1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:57:39 ID:97S1wjv4
	
	
		 4年だけど、人生最後の学期が始まる 
	
 
	
		186
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:06:01 ID:tmAZRyyy
	
	
		 君たちバイト何してるの? 
 ワイ唐揚げ屋さん 
	
 
	
		187
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:06:13 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>183  ええやん船旅!やっぱ青森あたりから乗るんかね 
	
 
 
	
		188
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:06:15 ID:o2dNOg51
	
	
 
	
		189
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:06:26 ID:BRskYmZL
	
	
		 >>150  この前の中間発表で激詰めされたらしいで 
	
 
 
	
		190
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:06:52 ID:PBoHVwVt
	
	
 
	
		191
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:06:55 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>186  スーパーやね 
 塾講も前までやってたけど人間関係合わんくてやめたわ 
	
 
 
	
		192
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:07:04 ID:n1JJfppH
	
	
 
	
		193
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:07:23 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>177  あちらサイドが話振ってくれると思うけど、微妙な空気流れそうで嫌ンゴねえ 
	
 
 
	
		194
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:07:27 ID:ELnRJFrJ
	
	
 
	
		195
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:07:32 ID:hdUQZVi9
	
	
		 北海道いくなら冬来る前に急ぎで済ませた方がええやろ 
 来年春までなんてワイなら耐えられん 
	
 
	
		196
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:07:33 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>175  ワイは次初顔合わせやわ 
 交流会あったならええわな 
	
 
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:07:45 ID:5Omck3FB
	
	
		 わいは4年になって会計士の勉強始めたぞ😅 
	
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:08:00 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>186  陰キャやからカテキョしか無理やったわ 
 しかもオンラインの 
	
 
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:08:10 ID:LHqqnCu9
	
	
		 社畜出荷まで後数ヶ月 
  
 もう終わりだよ 
	
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:08:12 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>186  コンビニとなか卯やで 
 今日もバイトしてきた就活中も一切休んでないで 
	
 
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:08:20 ID:o2dNOg51
	
	
		 見た目さえ整えとけば逆転できるのええわ 
 浪人から大学2年までほとんど友達0やったけど整形したり美容にこだわってたから見た目だけは良かったからゼミとか新しいコミュニティ入る時には逆転できたンゴ 
	
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:08:46 ID:o2dNOg51
	
	
		 >>196  そら緊張するなあ 
 ワイの同期陽キャばっかやったわ… 
	
 
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:08:48 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>190  何で大洗なんや教えてクレメンス  
>>195  10月あたりふらっと行けたらええと思ってるわ 
 どうせこっから卒論と資格勉強しかすることないし 
	
 
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:09:06 ID:97S1wjv4
	
	
		 北海道のすすきのでバニー👯のバー入ったらあれよあれよとお酒奢って8千円払ったンゴ😂 
	
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:09:28 ID:5Omck3FB
	
	
		 誰もサボってるやつおらんやん😅 
	
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:10:28 ID:o2dNOg51
	
	
		 サークルもゼミの友達がサー長で誘ってくれたから3年からでもある程度馴染めたわワイは運がいい 
	
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:11:06 ID:PGwhNthA
	
	
		 3年生のfラン野郎やけどまだ何にもしてないわ、もう手遅れ? 
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:11:34 ID:3Pfh5j7a
	
	
		 >>205  ワイは学費勿体無いから休学中ンゴねぇ… 
 就活全くしてないが😅 
	
 
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:11:47 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>199  内定式終わったらカウントダウン始めて、1日1日を噛み締めて生きるで 
	
 
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:11:59 ID:6iS9hDyo
	
	
		 てかヘアカラーとかすぐ落ちると思ってたのに2ヶ月経っていい感じにブラウンなってきた 
 内定式どうしよ😱 
	
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:12:26 ID:bOfqlEb6
	
	
		 >>192  サンガツ! 
 やっぱ買ったほうがええかな 
	
 
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:12:31 ID:hdUQZVi9
	
	
		 >>203  ワイの経験になるが旅行直前になると不安なってモチベ落ちる時期あるけど終わってしまえば明らかに行ってよかったと思えるからもし行く気失せても行くことをオススメするで🥺 
	
 
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:13:13 ID:U3fcm2vu
	
	
		 ちなみに函館発大間着のフェリーは一日2便あるが2便目に乗って17時半に大間に着くと大間の外に出る交通手段が無くて積むっていうトラップがあるから気をつけろ 
 ワイは大間港の電話ボックスで寝る羽目になった 
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:13:56 ID:n1JJfppH
	
	
		 働くの辛すぎてやばい 
 朝起きる度に鬱になってる 
	
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:01 ID:hdUQZVi9
	
	
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:03 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>200  えらE 
 ワイはどうせ数時間捻出しればいいだけなのにサボってたンゴねぇ 
	
 
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:14 ID:fR7yoBrZ
	
	
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:34 ID:5Omck3FB
	
	
		 >>212  これみんなそうなん? 
 わい予約とかまったく出来ないわ 
 この前もライブチケ取ってたのに行きたくなくなってバックれた 
 発達の特徴らしいけど 
	
 
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:42 ID:hdUQZVi9
	
	
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:54 ID:wO3fTfJq
	
	
		 自己PR→なし 
 ガクチカ→なし 
 志望理由→休み多いから 
 もう終わりだよワイのES 
	
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:15:08 ID:o2dNOg51
	
	
		 >>210  黒染めスプレー買え 
 高校生みたいやけど 
	
 
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:15:16 ID:fE6yvlB2
	
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:15:24 ID:o2dNOg51
	
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:15:31 ID:fE6yvlB2
	
	
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:15:51 ID:fE6yvlB2
	
	
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:16:13 ID:U3fcm2vu
	
	
		 高校の部活も高校の頃のバイトも大学に入ってからもゼミをバックレたワイはS級バックラー名乗ってええか? 
	
