1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:38:44 ID:AwTbIa66
	
	
		 いくらなんでもありえんやろ 
	
 
	
		55
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:09:24 ID:delYmvi2
	
	
		 カッとなって偽物その場で殺すのほんま知能低い 
	
 
	
		56
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:09:56 ID:Q1iTzcsT
	
	
		 てかLってなんであんなにやりたい放題できるくらいの権力や資金あったのかよう知らんけど 
 リアルやったら世界中の諜報機関がLの足引っ張りまくってキラどころやなくなっとると思うわ 
 Lを直接殺そうとしたり個人情報ばらまいたりするようなキラ信者とか身内に一人くらいおったりするやろ 
	
 
	
		57
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:10:16 ID:0dlFf2cl
	
	
		 >>50  特定言うから個人の特定の話かと思ったわ 
 そもそもの話関東地方に特定されたのは月の本意ちゃうし 
 順序はよう覚えとらんけどその辺の駆け引きは色々あったな 
	
 
 
	
		58
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:10:44 ID:jXjh2ccj
	
	
		 デスノスレはエアプばかりで困る 
 文字数が多すぎるから見逃すこともあるから仕方ないが 
	
 
	
		59
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:10:45 ID:lCfK16VL
	
	
		 一番致命的なミスは偽物殺したことより警視庁のデータベースハッキングしたことやろ 
	
 
	
		60
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:11:13 ID:K63eCiFz
	
	
		 Lが出てきた時点で目的変わっとるからしゃーない 
 Lを自分の手で倒したかっただけや 
	
 
	
		61
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:11:13 ID:jXjh2ccj
	
	
 
	
		62
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:11:30 ID:cNPbMnQi
	
	
		 実際Lを殺すって目的達成してるからすげーよ 
 まあ新世界の神になれてないから本末転倒だろって突っ込みは置いておいて 
	
 
	
		63
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:11:47 ID:7oYVc4Bv
	
	
		 シブタクは置いといてもその次の日本ローカルニュースの犯罪者を適当にやっちゃったのが致命的過ぎる 
	
 
	
		64
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:11:55 ID:PycWy3Jk
	
	
		 今この手の漫画出したら犯罪者より政府がヤバそうやな 
	
 
	
		65
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:12:01 ID:XPEtAsso
	
	
		 >>55  むしろあの情報だけでキラが東京にいるって決めつけるLの頭がやばいだろ 
	
 
 
	
		66
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:13:49 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>52  それリスクリターン見合ってないやろ絶対 
 実際あんな捜査員いなくても容疑者絞れたおかげで何とかなったわけやし 
	
 
 
	
		67
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:13:56 ID:K63eCiFz
	
	
		 リンドLテイラーを殺すことでLに決闘を申し込んだんや 
 無視すればバレなかったとかそういう話やない 
	
 
	
		68
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:14:13 ID:7xQdibXD
	
	
		 月が2chやってたらリンドLテイラーに騙されなかったという風潮 
	
 
	
		69
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:14:13 ID:rHa5U3hf
	
	
		   >>51  取引したらどうなるんかね短い寿命がさらに短くなるのか未来を変えたことで伸びるのか🤔 
	
 
 
	
		70
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:16:07 ID:0dlFf2cl
	
	
		 >>68  2chなんてやってたらレスバの相手殺そうとしてそのうち不覚を取りそう 
	
 
 
	
		71
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:16:17 ID:lCfK16VL
	
	
		 >>61  容疑者が警察関係者ってバレて相当割り出されたやろ 
	
 
 
	
		72
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:17:00 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>66  そんなこと言われても少人数になったおかげで顔も名前も知らなかったLを引きずりだして殺せましたし… 
	
 
 
	
		73
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:17:04 ID:K63eCiFz
	
	
		 新世界の神エンドは倫理的にどうこうってのもあるがそもそも話としておもんないねんな 
 だからLには勝ったが物語を終らせるための続きがある 
	
 
	
		74
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:17:14 ID:t3cgSr3F
	
	
		 まあL側も無断で監視カメラは付けるのにゴミチェックしないとか抜けてるところ結構あるよな 
	
 
	
		75
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:17:52 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>72  そもそも殺す必要あったんかなという話や 
 メタ的に対決しないと漫画にならんというのは分かるけど 
	
 
 
	
		76
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:18:03 ID:Q1iTzcsT
	
	
		 リンドLテイラー関連はライトの性格なら冷静になってLの罠と見破ってもあえて殺して挑発するやろ 
	
 
	
		77
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:18:09 ID:jXjh2ccj
	
	
		 Lが新宿の通り魔に目をつけた理由の方が気になるな 
 確かにデスノの第1被害者なんだけど心臓麻痺なんて世界中で起こってるのにそれに当たりつけるとかエスパー持ちレベル 
	
 
	
		78
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:18:47 ID:7oYVc4Bv
	
	
 
	
		79
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:18:56 ID:6WIzslnC
	
	
 
	
		80
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:19:22 ID:K63eCiFz
	
	
		 >>76  そういうことや 
 両者ウキウキでライバルとの対決を楽しむ流れ 
 出会ったときからそういう話になってんねん 
	
 
 
	
		81
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:19:36 ID:tKUy2p7f
	
	
		 >>71  だからそれはわざとやって 
 このスレでも散々言われとるやん 
	
 
 
	
		82
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:19:37 ID:O5JACvkS
	
	
		 関東住み特定されたのは無能やけどそれ以降はL殺す為に疑われにいっただけやろ 
	
 
	
		83
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:19:44 ID:cNPbMnQi
	
	
		 >>77  そうか?立てこもり犯が立てこもり中に死心臓発作で死ぬって相当レアケだし少なくとも日本中で話題になりそうだから目をつけてもおかしくはない気がするけど 
	
 
 
	
		84
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:19:54 ID:PycWy3Jk
	
	
 
	
		85
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:20:09 ID:YGAKukhl
	
	
 
	
		86
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:20:18 ID:XPEtAsso
	
	
		 >>71  そもそも学生を疑われたときに一時間ずつ人殺して警察の情報を持ってるってLへ挑発して設定だから 
 警察関係者であることははじめからバラしてる 
	
 
 
	
		87
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:21:04 ID:k9Sf41hC
	
	
		 バレずにちょっとずつ正義執行する展開とかおもんなすぎて観たくねえわ 
 ストーリーの面白さとしてはこれ以上なくね? 
	
