1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:38:44 ID:AwTbIa66
	
	
		 いくらなんでもありえんやろ 
	
 
	
		179
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:48:26 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>172  ヨツバと対決したあたりのキラキラライトがデスノを持ってない状態のライトやとしたら一応育成成功やない? 
	
 
 
	
		180
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:48:34 ID:cNPbMnQi
	
	
		 いまだに死の前の行動どの程度操れるのかわからんわ 
 なんかメロの部下に住所を知らせる郵便を出させることさせてたけどあれ無理やろって思った記憶ある 
	
 
	
		181
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:48:57 ID:sccZ6NQA
	
	
 
	
		182
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:49:39 ID:9kgdDGiI
	
	
 
	
		183
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:50:09 ID:jeP4Pbeg
	
	
 
	
		184
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:50:22 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>180  郵便ださせるその程度なら初期にミサがやってなかったっけ 
 脅迫ビデオテープを警察に送るために 
	
 
 
	
		185
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:51:42 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		186
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:51:55 ID:t3cgSr3F
	
	
		 個人名出さないのと物理的に不可能じゃなければ大概行動は操れるんやなかったか? 
	
 
	
		187
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:52:12 ID:wPQRKEuv
	
	
		 >>184  あれはノートで指示したんじゃなくて友人に普通に頼んだんじゃなかったっけ? 
	
 
 
	
		188
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:52:42 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>179  てか仮にも全国模試1位で軽々東大入れるイケメン息子やからな 
 ワイミーズハウスみたいな養成施設じゃない一般家庭で作ったわけやし総一郎ようやっとる 
	
 
 
	
		189
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:52:47 ID:CEhEILqf
	
	
 
	
		190
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:52:49 ID:sccZ6NQA
	
	
 
	
		191
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:53:03 ID:Hk7Ybkau
	
	
		 ワイは南空ナオミ殺すところが納得いかんわ 
 あんだけ頭キレる上にレイ殺されて怒り狂ってるやつがクソガキの話をあんな簡単にホイホイ信じるなよ 
	
 
	
		192
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:53:42 ID:dzroFLHk
	
	
		 G民にもたせたら挨拶代わりに安倍晋三の心臓止めそう 
	
 
	
		193
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:54:05 ID:BxQEnWZ4
	
	
		 上沼大介も自分の住所晒しちゃったしそんなもんやろ 
	
 
	
		194
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:54:17 ID:jXjh2ccj
	
	
		 架空の犯罪者に絶対にいない日本人の名前つけようと頑張ってたけどマフィアの殺されたドワイト・ゴードンとかカル・スナイダーとかアメリカ大統領のデビット・ホープとか絶対現実にいるだろと思った 
	
 
	
		195
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:54:22 ID:t3cgSr3F
	
	
		 総一郎って本人的にベストな死に方したよな 
 生き残った真実知ったら死ぬよりキツかったやろうし、結局自殺とかしそうや 
	
 
	
		196
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:54:45 ID:QFgtkUKU
	
	
		 >>191  あのシーンこそ女バカにしてるよな 
 作者女バカにしすぎとか言われて読んでてあのくだりが1番それを感じたわ 
 弥はただ恋愛脳なだけやし高田もまあ魅上とそんなに扱い変わらんし 
	
 
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:55:26 ID:jXjh2ccj
	
	
		 海外だと進撃のグリシャと総一郎のどっちが最悪なモンスターを作り出してしまった父親かで議論されてたぞ 
  
	
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:55:38 ID:8Oqd2hbY
	
	
		 >>180  ノートの操作で他の人の名前出すのはダメなはずなのにアモネミーシャだからセーフ理論はおかしいよね 
	
 
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:55:48 ID:ia35zCqn
	
	
		 経歴すごい奴らがTwitterやらで自己顕示欲でやらかしまくってるのみるとな 
 案外ライトみたいなナルシストキャラなら馬鹿な行動しそうやなと思うわ 
	
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:26 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>197  グリシャってエレンに地下室でどういう話するつもりやったんやろうな 
	
