1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:29:39 ID:tkudU4ro
	
	
		 マジでPS2のゲームの画面見てみろって 
 思い出補正ないとゴミやで 
	
 
	
		126
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:08:23 ID:iAbsezbf
	
	
		 >>121  バッテリー考えりゃ分かるけどそんなにある訳ねーだろ 
 それ何時間動くんだよと   
 テレビモードなら行けるかもしれんけど、結局のとこテレビモード専用ソフトの増加を許容しない限り 
 携帯モードとの性能差をそんな作るわけにもいかんから基本的に携帯モードに足引っ張られるがな 
	
 
 
	
		127
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:08:59 ID:Q29Q2NXx
	
	
		 解像度やな 
	
 
	
		128
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:09:43 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>125  ドックなら価値、モバイルモードなら電力制限で負け 
 あとはハードやソフト側の思想の進歩でPS3より良く見えるのは多い 
	
 
 
	
		129
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:13:55 ID:SbJqplXY
	
	
		 >>125  GPUの描画能力だけで言うならSwitch携帯モードはPS3をかなり下回る 
 ドックでようやく上回る程度   
 でもシェーダーやテクスチャ、データ圧縮技術も当時とは段違いだから同じハード性能で比較するなら最新のゲームの方が見栄えが良い   
 そもそも時代を跨いで単純比較するのは難しいんやが 
	
 
 
	
		130
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:15:09 ID:LiPE9r3s
	
	
		 Switchの長寿命さをみてると許容ラインはSwitchくらいなのではないかという気がするが 
	
 
	
		131
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:16:39 ID:TofAHhSO
	
	
		 ワイ「グラより面白さ重視やろ」 
 スクエニ「ほーいw(ドラクエぽーい」 
 ワイ「やる気がないなら版権他所に売れカス」 
  
 わからされちゃったねぇ…w 
	
 
	
		132
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:18:56 ID:X0Do82HH
	
	
		 2017/03スタートで2024の春〜冬交代予定やしそこまで長いわけでもないで 
 PS3PS4も箱1も7年やし、360は8年 
  
	
 
	
		133
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:23:18 ID:xFv1YwXC
	
	
		 >>126  はぇーSteamdeckあるからいけるんかと思ってたわ 
 据え置きと手持ちの性能差がネックなんやな 
	
 
 
	
		134
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:24:28 ID:tVfR06LN
	
	
		 1080p60fpsは欲しい 
	
 
	
		135
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:25:13 ID:X0Do82HH
	
	
		 いうてsteam deckの消費電力の悪さはx86モバイルって修羅の道で元が2020~21年のハードやしってとこあるから行ける可能性もあるとは思うで 
 もちろん駄目な可能性もある 
	
 
	
		136
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:37:58 ID:17VAO0jZ
	
	
		 >>69  無双のオメガフォースの開発するゲームとかPS5でも地面のテクスチャ汚くて萎えるわ 
 なんなんだあいつら 
	
 
 
	
		137
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:40:11 ID:DnHSpZZU
	
	
		 任天堂新ハードも所詮ARMやろ 
 CS機より圧倒的に性能高いはずのiPhoneやハイエンド泥でどんだけ綺麗なCGのゲーム動いてるかよ 
 ないやんそんなん 
	
 
	
		138
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:42:00 ID:G6aBH0lZ
	
	
		 >>135  x86がワットパフォーマンス悪いってCISCや互換性に絡めて最早事実みたいに語られとるけどデマやでそれ 
 論文も出とる 
 単にPC向けの製品がワットパフォーマンスよりピークパフォーマンスを重視する傾向にあるってだけで命令セットの優劣ではないぞ 
	
 
 
	
		139
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:45:14 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>138  まあ分かりやすいタグ付けがx86だっただけでそのへんは知っとるで 
 単純にzen2+RDNA2の構成が2024年からみるとあんま省電力向けやないよねってだけや 
 実際10W前後でそこそこゲームできるWin機もないしなぁ 
	
 
 
	
		140
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:45:17 ID:yMoWmxq5
	
	
		 その点2Dゲーはいいよなスーファミの時点で完成されてるもん 
	
 
	
		141
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:46:19 ID:vaHP6Y5i
	
	
		 正直FFって過去の名作をPS2レベルでええからとっととリメイクしとった方が良かったんやないかって思うわ 
 ワッカブームでFF初プレイみたいなのも多かったの見ると尚更そう思う 
	
