1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:56:43 ID:G9wgGppt
	
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:09:29 ID:A1x95c8z
	
	
		 言うて中国もホタテの加工してただけで食ってないやん 
 他に加工工場用意すればいいだけやん 
	
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:11:09 ID:UbF4IyrJ
	
	
		 >>204  いや中国が言ってたやん 
 それに対し日本は海洋放出の方が費用が安くなる事と蒸発させた場合の放射性物質の計測が難しいことを上げて海洋放出を決めた 
 でも多分蒸発させても計測は可能だし大気放出はアメリカでもやってるし損得だけで言えば蒸発の方が良かった 
	
 
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:11:58 ID:J0vMMklK
	
	
		 >>214  自民のせいで本来かからないコストかかってるやん😅 
	
 
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:12:27 ID:2QFDtlOk
	
	
		 魚べいで二粒食ったわ 
	
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:13:14 ID:qlI09Q9X
	
	
		 日本のアサリってほんまにほぼ絶滅状態らしいな 
	
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:13:55 ID:f4Cr21b5
	
	
		 ホタテ( 
 た) 
	
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:15:30 ID:WCdMDVtv
	
	
		 うっせえしね 
	
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:17:27 ID:MY2NBDfz
	
	
		 安くねぇから買わないぞ 
	
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:19:33 ID:giMe80XW
	
	
		 なお日本向けだからって値段は下がらない模様 
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:20:17 ID:nhn4qBex
	
	
		 ふるさと納税で特価品でるやろなあ(ワクワク 
 ↓ 
 変わらんやんけ!!! 
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:20:29 ID:HOtq6Vs1
	
	
		 ホッタテガイジ 
	
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:21:51 ID:d0G180Cu
	
	
		 食わねえよんなモン 
	
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:22:17 ID:giMe80XW
	
	
		 >>218  川や海の砂利取れなくなって生息域はかなり減ったやろな 
	
 
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:23:16 ID:HXs8Ai4c
	
	
		 じゃあ補助金出してホタテ買いやすくしろよ 
 悪口以外聞く力ないから文句言われるんやぞクソメガネ 
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:24:29 ID:v0fdh8YD
	
	
		 別に食っても良いけど中国産くらいまで安くしろよ 
	
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:24:56 ID:a42FaYHz
	
	
		 >>227  自民党の失策にそんな税金注ぎ込まれてもなあ 
	
 
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:25:16 ID:kvMvyoui
	
	
		 チャイナリスクなから自業自得やとか言うてる奴おるけど普通に人災では? 
	
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:26:19 ID:giMe80XW
	
	
		 そもそも日本人なんて相手にしてなかったくせに汚染水垂れ流し始めて中国が輸入拒否してから騒ぎ出すとかアホやろ 
	
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:26:48 ID:7vRtGgaV
	
	
		 1kg1000円くらいで買ったるぞ 
	
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:26:59 ID:AJjMwUHQ
	
	
		 >>229  補助金=税金やし自民党と漁民の自己責任のツケに税金使われるのはアカンわな 
	
 
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:27:36 ID:lxdRr15f
	
	
		 夜スーパー行くと普通に売ってないんやが 
 愛国じいさんが買い占めてるんかな 
	
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:28:29 ID:iJeA1kUk
	
	
		 岸田と自民が叩かれる←分かる 
 ホタテ業者が叩かれる←分からない 
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:28:56 ID:nvVvHscf
	
	
		 >>231  ジャップが金無くて買えないもんをクソアホ中国人が勝手に日本産信仰してただけやろ 
	
 
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:29:43 ID:yQaASuHH
	
	
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:30:25 ID:Ky82yhgE
	
	
		 あんまり美味しくないし嫁がアレルギーやから無理 
	
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:30:50 ID:qYJUTK2n
	
	
		 青森駅の近くにあったホタテ小屋なくなったんやな 
 あれ復活させればええやんけ 
	
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:31:47 ID:a42FaYHz
	
	
		 >>235  まあ普通に輸出してただけの業者が叩かれるのはおかしいわな 
 ただ補助金よこせとか言ってたら戦う他ない 
	
 
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:32:28 ID:SL3oPjEU
	
	
		 乾燥したやつにするのはダメなんか? 
	