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:16:33 ID:6iS9hDyo
	
	
		 北海道は修学旅行で行って沖縄は家族で行って他東京大阪名古屋京都神戸は行ったんやが次学生の間にどこ行こかな 
 東京楽しいしもっかい行ってもいいけど福岡も行きたいな友達福岡行ってるから 
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:17:06 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>225  小中学生が1,800、高校生が2,000やな 
	
 
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:17:10 ID:o2dNOg51
	
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:17:33 ID:dvKD8LqB
	
	
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:17:35 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>221  高校生みたいとは?やっぱ即席やし仕上がりあんまよくないんけ 
	
 
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:18:01 ID:o2dNOg51
	
	
		 >>231  高校生が茶髪に染めて黒染めスプレーするのがあるあるやからや 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:18:04 ID:97S1wjv4
	
	
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:18:51 ID:hrcF53SY
	
	
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:18:53 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:18:55 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>232  あーたしかに草 
 ワイ何やっとんねんって感じや 
	
 
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:18:56 ID:hdUQZVi9
	
	
		 >>227  車なら長野おすすめや  
 戸隠、白馬、諏訪、霧ヶ峰どこも最高や😃 
	
 
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:19:47 ID:hrcF53SY
	
	
		 来年成人式で銀髪にしようと思ってるんやがやっぱ持ち悪い? 
 カラシャン使って2週間くらい持たせたい 
	
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:20:04 ID:U3fcm2vu
	
	
		 最近恐山と東尋坊行ったワイが次に行くべき一人旅スポットはどこやろ? 
	
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:20:12 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>237  ほぼ北陸の関西人やからなぁ 
 車は岐阜の各務ヶ原までしか運転したことないそれでも嵐の中5時間運転して泣きそうになったし 
	
 
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:20:33 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>229  1に近ければ近いほど効率よくて優秀という風潮 
 実際GPAなんて役に立たんし真面目にやるだけアホよな 
	
 
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:21:18 ID:JcFdnOR4
	
	
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:21:54 ID:6iS9hDyo
	
	
		 この前久しぶりに大学行ったけどガンガン染めてるやつとかいて研究室でも3割くらい内定出てない子いたんやけど結構やばくない? 
 もうそろそろ秋採用もなくなるんちゃうん 
	
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:23:34 ID:0D5KOfJe
	
	
		 公務員なるやつおる? 
	
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:23:34 ID:tmAZRyyy
	
	
		 みんな地味に会話しないといけなさそうな客きそうなバイトやっててえらいな 
 ワイのバイト先は定型文しか離さないで 
	
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:23:42 ID:Q1peDEJc
	
	
		 大学サボり部で4年過ごしたワイ、社畜吐く部2年目の模様 
 待ってるで🤮 
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:24:28 ID:14F3gggQ
	
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:25:24 ID:hdUQZVi9
	
	
		 >>240  ワイなら北陸自動車道周辺で気になるスポット漁るかな 
 福岡までのルートは全くわからんわ🥵 
	
 
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:26:00 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>244  ワイや 
 無能の自覚があるから公務員にしたけど正解やったかは知らん 
	
 
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:26:08 ID:JGzOk23I
	
	
		 大学生スレ5、6年ぶりに見たわ 
 まだ若者いたんやな 
	
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:26:29 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>81  映画楽しみやな 
 パチンコのために見返したけどやっぱ神作 
	
 
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:26:38 ID:U3fcm2vu
	
	
		 高校の頃朝早く起きて毎日夕方まで授業受けてたのは夢か幻か… 
	
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:27:09 ID:fE6yvlB2
	
	
		 >>228  高いね 
 4年の10月からでも需要あるかな 
	
 
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:27:16 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>248  大阪まで出てきてフェリーでゆったり行こかなぁって 
 車は1時間以上乗りたくないなぁ目が悪いからかなり神経使う 
	
 
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:27:16 ID:gJ47fLTk
	
	
		 就活終わってバイトはじめようにも半年しか出来んから10回面接落ちてるんだが 
 なんで新卒よりもバイトの方が面接落ちるんよまじ 
	
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:27:47 ID:dvKD8LqB
	
	
		 普通に大学生活してると掲示板の悪意の強さにちょっと引くこと増えたわ最近 
 なんでも実況卒業も近いのかもしれん😢 
	
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:28:38 ID:JcFdnOR4
	
	
		 >>81  マツダ行ったらコロナ貰って酷い目みたわ 
 アレはガチでやばいからお前らもマスクしとけ 
	
 
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:28:48 ID:fE6yvlB2
	
	
		 >>245  平日深夜のラウワンとか施設警備と変わらん 
	
 
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:28:53 ID:sqIOkLok
	
	
		 サボりすぎて必須すら落としそうで終わる 
	
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:28:56 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>251  ほんまやなんか叩かれてるイメージあったけど音楽やらEDやら最高や 
 図書館行って小説まで読んだで 
	
 
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:29:22 ID:U3fcm2vu
	
	
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:30:05 ID:0D5KOfJe
	
	
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:30:56 ID:sqIOkLok
	
	
		 インターンの内容をネットについ書いてしまうのはやめようね! 
	
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:31:09 ID:6iS9hDyo
	
	
		 研究室ですら一言も発しんやつワイしかおらんやろ 
 同期の名前すら誰1人わからんのかなしいわみんなワイと同じ陰キャオタクっぽいのにワイだけ浮いてる 
	
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:31:19 ID:k8PzIbzy
	
	
		 ワイの情緒が安定しなさすぎて指導教授かわいそうになってきた 
 ふざけんなよアイツ!!!って感情といや悪いのはやると言ってやってないワイやろってのを脳内で繰り返してる 
 先生への好感度は時価みたいなもんや 
	
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:31:21 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>262  国税や? 
 ニキも公務員か?もしそうならどこ行くかおせーて 
	
 
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:31:22 ID:n1JJfppH
	
	
		 マジで社会人になったら病院すら満足に行けないから歯磨きだけはサボるなよ 
  
	
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:31:24 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>253  最近は案件応募しても落とされるようなったし、多分キツイな 
	
 
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:31:42 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>256  夏休みに久々に友達と会って掲示板に影響されてるのか自分が感性がトゲトゲしくなってるのを感じたわ🫠 
 やばいと思って修正したけど引かれてたらかなC 
	
 
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:33:41 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>255  ハードオフとブックオフと学童応募したら全落ちしたわ😂 
 面接のスキルはどこいったんやろうなぁ 
	
