフドワーフとかそこらへん説明なしで全乗っかりしてる時点でわりとコテコテやな 
	
 
 
	
		715
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:39 ID:74ogLz5O
	
	
		 真面目に江戸前エルフの方がマシ説あるぞあれ 
	
 
	
		716
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:50 ID:Xesyd4m3
	
	
		 単なる深夜アニメか日5レベルの作画なのはマイナスよね 
 鬼滅でみんな目が肥えた 
 たとえ雰囲気ものだろうと金ローで流すならバイオレットエバーガーデンぐらいの作画を求められる 
	
 
	
		717
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:52 ID:8dChzN37
	
	
		 >>700  コナンしかない雑誌がコナン以外で当たりを引いてもうたんや 
	
 
 
	
		718
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:22:55 ID:E4Jrs29z
	
	
		 >>696  独占形式ってもうそこらで失敗なのが認知されてるはずなのに何でこういうことになるんだろ 
 ロクに市場調査もせんのかな 
	
 
 
	
		719
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:07 ID:kB7enPo0
	
	
		 でもお前らなんだかんだ来週23時にひっそり実況するんやろ? 
	
 
	
		720
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:12 ID:XikpbfHp
	
	
		 Xとかいうチー牛ジャップの限界集落でトレンド(笑)って… 
	
 
	
		721
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:20 ID:3aOnvNAJ
	
	
		 金曜23時にフリーレン用の新アニメ枠出来たのはたまげた 
	
 
	
		722
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:30 ID:GPEIpXFF
	
	
 
	
		723
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:38 ID:rjzMNw33
	
	
 
	
		724
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:40 ID:qIanZ8Jw
	
	
		 まあ微妙だったこれは売れんわ 
	
 
	
		725
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:43 ID:XikpbfHp
	
	
		 なんで日テレはこれに賭けてしもたんや 
 ギャン中なんか? 
	
 
	
		726
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:50 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>720  ここの意見だけ取り上げて大顰蹙とか言ってるなんE民がそれ言えるか? 
	
 
 
	
		727
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:23:59 ID:K1CP9iXL
	
	
		 >>710  先行なだけでTOKYOMXとかでも3日遅れくらいでやるやろたぶん 
 FOD完全独占作品とか無いのと一緒やん 
	
 
 
	
		728
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:02 ID:H26VqyYa
	
	
		 >>719  実況民は文句言いながら毎週現れるのすごいと思うわ 
	
 
 
	
		729
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:08 ID:lsGCsF4a
	
	
 
	
		730
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:19 ID:STaUnBbH
	
	
		 あの鬼の血のやつはサンデーやったっけ?桃太郎がモチーフの 
 あれイケメンキャラ多いし内容的にもアニメ化すればヒットしそうやが 
	
 
	
		731
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:25 ID:Z2MNOvya
	
	
		 ハイファンタジーで最近一番売れたのってアビスか? 
 それ以前だとベルセルクぐらいまで遡るか? 
	
 
	
		732
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:35 ID:84fhNAdS
	
	
		 誰も得しない売り出し方をやるんじゃないよ 
 良心的なファンですら過剰な持ち上げを嫌悪してる意見あるやないか 
	
 
	
		733
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:48 ID:3aOnvNAJ
	
	
		 映画が大ヒットした鬼滅クラスの待遇凄いわね 
	
 
	
		734
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:49 ID:STaUnBbH
	
	
		 チャンピオンやったか? 
	
 
	
		735
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:05 ID:rjzMNw33
	
	
		 >>727  どっかでやるならええんやけどね 
 稀にガチ独占あるから困るんよな 
 サマータイム式にしてくれるとかさ 
	
 
 
	
		736
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:17 ID:XikpbfHp
	
	
		 あのエルフは何? 
	
 
	
		737
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:19 ID:9WmPPNBg
	
	
		 サンデーもマギ以来の大勝負の弾がこれってのもな 
	
 
	
		738
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:33 ID:vyNxLvmn
	
	
		 作品のテイストと売り出し方が合ってないんよな 
 ゾン100もフリーレンもどんなマーケティングしとんねん 
	
 
	
		739
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:42 ID:YyqlE7p4
	
	
 
	
		740
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:45 ID:H26VqyYa
	
	
		 >>732  好きな作品の評価なんて見るもんじゃないわね 
	
 
 
	
		741
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:48 ID:Jxc4HeL5
	
	
		 原作も最近1ミリも話進んでないけど大丈夫なんだろうか 
	
 
	
		742
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:52 ID:VGxCTeAH
	
	
		 ファンタジー世界におけるパーティを率いた旅ってやっぱロードオブザリングが至高やわ 
 ドラクエベースやとJRPG感が強すぎる 
	
 
	
		743
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:26:12 ID:9GpcQsRF
	
	
		 曹操のフリー連 
	
 
	
		744
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:26:15 ID:2SiTXUM4
	
	
 