 
	
		88
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:21:27 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>79  最後一応ニアが死ぬまで勝利宣言するのやめとくか・・・ってところからライトが何とか逆転するSSが2chであったけどほんとに実際何とかなりそうでおもろかったな 
	
 
 
	
		89
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:21:29 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>71  だから?それでLと警察がお互い探りあって疑心暗鬼になった結果辞表出したのが本編やろ 
 それも月の作戦の内やろ 
 実際Lと行動すると殺される可能性あるしな 
	
 
 
	
		90
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:21:34 ID:rHa5U3hf
	
	
		 ニアを切り抜けても身内の人間に疑われとるし松田辺りが発狂して撃ち殺しそうやな🙄 
	
 
	
		91
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:21:37 ID:O5JACvkS
	
	
		 >>51  そういう点はビビりなだけやろね 
 長く君臨するためとか言い繕ってはいるが 
	
 
 
	
		92
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:22:22 ID:PycWy3Jk
	
	
 
	
		93
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:22:37 ID:IMycfmde
	
	
		 ライトの前に犯罪者でデスノートのテスト何度かしたやつおらんかったのか 
	
 
	
		94
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:23:40 ID:VOFZ4vUx
	
	
		 SSが流行してたのも相性良かったからなんやろな 
 コラ画像は画力とシュールさが相性良かった 
	
 
	
		95
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:23:59 ID:URY95IYi
	
	
		 寿命減るとはいえミサミサの眼は理不尽過ぎるな 
	
 
	
		96
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:24:07 ID:emyIrmds
	
	
 
	
		97
		エッジを使う名無し
		2023/10/01(日) 01:24:10 ID:DB167xvI
	
	
		 キャラに魅力あるもん 
 それがLやったから後半辛かったけど 
	
 
	
		98
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:24:20 ID:lh3g4uQU
	
	
		 そもそもライトの方からLを殺しにいったんだからその理屈はおかしい 
 そういう変なプライドの高さもライトの魅力の一つやしさ 
	
 
	
		99
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:24:26 ID:RDJMS3t0
	
	
		 デスノートとかいうLが死んだ後は語られない作品 
	
 
	
		100
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:24:27 ID:O5JACvkS
	
	
		 >>77  言うて割と奇怪な出来事やし印象には残っとるやろ 
	
 
 
	
		101
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:24:42 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		102
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:24:49 ID:086W4nh8
	
	
		 が…ま… 
	
 
	
		103
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:25:18 ID:EchBZqiU
	
	
		 L殺したあと事故死とかカスみたいな死に方して終わりでよかったよね 
	
 
	
		104
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:25:38 ID:VOFZ4vUx
	
	
 
	
		105
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:25:54 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>99  ワイは結構好きやったで、まあL編の方がおもろいのはそれはそうやけど 
	
 
 
	
		106
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:26:29 ID:Jg5Ar1ez
	
	
		 Lガン無視してもミサ逮捕されてレムに救出せんと殺すとか言われそうだよな 
	
 
	
		107
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:26:53 ID:jXjh2ccj
	
	
		 「この新宿の通り魔の罪は他の大犯罪者と比べて極めて軽い、しかもこの事件は日本でしか報道されていなかった、これだけで十分推理できた」 
 これエスパーやろ 
	
 
	
		108
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:27:09 ID:k9Sf41hC
	
	
		 そもそもライトって全てを計算する完璧な天才というよりは自身の思想に囚われて感情的に暴走する一面も全然あるっていうキャラじゃね? 
 最後まで読んだ人ほどその理解になると思う 
	
 
	
		109
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:27:18 ID:XPEtAsso
	
	
		 >>101  死のリスク背負ってるのに信者にしか目の取引させずに結局死んだから 
	
 
 
	
		110
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:28:03 ID:O5JACvkS
	
	
		 ニアメロ編はL編の最後であんな有能やったライトが無能になってるのがイライラするんよね 
	
 
	
		111
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:28:04 ID:0dlFf2cl
	
	
		 >>99  作中最も有能な奴に対する下手したらデスノートで一番有名な台詞あるやん 
 尻すぼみの割に何やかんや語られてる方やと思うわ 
	
 
 
	
		112
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:28:08 ID:7xQdibXD
	
	
		 >>99  KLMNの上を行くJ(ジェバンニ)がおるやないか 
	
 
 
	
		113
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:28:26 ID:slMRpNAs
	
	
		 犯罪者だけ殺すって理念でやってたのにテレビで煽ってきた謎の探偵は殺す模様 
	
 
	
		114
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:28:53 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>108  そうだよ 
 デスノートは夜神月という人間の人生をリューク視点で見る漫画だから 
 だから月が万策尽きた後面白いものは見れないからあっさり殺しちゃった 
	
 
 
	
		115
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:29:11 ID:VOFZ4vUx
	
	
		 今ジェバンニが一晩でやったらとんでもないことになりそう 
	
 
	
		116
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:29:57 ID:PycWy3Jk
	
	
		 天才キャラを設定する上で作者は相応に頭使わなあかんから 
 所々限界やボロが出てるのが妙に人間臭かったのも良かった 
	
 
	
		117
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:30:05 ID:DzzaL95Y
	
	
		 でもお前警察と戦えないしそもそもL殺せないじゃん😂 
	
 
	
		118
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:30:11 ID:k9Sf41hC
	
	
		 >>113  最初はそうやったけど、段々暴走していって俺の邪魔をする奴は許さないってなったな 
 FBIとかLみたいな警察関係者も殺すし 
	
 
 
	
		119
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:30:32 ID:O5JACvkS
	
	
		 >>106  てかガン無視しててもLが別の手段に出てくるだけやから意味ないと思う 
	
 
 
	
		120
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:30:45 ID:cNPbMnQi
	
	
		 >>109  取引しててもLの名前は書いたらアウトだし、ニア編でも使いどころねーから変わらんくねーかね 
 なんか取引してたら明確に勝ててるシーンあったっけ 
	
 
 
	
		121
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:30:50 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>88  ワイ原作未読でアニメ見てた時 
  絶対これ月勝つやろ、思った模様 
	
 
 
	
		122
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:31:08 ID:t3cgSr3F
	
	
		 南空ナオミにLより先に会えた奇跡 
  
	
 