 
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:35:10 ID:BRskYmZL
	
	
		 >>256  なんG民って普通に悪意強すぎるよな 
 友達と話すことが増えて最近よくそう思うようになった 
 普通の人間は自分に関係ない売上とかの数字で煽りあったりとか誰かや何かを過剰に叩いたりとかしないって 
	
 
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:36:58 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>270  単発or派遣しか難そう 
 次回からは、休学するから1年働けますって堂々嘘ついて勝ち取るわ 
 そうしないと金欠で死ぬ 
	
 
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:37:59 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>264  一言も発したくないけど、声かけられるから会話はしとるで 
	
 
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:38:25 ID:FxeOw5mg
	
	
		 就活不安すぎて吐きそう 
 考えるだけで嫌になる 
	
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:39:01 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>273  話しかけられないです😢 
 おしゃべりは大好きやから話しかけてくれたらいっぱいお話するのに😢 
	
 
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:39:19 ID:FxeOw5mg
	
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:39:40 ID:Gd1YwQgg
	
	
		 こん中からも大手商社やら大手メーカーやら入るのおるんやろな 
 嫉妬しかない 
	
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:39:42 ID:z19G3P4q
	
	
		 就活したくないよお 
 バイトは頑張れるのに就活はがんばれへん、目先の利益って割と大事やわ 
	
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:40:35 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>271  コンテンツにそんな悪意持てんしなんでも楽しめるなら楽しみたいんやワイは 
 要するに民度の良いなんEが欲しいけどそれは贅沢言い過ぎやね 
	
 
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:40:53 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>274  3年次に病んでたけど4年で無事大手メディア受かってるから人生なんとでもなる 
	
 
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:42:31 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>275  報告会とかないんか? 
 そこで嫌でも話すわ 
	
 
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:43:22 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>280  体育会とか所属してそう 
 旧帝とか通ってそう 
	
 
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:43:46 ID:5idVEJs7
	
	
		 ワイ発達障害やけど生きててほんましんどいわ 
	
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:44:59 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>282  ほんとに就活したことないんだなってのがこれで分かる 
 君が思ってる以上に高学歴じゃなくても大手に行く人は沢山いる 
	
 
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:45:04 ID:Gd1YwQgg
	
	
		 >>278  年収で下手すら数百万変わるんやから頑張れ 
 バイトなんかしてる場合やないんやで本来なら 
	
 
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:45:10 ID:2l55a0s5
	
	
		 大学後期かあ懐かしいわ 
 1年女子食いまくりだった頃 
	
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:45:30 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>271  でも本当はG民は友だちとは普通に話した上で外では言えない感情を抱いた作品にだけネットでボロクソに言ってバランスを取ってる一般ピーボーが大半の可能性を疑っとるわ🤔 
	
 
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:46:47 ID:gJ47fLTk
	
	
		 4年なんe民の内定先業界気になる 
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:46:51 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>284  そりゃ25卒やしワイ 
 したことないに決まっとるがな 
	
 
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:46:55 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>281  進捗報告あるけど先生相手に報告して終わりや 
 同期と話すきっかけはない😭 
	
 
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:47:24 ID:FxeOw5mg
	
	
		 ワイの友達いまだに内定ない 
	
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:47:31 ID:97S1wjv4
	
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:48:43 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>287  そこまでの悪意を抱える連中がリアルでうまくやれるわけないと思うわ 
 まぁ煽りカスみたいな連中と〜部みたいなところに来る連中では層が違うんやろうけど 
	
 
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:49:02 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>289  25卒なんて当たり前に就活しとるわ 
 まさかまだ動いてないのが当然かと思ってんのかよ 
	
 
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:49:15 ID:6iS9hDyo
	
	
		 ワイの内定先は中堅メーカーやサイトによっては建設系とも書かれてたりする 
 まぁメーカーなだけでワイはものづくりはせんのやが 
	
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:49:47 ID:LHqqnCu9
	
	
		 通信業界ワイ以外におる? 
	
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:50:07 ID:97S1wjv4
	
	
		 ワイは世間的にはメーカーと思われとるが、実態はどんどんIT企業になってるところや 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:50:31 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>294  普通は内定は持ってないだろ… 
 どのレベルがどこに受かるとかわからんてそんなん 
	
 
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:50:50 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:51:14 ID:6iS9hDyo
	
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:51:25 ID:U3fcm2vu
	
	
		 25卒がまだ就活してなくて当然とは思ってないけどまだ何もして無いぜ🤪 
	
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:51:55 ID:z19G3P4q
	
	
		 インターン・説明会はやらんの? 
 基本オンラインやからラクやぞ 
	
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:52:30 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>298  まぁ懇親会とかであれ?この大学でもここ入れたんやな、みたいなことを知るのが常や 
 トッモの話の受け売りやが意外と学歴フィルターってないもんやで 
	
 
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:53:07 ID:LWNUGzHq
	
	
		 23卒ワイ、会社辞めたすぎる 
 大学生が羨ましいわ 
	
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:53:44 ID:Gd1YwQgg
	
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:53:48 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>292  別に他人の卒研とか関係ないしな 
 Fランやから全員研究関連の話題は出せへん 
	
 
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:55:07 ID:z19G3P4q
	
	
		 学歴フィルターって絶対あると思うんやがなあ 
 本専攻ちゃうけど書類落ち率高いし 
	
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:55:14 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>298  別に俺自身も内定した周りの人、一人一人に聞いとるわけじゃないよ 
 ただ、自分が志望する業界・企業の採用大学に自分の大学があるかは調べとくべき 
 あとはYouTubeとかで低学歴からの就活体験記みたいなの投稿してる人もおるから見てみ 
 この世は学歴が絶対条件じゃないことが分かる 
	
 
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:55:31 ID:FxeOw5mg
	
	
		 学歴フィルターはむしろあって欲しい 
	
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:56:32 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>293  数字でカードバトルしてるヤツらはほんま分からんな🫠 
 スレの雰囲気悪くなるし迷惑や 
	
