1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:00:08 ID:xaBdQL0T
	
	
		 全国で空き家の急増や住まいの老朽化が深刻な事態に!あなたの家は大丈夫?相続・売却・修繕などをめぐるみなさんの疑問や悩みに専門家と向き合い、解決のヒントを探る。 
	
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:20 ID:Io8vx7Go
	
	
		 >>200  相続権纏めてくれるなら寄進するのもやぶさかでない 
	
 
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:28 ID:umFD8PYl
	
	
		 >>191  金持ちというか貧乏人でも金借りれたし返せたねん 
 今はもう無理 
	
 
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:30 ID:3uaCvvLl
	
	
		 うーんたしかにいらん 
	
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:32 ID:4LPzi6BD
	
	
		 まだきれいやん 
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:33 ID:97O1NPuh
	
	
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:40 ID:5Diche9w
	
	
		 たぬきに返せや 
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:50 ID:7LBeTfQR
	
	
		 >>183  本当に便利なら大規模開発できる空地がない 
 それこそ軍隊がなくなったとか工場撤退とかじゃない限り 
	
 
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:56 ID:J4AhOwv0
	
	
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:27:59 ID:SLba28sp
	
	
		 ぶっ壊すのも金かかるんよな 
	
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:05 ID:5Diche9w
	
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:08 ID:U1UI1X2J
	
	
		 >>204  寄進した土地に東京からの官僚とか地方公務員に住んで貰えばいいのでは?🤔 
	
 
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:09 ID:uChSEKxN
	
	
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:22 ID:Io8vx7Go
	
	
		 >>203  足出るんや 
 安くても売れんこともあるし 
	
 
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:23 ID:RE0fkQaf
	
	
		 >>208  いや、突然なんとかしろやゴラァって役所から連絡きた 
	
 
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:24 ID:xaBdQL0T
	
	
		 お家密集してると重機入れるのも難儀やな 
	
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:31 ID:t1Cz3zrq
	
	
		 行き来するだけで5万はきついな 
	
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:37 ID:UuFUALQY
	
	
		 >>210  工場跡地の住宅地ってあんま住みたくねーな 
	
 
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:47 ID:9FMGE20Q
	
	
		 >>191  昔は狂乱物価っつうてたぐらい物価がエグいぐらい高かったんよ 
 やからバブルとかいうても言うほど民衆はええ暮らしはしとらんのや 
 賃金上昇うんちの上に物価も上がり出した今ほど詰んではないってだけ 
	
 
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:28:56 ID:DhVNAxOw
	
	
		 >>201  どうすんの? 
 というか権利はどうなってんの? 
	
 
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:03 ID:cWmSga6i
	
	
		 中古物件買おうかと考えとるわ 
  
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:12 ID:t1Cz3zrq
	
	
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:15 ID:Io8vx7Go
	
	
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:29 ID:7LBeTfQR
	
	
		 鳩山くらいなら老後暮らす分にはそこまで困らないと思うがなあ 
	
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:36 ID:4LPzi6BD
	
	
		 東京以外ヤバすぎでしょ 
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:39 ID:3uaCvvLl
	
	
		 上手いことやれば空き家管理ビジネス儲かる? 
	
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:40 ID:PzClfwBI
	
	
		 皇居直轄領にしてもらえよ 
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:43 ID:RE0fkQaf
	
	
		 >>213  相続権者は全員放棄したけど、管理責任は息子にあるはず 
	
 
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:46 ID:SLba28sp
	
	
		 >>203  赤字になってまで売る損切りってなかなかできん 
	
 
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:53 ID:saUCp3jj
	
	
		 >>151  勤めてた事務所の司法書士はめんどくさいケースはすぐに弁護士を紹介してたわ 
 司法書士が仲介してもいいけど、うちの事務所の司法書士はトラブルになりやすいからやりたがらなかった 
 世の中話が通じない人も多い 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:29:59 ID:U1UI1X2J
	