	
		123
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:31:37 ID:QFgtkUKU
	
	
		 相沢「仕込んだノートだ!」ニア「!」ここでニア無能なの晒してるんだよね 唐突な事態に驚いてるだけで松田もいなきゃ死んでるし メロも寝てやり過ごそうとしてるマフィアの仲間いなかったら総一郎に名前書かれて死んでた 
	
 
	
		124
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:31:45 ID:jXjh2ccj
	
	
		 Lをガン無視する→そのうちミサが出てきてテレビ使ってキラに呼びかけて会おうとする→すぐ捕まってノートの秘密がバレて詰む 
	
 
	
		125
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:32:11 ID:Fh9nvpXe
	
	
 
	
		126
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:32:37 ID:URY95IYi
	
	
		 適当に読んでた時はナオミは普通に再登場するかと思ってた 
 あのビジュアルで数話で退場とは思わんじゃん… 
	
 
	
		127
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:32:48 ID:GmHrY4jr
	
	
		 L死んだ後に月がLの姿を思い出してたりニアについて「お前はLに遥かに劣る」「お前にLの面をつける資格はない」って言うところ大好きやわ 
	
 
	
		128
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:32:59 ID:QFgtkUKU
	
	
 
	
		129
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:33:08 ID:f7nx82Ah
	
	
 
	
		130
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:33:27 ID:0dlFf2cl
	
	
		 月は身内に対する情が残ってたから本編の失敗を全て乗り越えてたとしてもいつか破綻してたやろうなあ 
 最期は無惨に負けるよりもそっち方面で締めても良かったレベルや 
	
 
	
		131
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:33:29 ID:GmHrY4jr
	
	
 
	
		132
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:33:54 ID:VOFZ4vUx
	
	
		 アニメのナオミエグくて草生えない😨 
	
 
	
		133
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:33:59 ID:jXjh2ccj
	
	
 
	
		134
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:34:11 ID:QFgtkUKU
	
	
		 仕込んだノートだ!って言ってるのSPKのおっさんやったわ 
	
 
	
		135
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:34:31 ID:lh3g4uQU
	
	
		 所有権放棄したときの綺麗なライト見るにライトって本来はデスノート手に入れても犯罪者裁きとかまではやるタイプじゃなかったとかあり得るかな 
 シブタク程度の悪人を殺したという罪の意識から極端な理想を定めるしか自分を正当化できなかったのかもしれない 
	
 
	
		136
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:34:59 ID:7xQdibXD
	
	
		 インテリ女に恨みでもあるんかってくらい高田清美の扱い酷いよな 
	
 
	
		137
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:35:29 ID:Jur4Goj1
	
	
		 藤原竜也映画場の方がオチとしては好き 
 その後のエセゾンビパニックみたいな映画はクソやったけど 
	
 
	
		138
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:35:33 ID:cNPbMnQi
	
	
		 >>136  昔は何も思わんかったけど今思うと女ってデスノート読んでてイライラしたりせんのやろか 
 あまりにも無能が多すぎて 
	
 
 
	
		139
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:36:06 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>137  Lが自分の命を引き換えにするのはちょっと違うと思ったかなあ 
 漫画で使われなかったルール上手く使ったこと自体はよかった 
	
 
 
	
		140
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:36:17 ID:QFgtkUKU
	
	
		 なんG民みたいなやつが拾って遊びでデスノート使うの面白そうやから見てみたいわ 
	
 
	
		141
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:37:07 ID:jXjh2ccj
	
	
		 記憶が無い時のライトの顔が目キラキラだったな 
 茶髪だしキラ・ヤマトみたいだったわ 
 というか1話でライトがキラという名前が云々言ってたけどあれキラ・ヤマトのことだよな 
 作者ガンダムSEED好きなのかな 
	
 
	
		142
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:37:40 ID:tKUy2p7f
	
	
		 >>136  同じ作者のバクマンでも優等生の女はバカ、お淑やかなヒロインのほうが実は賢いみたいなフェミがブチ切れそうな主張してるしなあ 
	
 
 
	
		143
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:37:44 ID:DzzaL95Y
	
	
 
	
		144
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:38:03 ID:jXjh2ccj
	
	
		 仕込んだノートだ!とか言ってたのは俳句が趣味のアメリカ🇺🇸人のオッサンです 
  
	
 
	
		145
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:38:33 ID:J0vMMklK
	
	
 
	
		146
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:38:44 ID:PSmDIR1S
	
	
		 天才やけどかなりの無能よな 
 まあ無能やなかったりさっさと目の取引するような奴なら漫画として成り立たんからしゃーないが 
	
 
	
		147
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:39:12 ID:HOXpEcnQ
	
	
 
	
		148
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:39:32 ID:HQ17vkS5
	
	
		 とうすこ民で草 タイムリーやな 
	
 
	
		149
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:39:43 ID:XPEtAsso
	
	
		 >>120  リサリサや魅上使わなかったら追い詰められてないし 
	
 
 
	
		150
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:40:07 ID:Q1iTzcsT
	
	
		 ニアも劣化Lやなくて綺麗なライトみたいなタイプの好青年にして欲しかったわ 
 汚れ仕事はメロとかがやるんやしLの強引なやり方とかも否定するような綺麗事言うようなお坊ちゃんタイプが良かった 
	
 
	
		151
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:40:12 ID:wpJDCLZg
	
	
		 >>140  名前分からなくて昔の同級生すら殺せず終わりそう 
	
 
 
	
		152
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:40:13 ID:9dS80BAV
	
	
		 ガモウの思う天才像がこれやったんやろな 
	
 
	
		153
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:40:24 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>142  中井さんで弱者男性も攻撃してるからとんとんや 
	
 
 
	
		154
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:40:24 ID:jXjh2ccj
	
	
 
	
		155
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:40:31 ID:J0vMMklK
	
	
		 まぁ月より読み切りの高校生のが頭良かったよな 
 大王に殺されたけど 
	
 
	
		156
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:40:35 ID:GmHrY4jr
	
	
		 >>138  アメリカではしょっちゅう言われとるな 
 時代やからしゃーない派も一定数おるけどフェミ視点でゴミゴミ言ってる勢力も多い 
	
 
 
	
		157
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:41:05 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>150  俺は手荒なことやりたくねーからメロがやるわスタンスはちょいダサいよな 
	
