1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 10:41:48 ID:4C7HlbN7
	
	
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:11:36 ID:n6K3MVgE
	
	
		 アンドロイドとアイフォンみたいなもんやろ 
 プログラムとかガチるならマックのほうが強いのはそらそうよ 
	
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:13:07 ID:D1AXQvuG
	
	
		 シェア率高い方でいいやろ? 
 その方が対応してるソフト多いし 
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:13:45 ID:omaUpxeK
	
	
		 >>304  開発環境もwindowsの方が明らかに有利なんやが 
	
 
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:14:00 ID:GEFaaJPl
	
	
		 どっちも買えばええやん 
	
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:14:03 ID:iOBLEEU6
	
	
		 私的ならwindows 
 仕事、大学はmacって結論出てるよね 
	
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:14:17 ID:JJ3Cqvfc
	
	
		 Linuxやないと開発出来ひんやんけ 
	
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:15:23 ID:Cl8y2uWw
	
	
		 macって生成AIできんの? 
	
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:15:38 ID:0BwrbMMK
	
	
		 ワイの教授は別にMacでもいいけど使えんソフトとか有るから代替ソフトは自分で探せ言うてたな 
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:17:59 ID:ewmrxeaA
	
	
		 macじゃゲーム出来ないじゃん... 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:18:07 ID:SkFuaIUz
	
	
		 そんなこと言ってもお前らが仕事で使うようなソフトは大抵Windowsにしか対応してへんねん 
 無駄な議論だよ 
	
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:21:12 ID:WGZLHOia
	
	
		 どうせ開発はLinuxでやるんやからどっちでもええ 
 強いていうならより多くの人が使ってるWindowsの方が検索したとき楽 
	
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:22:40 ID:kVozVLKd
	
	
		 経費で落とせるからMacにしてるだけやろ 
  
	
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:26:55 ID:x8qEe6rQ
	
	
		 Macとか自動車教習所で外車に乗らされるようなもんやろ 
	
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:28:01 ID:hiUPIoQc
	
	
		 上級国民同士だけならMacだけで完結する 
	
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:29:20 ID:iXhteAUb
	
	
		 Apple製品ってだけで不自由なのが想像できるから買いたくない 
	
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:30:07 ID:0q8fmmNF
	
	
		 windows使ってて困ることはないけどmacオンリーやと困ることはあるやろ 
	
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:31:15 ID:1FsucgMT
	
	
		 iOS開発のためにMacもちょいちょい使っとるけどOSの機能でメニューバー検索あるの便利やぞ 
 それ以外はゴミや 
	
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:31:59 ID:Tim00lwm
	
	
		 Windowsもext4とか読めるようにしてくれ 
	
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:32:38 ID:FyiKhSit
	
	
		 WEB系開発環境 
 ・VScode 
 ・Xampp 
 ・ChromeとSafari(システムだと要件にChrome使えと書く事が多い) 
  
 iOSの実機テストが面倒なのが全部悪い 
	
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:33:49 ID:NeVwRtCS
	
	
		 お前は東大、GAFAか? 
	
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:35:28 ID:I2Dihp6Y
	
	
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:35:33 ID:5gehcqmk
	
	
		 早稲田学部早稲田学科や 
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:35:58 ID:injejhjb
	
	
		 普段使いはmac、仕事はWindows 
	
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:36:06 ID:eHQT4asR
	
	
		 Macってソフトは優秀やがハードウェアが終わってるわ 
 Type-Cの端子が頻繁に接続できなくなる 
	
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:36:15 ID:TpCUjMtS
	
	
		 >>324  静岡レベルじゃこんなもんやろw 
 教員の質も低いやろうし 
 旧帝以上ならmacが基本やわ 
	
 
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:37:14 ID:5gehcqmk
	
	
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:37:37 ID:ssJ1W2HX
	
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:38:04 ID:Tim00lwm
	
	
		 >>329  漢字も読めないMac信者のバカwwwってレスしようとしたけど思った以上に読みにくかったわ 
	
 
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:38:05 ID:lcMuBvxO
	
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:38:17 ID:9AJIMgAe
	
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:38:25 ID:ssJ1W2HX
	
	
		 九州の早稲田がこう言ってるんやし適当にWindows買っとけやアフィカス 
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:43:00 ID:oJnWJoNs
	
	
		 Google社員がmacってマジなん? 
 超高性能chromebookとか使ってるかと思ってたわ 
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:43:47 ID:qKHTwvUT
	
	
		 ノートはやっぱMac良いと思う 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:44:25 ID:Tim00lwm
	
	
		 >>335  独自開発のLinuxディストリビューションってどっかで見たけど 
	
 
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:45:09 ID:x8qEe6rQ
	
	
		 Macってエロゲできるの? 
 できなきゃ論外だよ 
	
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:45:31 ID:ao81VxyI
	
	
		 パワポくらいしか使わんしWindowsでええやろ 
	
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:45:43 ID:1FsucgMT
	
	
		 >>336  頭おかしいゴミキー配列を掴む恐怖に怯えなくてもいいのはええねんけどモニタが基本グレアになるんがね… 
	
 
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:49:53 ID:6PCIK1hu
	
	
		 MacにWindows入れればええやん 
 WindowsにMac OSは入れられんのだし 
	
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:50:21 ID:Tim00lwm
	
	
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:51:50 ID:47QwRwSV
	
	
		 ソニーがWindows Vistaをサポート終了ギリギリまで使ってたの好き 
	
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:53:30 ID:Cd6l1qca
	
	
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:53:39 ID:Tim00lwm
	
	
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:53:55 ID:az1H82P3
	
	
		 ワイが駒場おった頃はunixだったんやけど 
 いつの間に東大はMacなったんや 
 社会ではWindowsしかねえのにただのおナニーやと思ってたが 
 なんかunixの偉い奴がおるからしかたないんかね 
 キーボードもゴミやったし 
	
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:55:15 ID:6U5ms1PQ
	
	
		 ちょっと古いMacが正解 
 bootcampで無料で使えるwin10あるし 
	
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:55:59 ID:SpBdCrVm
	
	
		 OSなんか結局道具なんやから 
 用途に合ってる方以外にないやろ 
	
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 12:55:59 ID:FyiKhSit