 
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:37 ID:7xQdibXD
	
	
		 いくら頭が良くても煽り耐性があるということにはならんな 
 頭が良くても燃えてるやつなんてSNSにはいくらでもおる 
	
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:46 ID:sccZ6NQA
	
	
		 エレンよりはライトの方が正直賛否わかれて支持者はおりそう 
   >>199  煽り耐性ないライトみたいな性格が自滅するのはリアルやもんな 
 Lタイプは炎上しない 
	
 
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:49 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>191  月視点で読んでると勘違いするけど 
 南空ナオミは他人を警戒して本名教えなかっただけで 
 別に夜神月を疑ってたわけじゃないからな 
	
 
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:55 ID:D6grcJrr
	
	
		 >>191  警察署で月と会ったあとに行方不明なってペンパー以外が月を追及しないとか警察無能すぎるやろ 
	
 
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:58:11 ID:0kIHnzmd
	
	
		 とりあえず安倍晋三って書くよな 
	
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:59:32 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>203  まぁ月とあったのは警察でやし 
 父親が総一郎やしで信用してしまう要素あるのわかるんよなあそこ 
	
 
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:01:15 ID:oUsiQ5xB
	
	
		 読み切り版でのみ出てきたデスイレイサーとかいう消しゴム知ってるやつ居ない説 
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:01:44 ID:jXjh2ccj
	
	
		 Lは徹底的に感情出さなかったな 
 真顔でライト君は友達ですからとか言うやつだし 
	
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:02:17 ID:XPEtAsso
	
	
		 名前4回間違えたから死ななくなる設定って全然活かされなかったよな 
 普通ならあれを真っ先に活用するやろ 
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:02:40 ID:QFgtkUKU
	
	
		 地味に夜神月がスペースワールドに一緒に行った女の子のその後気になるわ 
 普通に捨ててるんやろけど酷いやつやわどこが優等生やねん 
	
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:04:51 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>208  がもう曰くそれも嘘らしいし 
 Lもなかなかのサイコよな 
	
 
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:04:52 ID:hWNEO62o
	
	
		 ライト「キラだから」 
  
 南空ナオミ「それも偽名です」 
  
  
  
 デスノート完 
  
  
  
 こうなってた可能性もあるのにアホなのか? 
	
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:05:10 ID:YCrGlKvk
	
	
		 2部がおもんないのはLがいないからというよりノートのルールがバレてるから 
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:05:43 ID:hWNEO62o
	
	
		 >>213  パクリのコードギアスもギアスの能力バレてからつまらんくなったからな 
	
 
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:05:54 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>209  設定的には面白いし使えそうだけどタイミングが難しそう 
 本編だとマイナールール扱いでライトが拾ったノートには書いてないから捨て設定だろうな 
	
 
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:07:17 ID:uXIsJdfb
	
	
		 月と高田のsexって松田達は聞いてるんだよな 
	
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:07:51 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>200  自分が島の外の人間ってこととか? 
 それとも進撃の巨人の本当の能力の事とかか 
 うーん分からん 
	
 
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:10:01 ID:cNPbMnQi
	
	
		 >>209  あれわざと間違えると無理だからなあ 
 使うのむずそう 
	
 
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:11:25 ID:JnZn5Bso
	
	
		 ネットやと半分ギャグ漫画的な扱いやったってまじ? 
 キッズワイは月すげぇって見てたわ 
	
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:12:31 ID:9kgdDGiI
	
	
		 >>209  漫画内じゃ出てこない設定やし 
 適当に名前書きまくればL殺せるかもって興醒めなツッコミ防ぐためのルールやろ 
	
 
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:13:12 ID:JnZn5Bso
	
	
		 あんまりなオチやったけど前に載ってた読み切りもおもろかったしまだ出来そうやのにな 
 でも海外で映画やドラマでそうやって設定だけ使ったパチモン量産してるんやっけ? 
	
