1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:16:21 ID:G9wgGppt
	
	
		 緊張してきた 
	
 
	
		10
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:20:10 ID:sR270qDf
	
	
		 日本から四季とアニメ取ったら中抜きしか残らんぞ 
	
 
	
		11
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:20:24 ID:eQ7WVP7v
	
	
		 個人事業主組合でも作って足並み揃えて単価上げちまえばええんや 
	
 
	
		12
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:22:07 ID:ZdR7dZCF
	
	
		 うおおおおおおおお他人の不幸でメシがウマいwwwwwwwwwww 
	
 
	
		13
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:22:31 ID:33GBLt9m
	
	
		 免税事業者廃止して所得税軽減するとかやりようはあったやろ 
 とにかく事務的な面倒くささ増やしてどうすんねん 
	
 
	
		14
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:23:25 ID:V6gmCmVi
	
	
		 電気代が上がるんやぞ 
	
 
	
		15
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:24:16 ID:6R2WwXc3
	
	
 
	
		16
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:25:23 ID:WCdMDVtv
	
	
		 その3割が労働力として歯車してくれりゃ今より経済回るしええやろ 
	
 
	
		17
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:27:03 ID:eKEXEBns
	
	
		 インボイスのデマ真に受ける漫画家沢山いて草 
	
 
	
		18
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:27:30 ID:vWQfwRSO
	
	
		 これ一定の収入ないやつは依頼した企業が代わりに税金払うから言われてるほど問題ないで 
	
 
	
		19
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:27:46 ID:IADzIQ6i
	
	
 
	
		20
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:29:02 ID:ZdR7dZCF
	
	
 
	
		21
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:29:26 ID:QHFlWS6R
	
	
		 3割も廃業しちゃうんか 
 田村ゆかりは大丈夫かな 
	
 
	
		22
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:30:36 ID:vWQfwRSO
	
	
 
	
		23
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:33:33 ID:a1wHpoEp
	
	
		 たなは 
	
 
	
		24
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:34:29 ID:o1bPn3co
	
	
		 >>18  建設みたいに人手不足な業界は上で負担するだろうな 
 登録事業者に振替余地があったらわざわざ未登録事業者に回す理由もないよな 
	
 
 
	
		25
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:35:46 ID:hDQJCB6Y
	
	
		 税金追加で2500億集めます 
 →なので皆さん毎月2500億円分の追加業務よろ 
  
 は? 
	
 
	
		26
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:37:18 ID:2D4ygBlo
	
	
		 これだけ言って廃業しなかったら詐欺だな 
	
 
	
		27
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:37:56 ID:qmtIy9j3
	
	
 
	
		28
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:40:10 ID:TFkdJ3Qu
	
	
		 この先自営業者は皆金持ちってことになるのか? 
	
 
	
		29
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:42:12 ID:9dS80BAV
	
	
 
	
		30
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:45:41 ID:SlaVrGTm
	
	
		 日本のアニメとマンガ潰して韓国儲けさせる計画やろな 
	
 
	
		31
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:46:23 ID:ZdR7dZCF
	
	
		 >>30  ネトウヨキモオタが発狂して一石二鳥やんwwwwww 
	
 
 
	
		32
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:48:08 ID:BFZWsxZN
	
	
		 >>21  一度登録すると年収1000万割るようになっても消費税から逃げれんってのが地味にキツいんや 
	
 
 
	
		33
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:49:01 ID:09bymVLu
	
	
		 アニメって漬物や納豆より市場規模小さいんやろ 
	
 
	
		34
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:49:24 ID:ZdR7dZCF
	
	
 
	
		35
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:50:40 ID:09bymVLu
	
	
 
	
		36
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:51:41 ID:ZdR7dZCF
	
	
		 そら納豆や漬物は食品やし市場規模はでかいやろが 
 こう形のない「文化」を大切にすべきよな 
 Twitterで文化人がよく博物館とか美術館を大切にしろと言っているが、アニメ漫画も似たようなもので文化は大切にすべきや 
 博物館もアニメも興味ない人にとってはただの無駄かもしれんが 
	
 
	
