1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:57:39 ID:97S1wjv4
	
	
		 4年だけど、人生最後の学期が始まる 
	
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:47:31 ID:97S1wjv4
	
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:48:43 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>287  そこまでの悪意を抱える連中がリアルでうまくやれるわけないと思うわ 
 まぁ煽りカスみたいな連中と〜部みたいなところに来る連中では層が違うんやろうけど 
	
 
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:49:02 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>289  25卒なんて当たり前に就活しとるわ 
 まさかまだ動いてないのが当然かと思ってんのかよ 
	
 
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:49:15 ID:6iS9hDyo
	
	
		 ワイの内定先は中堅メーカーやサイトによっては建設系とも書かれてたりする 
 まぁメーカーなだけでワイはものづくりはせんのやが 
	
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:49:47 ID:LHqqnCu9
	
	
		 通信業界ワイ以外におる? 
	
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:50:07 ID:97S1wjv4
	
	
		 ワイは世間的にはメーカーと思われとるが、実態はどんどんIT企業になってるところや 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:50:31 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>294  普通は内定は持ってないだろ… 
 どのレベルがどこに受かるとかわからんてそんなん 
	
 
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:50:50 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:51:14 ID:6iS9hDyo
	
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:51:25 ID:U3fcm2vu
	
	
		 25卒がまだ就活してなくて当然とは思ってないけどまだ何もして無いぜ🤪 
	
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:51:55 ID:z19G3P4q
	
	
		 インターン・説明会はやらんの? 
 基本オンラインやからラクやぞ 
	
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:52:30 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>298  まぁ懇親会とかであれ?この大学でもここ入れたんやな、みたいなことを知るのが常や 
 トッモの話の受け売りやが意外と学歴フィルターってないもんやで 
	
 
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:53:07 ID:LWNUGzHq
	
	
		 23卒ワイ、会社辞めたすぎる 
 大学生が羨ましいわ 
	
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:53:44 ID:Gd1YwQgg
	
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:53:48 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>292  別に他人の卒研とか関係ないしな 
 Fランやから全員研究関連の話題は出せへん 
	
 
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:55:07 ID:z19G3P4q
	
	
		 学歴フィルターって絶対あると思うんやがなあ 
 本専攻ちゃうけど書類落ち率高いし 
	
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:55:14 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>298  別に俺自身も内定した周りの人、一人一人に聞いとるわけじゃないよ 
 ただ、自分が志望する業界・企業の採用大学に自分の大学があるかは調べとくべき 
 あとはYouTubeとかで低学歴からの就活体験記みたいなの投稿してる人もおるから見てみ 
 この世は学歴が絶対条件じゃないことが分かる 
	
 
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:55:31 ID:FxeOw5mg
	
	
		 学歴フィルターはむしろあって欲しい 
	
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:56:32 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>293  数字でカードバトルしてるヤツらはほんま分からんな🫠 
 スレの雰囲気悪くなるし迷惑や 
	
 
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:56:51 ID:U3fcm2vu
	
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:57:11 ID:z19G3P4q
	
	
		 ワイガクチカバイトしかないけどワイらコロナやからしゃーないよな? 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:57:19 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>299  設備って言えばええんやろか 
 ワイは開発設計業務してるとこちゃうから大卒やけどほぼ工事現場の人みたいになる 
	
 
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:57:27 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>306  まあ、ワインところも他人の研究ようわかっとらんけど、うなずいたり申し訳程度の質問しとるにとどまっとるな 
	
 
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:58:50 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>309  受験ガチった勢としてはこれなんやろうけど、実態は同期に滑り止め大学、更にはその下も、、、というのがあるんよな😂 
	