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:33:01 ID:5aJkfaRZ
	
	
		 普通に食いたいから100g200円で売ってくれ 
 もちろん殻除いた重量な 
	
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:33:16 ID:nhn4qBex
	
	
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:33:22 ID:1myehUWY
	
	
		 たけーんだよ 
	
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:33:37 ID:WAK9rtFo
	
	
		 貝類は食えんのや 
	
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:36:35 ID:YudQyxi3
	
	
		 東北の海産物さん、食わなきゃ非国民という風潮ができてしまうw 
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:37:12 ID:Xulit7re
	
	
		 >>240  上層部が変なことする→ある部署に迷惑かける→ある部署、文句を言う→「敵」認定   
 こんなんまかり通ったらおかしなるでこの国 
	
 
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:38:19 ID:sgutK8VQ
	
	
		 好きだから直送で送ってくれや 
	
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:40:47 ID:FmK92OSH
	
	
		 ホタテ券よこせや 
	
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:41:31 ID:J0vMMklK
	
	
		 >>230  チャイナリスクのトリガー引いたのが自民やからな 
	
 
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:42:03 ID:J0vMMklK
	
	
		 >>240  政府の責任なのになんで補助金否定やねん 
	
 
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:43:19 ID:iCK9xA8Z
	
	
		 安価で損切りしちゃうとそれ以降その値段がスタンダードになってしまうからな 
 中国が買ってくれない!政府助けて!じゃなくて可能な限り自分らでなんとかやってから政府に頼めやとは思うが 
	
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:43:45 ID:w2sw2eYp
	
	
		 牛乳の次はホタテかよ 
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:43:51 ID:yQaASuHH
	
	
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:44:14 ID:Z77FP5ad
	
	
		 手ごろな値段だったら皆食うだろ 
	
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:44:31 ID:dKbRWMre
	
	
		 昔回転寿司で100円だったよね 
 せめて150円にしないと 
	
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:44:46 ID:lxdRr15f
	
	
		 中国周辺国に喧嘩売りまくって汚染水追求できんかったな 
 外交下手すぎやろ 
 胡錦濤時代に戻せ 
	
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:45:09 ID:OUDbsbjG
	
	
		 中国も料理に使うホタテ出汁不足で困ってるんやろ? 
 半年もすりゃ輸入再開するやろ 
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:46:21 ID:w2sw2eYp
	
	
		 スシローがホタテ一皿100円セールやれば経済も回るしイメージも良くなるしホタテも消費できるし良いことずくめなんじゃないのか? 
	
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:46:28 ID:8sUAQMI6
	
	
		 ホタテだけなんで特別扱いしてんの 
	
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:46:32 ID:J0vMMklK
	
	
		 >>252  自民のせいでこんなことになってんのに自己責任論自助は草 
	
 
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:46:40 ID:PELBH2Dl
	
	
		 !!!!!だ敵は沢贅 
	
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:46:52 ID:giMe80XW
	
	
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:47:22 ID:QMdFyr38
	
	
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:47:32 ID:weQ74QAF
	
	
		 ナマコを食わせないの? 
	
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:48:15 ID:llcFJNpt
	
	
		 ホタテ漁師の生活ガン無視されてるよな 
 儲かってるのたぶん一部だけやろ 
 値下げしろ言うのは流石にクズだわ 
	
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:49:33 ID:ZaHZR59r
	
	
		 >>215  元からマトモな計測させてなかったくせにな🤭 
	
 
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:49:34 ID:mMtVV0H0
	
	
		 いくら? 
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:49:58 ID:llcFJNpt
	
	
		 >>215  処理水の処理は複数案あったんだよな 
 コンクリにするとか蒸発とか 
 そんで一番安くする海に捨てる方法取って結局バカ高いツケ払ってるの馬鹿すぎる 
	
 
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:50:13 ID:w2sw2eYp
	
	
		 値下げせんでもいいから中国に輸出する時の値段で提供してくれよ!って言ったらバカ高い値段って落ちはないよな? 
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:50:34 ID:weQ74QAF
	
	
		 安くなるっていってたけどこの国で安くなるわけないわな 
 むしろ利益取り戻すために値上げする可能性の方が高いわ 
 んで安く売るなら捨ててやるってのがこの国の精神やで 
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:51:13 ID:SZORANU6
	
	
		 今まで暴利を貪ってきたんやから少しくらい値を下げろや 
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:51:30 ID:giMe80XW
	
	
		 炉心のほうから浸潤してる汚染水誤魔化すには海洋放出が都合ええんやろ 
	
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:54:13 ID:E1raDZc4
	
	
		 ホタテすら買えない奴等煽ってんのか? 
	
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:54:15 ID:llcFJNpt
	
	
		 日本政府が中国と同額で買って、安い値段で日本市場に出回らせるのかと思ってた 
 なんでこれやらないの 
 補償するってそういうことだろ 
	
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:55:52 ID:WMFFi9nj
	
	
		 安くなった分は国が補填しなきゃならないからだぞ 
 せっかく安く済ませるために海洋放出にしたのに 
 補填で何百億も使ったら割に合わんからな 
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:56:52 ID:bWuzV7tW
	
	
		 ホンマ害悪やなこの政府 
	
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:57:21 ID:D6grcJrr
	
	
		 補助金?出してるけど中抜きチューチューしてるんか? 
	