 
	
		142
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:47:13 ID:AVMeRiEU
	
	
		 当時はS端子にしただけでも感動してたな 
	
 
	
		143
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:48:07 ID:bVCEXtEh
	
	
		 最新技術も良いけど造形美よ 
	
 
	
		144
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:48:11 ID:DnHSpZZU
	
	
		 >>140  スーファミはPCエンジンやメガドラと比べてもCPU性能が低すぎてmapやカーソルの移動速度にすら制限かかってまともに遊べん 
 シューティングは処理落ちするし 
	
 
 
	
		145
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:51:18 ID:yLtxXxYH
	
	
		 スーファミで十分やわ 
	
 
	
		146
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:54:05 ID:17VAO0jZ
	
	
		 Xbox360でPCの液晶モニタに出力できるケーブルあったんだけどそれが一番感動したかも 
 クソみたいなブラウン管とか汚い液晶テレビしかみんな持ってなかったから 
	
 
	
		147
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:55:02 ID:v3i4DSrK
	
	
		 ぶっちゃけゲームって15年前ぐらいからグラとボリュームとUIしか進歩してへんよな 
 何なら7年前ぐらいからその3つすらまともに進化してへんし 
	
 
	
		148
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:55:19 ID:0QKM2vK7
	
	
		 GTAVで充分って言ってる奴も多いけどPS3版とPS4版比べるとやっぱ3版はしょぼいわ 
	
 
	
		149
		安倍晋三🏺
		2023/09/30(土) 03:58:14 ID:tuGYWtZ4
	
	
		 中身よければファミコンでもいいわ 
	
 
	
		150
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:59:13 ID:Wp8DDqHO
	
	
		 >>140  つっても今SFCレベルのドット絵を出しても見向きもされんからな 
 今のゲームが戦わないといけないのは長年脳内で美化され続けてきた存在しないドット絵や 
 SFCじゃ到底無理なレベルのドット絵を出してようやく記憶の中のSFCと比較できるんや 
	
 
 
	
		151
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:00:23 ID:X0Do82HH
	
	
		 GTA5はあれ2005年のハードに512MBの上で動いてると思うとすごい 
 技術的には18年前😳 
	
 
	
		152
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:00:53 ID:hOhPKbXb
	
	
 
	
		153
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:01:25 ID:yMoWmxq5
	
	
		 10ぶりのAC6はグラフィック以外下手したら劣化してて悲しかった 
	
 
	
		154
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:02:23 ID:Wp8DDqHO
	
	
		 >>152  ムービー用のハイポリやからなこういうのって 
 いざ戦闘画面映ったらだいぶ見劣りする 
	
 
 
	
		155
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:05:46 ID:Wp8DDqHO
	
	
		 見た目は遙に綺麗やけど不可は昔のそれより格段に軽いみたいなのもあるからゲームの進化って綺麗になって重くなるばかりやなく軽くなることもあるんやで 
 この画像はマリオオデッセイのコインはギャラクシーのよりリッチに見えるけど実際はかなり軽量化されとるって画像    
https://i.imgur.com/sYgbE2d.jpg 
	 
 
	
		156
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:07:20 ID:4a4Xm7A1
	
	
 
	
		157
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:08:02 ID:Wp8DDqHO
	
	
		 >>124  これの1個目ってグラが良いというよりかはカメラワークがリアルっぽいからそれっぽく見えてるだけちゃう?といつも思う 
 この走る時カメラグラングランなるシステムでやりたいかって言ったらNOやし 
 ほなカメラぴっちり固定して走るようになったらゲームらしさが出過ぎてグラの良さとか消える 
	
 
 
	
		158
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:08:13 ID:7q4pqght
	
	
 
	
		159
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:08:22 ID:jfD4Pmv8
	
	
		 >>154  そもそもこれはPS4のリマスター版やろ 
 PS2や3の名作は古いオリジナルよりリマスター版の画像の方が広く出回っとるのも過大評価される原因や 
	
 
 
	
		160
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:11:26 ID:LfkLIr3o
	
	
		 一番やばいのは解像度の違いやからスマホの画面でみてもな 
	
 
	
		161
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:12:16 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>155  全体では軽量化というより合理化なんやないかとは思う 
 当時ではハード的にメモリ足りんからノーマルマップやらなんやら使えんかっただけやろし 
 頂点増えるより凝りだしたらピクセルシェーダーの方が重いし   
	