 
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:59:21 ID:U3fcm2vu
	
	
		 とりま就活面倒くさいことは忘れて中秋の名月見ようぜ😎 
 ワイはベランダで自家製果実酒の月見酒や🌕 
	
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:24 ID:U3fcm2vu
	
	
		 学歴フィルターは無能と怠け者の拠り所なんだよなぁ 
	
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:35 ID:6iS9hDyo
	
	
		 >>314  そこがFランとの違いやな 
 進捗報告中マジで質問も頷きもなくだんまりやもんワイ含めて 
 それでもワイ以外みんな仲良くしてるからほんまワイはあかんのやと思う 
	
 
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:43 ID:dvKD8LqB
	
	
		 >>312  無理やぞ 
 最近の主流はコロナ禍でも〜を頑張りました!や 
	
 
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:44 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>316  悲報 ワインちのベランダ、カメムシだらけで窓すら開けれない 
	
 
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:00:54 ID:U3fcm2vu
	
	
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:01:56 ID:LHqqnCu9
	
	
		 学歴フィルターはいうほどないだろうな今の就活は 
  
 f欄でも普通に良い企業から内定貰っててビビる 
 ますますコム強有利になっとるわ 
	
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:02:44 ID:h2zsEPwT
	
	
		 Fランワイ、上場の最終面接に2回進むも両方落とされる😭 
 もう終わりだよ 
	
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:02:46 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:03:01 ID:6iS9hDyo
	
	
		 結構みんな大手多いんよな 
 ワイも規模的には割とそこそこのとこ受かったと喜んでたけど普通に上位5%くらいの企業みんな行ってるもん 
 自分が情けなくなってくるわ 
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:03:05 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>319  コロナ禍でもなんJGEゲームようつべを頑張りました! 
	
 
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:05:18 ID:h2zsEPwT
	
	
		 ブラック1社に内定貰ってるけど懇親会も内定式もサボったし向こうから取り消しされそう🤗 
	
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:05:56 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>318  ワイも人間関係ガチャでそういうことあったけど、結局環境次第やから気にせんでええと思うで 
	
 
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:06:04 ID:YtC8POh9
	
	
		 大学生は今のうちにTOEIC900点とっとけよ 
 好きに転職にできる状態にしとけ 
	
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:06:06 ID:FxeOw5mg
	
	
		 どうせ結婚できないし高みを目指す必要はない気がしてきた 
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:07:22 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>329  900なんて留学とかネイティブ身近にいるとかそういう環境やないと無理やろ 
	
 
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:07:50 ID:U3fcm2vu
	
	
		 春に建設デザイン系の研究会入って秋に社会学系の研究会入った奴これまで誰もおらんやろな 
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:08:04 ID:Ico7xWUB
	
	
		 サボり部真面目に1年ぶりレベルで見たかもしれん 
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:08:49 ID:Ico7xWUB
	
	
		 4念後期残単位6ワイ、ビビりすぎて18単位登録してしまう 
  
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:09:02 ID:h2zsEPwT
	
	
		 業界絞りまくってた3月くらいのワイのことをマジで殺してやりたい 
 営業しかできねえんだから広く受けろやボケナス 
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:09:17 ID:6iS9hDyo
	
	
		 ワイ「どこ内定?(まぁ程々やろなぁ)」 
 友達(敵)「○○通!○○重工!〜」 
  
 友達が成功してるのは素直に嬉しいけど辛くもなるわ 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:10:32 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:27 ID:h2zsEPwT
	
	
		 面接で〇〇に抵抗はありますか?とか希望勤務地ありますか?って聞かれても「はい!ありません!」と少しだけ自分なりの考えしか答えてないんやがこれ間違ってるか? 
	
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:29 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>334  保険かけまくりで草 
 10くらいでええやろ 
	
 
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:34 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>336  地元Uターン就職ワイも友達と比較してしまって辛いわ 
	
 
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:43 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>336  転職していけばええやん 
 やきうと同じや経験積んでからFAや 
	
 
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:12:17 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>337  >>339  大学2年後期にサボりまくって16単位落としたことがあってそれがトラウマになっとる 
	
 
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:13:34 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>342  真面目に行くならええけど1つぐらい落としても……みたいな思考になりそうで怖くね? 
	