 
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:56:51 ID:U3fcm2vu
	
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:57:11 ID:z19G3P4q
	
	
		 ワイガクチカバイトしかないけどワイらコロナやからしゃーないよな? 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:57:19 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>299  設備って言えばええんやろか 
 ワイは開発設計業務してるとこちゃうから大卒やけどほぼ工事現場の人みたいになる 
	
 
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:57:27 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>306  まあ、ワインところも他人の研究ようわかっとらんけど、うなずいたり申し訳程度の質問しとるにとどまっとるな 
	
 
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:58:50 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>309  受験ガチった勢としてはこれなんやろうけど、実態は同期に滑り止め大学、更にはその下も、、、というのがあるんよな😂 
	
 
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:59:21 ID:U3fcm2vu
	
	
		 とりま就活面倒くさいことは忘れて中秋の名月見ようぜ😎 
 ワイはベランダで自家製果実酒の月見酒や🌕 
	
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:24 ID:U3fcm2vu
	
	
		 学歴フィルターは無能と怠け者の拠り所なんだよなぁ 
	
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:35 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>314  そこがFランとの違いやな 
 進捗報告中マジで質問も頷きもなくだんまりやもんワイ含めて 
 それでもワイ以外みんな仲良くしてるからほんまワイはあかんのやと思う 
	
 
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:43 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>312  無理やぞ 
 最近の主流はコロナ禍でも〜を頑張りました!や 
	
 
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:44 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>316  悲報 ワインちのベランダ、カメムシだらけで窓すら開けれない 
	
 
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:54 ID:U3fcm2vu
	
	
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:01:56 ID:LHqqnCu9
	
	
		 学歴フィルターはいうほどないだろうな今の就活は 
  
 f欄でも普通に良い企業から内定貰っててビビる 
 ますますコム強有利になっとるわ 
	
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:02:44 ID:h2zsEPwT
	
	
		 Fランワイ、上場の最終面接に2回進むも両方落とされる😭 
 もう終わりだよ 
	
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:02:46 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:03:01 ID:6iS9hDyo
	
	
		 結構みんな大手多いんよな 
 ワイも規模的には割とそこそこのとこ受かったと喜んでたけど普通に上位5%くらいの企業みんな行ってるもん 
 自分が情けなくなってくるわ 
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:03:05 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>319  コロナ禍でもなんJGEゲームようつべを頑張りました! 
	
 
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:05:18 ID:h2zsEPwT
	
	
		 ブラック1社に内定貰ってるけど懇親会も内定式もサボったし向こうから取り消しされそう🤗 
	
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:05:56 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>318  ワイも人間関係ガチャでそういうことあったけど、結局環境次第やから気にせんでええと思うで 
	
 
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:06:04 ID:YtC8POh9
	
	
		 大学生は今のうちにTOEIC900点とっとけよ 
 好きに転職にできる状態にしとけ 
	
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:06:06 ID:FxeOw5mg
	
	
		 どうせ結婚できないし高みを目指す必要はない気がしてきた 
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:07:22 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>329  900なんて留学とかネイティブ身近にいるとかそういう環境やないと無理やろ 
	
 
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:07:50 ID:U3fcm2vu
	
	
		 春に建設デザイン系の研究会入って秋に社会学系の研究会入った奴これまで誰もおらんやろな 
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:08:04 ID:Ico7xWUB
	
	
		 サボり部真面目に1年ぶりレベルで見たかもしれん 
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:08:49 ID:Ico7xWUB
	
	
		 4念後期残単位6ワイ、ビビりすぎて18単位登録してしまう 
  
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:09:02 ID:h2zsEPwT
	
	
		 業界絞りまくってた3月くらいのワイのことをマジで殺してやりたい 
 営業しかできねえんだから広く受けろやボケナス 
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:09:17 ID:6iS9hDyo
	
	
		 ワイ「どこ内定?(まぁ程々やろなぁ)」 
 友達(敵)「○○通!○○重工!〜」 
  
 友達が成功してるのは素直に嬉しいけど辛くもなるわ 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:10:32 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:27 ID:h2zsEPwT
	
	
		 面接で〇〇に抵抗はありますか?とか希望勤務地ありますか?って聞かれても「はい!ありません!」と少しだけ自分なりの考えしか答えてないんやがこれ間違ってるか? 
	
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:29 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>334  保険かけまくりで草 
 10くらいでええやろ 
	
 
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:34 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>336  地元Uターン就職ワイも友達と比較してしまって辛いわ 
	
 
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:43 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>336  転職していけばええやん 
 やきうと同じや経験積んでからFAや 
	
 
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:12:17 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>337  >>339  大学2年後期にサボりまくって16単位落としたことがあってそれがトラウマになっとる 
	
 
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:13:34 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>342  真面目に行くならええけど1つぐらい落としても……みたいな思考になりそうで怖くね? 
	
 
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:14:13 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>342  いうて打席増やしまくって、ハードで打率低くなることもあるやろうから、ガチでほどほどでもええ気もするで 
	
 
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:14:41 ID:k8PzIbzy
	
	
		 職場にガイジ混ざると生産性クソ落ちるから企業はそっちの対策に熱心なのよね 
 特にネットで学歴ランキグンとかやってるような発達は最優先排除対象 
 就活なんて結局そういうとこ見てるんやで 
	
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:14:41 ID:FZj2NBTn
	
	
		 お前ら今が1番幸せでいられる最後の時期って自覚ある? 
	
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:14:56 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>338  もう少し話してもええ気もする 
 その話の中で面接官が質問したくなるようなトリガーを仕掛けておく 
	
 
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:16:35 ID:h2zsEPwT
	
	
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:16:40 ID:FxeOw5mg
	
	
		 面接のノウハウっていつ学ぶんや 
	
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:17:21 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>349  進路課あるやろ駆け込めや 
 ワイは模擬面接とかしてもらったよ 
	
 
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:17:34 ID:h2zsEPwT
	
	
		 面接で陽キャ演じようとしても少しづつ本来の自分に戻って行くのが辛い 
	
 
	
		352
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:18:51 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>345  なんEやってるようなクソガイジはどうやったらフィルター回避できるんや? 
 ワイらはニートになるしかねえのか? 
	