 
 
	
		162
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:13:30 ID:IPyzThgM
	
	
		 >>155  そろそろ円をそのままバシって表現できるような技術欲しいよな 
 いつまでポリゴン細分化して円描写しとんねんって 
	
 
 
	
		163
		安倍晋三🏺
		2023/09/30(土) 04:15:26 ID:tuGYWtZ4
	
	
 
	
		164
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:23:54 ID:HIbCDCEV
	
	
		 クソ画質にしたところで面白いゲーム作れるかどうかは別やけどな 
 面白いシナリオにはそれなりに投資されるし 
	
 
	
		165
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:27:40 ID:bqn4cW9j
	
	
 
	
		166
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:33:48 ID:HIbCDCEV
	
	
		 >>156  ナンオブマイビジネス(夜に影を探すようなもの) 
	
 
 
	
		167
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:34:44 ID:fhue2rEL
	
	
		 ソウルキャリバー3でも十分よ 
	
 
	
		168
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:35:15 ID:C7hoxu22
	
	
		 今ダクソリマスターやってるけど汚すぎて吐きそうや 
  
	
 
	
		169
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:35:43 ID:G6aBH0lZ
	
	
		 >>155  それ実際には後者の方が基本的に負荷高いで 
 今のGPUやと頂点シェーダーよりピクセルシェーダーの占める割合が圧倒的に高くて法線マップ使ってる後者のほうがリッチなんや 
 ただしややこしい話やから詳細は省くけど頂点数減らすのは負荷の安定性や複雑なパイプラインでのスケーラビリティに繋がるから依然重要なんよ 
	
 
 
	
		170
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:46:19 ID:IjSVvDVZ
	
	
		 PS3のリマスターラッシュで売れまくっとったやんけ 
 結局みんなPS2の画質じゃ不満だったんよ 
	
 
	
		171
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:50:28 ID:H0PS9uwd
	
	
		 >>150  sea of starsとかおまえらの言うドット絵ちゃうでって言いたいのはわかるが 
 ショベルナイトとか昔の表現に近づけてるけどみんな大好物だから、思い出補正ではないで 
	
 
 
	
		172
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:52:33 ID:X0Do82HH
	
	
		 ワイ世代だとドット絵はGBAメインだからブラウン管の潰れた絵よりくっきりドットの方が違和感無いねんな 
 なんというかドット絵一つとってもおもろい世界やなと思う 
  
	
 
	
		173
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:59:10 ID:1YJ0ARJn
	
	
 
	
		174
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:01:34 ID:H0PS9uwd
	
	
		 >>173  FFのリマスターはどの作品もキャラモデル直してるんだな 
	
 
 
	
		175
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:09:02 ID:P5Cx9V94
	
	
		 任天堂もなんだかんだでグラええからな 
  
	
 
	
		176
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:12:21 ID:yRFmVwCz
	
	
		 モンハンワールドやった後にモンハンライズやった時グラは面白さに直結することを悟った 
	
 
	
		177
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:13:12 ID:X0Do82HH
	
	
		 面白さというか装備集めのモチベは上がるよな 
 ライズは武器良くなったけど防具減ったのも悲しかった 
	
 
	
		178
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:16:12 ID:1YJ0ARJn
	
	
		 >>175  正直ゼノブレは2の頃からスイッチが足引っ張ってる感じはあった 
 FE風花雪月もエンゲージも割と快適だったな 
	
 
 
	
		179
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:19:08 ID:yOWuGPZA
	
	
		 なおFzero99とかいうスーファミグラのゲームが現在流行中の模様 
	
 
	
		180
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:26:26 ID:2YD4nHkN
	
	
		 龍が如くで言うと4は結構きつい 
 5以降は特に違和感なかったな 
	
 
	
		181
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:31:17 ID:XPeRoYzb
	
	
		 最新のゲームはグラめっちゃええし昔のゲームのドット絵も楽しいわ 
	
 
	
		182
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:44:15 ID:u8AYh4mc
	
	
		 ムービースキップが出来ない奴が多いのがきつい 
	
 
	
		183
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:47:22 ID:LPLsuUc5
	
	
 
	
		184
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:55:57 ID:1mauOZeV
	
	
		 Switchレベルで十分だろ 
 ミズガーとかいってんのほんとにゲーム楽しんでんの? 
  