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:01 ID:hWNEO62o
	
	
		 前の読み切りは結局死神はルール無用ってこと言いたかったんやろな 
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:26 ID:sNyt40Pq
	
	
		 2部の月全然動かんくなったよな 
 なんでや? 
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:33 ID:jXjh2ccj
	
	
		 ストレンジャーシングスのダファー兄弟が再実写化するって話からもう1年以上経つんですけど何も情報がないですね… 
	
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:57 ID:SGuqMRiE
	
	
		 ぱぱの操作情報使っちゃいかんよな 
	
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:58 ID:RsbgRKpV
	
	
		 >>22  俺なら「ただの高校生」の時期をもっと長くするかな 
	
 
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:15:59 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:16:22 ID:8jKZEwiN
	
	
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:16:50 ID:DzzaL95Y
	
	
		 てか負け方も別にニアメロが有能ってよりは 
 魅上が有能だったけど、魅上が有能過ぎた故のミスで負けた  
 みたいな感じやしこれ相手ニアである必要あるんかって感じなんよ 
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:17:23 ID:sNyt40Pq
	
	
		 >>227  大幅なデバフやな 
 まぁあんな勝ち方したらしゃーないか 
	
 
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:18:09 ID:jXjh2ccj
	
	
		 狂信者(魅上)の援護のつもりが後ろから撃たれて敗北は面白い 
	
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:19:24 ID:hWNEO62o
	
	
		 >>229  一応メロが動かないと魅上はノート出さなかった 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:20:03 ID:dzroFLHk
	
	
		 松田が最後イキルの嫌い 
	
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:20:25 ID:jXjh2ccj
	
	
		 ライトの部屋が捜査本部ってのも首絞めてる 
 あれじゃずっと監視状態だ 
 終盤は相沢も井出も裏切るし茂木はニア側に誘拐されるし 
	
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:20:47 ID:uZtfL47t
	
	
		 月に煽り耐性あったら物語動かんししゃあないね 
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:21:35 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>232  せめてそこメロの計算ならなぁ 
 メロは情勢読めてないけど行動力があっただけやし 
	
 
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:21:41 ID:YCrGlKvk
	
	
		 >>234  月視点で物語見てるからやろけど相沢は見ててイライラしたわ 
	
 
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:22:43 ID:9GOOeuQi
	
	
		 縦読みでリンゴがどうこうとかこっちから仕掛ける意味あったか? 
	
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:23:21 ID:hWNEO62o
	
	
		 シャワーシーンの女誰だっけって思って検索したら酷いの見せられたわ 
	
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:23:22 ID:sNyt40Pq
	
	
		 てか、一部の月が豪運過ぎたよな 
 南空ナオミとかレムの神風特攻とか有利な条件揃いすぎ 
	
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:23:57 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>238  一応あれはミサと接触する時ブラフとして役に立ったんよ 
	
 
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:24:20 ID:vSBtRj4Q
	
	
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:24:21 ID:7xQdibXD
	
	
		 キラは神だとか言ってるけど2部ではほぼ裁きは外注だったよね 
	
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:24:31 ID:sNyt40Pq
	
	
		 >>237  ほんこれ 
 無能のくせにむかつくんじゃ 
 模木とかなら納得できたんやが 
	
 
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:25:24 ID:DzzaL95Y
	
	
		 相沢は1部で保身選んで捜査降りてんのがまた1個印象下げる要素ではある 
	
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:27:18 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>236  行動力があるけど思慮にかけるメロと 
 慎重すぎて大胆さにかけるニア 
 あわせてキラを暴いたって体にもってってたからな 
 二人あわせてはじめてLをこえれるだか同等になれただかうんぬん 
	
 
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:27:42 ID:jXjh2ccj
	
	
		 1部の時に運で有利だったライトがニアに運で負けるのは当然 
 最初月がノートを拾った所から運だったんだから 
 ラッキーマンの片鱗があるね 
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:27:52 ID:QFgtkUKU
	
	
		 エレンは夜神月と違って罪のない人間まで大量に殺害してるが夜神月が殺したのはほぼ犯罪者やからな比べるレベルではない 
	
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:28:10 ID:Jg5Ar1ez
	
	
		 >>240  南空ナオミに接触できたのガチ偶然やしな 
	
 
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:28:17 ID:0dlFf2cl
	
	
		 >>226  人気低迷していつの間にかバトル漫画になるパターンやん 
	
 
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:28:32 ID:VOFZ4vUx
	
	
		 当時2chでありえんほど人気あったけど本場はふたばだったんかな 
	
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:28:54 ID:hWNEO62o
	
	
		 相沢は最後で2chのレスバ判定士みたいになるのがうざい 
	
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:29:25 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:29:26 ID:jXjh2ccj
	