 
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:14:13 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>342  いうて打席増やしまくって、ハードで打率低くなることもあるやろうから、ガチでほどほどでもええ気もするで 
	
 
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:14:41 ID:k8PzIbzy
	
	
		 職場にガイジ混ざると生産性クソ落ちるから企業はそっちの対策に熱心なのよね 
 特にネットで学歴ランキグンとかやってるような発達は最優先排除対象 
 就活なんて結局そういうとこ見てるんやで 
	
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:14:41 ID:FZj2NBTn
	
	
		 お前ら今が1番幸せでいられる最後の時期って自覚ある? 
	
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:14:56 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>338  もう少し話してもええ気もする 
 その話の中で面接官が質問したくなるようなトリガーを仕掛けておく 
	
 
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:16:35 ID:h2zsEPwT
	
	
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:16:40 ID:FxeOw5mg
	
	
		 面接のノウハウっていつ学ぶんや 
	
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:17:21 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>349  進路課あるやろ駆け込めや 
 ワイは模擬面接とかしてもらったよ 
	
 
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:17:34 ID:h2zsEPwT
	
	
		 面接で陽キャ演じようとしても少しづつ本来の自分に戻って行くのが辛い 
	
 
	
		352
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:18:51 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>345  なんEやってるようなクソガイジはどうやったらフィルター回避できるんや? 
 ワイらはニートになるしかねえのか? 
	
 
 
	
		353
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:19:50 ID:fjNiBbqe
	
	
		 今2年やけど毎晩寝る時(ワイの学生生活こんなんでええんか?)って泣きそうになる 
	
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:20:37 ID:rl3Q8xRJ
	
	
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:21:13 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>353  君らの年代はコロナの弊害無いんだから勿体無いわ 
	
 
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:21:26 ID:aiTIl0Hk
	
	
		 ノンサー塾バイトやけど書類そもそも通らんねぇ 
	
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:21:50 ID:FxeOw5mg
	
	
		 >>350  あー 
 なんか恥ずかしくていけなかったけど行くか 
	
 
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:00 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>354  大麻やめますか人間やめますかみたいなノリで草 
	
 
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:04 ID:fjNiBbqe
	
	
		 >>355  コロナで全面オンラインの方が劣等感刺激されなくて良かったかもしれん 
	
 
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:13 ID:h2zsEPwT
	
	
		 >>352  自己PRとガクチカを嘘の有能エピソードで塗り固めて面接でそれを出来そうな人間を演じる 
 ワイはこれで最終面接まで進んで落とされてる👍 
	
 
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:22 ID:ljkY56E4
	
	
		 内定式だるい 
 スーツ着たくない😂 
	
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:44 ID:97S1wjv4
	
	
		 大学のキャリセンは担当者によって当たり外れあったわ 
 ワインところの大学は 
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:50 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 🌵ついてるのにサボってあるやつなんでいないんだ😡 
 モチベ死んでるやつはニーフリ部いっとんのか? 
	
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:22:59 ID:FxeOw5mg
	
	
		 サボり部員もなんやかんや就活やってるやんけ😨 
	
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:23:39 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>359  対面全面解禁になったとき、妙に友達おるやつおったり、陽キャ多くてびっくりしたときはこれ思ったな 
	
 
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:23:41 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>343  >>344  真面目に行く気ないから18単位も登録したんだよなぁ 
 オンラインでレジュメ配布されてそれ見るだけで取れそうな講義をシラバスで予想して取りまくった結果よ 
 楽単ばっか取ってたら最後面倒臭いんやなぁって 
	
 
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:23:51 ID:ljkY56E4
	
	
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:24:04 ID:JcFdnOR4
	
	
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:24:51 ID:gJ47fLTk
	
	
		 >>359  こんな言うのはコロナ禍になったらなったで同じように環境のせいにするから変わらんで 
	
 
 
	
		370
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:24:57 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>361  ワイのとこ内定式6時間近くあってほんまにだるいわ 
 同期100人近くおるから懇談会はないやろうし何やるんや一体...   
	