	
 
	
		185
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:00:40 ID:KwKzNM7v
	
	
		 マジで20歳超えてテレビゲームにハマるってあり得ないぞ 
 あんな幼稚なものよくできるなって思う 
	
 
	
		186
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:03:36 ID:NRz4cENE
	
	
		 俺の中ではSO3がPS2画質ってイメージ 
	
 
	
		187
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:09:08 ID:3gYdu1iv
	
	
		 PS2は思ってたより汚いけどGCは思ってたより綺麗 
 今でも通じるラインはGC 
	
 
	
		188
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:10:21 ID:IGx8eRk9
	
	
		 一周回ってスーファミやプレステのドット絵のが美麗だと思ってまうのはワイだけか? 
	
 
	
		189
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:11:17 ID:4gjKLlDK
	
	
		 PS3でええやろ 
 ダークソウルできるし 
	
 
	
		190
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:13:23 ID:IGx8eRk9
	
	
		 PS3のがいいって言うけどグラ以上にフレームレートがガックガクなもんばっかで遊びにくくない? 
 正直PS4のがまだ安定してるしそれこそPS2のがヌルヌルしてる方やし 
	
 
	
		191
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:14:24 ID:v3i4DSrK
	
	
		 >>187  スマブラDXとか今見ても全然行けるわ 
 22年前とは思えん 
	
 
 
	
		192
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:23:36 ID:DVY3AyhK
	
	
		 聖剣3リメイクをプレステ1レベルwwwとかほざいてた奴にはほんまたまげたわ 
 突っ込んだら訳のわからん数字出してきて発狂するし 
  
	
 
	
		193
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:25:09 ID:XPeRoYzb
	
	
		 >>190  これ 
 PS3は30fps出てんのかどうかって感じの多すぎた 
	
 
 
	
		194
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:26:05 ID:DVY3AyhK
	
	
		 >>32  あれはマーニャの露出下がったからやろ? 
 下げるのはいいけど糞みてえな衣装で草 
	
 
 
	
		195
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:27:22 ID:DVY3AyhK
	
	
		 >>77  スマホより画面小さくてビックリしたでホンマ 
 まあ別にそれはそれとしてゲームやるけど 
	
 
 
	
		196
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:30:13 ID:DVY3AyhK
	
	
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:40:29 ID:XPeRoYzb
	
	
		 >>159  これワッカの顔的にPS2版やと思うんやけどちゃうかな? 
	
 
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:40:50 ID:IGx8eRk9
	
	
		 >>193  PS4ですら最低でも30fpsはほぼほぼ保証されてるのにな 
 流石にパソコンとかには敵わんやろうけどそれでも家庭用であれだけ安定してるのは大きいわ 
	
 
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:41:11 ID:7KeCGYM8
	
	
		 フルHDあれば良い 
 4Kで遊んだことはないけど 
	
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:43:39 ID:mCN2SI9W
	
	
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:45:05 ID:XPeRoYzb
	
	
		 >>198  30fps固定がゲームとしての最低限やなあ 
 家庭用はグラ落として60fps選べるようにしてほしいわ 
 Switchくんのことなんやけど 
	
 
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:47:40 ID:gIapOCpg
	
	
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:47:48 ID:X0Do82HH
	
	
		 Switch君はやっぱ上位機種出なかったのがね 
 携帯機としては一極集中でもあるし 
	
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:49:32 ID:YPcJ6w2i
	
	
		 スポーツゲーとかグラがリアルになればなるほど観客に全く同じ容姿のやついると萎えるよな 
	
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:49:58 ID:XPeRoYzb
	
	
		 >>202  最後の画像メッシか? 
 グラ良くなればなるほど挙動がゲームっぽいと気になるんだよな 
 今のサッカーゲー見たことないけど 
	
 
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:50:07 ID:mCN2SI9W
	
	
		 >>202  同じに見えるわ 
 あんまり進化してないんやな 
	
 
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:52:49 ID:i1DInq4G
	
	
		 最近だとホライゾン2のPVは凄いと思った 
 あれっていつsteamに落ちてくるの? 
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:56:00 ID:X0Do82HH
	
	
		 2,3年くらいちゃうか 
	
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:56:04 ID:Iqe8kr7K
	
	
		 アクシズの脅威Vとか普通に今でも遊べるで 
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:59:36 ID:uB09aecz
	