 
 
	
		158
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:41:10 ID:O5JACvkS
	
	
 
	
		159
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:41:37 ID:cNPbMnQi
	
	
		 >>149  そいつら使ってたのは目がないせいというか、ライトが自由に動ける立場じゃなくなってたのが大きかった気がするけど2部は対して読んでないからうろ覚えだな 
	
 
 
	
		160
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:41:47 ID:QFgtkUKU
	
	
		 出目川がゴミすぎてニアに逃げられたのは酷いと思うわあいつがもう少しまともなら良かったな 
	
 
	
		161
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:41:56 ID:clym3ZMa
	
	
 
	
		162
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:41:57 ID:yGrxbX4s
	
	
		 >>140  ワイはドクターキリコになってお金稼ぎする 
	
 
 
	
		163
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:42:42 ID:DzzaL95Y
	
	
		 デスノートって結局ノートの設定が面白いんじゃなくて 
 サスペンスバトルが面白いんだよな 
 そこを勘違いしてガワだけ真似るからドラマ版はクソおもんないんじゃ 
	
 
	
		164
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:42:43 ID:QFgtkUKU
	
	
 
	
		165
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:42:49 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>140  女の行動操ってセックスしたいがために名前書きそう 
	
 
 
	
		166
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:42:50 ID:0dlFf2cl
	
	
		 >>136  インテリ以前に女の扱いがね 
 女で他の主要メンバーはミサくらいやし 
 チョイ役でしか有能女がおらん 
	
 
 
	
		167
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:43:24 ID:jXjh2ccj
	
	
		 ライトが死んでも世界は変わらず元通りになりましたってオチ好きなんだけど 
 所詮人間ができることはその程度 
 新興宗教は出来たけど 
	
 
	
		168
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:44:29 ID:QFgtkUKU
	
	
		 >>165  まあでも普通の使い方ってそんなとこやろ夜神月みたいなのが特殊なだけで 
	
 
 
	
		169
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:44:46 ID:jXjh2ccj
	
	
 
	
		170
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:45:36 ID:rHa5U3hf
	
	
 
	
		171
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:46:18 ID:YCrGlKvk
	
	
 
	
		172
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:46:32 ID:HOXpEcnQ
	
	
		 総一郎教育失敗しとるやろ 
	
 
	
		173
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:46:39 ID:KNo9m8dF
	
	
		 デスノート以上に5chで語り継がれる漫画存在しない節 
	
 
	
		174
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:46:42 ID:rHa5U3hf
	
	
		 >>165  実現不可能なこと書くと心臓麻痺やっけ🙄 
	
 
 
	
		175
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:47:41 ID:PSmDIR1S
	
	
		 なんG民ならまず誰に使うんや 
 有名人の名前書いて試すやろ 
	
 
	
		176
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:47:49 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>174  アホやからルール覚えてなくて自分の名前書いて死ぬバカ普通に出てきそう 
	
 
 
	
		177
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:47:55 ID:YCrGlKvk
	
	
 
	
		178
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:47:59 ID:wPQRKEuv
	
	
		 >>140  ワイが拾ったらうっかり自分の名前書いてまって自滅するな 
	
 
 
	
		179
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:48:26 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>172  ヨツバと対決したあたりのキラキラライトがデスノを持ってない状態のライトやとしたら一応育成成功やない? 
	
 
 
	
		180
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:48:34 ID:cNPbMnQi
	
	
		 いまだに死の前の行動どの程度操れるのかわからんわ 
 なんかメロの部下に住所を知らせる郵便を出させることさせてたけどあれ無理やろって思った記憶ある 
	
 
	
		181
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:48:57 ID:sccZ6NQA
	
	
 
	
		182
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:49:39 ID:9kgdDGiI
	
	
 
	
		183
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:50:09 ID:jeP4Pbeg
	
	
 
	
		184
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:50:22 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>180  郵便ださせるその程度なら初期にミサがやってなかったっけ 
 脅迫ビデオテープを警察に送るために 
	
 
 
	
		185
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:51:42 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		186
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:51:55 ID:t3cgSr3F
	
	
		 個人名出さないのと物理的に不可能じゃなければ大概行動は操れるんやなかったか? 
	
 
	
		187
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:52:12 ID:wPQRKEuv
	
	
		 >>184  あれはノートで指示したんじゃなくて友人に普通に頼んだんじゃなかったっけ? 
	
 
 
	
		188
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:52:42 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>179  てか仮にも全国模試1位で軽々東大入れるイケメン息子やからな 
 ワイミーズハウスみたいな養成施設じゃない一般家庭で作ったわけやし総一郎ようやっとる 
	
 
 
	
		189
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:52:47 ID:CEhEILqf
	
	
 
	
		190
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:52:49 ID:sccZ6NQA
	
	
 
	
		191
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:53:03 ID:Hk7Ybkau
	
	
		 ワイは南空ナオミ殺すところが納得いかんわ 
 あんだけ頭キレる上にレイ殺されて怒り狂ってるやつがクソガキの話をあんな簡単にホイホイ信じるなよ 
	
 
	
		192
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:53:42 ID:dzroFLHk
	
	
		 G民にもたせたら挨拶代わりに安倍晋三の心臓止めそう 
	
 
	
		193
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:54:05 ID:BxQEnWZ4
	
	
		 上沼大介も自分の住所晒しちゃったしそんなもんやろ 
	
 
	
		194
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:54:17 ID:jXjh2ccj
	
	
		 架空の犯罪者に絶対にいない日本人の名前つけようと頑張ってたけどマフィアの殺されたドワイト・ゴードンとかカル・スナイダーとかアメリカ大統領のデビット・ホープとか絶対現実にいるだろと思った 
	
 
	
		195
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:54:22 ID:t3cgSr3F
	
	
		 総一郎って本人的にベストな死に方したよな 
 生き残った真実知ったら死ぬよりキツかったやろうし、結局自殺とかしそうや 
	
 
	
		196
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:54:45 ID:QFgtkUKU
	
	
		 >>191  あのシーンこそ女バカにしてるよな 
 作者女バカにしすぎとか言われて読んでてあのくだりが1番それを感じたわ 
 弥はただ恋愛脳なだけやし高田もまあ魅上とそんなに扱い変わらんし 
	