 
 
	
		353
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:19:50 ID:fjNiBbqe
	
	
		 今2年やけど毎晩寝る時(ワイの学生生活こんなんでええんか?)って泣きそうになる 
	
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:20:37 ID:rl3Q8xRJ
	
	
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:21:13 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>353  君らの年代はコロナの弊害無いんだから勿体無いわ 
	
 
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:21:26 ID:aiTIl0Hk
	
	
		 ノンサー塾バイトやけど書類そもそも通らんねぇ 
	
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:21:50 ID:FxeOw5mg
	
	
		 >>350  あー 
 なんか恥ずかしくていけなかったけど行くか 
	
 
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:00 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>354  大麻やめますか人間やめますかみたいなノリで草 
	
 
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:04 ID:fjNiBbqe
	
	
		 >>355  コロナで全面オンラインの方が劣等感刺激されなくて良かったかもしれん 
	
 
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:13 ID:h2zsEPwT
	
	
		 >>352  自己PRとガクチカを嘘の有能エピソードで塗り固めて面接でそれを出来そうな人間を演じる 
 ワイはこれで最終面接まで進んで落とされてる👍 
	
 
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:22 ID:ljkY56E4
	
	
		 内定式だるい 
 スーツ着たくない😂 
	
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:44 ID:97S1wjv4
	
	
		 大学のキャリセンは担当者によって当たり外れあったわ 
 ワインところの大学は 
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:50 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 🌵ついてるのにサボってあるやつなんでいないんだ😡 
 モチベ死んでるやつはニーフリ部いっとんのか? 
	
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:59 ID:FxeOw5mg
	
	
		 サボり部員もなんやかんや就活やってるやんけ😨 
	
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:23:39 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>359  対面全面解禁になったとき、妙に友達おるやつおったり、陽キャ多くてびっくりしたときはこれ思ったな 
	
 
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:23:41 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>343  >>344  真面目に行く気ないから18単位も登録したんだよなぁ 
 オンラインでレジュメ配布されてそれ見るだけで取れそうな講義をシラバスで予想して取りまくった結果よ 
 楽単ばっか取ってたら最後面倒臭いんやなぁって 
	
 
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:23:51 ID:ljkY56E4
	
	
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:24:04 ID:JcFdnOR4
	
	
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:24:51 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>359  こんな言うのはコロナ禍になったらなったで同じように環境のせいにするから変わらんで 
	
 
 
	
		370
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:24:57 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>361  ワイのとこ内定式6時間近くあってほんまにだるいわ 
 同期100人近くおるから懇談会はないやろうし何やるんや一体...   
	
 
 
	
		371
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:25:51 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 自分より要領がいい奴が憎い… 
	
 
	
		372
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:26:23 ID:h2zsEPwT
	
	
		 >>368  3Uに部スレがあったとある面白そうなことを趣味に選んどるからな 
 大抵は面接官が興味を持って掘り下げてくれるしエピソードも脳内で用意してる 
	
 
 
	
		373
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:12 ID:JcFdnOR4
	
	
		 逃げの院進は地獄とは聞くけどそれでも3年後期に就活するよりはマシなんかね 
 失礼と割り切って教授に推薦ありますか!って聞いてみるのもアリかな 
	
 
	
		374
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:16 ID:ljkY56E4
	
	
		 最近青春を楽しむことなく学生生活を終えることに絶望して脳内でひたすら理想の高校生活を夢想してるわ 
 スパイダーバースのグウェンみたいな子にひたすらちょっかいかけられる高校時代を妄想している 
 終わりだよこの人生 
	
 
	
		375
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:36 ID:fE6yvlB2
	
	
 
	
		376
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:55 ID:h2zsEPwT
	
	
 
	
		377
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:59 ID:U3fcm2vu
	
	
 
	
		378
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:14 ID:n1JJfppH
	
	
		 >>370  社長の話やらニーサやらのお話やぞ震えろ 
	
 
 
	
		379
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:17 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>372  ソシャゲ・バチャチュバ・戦争実況   
 どれや 
	
 
 
	
		380
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:20 ID:FxeOw5mg
	
	
		 >>365  1年のとき全面オンラインだったのに対面始まったら既にグループできててビビったわ 
	
 
 
	
		381
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:23 ID:gJ47fLTk
	
	
		 コロナ禍の時には毎日のようにサボりと就活部あった気するけど 
	
 
	
		382
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:50 ID:ljkY56E4
	
	
		 >>373  理系職行きたいなら大人しく我慢して院進しといたほうがいいで…… 
 学士と修士じゃ能力大して変わらないのに扱いに天と地の差があるでな…… 
 入ってからもパワポ作らせるだけなのに 
	
 
 
	
		383
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:54 ID:U3fcm2vu
	
	
		 >>373  は? 
 25卒でまだ何もやってないんだけど喧嘩売ってる? 
	
 
 
	
		384
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:29:16 ID:JcFdnOR4
	
	
		 >>372  そんだけチャート組んでも最終を突破できないもんなんやなあ 
 ワイは嘘がすぐ態度に出るから話ちょっと盛るぐらいが限界そうや 
	
 
 
	
		385
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:29:41 ID:Kw75NKA4
	
	
		 サボり部スレなんて久しぶりに見たわ 
	
 
	
		386
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:29:56 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>380  分かる 
 みんなよく画面で見るけど名前しか知らない奴扱いの関係で固まってると思ってたら違うのはなんでやったんや 
	
 
 
	
		387
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:30:27 ID:fE6yvlB2
	
	
		 就活終わった身からすると就活でうだうだいってる人見るのおもろいな 
	
 
	
		388
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:30:57 ID:h2zsEPwT
	
	
		 >>379  教えない🤭 
 ただクッソ過疎ってたスレだから絶対分からんで🤭 
	
 
 
	
		389
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:28 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>374  分かるマン 
 たまにそんな夢見て悲しくなる 
	
 
 
	
		390
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:34 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>380  あっワイも出遅れちゃってたんや、、、   
 これよ 
	
 
 
	
		391
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:51 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		392
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:56 ID:ljkY56E4
	
	
		 研究室生活辛いから社会人になるの自体は楽しみではあるんだけど心病んだり健康が壊れてしまったときにもう親の庇護はないと思うと急に恐ろしくなってくるよな 
 大海原で急に放り出される気分してるわ 
	