		37
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:53:37 ID:AwTbIa66
	
	
		 なんE民や保守派って自分が破滅してるせいか他人の破滅を望む傾向あるよな 
	
 
	
		38
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:54:33 ID:uXIsJdfb
	
	
 
	
		39
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:55:47 ID:9dS80BAV
	
	
		 AIに聞いてみたで 
  
 2023年9月30日時点での日本のアニメの市場規模は、約1兆4,288億円と推定されています。これは、2022年比で約21.0%の増加となります。 
 制作・配給セグメントは、2023年には約5,800億円、関連グッズ・サービスセグメントは約6,631億円、ライセンスセグメントは約2,057億円と推定されています。 
  
 ちな納豆と漬物や 
  
 2023年9月30日時点での納豆の市場規模は、約2,489億円と推定されています。これは、2022年比で約4.1%の減少となります。 
 2023年9月30日時点での漬物の市場規模は、約3,100億円と推定されています。これは、2022年比で約1%の増加となります。 
	
 
	
		40
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:57:22 ID:ZdR7dZCF
	
	
		 ネットで海外のコミュニティに触れてるワイが言うと、海外に日本のアニメ漫画好きは一定数おるから日本はそれを大切にすべきや 
 日本に良い印象持ってもらいたい 
	
 
	
		41
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:57:46 ID:eQ7WVP7v
	
	
		 >>38  こういう風に他の産業を貶めてまでアニメ文化を誇るのってどうなん? 
 そもそも日本のアニメってそんな高尚か?宮崎駿くらいやろ 
	
 
 
	
		42
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 21:59:50 ID:iMZDPcTR
	
	
		 べつにアニメに限った話やないやろ 
 建設とか町工場とかも普通に廃業すると思うで 
	
 
	
		43
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:00:04 ID:ZdR7dZCF
	
	
 
	
		44
		エッジを使う名無し
		2023/09/30(土) 22:01:06 ID:OxUXulOE
	
	
		 >>38  甲斐田裕子が言うならまだしもエマ中尉のみだからなー影響力がね 
	
 
 
	
		45
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:03:15 ID:52SW652p
	
	
		 下手糞なゴミクズ声優増殖してるからどんどん淘汰されて消えてくれ 
	
 
	
		46
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:04:24 ID:qlI09Q9X
	
	
		 インボイスそのものでの税収増よりも今後の増税への布石やろ? 
 震えて眠れ 
	
 
	
		47
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:04:25 ID:SEdqLs2L
	
	
		 Twitter上の図政治アレルギーなオタクが急にキレ出してて気分ええわ 
	
 
	
		48
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:05:11 ID:VuuAlgC1
	
	
 
	
		49
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:05:15 ID:JNftaye9
	
	
		 消費税でそこまで打撃受けるん? 
	
 
	
		50
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:05:34 ID:MsTJucOt
	
	
		 批判されるべきはおめえらの業態だろって 
	
 
	
		51
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:06:38 ID:yhhu6PI7
	
	
		 雇用方法に問題のある業界が炙り出されとんよな 
 インボイスの前に業界にもの申せよ 
	
 
	
		52
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:06:43 ID:bpJacUse
	
	
		 声優女優俳優の待遇の酷さはなんとかした方がええわ 
 数千円のチケット身内で買い回してて金持ちの息子みたいなのしか出来ない環境やんこれ 
 インボイス抜きに補助金出せ 
	
 
	
		53
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:06:50 ID:VuuAlgC1
	
	
		 >>45  実力あっても金無い声優が淘汰されて実家が金持ちなだけのヘタクソだけが生き残るぞ 
	
 
 
	
		54
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:07:52 ID:XWyiEIlT
	
	
 
	
		55
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:09:17 ID:VuuAlgC1
	
	
		 >>18  そういう奴が起用されなくなるってのが1番言われてるやろ 
	
 
 
	
		56
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:10:47 ID:yhhu6PI7
	
	
		 >>52  そんないらないのに成りたがるやつが溢れた結果どんどん歪になってるだけだろ 
 建設と物流いけ 
	
 
 
	
		57
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:12:42 ID:YRlrdfIG
	
	
		 簡易課税が恒久化されるなら大して事務負担は増えないけど、それでもまあめんどいわな 
	
 
	
		58
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:13:21 ID:92kIWEhm
	
	
		 家庭教師のトライとか個人事業主扱いだから時給一割減らされそうだな 
	
 
	
		59
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:14:08 ID:xQUFyO2x
	
	
		 下品先輩の作者も筆折るみたいやし辞める人は多そうやな 
	
 
	
		60
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:14:19 ID:SEdqLs2L
	
	
		 俺は嫌な思いしてないからウェルカム! 
	