 
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:55:26 ID:jXjh2ccj
	
	
		 海外だと進撃のグリシャと総一郎のどっちが最悪なモンスターを作り出してしまった父親かで議論されてたぞ 
  
	
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:55:38 ID:8Oqd2hbY
	
	
		 >>180  ノートの操作で他の人の名前出すのはダメなはずなのにアモネミーシャだからセーフ理論はおかしいよね 
	
 
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:55:48 ID:ia35zCqn
	
	
		 経歴すごい奴らがTwitterやらで自己顕示欲でやらかしまくってるのみるとな 
 案外ライトみたいなナルシストキャラなら馬鹿な行動しそうやなと思うわ 
	
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:26 ID:t3cgSr3F
	
	
		 >>197  グリシャってエレンに地下室でどういう話するつもりやったんやろうな 
	
 
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:37 ID:7xQdibXD
	
	
		 いくら頭が良くても煽り耐性があるということにはならんな 
 頭が良くても燃えてるやつなんてSNSにはいくらでもおる 
	
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:46 ID:sccZ6NQA
	
	
		 エレンよりはライトの方が正直賛否わかれて支持者はおりそう 
   >>199  煽り耐性ないライトみたいな性格が自滅するのはリアルやもんな 
 Lタイプは炎上しない 
	
 
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:49 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>191  月視点で読んでると勘違いするけど 
 南空ナオミは他人を警戒して本名教えなかっただけで 
 別に夜神月を疑ってたわけじゃないからな 
	
 
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:57:55 ID:D6grcJrr
	
	
		 >>191  警察署で月と会ったあとに行方不明なってペンパー以外が月を追及しないとか警察無能すぎるやろ 
	
 
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:58:11 ID:0kIHnzmd
	
	
		 とりあえず安倍晋三って書くよな 
	
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:59:32 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>203  まぁ月とあったのは警察でやし 
 父親が総一郎やしで信用してしまう要素あるのわかるんよなあそこ 
	
 
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:01:15 ID:oUsiQ5xB
	
	
		 読み切り版でのみ出てきたデスイレイサーとかいう消しゴム知ってるやつ居ない説 
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:01:44 ID:jXjh2ccj
	
	
		 Lは徹底的に感情出さなかったな 
 真顔でライト君は友達ですからとか言うやつだし 
	
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:02:17 ID:XPEtAsso
	
	
		 名前4回間違えたから死ななくなる設定って全然活かされなかったよな 
 普通ならあれを真っ先に活用するやろ 
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:02:40 ID:QFgtkUKU
	
	
		 地味に夜神月がスペースワールドに一緒に行った女の子のその後気になるわ 
 普通に捨ててるんやろけど酷いやつやわどこが優等生やねん 
	
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:04:51 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>208  がもう曰くそれも嘘らしいし 
 Lもなかなかのサイコよな 
	
 
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:04:52 ID:hWNEO62o
	
	
		 ライト「キラだから」 
  
 南空ナオミ「それも偽名です」 
  
  
  
 デスノート完 
  
  
  
 こうなってた可能性もあるのにアホなのか? 
	
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:05:10 ID:YCrGlKvk
	
	
		 2部がおもんないのはLがいないからというよりノートのルールがバレてるから 
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:05:43 ID:hWNEO62o
	
	
		 >>213  パクリのコードギアスもギアスの能力バレてからつまらんくなったからな 
	
 
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:05:54 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>209  設定的には面白いし使えそうだけどタイミングが難しそう 
 本編だとマイナールール扱いでライトが拾ったノートには書いてないから捨て設定だろうな 
	
 
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:07:17 ID:uXIsJdfb
	
	
		 月と高田のsexって松田達は聞いてるんだよな 
	
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:07:51 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>200  自分が島の外の人間ってこととか? 
 それとも進撃の巨人の本当の能力の事とかか 
 うーん分からん 
	
 
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:10:01 ID:cNPbMnQi
	
	
		 >>209  あれわざと間違えると無理だからなあ 
 使うのむずそう 
	
 
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:11:25 ID:JnZn5Bso
	
	
		 ネットやと半分ギャグ漫画的な扱いやったってまじ? 
 キッズワイは月すげぇって見てたわ 
	
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:12:31 ID:9kgdDGiI
	
	
		 >>209  漫画内じゃ出てこない設定やし 
 適当に名前書きまくればL殺せるかもって興醒めなツッコミ防ぐためのルールやろ 
	
 
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:13:12 ID:JnZn5Bso
	
	
		 あんまりなオチやったけど前に載ってた読み切りもおもろかったしまだ出来そうやのにな 
 でも海外で映画やドラマでそうやって設定だけ使ったパチモン量産してるんやっけ? 
	
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:01 ID:hWNEO62o
	
	
		 前の読み切りは結局死神はルール無用ってこと言いたかったんやろな 
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:26 ID:sNyt40Pq
	
	
		 2部の月全然動かんくなったよな 
 なんでや? 
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:33 ID:jXjh2ccj
	
	
		 ストレンジャーシングスのダファー兄弟が再実写化するって話からもう1年以上経つんですけど何も情報がないですね… 
	
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:57 ID:SGuqMRiE
	
	
		 ぱぱの操作情報使っちゃいかんよな 
	
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:14:58 ID:RsbgRKpV
	
	
		 >>22  俺なら「ただの高校生」の時期をもっと長くするかな 
	
 
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:15:59 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:16:22 ID:8jKZEwiN
	
	
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:16:50 ID:DzzaL95Y
	
	
		 てか負け方も別にニアメロが有能ってよりは 
 魅上が有能だったけど、魅上が有能過ぎた故のミスで負けた  
 みたいな感じやしこれ相手ニアである必要あるんかって感じなんよ 
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:17:23 ID:sNyt40Pq
	
	
		 >>227  大幅なデバフやな 
 まぁあんな勝ち方したらしゃーないか 
	
 
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:18:09 ID:jXjh2ccj
	
	
		 狂信者(魅上)の援護のつもりが後ろから撃たれて敗北は面白い 
	
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:19:24 ID:hWNEO62o
	
	
		 >>229  一応メロが動かないと魅上はノート出さなかった 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:20:03 ID:dzroFLHk
	
	
		 松田が最後イキルの嫌い 
	
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:20:25 ID:jXjh2ccj
	
	
		 ライトの部屋が捜査本部ってのも首絞めてる 
 あれじゃずっと監視状態だ 
 終盤は相沢も井出も裏切るし茂木はニア側に誘拐されるし 
	
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:20:47 ID:uZtfL47t
	
	
		 月に煽り耐性あったら物語動かんししゃあないね 
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:21:35 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>232  せめてそこメロの計算ならなぁ 
 メロは情勢読めてないけど行動力があっただけやし 
	
 
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:21:41 ID:YCrGlKvk
	
	
		 >>234  月視点で物語見てるからやろけど相沢は見ててイライラしたわ 
	
 
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:22:43 ID:9GOOeuQi
	
	
		 縦読みでリンゴがどうこうとかこっちから仕掛ける意味あったか? 
	