 
	
		393
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:33:04 ID:h2zsEPwT
	
	
 
	
		394
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:34:10 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>378  ぶっちゃけお話だけなら全然いいんよな 
 グループワークとかあるならガチでめんどいンゴねぇ   
	
 
 
	
		395
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:34:28 ID:h2zsEPwT
	
	
		 >>384  ハァ〜これだから普段から嘘をつかない健常は駄目なんだよ 
 もっと嘘を撒き散らさないと 
	
 
 
	
		396
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:35:11 ID:ljkY56E4
	
	
		 サボり部好きだったから平日の昼間も立ててくれよな 
 刹那に湧き出たあれこれを記録を蓄積せずにさっと書き込める場所ってやっぱり良いんだよな 
	
 
	
		397
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:35:51 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 5Uのスレ一覧ちらっと見たけどソシャゲとアイドル系の部活しかないし 
 もうスクリプトで流されたんかな 
	
 
	
		398
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:35:54 ID:ljkY56E4
	
	
		 >>394  ワオも謎の懇親会あるけどつれぇわ 
 地蔵不可避 
	
 
 
	
		399
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:36:01 ID:h2zsEPwT
	
	
		 Chatgptに書かせてちょっと手直ししただけのガクチカと志望動機で書類選考通ったのは草生えた 
	
 
	
		400
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:36:39 ID:9izeesNX
	
	
		 今見たら内定式グループワークあるわ 
	
 
	
		401
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:37:27 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 ワイは1年で留年濃厚でブルーだわ🤮 
 人間向いてないだろこれ… 
	
 
	
		402
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:37:33 ID:97S1wjv4
	
	
		 内定式の交流会で上辺だけ陽キャ演じるか、いつもの陰キャモードで行くか迷うなあ 
	
 
	
		403
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:37:45 ID:h2zsEPwT
	
	
		 マイナビでグループワークと集団面接無しでソートしてる奴ワイ以外におる? 
	
 
	
		404
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:38:40 ID:ljkY56E4
	
	
		 就活、適当に数社出して終わらせた結果何とも言え無い会社に行くことになって辛い 
 何でもっとリサーチしたりイベント参加したりしなかったんだろ 
	
 
	
		405
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:38:52 ID:FxeOw5mg
	
	
 
	
		406
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:39:18 ID:DZHyoBzE
	
	
		 サボり部とか何年ぶりやこれ 
	
 
	
		407
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:39:53 ID:h2zsEPwT
	
	
 
	
		408
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:40:03 ID:JcFdnOR4
	
	
		 >>382  理系職進みたいと言う訳でもないし今の専攻が特段興味ある訳でも無いけど 
 ・親と教授に揃って「お前は研究の方が向いてるよ」と言われる 
 ・就活に使えるガクチカ無し🍐 
 ・普通に3年後期が忙しい 
 という点でGPAカスだけど院進しようかなと思っとるんや 
 今からサボった分の勉強するのも研究も大変だろうけど就活と労働だって大変やろしなあと 
 楽な方を選ぶ人生やってたら遂に逃げ道が無くなったンゴ状態や今までのツケを払うフェーズが来とる 
	
 
 
	
		409
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:40:20 ID:gJ47fLTk
	
	
		 集団面接で「バイトの店長を休ませたいから〜を工夫して売上を数割上げました」みたいなこと言うのやめて欲しい 
 共感羞恥というか、なわけないやんとしか思わんし面接官もそんなん信じないだろ 
	
 
	
		410
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:40:24 ID:Ico7xWUB
	
	
		 内定式って授与以外はただ入行前の資格学習関連とその他周知しか書いてないんよな 
 恐らく懇親会は無さそうやが 
 ワンちゃん昼食が会食形式で交流会みたいなことやりそうな感じもするけど 
	
 
	
		411
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:41:46 ID:h2zsEPwT
	
	
		 ゼミ担当が学長だから最悪コネ使おうと思ってる 
	
 
	
		412
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:42:09 ID:rl3Q8xRJ
	
	
 
	
		413
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:42:23 ID:FxeOw5mg
	
	
 
	
		414
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:42:54 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 >>409  逆に3%上げましたとかって言ってどうなるっていう 
 それこそ空気読めないだけの奴じゃないのか 
	
 
 
	
		415
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:43:29 ID:h2zsEPwT
	
	
		 >>413  どういうふうに切り出せばええんやろな 
 ちな優しいおじいちゃんでグレーテルのかまどに出たこともある 
	
 
 
	
		416
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:44:57 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>414  そもそも売上に言及してる時点で無いわって話  
 それに店の売上3%も上げれたら凄いわ 
	
 
 
	
		417
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:45:16 ID:9izeesNX
	
	
		 売上上げましたとかいらないだろ 
 どうせ上がってないしそれでも努力や気付きは評価してくれるし 
	
 
	
		418
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:45:55 ID:rl3Q8xRJ
	
	
 
	
		419
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:46:34 ID:fE6yvlB2
	
	
		 内定式って任意(建前)だよな? 
 みんなどう? 
	
 
	
		420
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:46:57 ID:gJ47fLTk
	
	
 
	
		421
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:47:04 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>409  これ系のネタは就活本とか呼んで真似てる嘘松なんやろなあってなるね 
	
 
 
	
		422
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:47:05 ID:ljkY56E4
	
	
		 >>408  就活まだやる気湧かないしガクチカ手札もないってんなら修士までなら全然行っていいと思うぜ 
 修士はぶっちゃけ単位さえ取って最低限卒業したい姿勢を示しさえすれば卒業させてもらえるしな 
 勉強とガクチカなし就活、どっちがマシか選んで楽な方に流れるべき 
	
 
 
	
		423
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:47:54 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>410  会食なら昼食は軽めにしてくださいとか連絡あるんちゃうんか? 
 わいの所は来たで 
	
 
 
	
		424
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:49:02 ID:tmAZRyyy
	
	
		 てか懇談会の後絶対飲み会あるやん……自分の酔える範囲確認してないからこういう時困るンゴ 
	
 
	