	
		745
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:26:20 ID:8dChzN37
	
	
 
	
		746
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:26:25 ID:zVgf2jwq
	
	
 
	
		747
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:26:33 ID:AkhGMYxG
	
	
 
	
		748
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:26:41 ID:GPEIpXFF
	
	
		 >>742  ウィッチャーの3巻〜5巻くらいも面白いど 
	
 
 
	
		749
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:26:48 ID:jZCkL6fU
	
	
		 >>728  見ないという選択肢がないから、叩かないという選択肢もないんやろな… 
	
 
 
	
		750
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:27:06 ID:kB7enPo0
	
	
		 そういやあんま気にしてなかったが外国人もなろうみたいな世界観省いてるアニメとかも理解して見てるんかな? 
 だとしたら地味にすごいことやな 
	
 
	
		751
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:27:09 ID:rjzMNw33
	
	
		 >>738  ぞん100はまだ残り3話あるぞ😎 
 なお今週はなしの模様 
	
 
 
	
		752
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:27:38 ID:GiiACEbm
	
	
 
	
		753
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:27:55 ID:H26VqyYa
	
	
		 >>749  冷静になるとワイも文句言いながら贔屓の試合毎日見とったわ 
	
 
 
	
		754
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:28:02 ID:XikpbfHp
	
	
 
	
		755
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:28:21 ID:Z2MNOvya
	
	
 
	
		756
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:28:29 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 まあ普通におもろいし今期でも上位には来れるやろな 
	
 
	
		757
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:28:36 ID:XikpbfHp
	
	
		 サンデーって野球で言ったら中日くらいか? 
  
	
 
	
		758
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:28:42 ID:9GpcQsRF
	
	
 
	
		759
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:28:57 ID:ocfLalVQ
	
	
		 >>718  広告ネタが要のタイバニをネトフリが強奪する業界やしな 
 地上波放送はNHK様が丁寧に広告剥がす始末やし 
	
 
 
	
		760
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:28:58 ID:DhejJSAT
	
	
		 >>696  きららが戦える数少ないニコニコで配信しないとか自滅するようなもんやろ 
	
 
 
	
		761
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:29:08 ID:3aOnvNAJ
	
	
		 深夜アニメでスタートしてじわじわと評判上げていく過程 
 吹っ飛ばして即国民的アニメ待遇は賭けすぎるわ 
	
 
	
		762
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:29:15 ID:6bhZ69n2
	
	
		 アルトネリコのヒュムノス語はおおと思った 
 エロシーンばかり取り上げられてるイメージ 
	
 
	
		763
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:29:21 ID:hfMp7pvh
	
	
		 フリーレンが頑張ってくれんとコナンが終われないぞ😠 
	
 
	
		764
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:29:55 ID:9GpcQsRF
	
	
		 きららとか実況してなんぼやろ! 
 配牌オリみたいなことしてんじゃないよ! 
	
 
	
		765
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:30:14 ID:H26VqyYa
	
	
		 >>756  目立つことはしとるからな、視聴者数は取れるやろ 
	
 
 
	
		766
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:31:01 ID:JoIQKBMu
	
	
		 >>754  ギムリぶん投げるシーンとかエロ過ぎるわ 
	
 
 
	
		767
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:31:20 ID:XikpbfHp
	
	
		 「ツイッタートレンド1位!フリーレンすごい!」 
  
 🐲チ ェ ン ソ ー マ ン🐲 
  
 何の意味も無い指標だってはっきりわかんだね 
	
 
	
		768
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:32:05 ID:vyNxLvmn
	
	
		 >>763  すでにコナンくんはクレヨンしんちゃんみたいに作者が死んでも続けるルートに突入してそう 
	
 
 
	
		769
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:32:07 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 最初から長い放送するアニメって終盤のクライマックス弱いよな 
	
 
	
		770
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:32:20 ID:H26VqyYa
	
	
		 あんま好きじゃないからかYOASOBIの曲みんな同じに聴こえるわ 
	
 
	
		771
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:32:45 ID:6XNhyFjH
	
	
		 23時って鬼滅より早いぐらいの時間やな 
	
 
	
		772
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:33:01 ID:GPEIpXFF
	
	
		 何をもったいぶってんのか知らんがチェンソーなんかさっさと続きやりゃいいのにな 
	
 
	
		773
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:33:04 ID:MAELV4lx
	
	
		 国葬のフリーレンって仲間の英雄が皆死ぬからなんか 
	
 
	
		774
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:33:22 ID:zVgf2jwq
	
	
		 >>769  その点終盤に盛り上げた鉄血ってすげぇわ 
	
 
 
	
		775
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:33:25 ID:em35WUh4
	
	
		 チェンソーは良かったやん 
 ゴリ押し仲間ができたぞ 
	
 
	
		776
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:33:54 ID:XikpbfHp
	
	
		 MAPPAが爆死しまくってるからな 
 マリーの映画とかヤバイやろあれ 
	
 
	