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:58:47 ID:6rMTNZpo
	
	
		 北海道産のくれ 
	
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 14:59:38 ID:W8uya099
	
	
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:01:17 ID:2KbF8Icy
	
	
		 つーか一次産業が儲けると嫉妬されるのおかしいだろ 
 あほなyoutuberが儲けてるの見て叩くならまだわかるが 
	
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:03:58 ID:w2sw2eYp
	
	
		 >>280  これほんまなんかな 
 こんなジジイや中卒みたいな奴でも儲けられる仕事ならその街の若者全員漁師になってホタテの奪い合い起きね? 
	
 
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:04:46 ID:GD7CF3jr
	
	
		 政府の失策の尻拭いを国民に押し付けるなよ 
 それにホタテを食っただけ他の食料品の売上が落ちるのに 
 ホタテ専用の財布も胃袋もないぞ 
	
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:04:58 ID:y4YfRZ6m
	
	
		 スーパーで5粒で650円ぐらいしてた 
	
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:05:10 ID:llcFJNpt
	
	
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:05:19 ID:2cW7GXKF
	
	
		 ホタテも食わんし汚染水魚も食わん 
	
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:06:52 ID:a42FaYHz
	
	
		 >>251  政府の失策でコケて補助金もらえない民間企業なんて山ほどあらあ 
 漁師だけ面倒見れるかいな 
	
 
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:08:34 ID:D6grcJrr
	
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:09:16 ID:bWuzV7tW
	
	
		 >>283  ブランド戦略を上手く回して外貨獲得手段にしていたのに 
 政治的なお断りできずに販路潰して国民の税金で補助金出して… 
 こいつらほんま害悪 
 漁業者側はこれから補助金頼りになるから票田も勝手に見込めるというね 
 こんな政治続けていたら日本は死ぬ 
	
 
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:09:44 ID:ReunaJC4
	
	
		 >>280  水産業者こんだけ稼いでるんなら簡単に破産しないだろ… 
	
 
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:09:51 ID:D6grcJrr
	
	
		 >>287  自民党の票田だし第一次産業保護は基本という建前 
	
 
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:09:59 ID:Xjyv8u6T
	
	
		 食ってもいいから国内に流してクソ安くしろ 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:10:46 ID:AGEeXgOF
	
	
		 汚染水がね… 
	
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:13:23 ID:KeLFzq1n
	
	
		 ベビーホタテでいい? 
	
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:14:38 ID:c5wYC00g
	
	
		 すまん、汚染水といいホタテといい東北ってもしかして"重荷"じゃね? 
	
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:14:59 ID:a42FaYHz
	
	
		 >>291  まあ第一次産業保護には賛成や 
 でもホタテでは無いな 
	
 
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:15:18 ID:llcFJNpt
	
	
		 一次産業を利権化して儲かるビジネスにしたのほんと罪深いと思う 
 税金漬けにして食料自給率を安定させるのがまともな国だろうに 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:16:27 ID:J0vMMklK
	
	
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:17:33 ID:a42FaYHz
	
	
		 >>298  ホタテで大儲けしてる奴ら基準でもないやろって話 
 もっと補助金出さないかんとこある 
	
 
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:18:36 ID:5aJkfaRZ
	
	
		 政府も業者に補償したくないから国民への呼びかけで十分仕事したことにしたいんやろな 
 政府の対応としては間違ってないやろ 
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:20:54 ID:llcFJNpt
	
	
		 なんでも自己責任にしたり他人の不幸のためなら自分が不利益被っても良いと思ってるクソバカ国民と仕事しないクソ政府との相性良すぎて草生える 
 落ちるべくして落ちてるよな 
	
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:21:47 ID:VYyk878h
	
	
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:23:07 ID:kQIj60MV
	
	
		 あんな値段で貧乏人が食えるわけ無いだろ 
	
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:25:02 ID:WAK9rtFo
	
	
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:25:21 ID:iJPBoBlb
	
	
		 給食で無理矢理出してくるんやろ 
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:28:40 ID:kQIj60MV
	
	
		 >>79  クソ高いホタテ買って旨く食べようとしても頭を中国がよぎるとか嫌過ぎる 
	
 
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:28:55 ID:iJPBoBlb
	
	
		 >>301  まぁ正直な話そんなに生活困ってる奴少ないからな 
 金持ちが平均的な収入になったりはあるけど 
 大多数の人間は10年生活水準変わってないでしょ 
	
 
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:30:42 ID:jQKd75aa
	
	
		 ホタテは消費税0くらいしたれよ 
 牛乳とかも 
	
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:30:48 ID:0vg8Sio6
	
	
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:30:55 ID:P15kktf7
	
	
		 ホタテ漁師が困ってるのって中国と取引したから自業自得ってXで見たけどこれマジ? 
	
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:35:37 ID:eQ7WVP7v
	
	
		 公務員が毎日食えよ 
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:36:02 ID:MnXvaOCG
	
	
		 義務ホタテ 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:37:29 ID:ZV1p0qSk
	
	
		 スシローで一皿400円で流れてたな 
	
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:38:50 ID:zmvNhUaW
	
	
		 食べさせたいなら値下げしろっていうね