 
 
	
		371
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:25:51 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 自分より要領がいい奴が憎い… 
	
 
	
		372
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:26:23 ID:h2zsEPwT
	
	
		 >>368  3Uに部スレがあったとある面白そうなことを趣味に選んどるからな 
 大抵は面接官が興味を持って掘り下げてくれるしエピソードも脳内で用意してる 
	
 
 
	
		373
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:12 ID:JcFdnOR4
	
	
		 逃げの院進は地獄とは聞くけどそれでも3年後期に就活するよりはマシなんかね 
 失礼と割り切って教授に推薦ありますか!って聞いてみるのもアリかな 
	
 
	
		374
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:16 ID:ljkY56E4
	
	
		 最近青春を楽しむことなく学生生活を終えることに絶望して脳内でひたすら理想の高校生活を夢想してるわ 
 スパイダーバースのグウェンみたいな子にひたすらちょっかいかけられる高校時代を妄想している 
 終わりだよこの人生 
	
 
	
		375
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:36 ID:fE6yvlB2
	
	
 
	
		376
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:55 ID:h2zsEPwT
	
	
 
	
		377
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:27:59 ID:U3fcm2vu
	
	
 
	
		378
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:14 ID:n1JJfppH
	
	
		 >>370  社長の話やらニーサやらのお話やぞ震えろ 
	
 
 
	
		379
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:17 ID:z19G3P4q
	
	
		 >>372  ソシャゲ・バチャチュバ・戦争実況   
 どれや 
	
 
 
	
		380
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:20 ID:FxeOw5mg
	
	
		 >>365  1年のとき全面オンラインだったのに対面始まったら既にグループできててビビったわ 
	
 
 
	
		381
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:23 ID:gJ47fLTk
	
	
		 コロナ禍の時には毎日のようにサボりと就活部あった気するけど 
	
 
	
		382
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:50 ID:ljkY56E4
	
	
		 >>373  理系職行きたいなら大人しく我慢して院進しといたほうがいいで…… 
 学士と修士じゃ能力大して変わらないのに扱いに天と地の差があるでな…… 
 入ってからもパワポ作らせるだけなのに 
	
 
 
	
		383
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:54 ID:U3fcm2vu
	
	
		 >>373  は? 
 25卒でまだ何もやってないんだけど喧嘩売ってる? 
	
 
 
	
		384
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:29:16 ID:JcFdnOR4
	
	
		 >>372  そんだけチャート組んでも最終を突破できないもんなんやなあ 
 ワイは嘘がすぐ態度に出るから話ちょっと盛るぐらいが限界そうや 
	
 
 
	
		385
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:29:41 ID:Kw75NKA4
	
	
		 サボり部スレなんて久しぶりに見たわ 
	
 
	
		386
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:29:56 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>380  分かる 
 みんなよく画面で見るけど名前しか知らない奴扱いの関係で固まってると思ってたら違うのはなんでやったんや 
	
 
 
	
		387
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:30:27 ID:fE6yvlB2
	
	
		 就活終わった身からすると就活でうだうだいってる人見るのおもろいな 
	
 
	
		388
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:30:57 ID:h2zsEPwT
	
	
		 >>379  教えない🤭 
 ただクッソ過疎ってたスレだから絶対分からんで🤭 
	
 
 
	
		389
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:28 ID:tmAZRyyy
	
	
		 >>374  分かるマン 
 たまにそんな夢見て悲しくなる 
	
 
 
	
		390
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:34 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>380  あっワイも出遅れちゃってたんや、、、   
 これよ 
	
 
 
	
		391
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:51 ID:tmAZRyyy
	
	
 
	
		392
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:32:56 ID:ljkY56E4
	
	
		 研究室生活辛いから社会人になるの自体は楽しみではあるんだけど心病んだり健康が壊れてしまったときにもう親の庇護はないと思うと急に恐ろしくなってくるよな 
 大海原で急に放り出される気分してるわ