1
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:14:46 ID:z8cQO0Eh
クリエイター様が散々儲けて税金収めなかったのが原因やん
それを今になって焦って「ふざけるなお!」「俺達の麻生!」じゃねぇんだよ馬鹿が
騒いでるヤツ全員逝ってヨシ
30
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:43:15 ID:iA5FEOZC
賛成派は益税とかちょろまかしってのが無いという判例出てるのすら理解する気無いよな
誰かが不幸になるのが好きでたまらないんだろ?
31
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:45:06 ID:LSmgqIBU
そもそも複雑すぎて何が問題なのかすらわからん
32
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:45:55 ID:EWE34GZ4
インボイスで損をするのはクリエイターだけじゃないしクリエイターだって絵師だけじゃないんだが
33
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:46:59 ID:ikUvXucL
どうせ消費税分値上げする癖してな
34
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:48:21 ID:iA5FEOZC
消費者は消費者が払ってると思ってる
法的には事業者が払ってる
こうやってややこしいことにしてるから本当に良く出来てるよ
全員で不幸になろうな🤓
35
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:48:27 ID:YKq1XXuA
>>25 そらそうよ
何もせずに20年転職もせずに務めるだけで退職金控除が倍近く増えるなんておかしな話よ
36
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:48:53 ID:o4nOdQro
価格転嫁しろよおじさん「価格転嫁しろよ」
37
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:49:19 ID:MnMPPptd
そもそも何年も前からアナウンスしてたのに今さら説明が不十分とか複雑でわかりにくいとか言ってるのアホすぎない?
38
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:50:40 ID:z8cQO0Eh
>>37 まさかこんなことになるなんて!くらいにしか思ってないだろクリエイター様は
39
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:51:14 ID:GwC9Iz1n
>>37 まあアホだから年収200万円のフリーランスとか意味不明なことやってるんだろうけど
40
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:51:23 ID:rlzMv4D7
>>30 動機が不純かどうかは正しさに影響しないんやで
41
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:56:39 ID:V3EXpuQk
控除をなくしたって恐ろしい事実を対立煽りに持ってってるのうまいわ
明日は我が身やのに
42
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:57:22 ID:n6K3MVgE
43
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:57:24 ID:ZMtNz14P
クリエイターがほぼ課税事業者ならわかるけどなんでクリエイター?免税事業者の方が多くね
44
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 18:59:06 ID:GwC9Iz1n
45
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 19:02:51 ID:99gxeGwG
消費税導入時からあった話やけど
46
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 19:06:19 ID:6NE2w2Q1
>>43 たぶんイッチ頭悪いからクリエイターだけのもんかと思ってんのよ
47
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 19:07:32 ID:afFtTyRo
売上で1000万以下の個人事業主なんて手取り大した事ないやろうし普通に雇われで働けよ
48
エッジ上の名無し
2023/10/01(日) 19:10:14 ID:ofPs1PtK
どうせオタクなんて選挙行ってなさそうなのでヨシ!