		777
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:33:56 ID:jZCkL6fU
	
	
		 🐲「邪魔ァすんなら死ね!」 
	
 
	
		778
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:34:05 ID:MAELV4lx
	
	
		 どんどん歳取るとロリがババアになっちゃったやんけ… 
	
 
	
		779
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:34:07 ID:9GpcQsRF
	
	
 
	
		780
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:34:15 ID:HxbJ0nr9
	
	
		 原作に忠実でわいは良かったと思う 
 つまらないのはアニメのせいやない原作のせいや 
	
 
	
		781
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:34:16 ID:XikpbfHp
	
	
 
	
		782
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:34:48 ID:eEo7LzXO
	
	
		 >>767  中山御大さんのおかげで集英社小学館のモラルハザードが可視化されたのえらい 
	
 
 
	
		783
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:35:06 ID:H26VqyYa
	
	
 
	
		784
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:35:20 ID:jZCkL6fU
	
	
 
	
		785
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:35:48 ID:MAELV4lx
	
	
		 これエルフがアーニャで、ロリがスレッタでさゆちゃんなんか… 
 癖のある選出やな 
	
 
	
		786
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:36:16 ID:Ar8Ofkaw
	
	
		 推しの子3話連続は良くも悪くも刺激強めで若者にぶっささったけど 
 フリーレンの地味な4話連続見ても何も起こせんやろとは思った 
 これで続き見てくれると思ってるのが舐めすぎかも 
	
 
	
		787
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:36:21 ID:H6vWu0iZ
	
	
		 まだ見てないけど気合入ってんなって感じや 
	
 
	
		788
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:36:25 ID:EcICKbLn
	
	
		 さっそく2周目見てる。 
 盛り上がる所がないから永遠見てられるなこれ。 
	
 
	
		789
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:36:33 ID:XikpbfHp
	
	
 
	
		790
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:37:33 ID:JOKS33hJ
	
	
 
	
		791
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:37:40 ID:jZCkL6fU
	
	
 
	
		792
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:37:47 ID:zVgf2jwq
	
	
 
	
		793
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:37:57 ID:XikpbfHp
	
	
		 フリーレンが日々の生活で感じてる虚無感もこんな感じなんかな 
 ってくらい退屈な2時間やったな 
	
 
	
		794
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:38:01 ID:lsGCsF4a
	
	
 
	
		795
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:38:13 ID:E4Jrs29z
	
	
 
	
		796
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:38:14 ID:6XNhyFjH
	
	
		 配信やと4話なんやろ?金ローでやった意味ないやん 
	
 
	
		797
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:38:54 ID:2IOYr6Dy
	
	
		 日テレがエデンズゼロのアニメ化にウッキウキだったインタビュー記事の画像誰か持っとらんか 
 鬼滅にする気満々だったよなあれ 
	
 
	
		798
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:39:23 ID:H6vWu0iZ
	
	
		 今期見ようと思うアニメ数えたら44本もあったわ 
	
 
	
		799
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:39:39 ID:H26VqyYa
	
	
		 ドラゴンは今違う作品に取り掛かってんのかな 
	
 
	
		800
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:40:19 ID:70BwOZgf
	
	
		 ヨアソビいらんな 
  
	
 
	
		801
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:40:30 ID:74ogLz5O
	
	
		 >>793  実況スレで雑談してた方が楽しいと分からせてくれた 
	
 
 
	
		802
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:40:53 ID:lsGCsF4a
	
	
		 ドラゴンは封印しておけ 
 80年後に封印解いてくれ 
	
 
	
		803
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:41:21 ID:ocfLalVQ
	
	
 
	
		804
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:41:21 ID:H26VqyYa
	
	
 
	
		805
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:41:45 ID:XikpbfHp
	
	
 
	
		806
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:41:51 ID:l62SQR4Y
	
	
		 Abemaで新あたしンちやってるよみんな 
	
 
	
		807
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:12 ID:kB7enPo0
	
	
		 ロード・オブ・ザ・リングって金ローでやらんの? 
	
 
	
		808
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:28 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 今期はアリル見たかったのに他のと被ってるんよな 
	
 
	
		809
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:31 ID:XikpbfHp
	
	
		 楽しいアニメは 
 スマホとかキーボード叩いてる暇無いからな 
	
 
	
		810
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:36 ID:H26VqyYa
	
	
		 >>802  80年後は普通の演出と言われてるのか… 
	
 
 
	
		811
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:37 ID:jMSDnjIk
	
	
 
	
		812
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:47 ID:74ogLz5O
	
	
		 >>786  推しはZ向けでフリーレンは氷河期向けだな 
 バズらせる気ないもんフリーレン 
	
 
 
	
		813
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:43:13 ID:70BwOZgf
	
	
		 こういう雰囲気アニメこそ京アニでやるべきかと 
	
 
	
		814
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:43:24 ID:H26VqyYa
	
	
 