	
		 >>221  うんちの時代しかしらんワイからしたらそれでもお金持ちに見える🥹 
	
 
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:30:04 ID:uChSEKxN
	
	
		 松戸、千葉、鎌倉あたりか 
	
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:30:12 ID:bnHbrzmH
	
	
		 2030年なったら地方の不動産価格は暴落するのかな 
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:30:17 ID:Io8vx7Go
	
	
		 >>230  管理責任の行き着くとこってなんなんやろか 
	
 
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:30:25 ID:cWmSga6i
	
	
		 グエンが買いそう 
	
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:30:26 ID:t1Cz3zrq
	
	
		 不便な地域は不便さが加速するんよな 
	
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:30:34 ID:oHnZj5eo
	
	
		 循環がされないのがあかんな 
	
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:30:39 ID:J63kz5E0
	
	
		 >>228  空き家ビジネス今流行ってるで 
 リノベして転売したり 
 そのままキノコ農場にしたり 
	
 
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:31:07 ID:SLba28sp
	
	
		 >>240  ビニールハウス作るよりは楽ってパターンあるんよな 
	
 
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:31:13 ID:Io8vx7Go
	
	
		 >>232  裁判起こして手紙送るんよな 
 文句あるなら言い出してって 
	
 
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:31:20 ID:U1UI1X2J
	
	
		 >>225  一極集中も和らぐしええアイデアよな 
 空き家だとマイナスイメージやから荘園って名前にしよう 
	
 
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:31:46 ID:9FMGE20Q
	
	
		 >>224  タワマンは相続税がバグみたいに軽なる言うてアホほど建てよったから 
 これもまあ将来的には社会の負債としてのしかかってくると思うで 
	
 
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:31:53 ID:cWmSga6i
	
	
		 買い叩いてそう 
	
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:06 ID:3uaCvvLl
	
	
		 ええな 
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:14 ID:xaBdQL0T
	
	
		 空き家どころか地方のインフラが終わりそうなんやが 
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:17 ID:XINpAIao
	
	
		 カチタスやんけ 
	
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:20 ID:5G8iCVNe
	
	
		 >>237  ワイの叔父の隣にもインド人が家建ててるわ 
	
 
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:21 ID:MnMPPptd
	
	
		 Aカップ 
	
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:30 ID:TXdI8mhd
	
	
		 >>245  売る側からしたら処分費用かからないだけありがたいやろ 
	
 
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:43 ID:4LPzi6BD
	
	
		 くっそきれいになるなあ 
	
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:45 ID:U1UI1X2J
	
	
		 >>228  空き家管理"させ"ビジネスが流行っとるで 
	
 
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:08 ID:SLba28sp
	
	
		 >>245  ぶっ壊して更地にしてとかするとそれでもまぁかかるし 
	
 
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:10 ID:2wG5QK1w
	
	
		 前のほうがええやん 
	
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:12 ID:3uaCvvLl
	
	
		 柱クソ邪魔で草 
	
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:16 ID:bnHbrzmH
	
	
		 いいね 
	
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:17 ID:oHnZj5eo
	
	
		 ええやん 
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:20 ID:MnMPPptd
	
	
		 儲かるんか? 
	
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:21 ID:Io8vx7Go
	
	
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:22 ID:JemETipW
	
	
		 税制が悪すぎる 
 空き家持ってるやつからバンバン税金とればいいのに 
	
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:24 ID:xaBdQL0T
	
	
		 ピカピカやん 
	
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:25 ID:uChSEKxN
	
	
		 「こんなとこ住んでどうすんねん」って話やのにリフォームしてどうすんねん 
	
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:30 ID:J63kz5E0
	
	
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:46 ID:bnHbrzmH
	
	
		 かなり田舎だな 
	
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:49 ID:t1Cz3zrq
	
	
		 ワイの実家の隣に親が経営してたアパートがあってボロいのと過疎化で何年も入居者ゼロの状態で困ってたんだけどダイワハウスの人が来て「アパートの取り壊しまでやるので土地売って」って言われたとかで運良く片付けることができたわ 
 売値は取り壊し代と相殺されてタダ同然だったみたいだけど持ってても重荷になるだけだったし 
  
 なおその土地はその後2年ぐらい売れてない模様 
	
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:49 ID:U1UI1X2J
	
	
		 ニュータウンの問題って家の形じゃなくて交通が問題なんやないの? 
	