		425
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:50:06 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 小さくても成果や経験があるとそこからストーリー作れやすいのか 
 書いてみると当たり前ってなるけど深いな… 
	
 
	
		426
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:51:43 ID:gJ47fLTk
	
	
 
	
		427
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:51:48 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>424  地方から来てるし新幹線予約しとるから帰るンゴ 
 で押し切るで 
	
 
 
	
		428
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:53:23 ID:ljkY56E4
	
	
		 内定式終わったら研究室戻って作業しなきゃいけないから仮に誘われても飲みに行けねえ 
 終わりだよ 
	
 
	
		429
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:53:45 ID:9izeesNX
	
	
		 ビールジョッキ一杯+サワー一杯が限界やそれ以上飲むと吐く 
	
 
	
		430
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:53:46 ID:JcFdnOR4
	
	
		 >>422  学歴しか取り柄無いのに学部でサボって取り柄無し人間になってもうたから今からでも巻き返した方がええよなあ 
 院進落ちたらその程度の人間と諦めもつくし突貫してみるわ 
	
 
 
	
		431
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:54:04 ID:rl3Q8xRJ
	
	
 
	
		432
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:55:12 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>427  自宅から1時間のところで開かれるから使えないンゴねぇ 
 まー行くしかないわ 
	
 
 
	
		433
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:56:03 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>429  酔うの気持ちいらしいしそこの体験したいよな 
	
 
 
	
		434
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:56:37 ID:FxeOw5mg
	
	
		 院試のストレスは大学受験以上だったな 
	
 
	
		435
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:56:54 ID:ljkY56E4
	
	
		 就職先、社宅借りられるんだけど実家から30分ぐらいで勤務地行けるんだよな 
 金ないし給料普通だしこどおじ継続するか迷うわ 
 でも1浪修士卒なんでそろそろ家出ないとヤバい…… 
	
 
	
		436
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:57:39 ID:9izeesNX
	
	
		 >>430  学士で研究もろくにできてないと理系の集団面接とかガチで惨めな気持ちになるから行ったほうがいいよ 
	
 
 
	
		437
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:58:29 ID:Ico7xWUB
	
	
		 内定式後って飲み会あんの? 
 流石に人数多いとこならないよな 
  
	
 
	
		438
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:58:31 ID:ljkY56E4
	
	
		 >>434  情報系とかマジでヤバそう 
 専攻によっては4倍ぐらいあるみたいだしヤバすぎるわ 
	
 
 
	
		439
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:59:37 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>437  オフィシャルではないやろうけど、有志ではあるやろな 
 陰には関係ないわ 
	
 
 
	
		440
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:59:45 ID:JcFdnOR4
	
	
		 >>435  そんなんワイなら絶対こどおじするわ 
 帰ったら家に話せる人がいるのってアドバンテージやと思う 
 親との関係が険悪とかでないならやが 
	
 
 
	
		441
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:01:04 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>439  じゃあええな😊 
 一部の陽キャ集団だけなら関係ないし 
	
 
 
	
		442
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:02:26 ID:FxeOw5mg
	
	
		 >>435  こどおじでええやろ 
 無理せず貯めれるうちに貯めたほうがいいと思う 
	
 
 
	
		443
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:03:08 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 醜い言い訳やけど 
 物理に苦手意識あるやつは理系行くべきじゃなかったんかな 
	
 
	
		444
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:04:30 ID:tmAZRyyy
	
	
		 てか4時やんけ… 
 ドラマとなんGで今日も夜更かしなのアカンな😵💫 
	
 
	
		445
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:05:42 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 まぁワイは圧倒的に勉強してないから論外な訳やけど😇 
  
 😭😭😭 
	
 
	
		446
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:06:10 ID:toujqkxv
	
	
		 卒論あかんわ後2ヶ月で終わる気せーへん 
	
 
	
		447
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:09:29 ID:9izeesNX
	
	
		 >>443  高校で生物選択で数学と物理と英語が苦手教科だけど物理の院に行ってる俺みたいなやつも居るしサボらなきゃどうとでもなるわ 
 流石に理論の研究室は選ばなかったが 
	
 
 
	
		448
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:13:26 ID:JcFdnOR4
	
	
		 上位0.1%の上級に生まれでもしない限りそこら辺歩いてる人がみんな何かに苦しみながら生きていると思うと涙が止まらない😢 
	
 
	
		449
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:14:33 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 全日から通信転学したのにまともに勉強しなかったのは反省するとして 
 サボらず頑張るか😂 
	
 
	
		450
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:15:33 ID:97S1wjv4
	
	
 
	
		451
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:18:59 ID:d1ou7LEQ
	
	
		 ワイ公務員内定貰った😆😆😆 
 ニッコマからなら上出来やろ😆😆😆 
	
 
	
		452
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:23:01 ID:jhgbU6gJ
	
	
		 サークルで遊べよ 
 ワイんとこ4年まで活動してたぞ 
	
 
	
		453
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:25:26 ID:ljkY56E4
	
	
		 一生青春コンプレックスを抱えて生きていくのかと思うと震えが止まらない 
 いつか治るのかこれは 
	
 
	
		454
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:31:10 ID:JcFdnOR4
	
	
		 にしてもロングスリーパーで連休あればすぐ25時間サイクルになってまうから 
 こればかりは歳とって眠りが浅くなるまで治る気がせん 
	
 
	
		455
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:48:11 ID:PzlulqoQ
	
	
		 就活したくなかったらしなくてもいいけど 
 その分勉強頑張って部活やサークル活動楽しむんやで 
 大学生活は1度きりなんやから 
	
 
	
		456
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:05:30 ID:yTFsA3lf
	
	
		 19卒27歳の社会人4年目やけど質問あるか? 
 ひとつ確実に言っとくけど 
 新卒カードはマジでかなり大事だから本当に大切に使えよ 
 適当に就活してブラックに捕まるのだけは避けた方がええ 
	
 
	
		457
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:21:01 ID:js2u2tZY
	
	
		 大学名を留年でパーにするどころかマイナスにしてくで😤 
 当人も世間も当たり前みたいな顔してるけど現役で卒業できる人凄すぎるわ 
	
 
	
		458
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:37:07 ID:0Wrx0PeU
	
	
		 生きるの向いてないねえ 
 そもそも社会に出るのが向いてないねえ 
	
 
	
		459
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:10:08 ID:9KOSoV7P
	
	
		 Fラン就職チャンネルで見た 
	
 
	
		460
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:18:09 ID:IrDhnspx
	
	
		 ワイ来年から完全にランダムの全国転勤やで 
 マジで一年目から転職活動しようか考えてる 
	
 
	
		461
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:25:35 ID:IVyX7c3O
	
	
		 ブラック研究室M2ワイ、出荷が楽しみすぎる 
 給料貰えて休日にメールやりとりしなくて良くてコンプラの範囲内でしかパワハラされんとか神か? 
	