	
		815
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:43:43 ID:70BwOZgf
	
	
 
	
		816
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:44:01 ID:4fLgafD5
	
	
		 4話ただ普通に放送しただけってのが衝撃やろ 
  
	
 
	
		817
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:44:20 ID:MAELV4lx
	
	
		 これもしかして人死ぬアニメなんか・・・?きらら作品かと思ったらシリアスやな 
	
 
	
		818
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:44:31 ID:XikpbfHp
	
	
		 昨日のきんにくんのドラマのが8倍くらいおもろかったわ 
	
 
	
		819
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:44:45 ID:70BwOZgf
	
	
		 ネトフリで見返すのがええなこれ 
	
 
	
		820
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:45:17 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 ヒロアカって金ローでやらんのか 
 今2作目のやつ見たんやがおもろいで 
	
 
	
		821
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:45:22 ID:lsGCsF4a
	
	
		 ワイが一番ビビってるのは原作既読勢が来週から男が混ざるって言ってたことや 
 百合の間に男を挟むな 
	
 
	
		822
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:46:36 ID:MAELV4lx
	
	
		 >>821  いやあああああああああああああああああああああ 
 男いやああああああああああああああああああああああああああああ 
	
 
 
	
		823
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:47:00 ID:od44fmoK
	
	
		 >>821  チャラ男とかやなくてかわいいやつやから大丈夫や 
	
 
 
	
		824
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:47:30 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 >>821  まじか 
 なんで男を出したがるんやろな誰も求めてないやろ 
	
 
 
	
		825
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:47:51 ID:zVgf2jwq
	
	
 
	
		826
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:48:06 ID:My3n8JDe
	
	
		 >>820  そもそもの話が分かってないと 
 映画だけ見たってようわからんのちゃう? 
	
 
 
	
		827
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:48:37 ID:MAELV4lx
	
	
		 貫通魔法ってエグくて草 
	
 
	
		828
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:49:08 ID:QkQ9KWrE
	
	
		 >>596  まあまあおもろいけど異世界やのに現代に通じる普遍的なこと言及してきて俗っぽくなるのやめてほしいわ 
	
 
 
	
		829
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:49:58 ID:nNIunQCV
	
	
 
	
		830
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:50:03 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 >>826  ワンピとかコナンよくやっとらん? 
 まあそれと比べて知名度ってことならそうかもしれんけど 
	
 
 
	
		831
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:50:14 ID:H26VqyYa
	
	
		 百合豚のせいでワイが10年間待ち続けてる恋愛ラボの2期が来ないのが許せん 
	
 
	
		832
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:50:20 ID:hkXgXOYU
	
	
		 >>827  ゾルトラーク強すぎて魔法史がゾルトラーク以前と以後に分けれるレベルやからな 
	
 
 
	
		833
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:50:56 ID:LWrWfW5I
	
	
		 おまえらが推しの子の初回は良かったななんて言いながら放送時やったことは推しの子の放送を止めようとしたことやからな 
 あれ今年のなんgの黒歴史の一つやわ 
	
 
	
		834
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:51:29 ID:zVgf2jwq
	
	
		 >>807  本当か嘘か分からんがカット出来ないから地上波で流しにくいらしいな 
	
 
 
	
		835
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:51:48 ID:MAELV4lx
	
	
		 >>832  今そこだけど可哀想 
 ワイなら泣いちゃう 
	
 
 
	
		836
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:51:58 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 今からさよならの朝にってやつ見る 
 さすがに綺麗そうやし汚いマリーは出てこないやろ 
	
 
	
		837
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:52:29 ID:YyqlE7p4
	
	
		 >>821  フリーレンとフェルンが糞女に思えるほどいい男やぞ 
	
 
 
	
		838
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:53:43 ID:l62SQR4Y
	
	
		 なんかキッショい信者がゴミーレン語るスレになってて草 
  
  
 死ねよ 
	
 
	
		839
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:53:51 ID:4GLqnB0d
	
	
		 >>788  ネットにアップしてコメ欄つけたらそのままメビウスさんおはようございますとかなるな 
	
 
 
	
		840
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:53:56 ID:YyqlE7p4
	
	
		 >>833  ワイらなんE民と関係ないレスはやめてくれ 
	
 
 
	
		841
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:53:58 ID:MAELV4lx
	
	
		 麦わらで草 
	
 
	
		842
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:55:07 ID:twSTRjVN
	
	
		 >>596  表紙のエロで釣ってるくせにちんちん生やしやがってガチで許さん 
	
 
 
	
		843
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:55:40 ID:lsGCsF4a
	
	
 
	
		844
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:56:21 ID:ckhaz2Rb
	
	
		 >>596  これ読むのクッソ時間かかるよな 
 ほぼ小説やん 
	
 
 
	
		845
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:57:05 ID:kfaCEeoQ
	
	
 
	
		846
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:57:32 ID:kfaCEeoQ
	
	
 