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:23:21 ID:hWNEO62o
	
	
		 シャワーシーンの女誰だっけって思って検索したら酷いの見せられたわ 
	
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:23:22 ID:sNyt40Pq
	
	
		 てか、一部の月が豪運過ぎたよな 
 南空ナオミとかレムの神風特攻とか有利な条件揃いすぎ 
	
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:23:57 ID:DzzaL95Y
	
	
		 >>238  一応あれはミサと接触する時ブラフとして役に立ったんよ 
	
 
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:24:20 ID:vSBtRj4Q
	
	
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:24:21 ID:7xQdibXD
	
	
		 キラは神だとか言ってるけど2部ではほぼ裁きは外注だったよね 
	
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:24:31 ID:sNyt40Pq
	
	
		 >>237  ほんこれ 
 無能のくせにむかつくんじゃ 
 模木とかなら納得できたんやが 
	
 
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:25:24 ID:DzzaL95Y
	
	
		 相沢は1部で保身選んで捜査降りてんのがまた1個印象下げる要素ではある 
	
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:27:18 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>236  行動力があるけど思慮にかけるメロと 
 慎重すぎて大胆さにかけるニア 
 あわせてキラを暴いたって体にもってってたからな 
 二人あわせてはじめてLをこえれるだか同等になれただかうんぬん 
	
 
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:27:42 ID:jXjh2ccj
	
	
		 1部の時に運で有利だったライトがニアに運で負けるのは当然 
 最初月がノートを拾った所から運だったんだから 
 ラッキーマンの片鱗があるね 
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:27:52 ID:QFgtkUKU
	
	
		 エレンは夜神月と違って罪のない人間まで大量に殺害してるが夜神月が殺したのはほぼ犯罪者やからな比べるレベルではない 
	
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:28:10 ID:Jg5Ar1ez
	
	
		 >>240  南空ナオミに接触できたのガチ偶然やしな 
	
 
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:28:17 ID:0dlFf2cl
	
	
		 >>226  人気低迷していつの間にかバトル漫画になるパターンやん 
	
 
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:28:32 ID:VOFZ4vUx
	
	
		 当時2chでありえんほど人気あったけど本場はふたばだったんかな 
	
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:28:54 ID:hWNEO62o
	
	
		 相沢は最後で2chのレスバ判定士みたいになるのがうざい 
	
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:29:25 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:29:26 ID:jXjh2ccj
	
	
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:30:34 ID:sccZ6NQA
	
	
		 松田はアホやけどすきなやつ多そう 
	
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:31:02 ID:DzzaL95Y
	
	
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:31:23 ID:cNPbMnQi
	
	
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:31:52 ID:jXjh2ccj
	
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:32:04 ID:8jKZEwiN
	
	
		 >>256  ギアスの扇といいモジャ頭にろくなやつおりん 
	
 
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:32:43 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>256  どんな相手でもニアの勝ちだで終わらせられる名画像やな 
	
 
 
	
		261
		エッジを使う名無し
		2023/10/01(日) 02:36:49 ID:wpMCsnIM
	
	
		 TVドラマ版はもっと評価されていいと思うんだけどなあ 
  
	
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:46:32 ID:JnZn5Bso
	
	
		 >>256  割り込んで判定してくるくそうざいやつやん 
	
 
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:49:17 ID:6Tq7Q7Ju
	
	
		 >>28  写真が発明されるまでは身近な人しか殺せないし目立ちようがないやろ 
	
 
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:51:31 ID:QFgtkUKU
	
	
		 ニアの「あなたはただの人殺しです」で完全に夜神月否定されたと思ってるやつおるけどあれはただのニアの思想でしかないからな夜神月の思想に対して自分の思想述べてるだけや 
  
	
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:51:41 ID:CwZNuEhG
	
	
		 >>256  レスバ判定師です 
 このレスバはニアッチの勝ちです 
	
 
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:52:18 ID:GmHrY4jr
	
	
		 >>209  強いて言えばシブタクの名前を制限回数内に当てられた運が強調されるな 
 運があるのかないのか分からんが 
	
 
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:55:08 ID:kpQXrvZ6
	
	
		 ワイだったら死神の目契約してイージーモードでやるけどなぁ 
	
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 02:56:54 ID:mbiCjgvn
	
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:05:39 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>264  これ 
 デスノは正義がメインテーマだけど正義についてはあくまでキャラの思想の範囲で定めてる 
 これによって正義が曖昧な物であることの補足になってるし勝った側のニアが確実な正義ともされてない 
 キラの信者も最終話にいたしね 
	
 
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:13:02 ID:D4EmTitr
	
	
		 IPスレで煽られてバレたレベルくらいのやらかししてる気はする 
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:20:23 ID:iJeA1kUk
	
	
		 ガキの頃は月派だったけど年を取るとともにL派に変わったわね 
 独裁者なんて要らないんや 
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:26:48 ID:28MrCoUT
	
	
		 正直夜神月に反対する理由なくね? 
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:28:39 ID:cFsCWDIl
	
	
		 名前を書くと死ぬノートって絶対これまで設定としてあったろうにあそこまで面白くしたのが凄いわ 
 そして海外でウケてるのが不思議内容めちゃくちゃ日本の固有情報ばかりなのに 
	
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:29:17 ID:IvSHJOum
	
	
		 バクマン主人公「リバーシは黒悪魔と白悪魔の戦いだから二人の決着がついたら終わり。単行本にすると10巻もいかない」 
 編集「白悪魔を倒したら新たな敵を出せば…」 
 主人公「そんなことして作品の質を落としたくない。駆け抜ける漫画があってもいい」 
	