	
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:00:35 ID:i1DInq4G
	
	
		 >>208  去年の2月発売らしい 
 3年かかるとしたら来年かぁ 
	
 
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:00:56 ID:i1DInq4G
	
	
		 いや再来年か 
	
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:01:17 ID:Nd4QmxbT
	
	
		 PS3で十分は割とガチでは 
 それぐらいのグラで売れてるソフトあるし 
 PS2で十分は流石に無い 
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:03:32 ID:qjezuEB2
	
	
		 それでもpsのゲームは現代のスマホですらまともに動かんぞ 
 10年前に出たスマホ版レイストームとか今でもカクカクやし 
	
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:04:02 ID:AbduQ1xT
	
	
		 印象の中のPS2レベルってエミュやリマスターで高解像度化したものやからなあ 
 SD解像度とか今やと耐えられんで 
	
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:06:09 ID:XPeRoYzb
	
	
		 SwitchがPS3+αって性能なんやし割とそのくらいで足りてる 
 だから見た目よりもフレームレートを選べるようにしてくれや 
	
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:12:40 ID:AbduQ1xT
	
	
		 >>213  いうてPS3レベルもまあまあ美化されとるやろ 
 上澄みは今でも綺麗やがそれ以外はかなりキツいで 
	
 
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:14:35 ID:D7TneVeS
	
	
		 >>102  世界中から言われてるなら君個人の感性よりそっちの方が信用できそうやけど 
 最新鋭のゲームがそう言われてる事なんてないし 
	
 
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:17:05 ID:X0Do82HH
	
	
		 結局ハードウェアの性能は数万そこそこで出せる最大値あった方がいいよな 
 PS3できれいなのはマジで数千人雇って100億かけて最適化しまくったAAAだけ 
  
 PS5レベルじゃ物足りないとまでは言わないけどあってこまらん 
	
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:18:27 ID:4kF909nO
	
	
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:32:03 ID:D7TneVeS
	
	
		 >>219  今簡単にハイクオリティなグラフィックに出来るのは単純にエンジンが進化したからでしょ 
 PS3の頃は独自エンジンで凝らないといけなかったとはいえ性能的には十分きれいなのが出せる 
	
 
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:33:20 ID:0WZgKLT3
	
	
		 流石にPS2はキツイけどPS4くらいならガチで十分 
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:36:06 ID:CT2ohVM1
	
	
		 PS2のゲームとかアプコンしてスチームで出してほしいんやけどな 
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:38:08 ID:7XSrrhTb
	
	
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:39:21 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>221  ワイ趣味でゲーム制作ほんのちょっとかじってるけど 
 PS3の性能で汎用エンジンで綺麗なグラ出してくださいって言われるとキツイよ   
 多少洗練された面はあるけど何十倍のコスト差をひっくり返せる程じゃない   
	
 
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:43:26 ID:0WZgKLT3
	
	
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:43:54 ID:CfoRPUdU
	
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:49:04 ID:xO1KN3iH
	
	
		 PS2レベルの何の作品頭に思い浮かべて言ってるのか謎なんだよな 
	
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:49:22 ID:JWJ8WEyl
	
	
		 デモンズリメイクやったけどやっぱ性能はあればあるだけ良いわ 
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:49:29 ID:4ARcscRu
	
	
		 当時は「実写やん!」って思ってたのが後になって「思っきりCGやん」って現象何で起きるんやろな 
	
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:50:46 ID:xO1KN3iH
	
	
		 >>230  目が肥えただけやん 
 知らなかっただけやぞ 
	
 
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:50:53 ID:tgBwc8yx
	
	
		 >>15  自演めんどくさくなったのにようこんな痛いレス出来るもんやな 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:52:20 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>231  UE5のPVも実写やん!と思ったけどそのうちなんやこのハリボテ!って言うようになるんかなぁ 
	
 
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:52:48 ID:4ARcscRu
	
	
		 >>213  ドラゴンズドグマってPS3時代やっけ? 
 この前Steamでプレイして「あ〜…うーん…」って印象のグラやったで   
 クリアする頃には慣れてたけどやっぱ造形とエフェクトがチープやわ今見ると 
	