	
		847
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:58:29 ID:ocfLalVQ
	
	
		 フリーレン「強くて倒せなかったわ…」 
 人間「クッソ貫通魔法強すぎや…せや、研究して体系化したろ!」 
 かしこい 
	
 
	
		848
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:59:00 ID:4fLgafD5
	
	
 
	
		849
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:59:24 ID:zVgf2jwq
	
	
 
	
		850
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:00:40 ID:MXbnOym4
	
	
		 >>836  さよ朝はええぞ〜 
 やりたい事バレバレやけど余計な色気出せずシンプルな一点突破にかけただけあってわかってても心動かされるわ 
 たださよ朝の反動かアリスとテレスでマリーの悪癖全開になってたのには笑った 
	
 
 
	
		851
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:00:51 ID:ZHOOmg2a
	
	
		 見てないけど百合やったん? 
	
 
	
		852
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:01:31 ID:zVgf2jwq
	
	
 
	
		853
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:05:45 ID:KGyfeVpb
	
	
		 異世界物でありがちな人類がとにかく向上心もなくて無能って感じじゃないのはよかったな 
	
 
	
		854
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:15:41 ID:MAELV4lx
	
	
		 フリーレンってワイらみたいやな 
 そっけない態度なくせして仲間に未練たらたらで 
	
 
	
		855
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:17:20 ID:Io6kmrKG
	
	
		 寝落ちしてたわ 半分寝ながら朗読を聴いてた感じやな 録画してたけど見直すか迷う 
	
 
	
		856
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:19:35 ID:DksVK5rk
	
	
		 エヴァガみたいに叩かれまくってるんやろなあと思って覗いてなかったんやがどうだったん? 
	
 
	
		857
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:20:28 ID:YT8CnIvj
	
	
		 葬式のフリーレン 
	
 
	
		858
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:22:40 ID:Ar8Ofkaw
	
	
		 >>856  想像の通りやな。あまりにも批判だらけで好意民はカメムシに分裂してそっちも3スレいったくらいや 
	
 
 
	
		859
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:23:13 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>856  まともな感想が見たいならカメムシの実況見てきた方がええぞ 
 なんEやととりあえず宣伝に力入れてて嫌やから叩いとこ!みたいなのばっかりやし 
	
 
 
	
		860
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:25:29 ID:YT8CnIvj
	
	
 
	
		861
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:26:57 ID:XgpxBLAb
	
	
		 フリーレンはドラクエ知識を前提に持ってないと理解不能な作品だよな 
 言葉通りの意味でハイコンテクストなのにゴールデンタイムに出てきたの本当に謎やわ 
	
 
	
		862
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:28:39 ID:MAELV4lx
	
	
		 これどう見れば良いんや? 
 もう仲間は死んだんやろ?弟子との百合百合を楽しめと 
	
 
	
		863
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:29:03 ID:lsGCsF4a
	
	
		 >>856  金ローの枠でやったのがあかんかったと思う 
 深夜アニメとの比較やなくて金ロー作品との比較で叩かれるからキツい 
 ワイは好き 
	
 
 
	
		864
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:30:35 ID:kQJZEryM
	
	
		 >>861  そんなドラクエっぽいとこあったっけ?ミミックとか勇者と魔王とかか? 
	
 
 
	
		865
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:33:08 ID:ZGpdx3Wo
	
	
		 いせにど臭がするからワイは切りやな 
 裏の中華アニメいくで 
	
 
	
		866
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:33:24 ID:vPAjy8VQ
	
	
 
	
		867
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:34:02 ID:KGyfeVpb
	
	
		 金ロー作品との比較いうても何回も見たことある作品流されるよりは楽しめたで 
 ワイはね 
	
 
	
		868
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:35:33 ID:cpdi4fSt
	
	
		 マジで気合い入れるのはええけどなんで金ローでやるんだという観る前の感想と全く一緒やな 
 最序盤で物語的に盛り上がるのって1話だけやろ 
	
 
	
		869
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:36:37 ID:ocfLalVQ
	
	
 
	
		870
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:37:41 ID:cpdi4fSt
	
	
		 あと「勇者とか魔王なんて一般人は知らない」って発狂してる奴何人かいるのは流石に草 
 お前の中の一般人は脳みそ赤ちゃんなのか 
	
 
	
		871
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:40:00 ID:JPl1Z2wq
	
	
		 >>344  そんな映画化できそうな題材地上波でやるわけないやろ 
 ガイジか? 
	
