1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:01:54 ID:1XOgGWBb
	
	
		 相手が上位打線だからだろ 
	
 
	
		2
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:06:09 ID:hpa9bkSt
	
	
		 いや2回り目はマシだからあるやろマジで 
	
 
	
		3
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:09:19 ID:1XOgGWBb
	
	
 
	
		4
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:09:39 ID:F5Lh5xbW
	
	
		 立ち上がりが悪いって評されるの先発投手だけだよな 
 中継ぎや抑えは言われない 
	
 
	
		5
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:10:57 ID:NEIWXiaG
	
	
 
	
		6
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:12:11 ID:NEIWXiaG
	
	
		 挨拶代わりの四球出すやつは正真正銘立ち上がり悪いやろ 
 相手関係ないわそんなん 
	
 
	
		7
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:14:11 ID:1XOgGWBb
	
	
		 >>6  良い打者相手に警戒してるだけとも言えるだろ   
	
 
 
	
		8
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:18:22 ID:B4UmgLSx
	
	
		 オカルトと言いつつ何のデータも出さないのガチで頭悪そう 
  
	
 
	
		9
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:18:52 ID:hpa9bkSt
	
	
		 ヤクルト吉村死ぬほど立ち上がり悪いけど失点データだけだとそうでもなかった悔しい 
	
 
	
		10
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:18:54 ID:1XOgGWBb
	
	
		 勿論得点圏に明確に強い選手が存在していたりで全てが当てはまるとは言わないが、大抵の場合は立ち上がりは相手の一番良い打者相手だからというだけ 
 出塁率も高い選手が出てくるんだから当然四球の確率も上がる 
	
 
	
		11
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:19:24 ID:hpa9bkSt
	
	
		 イニングことの被打率とか被出塁とかまで見れるデータサイトねえかなあ 
	
 
	
		12
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:19:44 ID:1XOgGWBb
	
	
		 >>8  なんのデータも存在しないのに立ち上がりが悪いなどと言って腐しているよな 
	
 
 
	
		13
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:21:16 ID:B4UmgLSx
	
	
 
	
		14
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:21:43 ID:1XOgGWBb
	
	
 
	
		15
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:22:07 ID:1XOgGWBb
	
	
		 >>13  立ち上がりが悪いというデータは? 
 無いよな印象だもん 
	
 
 
	
		16
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 13:29:34 ID:B4UmgLSx
	
	
		 >>15  柳は今年も去年も初回が失点最多で総失点の3割が初回やね