1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:57:39 ID:97S1wjv4
	
	
		 4年だけど、人生最後の学期が始まる 
	
 
	
		435
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:56:54 ID:ljkY56E4
	
	
		 就職先、社宅借りられるんだけど実家から30分ぐらいで勤務地行けるんだよな 
 金ないし給料普通だしこどおじ継続するか迷うわ 
 でも1浪修士卒なんでそろそろ家出ないとヤバい…… 
	
 
	
		436
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:57:39 ID:9izeesNX
	
	
		 >>430  学士で研究もろくにできてないと理系の集団面接とかガチで惨めな気持ちになるから行ったほうがいいよ 
	
 
 
	
		437
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:58:29 ID:Ico7xWUB
	
	
		 内定式後って飲み会あんの? 
 流石に人数多いとこならないよな 
  
	
 
	
		438
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:58:31 ID:ljkY56E4
	
	
		 >>434  情報系とかマジでヤバそう 
 専攻によっては4倍ぐらいあるみたいだしヤバすぎるわ 
	
 
 
	
		439
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:59:37 ID:97S1wjv4
	
	
		 >>437  オフィシャルではないやろうけど、有志ではあるやろな 
 陰には関係ないわ 
	
 
 
	
		440
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:59:45 ID:JcFdnOR4
	
	
		 >>435  そんなんワイなら絶対こどおじするわ 
 帰ったら家に話せる人がいるのってアドバンテージやと思う 
 親との関係が険悪とかでないならやが 
	
 
 
	
		441
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:01:04 ID:Ico7xWUB
	
	
		 >>439  じゃあええな😊 
 一部の陽キャ集団だけなら関係ないし 
	
 
 
	
		442
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:02:26 ID:FxeOw5mg
	
	
		 >>435  こどおじでええやろ 
 無理せず貯めれるうちに貯めたほうがいいと思う 
	
 
 
	
		443
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:03:08 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 醜い言い訳やけど 
 物理に苦手意識あるやつは理系行くべきじゃなかったんかな 
	
 
	
		444
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:04:30 ID:tmAZRyyy
	
	
		 てか4時やんけ… 
 ドラマとなんGで今日も夜更かしなのアカンな😵💫 
	
 
	
		445
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:05:42 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 まぁワイは圧倒的に勉強してないから論外な訳やけど😇 
  
 😭😭😭 
	
 
	
		446
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:06:10 ID:toujqkxv
	
	
		 卒論あかんわ後2ヶ月で終わる気せーへん 
	
 
	
		447
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:09:29 ID:9izeesNX
	
	
		 >>443  高校で生物選択で数学と物理と英語が苦手教科だけど物理の院に行ってる俺みたいなやつも居るしサボらなきゃどうとでもなるわ 
 流石に理論の研究室は選ばなかったが 
	
 
 
	
		448
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:13:26 ID:JcFdnOR4
	
	
		 上位0.1%の上級に生まれでもしない限りそこら辺歩いてる人がみんな何かに苦しみながら生きていると思うと涙が止まらない😢 
	
 
	
		449
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:14:33 ID:rl3Q8xRJ
	
	
		 全日から通信転学したのにまともに勉強しなかったのは反省するとして 
 サボらず頑張るか😂 
	
 
	
		450
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:15:33 ID:97S1wjv4
	
	
 
	
		451
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:18:59 ID:d1ou7LEQ
	
	
		 ワイ公務員内定貰った😆😆😆 
 ニッコマからなら上出来やろ😆😆😆 
	
 
	
		452
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:23:01 ID:jhgbU6gJ
	
	
		 サークルで遊べよ 
 ワイんとこ4年まで活動してたぞ 
	
 
	
		453
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:25:26 ID:ljkY56E4
	
	
		 一生青春コンプレックスを抱えて生きていくのかと思うと震えが止まらない 
 いつか治るのかこれは 
	
 
	
		454
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:31:10 ID:JcFdnOR4
	
	
		 にしてもロングスリーパーで連休あればすぐ25時間サイクルになってまうから 
 こればかりは歳とって眠りが浅くなるまで治る気がせん 
	
 
	
		455
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:48:11 ID:PzlulqoQ
	
	
		 就活したくなかったらしなくてもいいけど 
 その分勉強頑張って部活やサークル活動楽しむんやで 
 大学生活は1度きりなんやから 
	
 
	
		456
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:05:30 ID:yTFsA3lf
	
	
		 19卒27歳の社会人4年目やけど質問あるか? 
 ひとつ確実に言っとくけど 
 新卒カードはマジでかなり大事だから本当に大切に使えよ 
 適当に就活してブラックに捕まるのだけは避けた方がええ 
	
 
	
		457
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:21:01 ID:js2u2tZY
	
	
		 大学名を留年でパーにするどころかマイナスにしてくで😤 
 当人も世間も当たり前みたいな顔してるけど現役で卒業できる人凄すぎるわ 
	
 
	
		458
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:37:07 ID:0Wrx0PeU
	
	
		 生きるの向いてないねえ 
 そもそも社会に出るのが向いてないねえ 
	
 
	
		459
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:10:08 ID:9KOSoV7P
	
	
		 Fラン就職チャンネルで見た 
	
 
	
		460
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:18:09 ID:IrDhnspx
	
	
		 ワイ来年から完全にランダムの全国転勤やで 
 マジで一年目から転職活動しようか考えてる 
	
 
	
		461
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:25:35 ID:IVyX7c3O
	
	
		 ブラック研究室M2ワイ、出荷が楽しみすぎる 
 給料貰えて休日にメールやりとりしなくて良くてコンプラの範囲内でしかパワハラされんとか神か? 
	