 
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:53:15 ID:fd4SoODF
	
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:54:21 ID:4ARcscRu
	
	
		 >>233  不思議よな 
 目が肥えた言ってるけどわいらは普段ガチ実写見ながら生活してるわけで 
 何でそれでも起きるんやろ 
	
 
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:55:04 ID:X0Do82HH
	
	
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:55:37 ID:wMhpvJ1D
	
	
		 モーションも最近のは滑らかやからな 
 昔の動かしてると違和感出てくると思う 
	
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:55:39 ID:7XSrrhTb
	
	
		 >>227  昔はムービーシーンの方が圧倒的に綺麗だったけど最近はゲーム中は無圧縮4Kなのに ムービーシーンは容量節約のために圧縮されてるせいでムービーシーンの方が汚く見えるんだよな 
	
 
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:00:20 ID:EiNhF5ZS
	
	
		 ゲームの中身がPS2の頃からあんま変わってないからやろな 
 流行っとる3Dアクションも鬼武者やDMC1を今の映像になおしたらなんも違和感なく受け入れられるやろし 
	
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:07:16 ID:2sQ1WHR3
	
	
		 FF12とかGT4とかのPS2最高峰レベルならいいんじゃね 
 この辺はPS3底辺よりは綺麗だろうし 
	
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:08:54 ID:XqJPFybb
	
	
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:10:19 ID:D7TneVeS
	
	
		 >>225  PS2時代はそもそも無理だったんだから出せてる以上はPS3レベルで十分って言う人がいても全然普通 
	
 
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:17:53 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>243  ゴールポストずれてるやん 
 PS2で十分(本気)はかなり少数派だぞ 
	
 
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:23:07 ID:DTB40Fz9
	
	
		 最近のゲームはなんか粘土みたいな質感だからあまりリアルに感じない 
 かと言って昔はリアルに感じたゲームも見返してみるとショボいけど 
	
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:27:03 ID:nfJEoKRQ
	
	
		 ワイのPS2の思い出ってラチェットアンドクランクやからめっちゃ綺麗ないイメージだわ🥺 
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:29:51 ID:7G3XeIWG
	
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:31:04 ID:D7TneVeS
	
	
		 >>244  ゴールポストがあったん? 
 PS3以降は以前と比べると進化小さいし実際きれいなのも出せてるんだからグラフィックの十分レベルに作る難しさとか関係ないじゃん 
	
 
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:38:03 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>248  半分くらいに鈍化してはいるけどPS2→PS3よりPS3→PS5の方が差はでかい   
 そもそもほんとに皆求めてないならSwitchは今の半分くらいの性能で半額だったろうし 
 Switch2も7年っていう平均的なスパンでは出てこないぞ 
	
 
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:40:15 ID:OSG7p8bd
	
	
		 PS4レベルでもう満足 
 実写を求める感じのゲームはPS5やさらなる性能が必要なんだろうけど 
	
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:50:15 ID:D7TneVeS
	
	
		 >>249  一行目は個人の感性だし下の本体性能の話ならグラだけの問題じゃないでしょ 
 ワイもグラが良いほど良いけどPS3のAC4やMGS4やラスアスレベルなら文句言わずにプレイできるよ 
 逆にPS3をやってた時代にPS2レベルでもええかとは全く思わなかった 
	
 
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:04:06 ID:3FiOdQ0G
	
	
		 >>251  一行目は感性じゃなくて純粋な計算能力やぞ 
 現実にはソフトウェアや思想の習熟があるから間の時間が長い後者ほど多少差はデカイかもな 
 PS2 6.2Gflops 
 PS3 228Gflops 
 PS5 10.3Tflops   
 SwitchはだいぶGPU寄りな構成やからGPUだけ削るにしろ結構安くなる 
 結果的には成功したけど任天堂ハードで3.3万スタートってのは今までにない値段やしだいぶ賭けやったはずや   
 そもそもSwitchがPS3より優れた性能で汎用的な仕組みなのにGTA5をより上回るゲームが乱発されてない時点でエンジンの差で数倍数十倍を吸収できる差は無い 
	
 
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:05:05 ID:EMahA8pt
	
	
		 テイルズオブデスティニーPS2版をまたやりたいんだけどPS4ダウンロード販売してくれないの悲しい 
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:11:19 ID:4OaKbNSC
	
	
		 綺麗に越した事はないけどシステム面の面白さやマシンスペックに対する最適化と両立出来そうにないなら多少は妥協したり捨てても良い要素やと思う 
 マイクラみたいなゲームだってある訳やしインディーズはグラフィックよりもアイデア勝負って感じやん 
	