	
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:30:34 ID:sccZ6NQA
	
	
		 松田はアホやけどすきなやつ多そう 
	
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:31:02 ID:DzzaL95Y
	
	
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:31:23 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:31:52 ID:jXjh2ccj
	
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:32:04 ID:8jKZEwiN
	
	
		 >>256  ギアスの扇といいモジャ頭にろくなやつおりん 
	
 
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:32:43 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>256  どんな相手でもニアの勝ちだで終わらせられる名画像やな 
	
 
 
	
		261
		エッジを使う名無し
		2023/10/01(日) 02:36:49 ID:wpMCsnIM
	
	
		 TVドラマ版はもっと評価されていいと思うんだけどなあ 
  
	
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:46:32 ID:JnZn5Bso
	
	
		 >>256  割り込んで判定してくるくそうざいやつやん 
	
 
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:49:17 ID:6Tq7Q7Ju
	
	
		 >>28  写真が発明されるまでは身近な人しか殺せないし目立ちようがないやろ 
	
 
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:51:31 ID:QFgtkUKU
	
	
		 ニアの「あなたはただの人殺しです」で完全に夜神月否定されたと思ってるやつおるけどあれはただのニアの思想でしかないからな夜神月の思想に対して自分の思想述べてるだけや 
  
	
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:51:41 ID:CwZNuEhG
	
	
		 >>256  レスバ判定師です 
 このレスバはニアッチの勝ちです 
	
 
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:52:18 ID:GmHrY4jr
	
	
		 >>209  強いて言えばシブタクの名前を制限回数内に当てられた運が強調されるな 
 運があるのかないのか分からんが 
	
 
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:55:08 ID:kpQXrvZ6
	
	
		 ワイだったら死神の目契約してイージーモードでやるけどなぁ 
	
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:56:54 ID:mbiCjgvn
	
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:05:39 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>264  これ 
 デスノは正義がメインテーマだけど正義についてはあくまでキャラの思想の範囲で定めてる 
 これによって正義が曖昧な物であることの補足になってるし勝った側のニアが確実な正義ともされてない 
 キラの信者も最終話にいたしね 
	
 
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:13:02 ID:D4EmTitr
	
	
		 IPスレで煽られてバレたレベルくらいのやらかししてる気はする 
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:20:23 ID:iJeA1kUk
	
	
		 ガキの頃は月派だったけど年を取るとともにL派に変わったわね 
 独裁者なんて要らないんや 
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:26:48 ID:28MrCoUT
	
	
		 正直夜神月に反対する理由なくね? 
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:28:39 ID:cFsCWDIl
	
	
		 名前を書くと死ぬノートって絶対これまで設定としてあったろうにあそこまで面白くしたのが凄いわ 
 そして海外でウケてるのが不思議内容めちゃくちゃ日本の固有情報ばかりなのに 
	
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:29:17 ID:IvSHJOum
	
	
		 バクマン主人公「リバーシは黒悪魔と白悪魔の戦いだから二人の決着がついたら終わり。単行本にすると10巻もいかない」 
 編集「白悪魔を倒したら新たな敵を出せば…」 
 主人公「そんなことして作品の質を落としたくない。駆け抜ける漫画があってもいい」 
	
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:29:57 ID:cdg0EaFt
	
	
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:35:25 ID:jXjh2ccj
	
	
		 デスノは洋ドラの要素があるからウケてそう 
 ブレイキング・バッドとか似てた 
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:36:47 ID:HOGRFF7B
	
	
		 月に負けたLってもっと馬鹿だよね 
	
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:40:38 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>272  無いよ 
 終盤まで行くとL側は理想主義者で戦争止めて犯罪率も下げたキラ側が結果出してる現実主義的な扱いだった 
	
 
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:42:51 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>272  メガテンのロウみたいな感じになってたと思うぞ 
 犯罪者だけでなく怠惰な人間もさばこうとしてたから