 
	
		462
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:25:59 ID:k8PzIbzy
	
	
		 全国転勤っていつまで持つんやろな 
 うちで取った若手みんな転勤で辞めていくからやっと人事で対策室作ったらしい 
 そうは言うけど一生田舎固定させられたら結局辞めるやろと 
	
 
	
		463
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:29:42 ID:js2u2tZY
	
	
		 東京水準の給料もらって島根とか住めるならそれはそれで良いような気もするけど 
	
 
	
		464
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:32:26 ID:1thS9rB6
	
	
		 ワイ、叔父さんのコネで上場企業に内定☺�� 
	
 
	
		465
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:38:32 ID:ObtoZGGq
	
	
		 22卒ワイ、就職しなければよかった 
	
 
	
		466
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:41:29 ID:X5HjvEqb
	
	
		 サボり部という名の就活部ほんま死ねや、こちとら24歳学部四年NNTやぞ 
	
 
	
		467
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:44:11 ID:Zb9PqA7t
	
	
		 金ためて仕事辞めてえなぁ 
 なんのために仕事してんのかなぁ 
 これあと10年やるのは無理や 
	
 
	
		468
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:46:51 ID:1CSlzWus
	
	
		 博士課程のやつおらんのか 
	
 
	
		469
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:47:02 ID:js2u2tZY
	
	
		 発展途上国で日本の生活保護受けられたらいいのになあ 
	
 
	
		470
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:55:40 ID:0D5KOfJe
	
	
 
	
		471
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:55:41 ID:xXh6YWdf
	
	
		 ワイ院進予定なんやが、海外旅行した話って就活の時にガクチカに出来ないかな?英語の勉強を継続的にやって〜みたいなノリで 
	
 
	
		472
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:58:21 ID:hiWg10a5
	
	
		 みんな卒業旅行どこ行くんや 
 ワイは🇬🇧や 
	
 
	
		473
		安倍晋三🏺
		2023/09/30(土) 08:06:15 ID:ES4qZAmv
	
	
		 あてす 
	
 
	
		474
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:18:03 ID:X5HjvEqb
	
	
 
	
		475
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:20:39 ID:hiWg10a5
	
	
		 >>474  ロンドンや 
 宿泊費もうちょっと余裕できたらスコットランドかパリも寄るかも 
	
 
 
	
		476
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:24:30 ID:X5HjvEqb
	
	
		 >>475  ええやん、ロンドンからバスで1時間30くらいのオックスフォードもおすすめや 
	
 
 
	
		477
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:24:53 ID:e0XafC2G
	
	
		 アハン部活イクゥ 
	
 
	
		478
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:35:41 ID:aDG8wu5k
	
	
		 卒業旅行ええなぁ 
 ワイは金ないから行かれへん 
	
 
	
		479
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:49:58 ID:6a3Gmqnu
	
	
		 >>469  日本に慣れてるやつが発展途上国の衛生観念に耐えられるとは思えん 
 人糞がその辺に落ちてるようなところやぞ 
	
 
 
	
		480
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:51:33 ID:NXlGT4EY
	
	
		 就活サボりまくってたらこんな時期になってもうた 
  
	
 
	
		481
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:05:36 ID:48YGlxGJ
	
	
		 すまん、公務員志望の25卒なんやが数字が嫌いすぎてヤバいんやが 
 数的と経済原論が見たくなさすぎる 
	
 
	
		482
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:08:25 ID:JokDY0Ug
	
	
		 >>479  長期休みのたびにインドや東南アジアでバックパッカーやってるから大丈夫や 
	
 
 
	
		483
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:10:07 ID:C2BOjWUE
	
	
		 4年なのにフル単せな卒業できんわ 
 でもあと1単位落としてたら留年やからラッキーやな 
	
 
	
		484
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:19:28 ID:48YGlxGJ
	
	
 
	
		485
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:22:31 ID:lcXeu8YP
	
	
 
	
		486
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:34:41 ID:Gy3yYPOV
	
	
		 この時期に内定貰ってない院生はマジでヤバい奴しかいないな 
 ワイの周りにも1人おるが常に下向いて謎のワードをブツブツ言ってる奴や 
	
 
	
		487
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:38:29 ID:2yESSah3
	
	
		 >>481  大学受験で数学使ってるなら平気や 
 そうじゃないなら地道にがんばれ 
	
 
 
	
		488
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:40:24 ID:48YGlxGJ
	
	
		 >>487  一応国立やが数1Aだけや、まあ問題集を周回するしかないか 
	
 
 
	
		489
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:43:34 ID:JK4TXiXm
	
	
		 >>481  数的推理は運ゲーやからそんな気にせんでええ 
 判断推理は皆できるから必死こいてやらなあかん 
 国家志望なら経済は最悪捨てたらええ 
	
 
 
	
		490
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:52:02 ID:cJ1QADuw
	
	
		 D2ワイ、博論と就職に絶望 
	
 
	
		491
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:55:23 ID:7Gw3tpaZ
	
	
		 >>490  D4になることを決意すると少しは楽になるぞ 
	
 
 
	
		492
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:01:29 ID:cJ1QADuw
	
	
		 >>491  一年伸ばしたら研究のアイデアが湧いてくるんか?あ? 
	
 
 
	
		493
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:02:43 ID:bOoqro57
	
	
		 昨日インターンの面接受けたんだが志望動機のところで会社への志望理由言ってもうたわ 
 これ終わったよな?