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:14:31 ID:3FiOdQ0G
	
	
		 >>254  インディーが売れてるのは安いからってのもデカいんよね 
 今の大きくなったゲーム会社を支えるにはアイデアを5倍出さなきゃ駄目になるし難しい 
 それにもし出来てもゲームの数が飽和するからユーザーの時間の取り合いになって売れないってジレンマもある   
 大きいゲームを高く売るって戦略はまあしゃーないのかなって思う   
	
 
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:14:31 ID:A1x95c8z
	
	
		 まだブラウン管テレビが主流だったからな 
 S端子とか使えたけどテレビ側で対応してるのは少なかった 
	
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:15:42 ID:wVRHwVyB
	
	
		 まあグラと中身両立できるのは金たんまりある中華企業くらいだろうね 
 日本が同じ事やったら絶対どっちかゴミになる 
	
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:19:56 ID:1TXmm4e5
	
	
		 十分じゃなくて最低限やな 
 グラ良いほうがいいに決まってる 
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:20:10 ID:5DqdjQWs
	
	
		 イース10は令和にこのレベルのグラかと思ったけど動かしてるとそれは別に気にならなかった 
	
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:20:29 ID:XoiLJYse
	
	
		 スイカゲーム流行ってるけど美麗グラフィックとかそういうのじゃないしな 
 グラフィックはそれを求めるゲームのジャンルであることが大前提なんだなと改めて思った 
 3Dで描写された美麗グラフィックのスイカゲームが存在したとして多分売れない 
	
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:23:19 ID:t31kdTSG
	
	
		 グラフィック綺麗になりすぎると見るべきターゲットが背景と同化して見失うんだよな 
 FPSとか4Kだと綺麗だけど迷彩服来た敵とかマジで分からん 
	
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:24:02 ID:EhuWh97a
	
	
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:30:34 ID:uxv5aCRr
	
	
		 おもろかったらなんでもええわ 
 変愚蛮奴とかグラフィックと呼べるもんなくても面白いし 
	
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:32:36 ID:OTcvfNQz
	
	
		 >>176  ワールドはエフェクトとかSEもこだわってたしな 
 フレンドとやると煩わしいけどモンスター紹介ムービーからシームレスで狩りに移行するとか演出も良かったわ 
	
 
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:32:39 ID:eYLs6hF6
	
	
		 >>224  これがリアルタイム描写される時代やから今のほうがええわ 
	
 
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:36:50 ID:pL6vcXKi
	
	
		 PS2のグラは耐えられるけどPS2のUIには耐えられない気がする 
 このゲーム親切じゃねえ!めんどくせえな!ってなりそう 
	
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:43:17 ID:xqPsldJ4
	
	
		 PS3でも今見ると微妙なのにPS2は辛いやろな 
	
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:52:47 ID:PzjdNHEe
	
	
		 PS2のゲームはプリレンダとリアルタイムの画質差が激しいわ 
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:53:28 ID:DnrFtB9o
	
	
		 >>13  7のマップめちゃくちゃでかいし 
 まんま横浜伊勢佐木町だから歩いてるだけでも楽しい 
	
 
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:54:44 ID:3FiOdQ0G
	
	
		 如くはリアルで行った事あるかで評価変わりそう 
 ワイは行けん場所やからすごいなー(こなみかん)で終わりなんよな 
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:08:33 ID:75U3M0No
	
	
		 グラフィックよりもっと違うところに力を入れてくれって意味やんな? 
 あとこれならドットで良かったとか妥協先みたいな感じで言うやつが結構いるのはなんでや 
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:09:56 ID:r2mKrfvK
	
	
		 グラなんてRDR2レベルで十分やろ 
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:20:27 ID:SQPgWUK6
	
	
		 >>239  リマスター作品あるあるでプリレンダムービーに入った途端ガビガビの420pになるやつ 
	
 
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:23:53 ID:SQPgWUK6
	
	
		 今ps2ps3やるのはグラよりも起動の遅さ読み込みの遅さでダウンすると思う 
 昨今はメーカーロゴ飛ばせるゲーム増えたけど昔のは飛ばせないくて1分くらい眺めてたわ 
	
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:24:05 ID:hWNEO62o
	
	
		 はじめてre7やったとき実写化と思ったけど今やると荒いわ 
	
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:32:51 ID:nZpgnZIw
	
	
		 ワイ最近アウトワードってゲームにハマってるんやけどグラはPS3レベル言われとるくらいグラは微妙やけど面白いで 
 PS3時代の上位層くらいのグラなら今でも充分な気はするわ、そんなことより中身よ中身