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:29:57 ID:cdg0EaFt
	
	
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:35:25 ID:jXjh2ccj
	
	
		 デスノは洋ドラの要素があるからウケてそう 
 ブレイキング・バッドとか似てた 
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:36:47 ID:HOGRFF7B
	
	
		 月に負けたLってもっと馬鹿だよね 
	
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:40:38 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>272  無いよ 
 終盤まで行くとL側は理想主義者で戦争止めて犯罪率も下げたキラ側が結果出してる現実主義的な扱いだった 
	
 
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:42:51 ID:sccZ6NQA
	
	
		 >>272  メガテンのロウみたいな感じになってたと思うぞ 
 犯罪者だけでなく怠惰な人間もさばこうとしてたから 
	
 
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:47:15 ID:CQp2rCio
	
	
		 ポテチのところはマシでアホやろって笑いながら読んでた 
	
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:51:14 ID:1OZO2Ybv
	
	
		 >>279  そういやそうだったな 
 流石にそこまでいくとやり過ぎだけど 
 日本人は極悪人を裁いてくれるキラに賛同する人多そう 
	
 
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:53:33 ID:HIqADzl8
	
	
		 犯罪者は皆殺しにしていいって浅はかな危険思想が受け入れられてた時代があったんだよな 
 キラに逆らうのはもちろんキラの考えに賛同しない奴すら殺される独裁社会 
 病んでるやつがキラに頼んで殺してもらおうとしてた描写もイカれとる 
	
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 03:55:34 ID:jXjh2ccj
	
	
		 今は規制厳しいから連載無理だろうな 
 思想も殺し方もショッキングすぎて 
	
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 04:12:26 ID:ECJRMx5E
	
	
		 ライトが死んで10年以上たってるという現実 
	
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 04:12:41 ID:iJeA1kUk
	
	
		 そら最初だけ見たら極悪犯罪者だけ裁いてるけどライトの人を裁く基準が過激化していくのは目に見えてるからな 
 一人の都合で全部決められたらたまらんわ 
	
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 04:14:27 ID:UWXvJSVD
	
	
		 天才ぶってるガイジを見て笑う漫画やろあれ 
	
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 04:14:27 ID:ECJRMx5E
	
	
		 改めて読むとミサめっちゃ可愛いわ 
 2005年?にこういうファッションってあったっけ 
	
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 04:40:30 ID:6QCSsWfx
	
	
		 最初の設定盛りすぎちゃってマンガの描写が追いついてなかったやね 
 ああいうハッタリ系作品のオチって畳むの考えてないからたいてい酷いことに 
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 04:51:07 ID:fpRwtCec
	
	
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 04:57:56 ID:pjduhR7L
	
	
		 キラが圧倒的に有利な設定からストーリー進めていかなきゃならんから所々ヘマするアホになってしまうんだよな 
	
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:03:56 ID:sccZ6NQA
	
	
		 最初のライトの殺し方は普通に共感得られる範囲でおさまってたからな 
 更生の余地のない凶悪犯罪者はさばいてやむを得ない殺人等の情状酌量のある奴はさばかないっていう 
	
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:03:57 ID:sJma1e4C
	
	
		 恵まれた家庭環境からどうやってあんな化け物みたいな自尊心育つんやろ 
 なんかコンプの原因になった出来事とか描いてくれたら夜神月もっと好きになれたかも 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:04:15 ID:fpVrZx3h
	
	
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:14:36 ID:CriUobmF
	
	
		 新世界の神として長く君臨するために眼を取引しなかった結果死ぬのがな 
	
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:15:33 ID:k3WQrJK7
	
	
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:17:28 ID:cWk3FPo9
	
	
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:17:28 ID:2SYCZQ0t
	
	
		 偽L殺したり捜査状況知ってるの匂わせたり挙句捜査に関わっていくしかなりの無能だよな 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:18:39 ID:cWk3FPo9
	
	
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:20:35 ID:D8bk77SX
	
	
		 元々はライトの勝ちエンドにしたかったけど少年誌やから流石に大量殺人鬼の負けにせんとあかんなってジョバンニに一晩でやらせたって話ガチなん? 
	
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:30:24 ID:MibjYUNs
	
	
 
	
		301
		エッジを使う名無し
		2023/10/01(日) 05:32:19 ID:jj7KUq4v
	
	
		 >>299  ガモウ的には「キラを応援する」って言う読者が多かったのは想定外だったらしいから 
 負ける予定で作ってはいたんちゃうかな 
	
 
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:33:05 ID:oUsiQ5xB
	
	
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:55:11 ID:NE9bFU0j
	
	
		 >>302  ほんとあの勝利宣言が大悪手なのが改めてわかる 
	
 
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 05:57:17 ID:FV20BpPS
	
	
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:04:43 ID:czN8AWx6
	
	
		 >>272  ちゃんと犯罪者が裁かれてる時はええけど 
 いつ暴走するかわからんし得体のしれないやつに世界支配されるのはリスクありすぎやろ 
	
 
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:09:21 ID:jWdl9ROb
	
	
		 FBIの捜査官殺しといて反対する理由がないは無理があるやろ 
 どんだけ個人的な理由で無実の人殺したんだよ 
	
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:09:49 ID:t31kdTSG
	
	
		 矢神パパは顔芸と無茶な行動で全読者に愛されてたな 
	
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:09:56 ID:fWcOKVRu
	
	
		 後からよく考えたらムカついてきたわ!ってタイプだったら終わってた 
	
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:15:33 ID:OMTgSXxv
	
	
		 SSとかいうクッソ懐かしい響き 
	
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:24:05 ID:2SYCZQ0t
	
	
		 僕の勝ちだが無ければ切り替えせてたんか? 
 疑い濃すぎて普通に無理やろ 
	
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:26:02 ID:k3WQrJK7
	
	
		 ルルーシュみたいなこういうダークヒーローが名作なの多いよな 
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:26:34 ID:8el86vsl
	
	
		 月って家族殺せたん?結局殺さへんかったけど 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:27:20 ID:AGEeXgOF
	