 
 
	
		872
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:40:51 ID:SpcJAIMp
	
	
		 微妙だった 
	
 
	
		873
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:42:06 ID:BGX1pHUd
	
	
		 >>871  わざわざゴールデンタイムの2時間押さえてただ4話分ダラダラ垂れ流すだけとかいうガイジ判断よりはよっぽどまともに作品の成功考えてるやろ 
 TVアニメがコケたら映画化なんて持っていけねえぞ 
	
 
 
	
		874
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:43:23 ID:XgpxBLAb
	
	
		 >>870  知らないなんて言ってないで 
 別にRPGに限った話でなく他にも当てはまる 
 例えば戦隊モノでヒーローが引退した後の話を楽しめる客層は元々戦隊モノが好きな人くらいやろ 
	
 
 
	
		875
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:44:21 ID:LJj9qS5u
	
	
		 てsと 
	
 
	
		876
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:46:03 ID:KGyfeVpb
	
	
 
	
		877
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:46:04 ID:JPl1Z2wq
	
	
		 >>873  4話たらたら流すだけでも一般人はちょっと作画が良かったら「なんかおもろかったー!」ってなんねん 
 ここ基準で考えてるのはほんまアホやぞ 
	
 
 
	
		878
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:47:10 ID:cpdi4fSt
	
	
		 >>877  これ本当に言っておくけど未だに5chにしがみついてる層よりは一般人の方が遥かに頭いいぞ 
	
 
 
	
		879
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:48:05 ID:zVgf2jwq
	
	
		 ドラクエ世界観を知っててハイファンタジーを求めてるような変質者にとっては世界観が薄すぎて不評ってことや 
	
 
	
		880
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:49:49 ID:zo82SUsR
	
	
 
	
		881
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:50:10 ID:XgpxBLAb
	
	
		 >>876  まぁシナリオそのものが好きな人はこういうのはヒットするやろうね 
 でも一般論としてはかなりメタい作りなので客層は絞られるんよ 
	
 
 
	
		882
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:51:47 ID:3W4YxxiR
	
	
		 ニコニコ配信から切られてて草 
	
 
	
		883
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:51:51 ID:zVgf2jwq
	
	
		 とはいえ昨今の現状を鑑みるとステータスオープンしないだけでも評価出来るし、現地民相手にワイらの常識ぶつけて俺杖しないだけで心穏やかで居られる作品や 
	
 
	
		884
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:55:57 ID:jZCkL6fU
	
	
 
	
		885
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:56:23 ID:jfQLsY44
	
	
		 もうなろうしかない深夜アニメ界隈ではステータスオープンしないだけまともな作品と認定してもらえるのかもしれないけど、 
 金ロー見てる一般からしたらゴミ未満の下痢便だよ 
	
 
	
		886
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:57:46 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>885  一般層がこんなとこおるわけないやろ 
 逆張りカスしかおらんわ 
	
 
 
	
		887
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:59:24 ID:XgpxBLAb
	
	
		 >>885  クリストファー・ノーランが作る糞陰キャ映画もヒットするんやからまぁワンチャンはあったかもしれん 
 映像美的に太刀打ちできんが 
	
 
 
	
		888
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:59:39 ID:Ulu7WNWd
	
	
		 封印されてたやつ倒しただけでなろう呼ばわりしてるやつ実況にいてびっくりしたわ 
  
 人の貰い物でイキったりしたんじゃなくて 
 考えて作戦勝ち、時間がたって魔法火力のインフレが進んだよって描写だろうに 
	
 
	
		889
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:01:07 ID:KGyfeVpb
	
	
		 内容がどうだったかは人それぞれやけどトレンドを見るにちゃんと話題にはなったから今後も金ロースタートダッシュやりそうやな 
	
 
	
		890
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:03:48 ID:XgpxBLAb
	
	
		 言っとくけどこんなん当たるならVIPRPG原作映画作っても当たるやろ 
 夢のある話やでホンマ 
	
 
	
		891
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:05:05 ID:dvKD8LqB
	
	
		 とりあえずここのスレ民は来週からは見ないんよな? 
 次の話以降も叩きスレとか立ってたら論外やろ 
	
 
	
		892
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:05:38 ID:A3qH5wGh
	
	
		 カメムシ落ちてる? 
	
 
	
		893
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:07:16 ID:IQw9Dbi2
	
	
 
	
		894
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:08:42 ID:zVgf2jwq
	
	
		 >>893  そこそこ頑張ってたのにハイターンゴwwww 
	
 
 
	
		895
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:09:15 ID:MAELV4lx
	
	
 
	
		896
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:09:45 ID:ocfLalVQ
	
	
 
	
		897
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:10:00 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>893  一瞬しか出てない南の勇者人気すぎやろ 
 ワイも好きやけど 
	
 
 
	
		898
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:10:46 ID:XgpxBLAb
	
	
		 ハイターとアイゼンが南の勇者に負けてるの作品的に致命傷だろ 
	
 
	
		899
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:20:50 ID:JRqbMl8P
	
	
 
	
		900
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:31:05 ID:JPl1Z2wq
	
	
		 >>878  頭悪いなあ 
 今してんのはそういう話じゃなくて創作物対してどれだけ厳しいか、テキトーに楽しんでるかやねん 
 なんEみたいにネチネチせず楽しく見てんねん大多数の一般人は 
	