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:52 ID:cWmSga6i
	
	
		 こいつ絶対不動産業やろ(偏見) 
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:56 ID:SLba28sp
	
	
		 >>263  売れるって判断したからリフォームして売るんや 
	
 
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:33:59 ID:9FMGE20Q
	
	
		 空き家リノベは見た目はキレイにしてくれるからその瞬間は客も満足するんやけど 
 耐震性という観点が抜けてるんよな 
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:01 ID:J4AhOwv0
	
	
		 嫁が嫌がるやろ 
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:05 ID:4LPzi6BD
	
	
		 金ねンだわ 
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:13 ID:Io8vx7Go
	
	
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:15 ID:9FMGE20Q
	
	
		 単に貧乏になったからですねこれは 
	
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:24 ID:ZzQsJ3FE
	
	
		 若者の新築離れ 
 若者の新車離れ 
	
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:24 ID:bnHbrzmH
	
	
		 中古住宅どころか賃貸でもいいけど 
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:30 ID:2wG5QK1w
	
	
		 外面が良くても内部とか配管が怖いわ 
	
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:37 ID:5Diche9w
	
	
		 最近耐震基準が大きく変わったんちゃうかったけ? 
 家買うにもその辺が心配やわ 
	
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:38 ID:cWmSga6i
	
	
		 湘南で中古物件探してるけど中々良いのは無いんよ 
 新築はそもそも土地が出ない 
	
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:41 ID:PXrld8Jp
	
	
		 結局は元ボロ家だからな 
 見てくれだけ良くしても中身はボロボロよ 
	
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:45 ID:SLba28sp
	
	
		 >>270  耐震性は築30年行ってなきゃマシなんちゃう 
	
 
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:34:47 ID:t1Cz3zrq
	
	
		 >>267  「電車の駅もできますよ」って触れ込みで人を集めたのに結局出来なかったなんて話も聞くな 
	
 
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:19 ID:Io8vx7Go
	
	
		 買い物できる場所あるならそれでも良いやろな 
	
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:20 ID:U1UI1X2J
	
	
		 これおんなじ問題解決を30年後迫られそうやな 
	
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:25 ID:cWmSga6i
	
	
		 ホモ 
	
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:27 ID:hIlGAjMM
	
	
		 ゲイかな 
	
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:28 ID:J4AhOwv0
	
	
		 チー牛やんけ 
	
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:31 ID:TXdI8mhd
	
	
		 ホモか? 
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:33 ID:mnCg1jeK
	
	
		 チー牛で草 
	
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:35 ID:F1mGUrsW
	
	
		 何も起きないはずがなく… 
	
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:37 ID:PXrld8Jp
	
	
		 まさしくチー牛 
	
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:37 ID:MnMPPptd
	
	
		 ちー 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:38 ID:9FMGE20Q
	
	
		 典型的チー牛顔で草 
	
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:38 ID:SLba28sp
	
	
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:41 ID:3iY5YB16
	
	
		 ホモかよ 
	
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:46 ID:J4AhOwv0
	
	
		 うわぁ 
	
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:53 ID:RE0fkQaf
	
	
		 うわあ 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:55 ID:3uaCvvLl
	
	
		 草ァ! 
	
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:57 ID:TXdI8mhd
	
	
		 良いポスター貼ってるやんけ… 
	
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:35:58 ID:uChSEKxN
	
	
		 なんやねんそのポスター 
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:36:01 ID:Io8vx7Go
	
	
		 城やな 
	
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:36:03 ID:ZzQsJ3FE
	
	
		 カービィ 
 アニメポスター 
 マルチディスプレイ 
	
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:36:04 ID:9FMGE20Q
	
	
		 カービィ…あっ 
	
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:36:06 ID:3iY5YB16
	
	
		 カービィとか好きそう