	
		 中学生の頃寝る前に何回も読んだわ 
	
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:27:47 ID:Mc1gVr2Q
	
	
		 月は最後まで少人数でやろうとしてたのがね 
 せめて調査チームとか軍人部隊くらい作るだろ普通 
 テレビが情報源て 
	
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:28:24 ID:AGEeXgOF
	
	
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:30:18 ID:CQp2rCio
	
	
		 デスノートとかコードギアスみたいな有能設定の主人公なのに急にアホみたいな行動するの面白すぎやろ 
	
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:31:56 ID:oUsiQ5xB
	
	
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:35:25 ID:886QcPFq
	
	
		 続編のやつ一回もノート使わんの凄い 
	
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:35:48 ID:yayjZUt3
	
	
		 >>22  いっそ天才vs天才じゃなくて馬鹿vs天才にするかな 
 あかんギャグ漫画になってしまう 
	
 
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:36:46 ID:Zlou2vcp
	
	
		 読み切りのやつは死後の世界ある感じやったな 
	
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:41:28 ID:LIEK8Zzs
	
	
		 ミサミサに最初疑いがかけられた理由ってなんやっけ 
	
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:42:49 ID:hWNEO62o
	
	
		 >>321  ライトがミサミサと接触したタイミングと同時に第2のキラとキラが接触してるっぽいってLに推理された 
	
 
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:43:52 ID:8jP18Qss
	
	
		 ハセ学を履修してればワンチャンあったんかな? 
	
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 06:55:47 ID:D7kPxeqm
	
	
		 でもジェバンニとかいうゴミおらんかったら勝ってたよね? 
	
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:04:18 ID:oVXhWoUo
	
	
		 でも思ったよりシビアやないか? 
 どんなに死因をバラけさせてひっそり殺しても遅かれ早かれ犯罪者が多く死んでる事がバレるやろ 
 そしたら報道に規制かかるからそのうち犯罪者殺るのも頭打ちになってくる 
 し、何かしらリスクを犯して警察内部に入らざるを得ないやん 
 そこで特定の人しか知り得ない情報の犯罪者殺したらアウトやん? 
  
 どうすりゃええの? 
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:08:11 ID:GJTec2dR
	
	
		 >>325  新世界の神になるんやで 
 こそこそせずに支持を得なきゃいかんのよ 
 だから自分を非難するLは殺すしかない 
	
 
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:08:29 ID:czN8AWx6
	
	
		 月人を見る目ないのが敗因やから 
 どのルート辿っても絶対負けそう 
	
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:39:46 ID:zQbKdTT9
	
	
		 なんで名前と顔ないと殺せないことバレたの 
	
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:40:15 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>292  むしろ虐待とか受けるような家庭環境の子供より裕福な家庭で勝負事には負けたことないやつの方が自尊心は強いって分かるやろ 
	
 
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:41:04 ID:hMlXpyBn
	
	
		 てす 
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:44:26 ID:jXjh2ccj
	
	
		 >>325  別に月の目的は完全犯罪じゃないがコソコソしてても限界来るのは目に見えてるな 
	
 
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:49:24 ID:o4dFCYF2
	
	
		 あのときはバレないことじゃなくてLを殺すことが目的だったからね 
  
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:50:18 ID:9umOI4dy
	
	
		 >>264  ニアって新キラでてくる読みきり続編(2008年に出た方)で少しだけ軟化してたな 
 「こいつをキラと呼ぶのはLにもキラにも失礼」 
 「キラは曲がりなりにも世界の犯罪を7割減らして戦争まで止めた。Lも命を賭ける意味のある相手と思って戦った」 
 「それに比べてこいつはただのクズ。つまらない人殺し」って同類扱いできてなかった 
	
 
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:52:13 ID:9P9q9HIV
	
	
		 デスノートの時代にスマホがあったらまた違う展開になりそうやな 
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:53:58 ID:pQ0gTwzM
	
	
		 デスノート展に月の机置いてあるらしいけど、ポテチもちゃんと飾ってあるらしくて草生えた 
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:55:20 ID:HN06uaga
	
	
		 読み切りで金儲けしようとしてたやつが何で死んだか刹那で忘れてしまったわ 
 誰か教えてくれ 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:56:19 ID:a2PUm0Bq
	
	
		 >>332  Lとの第1ラウンドで死刑囚の餌に釣られてボコボコにされたせいでムキになった節はあると思う 
 あの生放送が単なる宣戦布告の声明だったら(なんやこいつ…捕まえれるもんなら捕まえてみろやw)で完全に守りに入ってそう 
	
 
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:58:32 ID:01f6XdvF
	
	
		 >>328  バレたとかじゃなくてLは最初から推理してた 
	
 
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 07:58:38 ID:AvusQp4c
	
	
		 挑発に乗らなかったら「マジで死神の仕業やんけ…悪いことせんとこ😨」ってなっとったのにな 
	
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:01:40 ID:efkRP9KM
	
	
		 Lの死に際 
  
 が... 
  
 ま... 
  
  
 って何言おうとしてたん? 
	
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:02:01 ID:hMlXpyBn
	
	
		 なんか我慢してたんやろ 
	
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:02:25 ID:efkRP9KM
	
	
		 >>328  報道されて名前が出てるやつが殺されてるから 
	
 
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:03:54 ID:DZ9Tuecz
	
	
		 後付設定でNとかMとか出して来なきゃ勝ちやん 
	
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:04:58 ID:pU4Yc9GB
	
	
		 少年漫画じゃなきゃ勝ってたけど少年漫画だから悪は裁かれなきゃいけない 
	
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:06:42 ID:oUsiQ5xB
	
	
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:07:32 ID:01f6XdvF
	
	
		 そもそも終盤にかけては誰がキラか特定されて名前を公表しても無駄なだけみたいな世界になってたからな 
 ニアやメロとの勝負なんてする必要すらなかった 
 Lの後継者だからプライド的に許さなくて月は戦ったけど放置で全く問題なかったんだよな 
	
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:09:10 ID:fuwPr5oN
	
	
		 デスノ拾った人間が世界各地を移動する仕事してたら特定困難になってそう 
	
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:10:21 ID:01f6XdvF
	
	
		 Lの権力+デスノート 
 これさえあれば無敵同然 
  
	
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:13:01 ID:pH6sMiTU
	
	
		 SNSが発達した現代ならキラ教ってQアノン以上に拡がってそう 
	
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:16:28 ID:p7tDhbv2
	
	
		 月もねらーなら負けなかったのにな 
	
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 08:18:26 ID:pjduhR7L
	
	
		 普通に青年誌で連載してほしかったな 
 それでも大きな話題になるのは変わらんかったやろうし