 
 
	
		901
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:32:25 ID:t55jhKBT
	
	
		 見れんかったから今日ネトフリで見るで〜おやすみやで 
	
 
	
		902
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:37:52 ID:THOYqyug
	
	
		 正直マハトのとこで出てきた女の魔族とかマジでなんのために出てきたんだアイツ 
	
 
	
		903
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:41:21 ID:8NxramLL
	
	
		 >>813  京アニの雰囲気アニメは唯一無二やったな 
 最近リズと青い鳥見たけど別格や 
	
 
 
	
		904
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:45:17 ID:9GpcQsRF
	
	
 
	
		905
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:49:32 ID:kU6gfNBD
	
	
		 フリーレンに文句言うな!ってキレてる奴のID覚えて深夜アニメにどんなレスしてるのかと見てたらディスりまくってた 
  
  
	
 
	
		906
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:50:30 ID:9FeJYkV1
	
	
		 別にここは逆張りしとらんやろ 
 実況中ずっと地味で盛り上がりに欠けたからその流れでつまらんと叩かれとる 
 じゃあアニメの出来が悪いかと言えばむしろええし原作だって面白いで 
 金ローという場所が悪いんや 
 比べる相手は大ヒット映画やぞ 
	
 
	
		907
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:54:38 ID:kmhXFdzG
	
	
		 >>869  これ原作もたいして進んでないのにガチでどうするんやろ 
	
 
 
	
		908
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:57:49 ID:nJsWEYhe
	
	
		 さすがに2時間はキツいわ 
 劇場版みたいに1本としての纏まりがないし、盛り上がるシーンもなかった 
	
 
	
		909
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:16 ID:eNCv9g7h
	
	
		 これがネクスト鬼滅? 
	
 
	
		910
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:31 ID:X0nUdjhY
	
	
		 ジャンプおじさんはフリーレン叩きながらアンデラ持ち上げなきゃならんから大変やな 
 海外でステマバレたのワンピやし 
	
 
	
		911
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:02:59 ID:YtC8POh9
	
	
		 なんかこういう出版社が大体的に推すやつより深夜にひっそりやってるAIの遺伝子とかアンデッドガールとかのが面白かったからなあ 
	
 
	
		912
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:05:58 ID:INpG2mLQ
	
	
		 子供人気のスパイファミリー 
 アクションの進撃 
 円盤のウマ娘 
 最終兵器言われてる薬屋 
  
 薬屋も初回3話なんだな 
	
 
	
		913
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:10:49 ID:kmhXFdzG
	
	
		 >>911  AIってきれいに終わったんか? 
 原作がまだ続編やってるぽかったからスルーしたわ 
	
 
 
	
		914
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:20:14 ID:lnzWtlmC
	
	
		 2時間はきつい 
 途中で寝た 
	
 
	
		915
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:24:50 ID:gQXiqkHN
	
	
		 エンディングが吉成鋼だったことは触れられたか? 
	
 
	
		916
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:39 ID:gQXiqkHN
	
	
 
	
		917
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:30:59 ID:OG5U4XRh
	
	
		 test 
	
 
	
		918
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:29 ID:2vd7pFtI
	
	
 
	
		919
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:34 ID:LtHnC6vK
	
	
		 20年ぐらい前のサンデーは読める漫画多かったのに今やフリーレンレベルを推さなあかんのか 
	
 
	
		920
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:36:01 ID:INpG2mLQ
	
	
		 >>918  お客さんなんだろうけどそいつ等どっから来たんやろ 
	
 
 
	
		921
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:51:52 ID:JGzOk23I
	
	
		 サンマガも良い時間帯にアニメ持ってたよな 
	
 
	
		922
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:06:01 ID:4fLgafD5
	
	
 
	
		923
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:09:12 ID:vhi8Q8yF
	
	
		 10時半くらいの誕生日プレゼント辺りで寝落ちしたんやけどそこから面白い展開あったんか 
	
 
	
		924
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:45:01 ID:LtWTI4NK
	
	
 
	
		925
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:07:12 ID:fhue2rEL
	
	
 
	
		926
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:16:53 ID:ckhaz2Rb
	
	
 
	
		927
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:07:27 ID:oMv8JIEI
	
	
		 結局途中で寝ちまったわ。あれ2時間はキツイかも 
	
 
	
		928
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:27:55 ID:Vqth9BKH
	
	
 
	
		929
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:29:08 ID:869QrpjE
	
	
		 >>927  ワイも今起きたわ   
 おっぱい比べから記憶がない 
	
 
 
	
		930
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:37:13 ID:SGzQLlkY
	
	
 
	
		931
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:42:08 ID:MRGr3rZr
	
	
		 >>918  アニメ実況なんて障害者しかやらないのにスレ行く方が間違いやろ 
	
 
 
	
		932
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:51:12 ID:pAlbjiPh
	
	
		 ネクスト鬼滅とかいうバースの再来 
  
 フリーレンはノイジーだったみたいやね 
	
 
	