 
	
		61
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:14:33 ID:wpJDCLZg
	
	
		 実際インボイスで廃業する奴らどれくらいおるんやろ 
 今後10%支出減らせばいいだけやし 
	
 
	
		62
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:15:07 ID:bpJacUse
	
	
		 >>56  賃金払えない企業は潰れても構わない理論ならそうなるな 
	
 
 
	
		63
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:16:33 ID:9dS80BAV
	
	
		 Twitterで〇〇法案が通ったら日本から脱出するって騒いでたやつでほんまに脱出した奴ゼロやで 
	
 
	
		64
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:16:57 ID:33GBLt9m
	
	
		 >>49  カツカツの個人事業主からしたら年10万?ぐらいの負担は痛いやろ 
	
 
 
	
		65
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:17:36 ID:jxSkNg0q
	
	
		 まあ廃業してもよいのでは? 
 今まで納めるべきものを納めていなかったのだからむしろ追徴課税されてもおかしくなかったと思っていただきたい。 
	
 
	
		66
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:18:09 ID:Npif4ppf
	
	
		 ぼざろの声優が廃業するなら反対するけど廃業するやつって元からろくに仕事もない3流声優やろ 
 そんなやつはよ辞めたほうがええわ 
	
 
	
		67
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:18:40 ID:MsTJucOt
	
	
		 いちいち声を荒らげてるやつが 
 声優全員フリーであるかのような言い口すること自体癇に障る 
	
 
	
		68
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:18:58 ID:Npif4ppf
	
	
		 >>63  家出するぞ!とか言って親に寄生するクソガキみたいで可愛いやん 
	
 
 
	
		69
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:19:17 ID:33GBLt9m
	
	
		 >>65  今まで合法だったものを遡及で有罪にするのかw 
 それなら今も年収103万以内で所得税払ってない奴らもいずれ追徴課税だな 
	
 
 
	
		70
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:19:31 ID:yhhu6PI7
	
	
		 >>62  ギリギリの営業してるおかげで一般庶民が安くサービスを受けられてるとかいう状況ならわかるが 
 売れてない俳優って世間的に完全にいらんもんだろ 
 才能がでるまで下積みが必要とかそういうんじゃなくて、マジで無駄に多すぎていらんやつやろ 
	
 
 
	
		71
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:20:09 ID:Jbthbnqp
	
	
		 全員影響受けるのにいまだにこの業種限定と思わせたいバカがおるよな 
	
 
	
		72
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:20:34 ID:3MroROsv
	
	
		 そういやもうやっていけないとか言ってたよな 
 ライバルが減ってワイの指名順位があがるわけや 
 楽しみ 
	
 
	
		73
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:20:55 ID:XWyiEIlT
	
	
		 奴隷を使い潰してる上流階級が税金逃れできなくなるのがインボイス制度やのに、 
 奴隷側が激しく抵抗するしかないのがホンマ狡猾なやり方やわ 
 結局奴隷は主人から逃げられへんような連中ばっかやから 
	
 
	
		74
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:24:20 ID:J1W9MsUb
	
	
		 でもオタクは自民党に逆らえないから… 
	
 
	
		75
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:25:21 ID:ZdR7dZCF
	
	
		 >>63  まるで運営に文句言ってるばっかりでなんEに避難とかしないなんG民みたいだな 
	
 
 
	
		76
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:26:02 ID:OxEynPyo
	
	
		 >>69  遡及で有罪になんかにはなってないのになに言うてんだか 
	
 
 
	
		77
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 22:26:50 ID:ZdR7dZCF