 
	
		462
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:25:59 ID:k8PzIbzy
	
	
		 全国転勤っていつまで持つんやろな 
 うちで取った若手みんな転勤で辞めていくからやっと人事で対策室作ったらしい 
 そうは言うけど一生田舎固定させられたら結局辞めるやろと 
	
 
	
		463
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:29:42 ID:js2u2tZY
	
	
		 東京水準の給料もらって島根とか住めるならそれはそれで良いような気もするけど 
	
 
	
		464
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:32:26 ID:1thS9rB6
	
	
		 ワイ、叔父さんのコネで上場企業に内定☺�� 
	
 
	
		465
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:38:32 ID:ObtoZGGq
	
	
		 22卒ワイ、就職しなければよかった 
	
 
	
		466
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:41:29 ID:X5HjvEqb
	
	
		 サボり部という名の就活部ほんま死ねや、こちとら24歳学部四年NNTやぞ 
	
 
	
		467
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:44:11 ID:Zb9PqA7t
	
	
		 金ためて仕事辞めてえなぁ 
 なんのために仕事してんのかなぁ 
 これあと10年やるのは無理や 
	
 
	
		468
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:46:51 ID:1CSlzWus
	
	
		 博士課程のやつおらんのか 
	
 
	
		469
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:47:02 ID:js2u2tZY
	
	
		 発展途上国で日本の生活保護受けられたらいいのになあ 
	
 
	
		470
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:55:40 ID:0D5KOfJe
	
	
 
	
		471
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:55:41 ID:xXh6YWdf
	
	
		 ワイ院進予定なんやが、海外旅行した話って就活の時にガクチカに出来ないかな?英語の勉強を継続的にやって〜みたいなノリで 
	
 
	
		472
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 07:58:21 ID:hiWg10a5
	
	
		 みんな卒業旅行どこ行くんや 
 ワイは🇬🇧や 
	
 
	
		473
		安倍晋三🏺
		2023/09/30(土) 08:06:15 ID:ES4qZAmv
	
	
		 あてす 
	
 
	
		474
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:18:03 ID:X5HjvEqb
	
	
 
	
		475
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:20:39 ID:hiWg10a5
	
	
		 >>474  ロンドンや 
 宿泊費もうちょっと余裕できたらスコットランドかパリも寄るかも 
	
 
 
	
		476
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:24:30 ID:X5HjvEqb
	
	
		 >>475  ええやん、ロンドンからバスで1時間30くらいのオックスフォードもおすすめや 
	
 
 
	
		477
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:24:53 ID:e0XafC2G
	
	
		 アハン部活イクゥ 
	
 
	
		478
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:35:41 ID:aDG8wu5k
	
	
		 卒業旅行ええなぁ 
 ワイは金ないから行かれへん 
	
 
	
		479
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:49:58 ID:6a3Gmqnu
	
	
		 >>469  日本に慣れてるやつが発展途上国の衛生観念に耐えられるとは思えん 
 人糞がその辺に落ちてるようなところやぞ 
	
 
 
	
		480
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 08:51:33 ID:NXlGT4EY
	
	
		 就活サボりまくってたらこんな時期になってもうた 
  
	
 
	
		481
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:05:36 ID:48YGlxGJ
	
	
		 すまん、公務員志望の25卒なんやが数字が嫌いすぎてヤバいんやが 
 数的と経済原論が見たくなさすぎる 
	
 
	
		482
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:08:25 ID:JokDY0Ug
	
	
		 >>479  長期休みのたびにインドや東南アジアでバックパッカーやってるから大丈夫や 
	
 
 
	
		483
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:10:07 ID:C2BOjWUE
	
	
		 4年なのにフル単せな卒業できんわ 
 でもあと1単位落としてたら留年やからラッキーやな 
	
 
	
		484
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:19:28 ID:48YGlxGJ
	
	
 
	
		485
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:22:31 ID:lcXeu8YP
	
	
 
	
		486
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:34:41 ID:Gy3yYPOV
	
	
		 この時期に内定貰ってない院生はマジでヤバい奴しかいないな 
 ワイの周りにも1人おるが常に下向いて謎のワードをブツブツ言ってる奴や 
	
 
	
		487
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:38:29 ID:2yESSah3
	
	
		 >>481  大学受験で数学使ってるなら平気や 
 そうじゃないなら地道にがんばれ 
	
 
 
	
		488
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:40:24 ID:48YGlxGJ
	
	
		 >>487  一応国立やが数1Aだけや、まあ問題集を周回するしかないか 
	
 
 
	
		489
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:43:34 ID:JK4TXiXm
	
	
		 >>481  数的推理は運ゲーやからそんな気にせんでええ 
 判断推理は皆できるから必死こいてやらなあかん 
 国家志望なら経済は最悪捨てたらええ 
	
 
 
	
		490
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:52:02 ID:cJ1QADuw
	
	
		 D2ワイ、博論と就職に絶望 
	
 
	
		491
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 09:55:23 ID:7Gw3tpaZ
	
	
		 >>490  D4になることを決意すると少しは楽になるぞ 
	
 
 
	
		492
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:01:29 ID:cJ1QADuw
	
	
		 >>491  一年伸ばしたら研究のアイデアが湧いてくるんか?あ? 
	
 
 
	
		493
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 10:02:43 ID:bOoqro57
	
	
		 昨日インターンの面接受けたんだが志望動機のところで会社への志望理由言ってもうたわ 
 これ終わったよな?