		933
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:16:42 ID:GBA4PBxF
	
	
 
	
		934
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:46:46 ID:xMuxApHC
	
	
		 微妙にシリアスな雰囲気のなろうやったようやね 
	
 
	
		935
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:50:32 ID:kfaCEeoQ
	
	
		 YOASOBI使って失敗とかありえんやろ 
 ずっと成功ばっかなのに 
	
 
	
		936
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:53:52 ID:WKaSPujN
	
	
		 信者「鬼滅越えます!ジブリ並みです!フリーレンごっこ流行ります!」←これなんだったんだよ😅 
	
 
	
		937
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:57:20 ID:xJ6UDJlO
	
	
		 >>882  サンデー系は何故かニコニコやらん 
 小学館自体サブカルなのにサブカル否定するの草 
	
 
 
	
		938
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:17:47 ID:H94m2BOz
	
	
		 見逃したんだけど4話までやったってだけ? 
	
 
	
		939
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:25:55 ID:EzuZGWWl
	
	
		 キノの旅、魔女の旅々、少女終末旅行みたいな雰囲気のアニメって感じがした(*^^*)b最後まで見りゅわ! 
	
 
	
		940
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:32:35 ID:QeAUYsvr
	
	
		 yoasobiのMV凄いな 
 再生数は伸びそう 
	
 
	
		941
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:39:18 ID:YT8CnIvj
	
	
		 やまなしたになしおちなし 
	
 
	
		942
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:51:29 ID:EmSjGOCb
	
	
		 >>893  デンケン低くない? 
 一番少年漫画の主人公やってるのに 
	
 
 
	
		943
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:57:39 ID:yF1EPQxR
	
	
		 フリーレンってIKKIで連載してたらカルト化してた気がするわ 
	
 
	
		944
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:02:12 ID:e5vjKLOM
	
	
		 まあ主人公がいきなりステータスオープンだのレベルやランク確認だのしだすテンプレなろうよりかはましなんやない 
	
 
	
		945
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:02:26 ID:7iI6qaTG
	
	
		 水星の魔女の流れやね 
	
 
	
		946
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:06:15 ID:m7yY6EjJ
	
	
		 エンタメとしてはなろう以下だよね 
 なろうは設定バカバカしいけど成功作はちゃんとエンタメになってるし 
  
	
 
	
		947
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:06:35 ID:shSnGgAV
	
	
		 同じ小学館のヘルクと宣伝の規模が桁違い 
	
 
	
		948
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:24:55 ID:5oNvrBul
	
	
		 >>942  ワイも投票したけどその場になるとわざわざデンケンには投票せんな 
	
 
 
	
		949
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:27:35 ID:viMNRr9s
	
	
		 昨日期待して見てたらつまんなすぎて頑張って1時間は見たけど限界きて番組変えちゃった 
 ごり押すならもう少し面白い作品を推してくれよ… 
	
 
	
		950
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:34:12 ID:wg8RqipI
	
	
		 >>893  実はこの漫画ヒンメルの魅力で保ってるとこあるよな 
	
 
 
	
		951
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:38:12 ID:2qiNLbeD
	
	
 
	
		952
		Cw8LDwUBBgAFDQMJBA0LAg
		2023/09/30(土) 09:50:09 ID:NpLWDCHh
	
	
		 人の身体的特徴をバカにする糞アニメ 
	
 
	
		953
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:50:29 ID:NpLWDCHh
	
	
		 人の身体的特徴をバカにするクソアニメ 
	
 
	
		954
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:50:50 ID:0DCFsttX
	
	
		 悪くはないけど起伏が無くて眠くなった 
	
 
	
		955
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:51:27 ID:NpLWDCHh
	
	
		 人の身体的特徴をバカにするクソアニメ 
	
 
	
		956
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:52:23 ID:5cmwJKH5
	
	
 
	
		957
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:53:42 ID:uo3mABNo
	
	
 
	
		958
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:06:45 ID:2D5OckFD
	
	
 
	
		959
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:18:00 ID:75U3M0No
	
	
		 淡々と進むから刺激が強くないと盛り上がれない実況とは相性が悪い 
	
 
	
		960
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:19:38 ID:2qiNLbeD
	
	
 
	
		961
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:26:23 ID:JK4TXiXm
	
	
		 >>959  カメムシでは普通に楽しめてたぞ 
 ここが異常なだけや 
	
 
 
	
		962
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:32:02 ID:k8xxrwBl
	
	
		 >>959  カメムシでは普通に勢いあった 
 ここではたちの悪いガイジがそのままなんGから移ってきた感じやな 
 なんEはIDngしようが無意味やからあかんわ 
	
 
 
	
		963
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:41:23 ID:2qiNLbeD
	
	
		 >>961-962  カメムシ初めて見たけど叩き少なくて居心地良さそうやな 実況はそっち移るわ