1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:00:08 ID:xaBdQL0T
	
	
		 全国で空き家の急増や住まいの老朽化が深刻な事態に!あなたの家は大丈夫?相続・売却・修繕などをめぐるみなさんの疑問や悩みに専門家と向き合い、解決のヒントを探る。 
	
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:37:10 ID:cWmSga6i
	
	
		 考え方が変わるっていうけど金があれば若者も新築を考えるぞ😁 
	
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:37:31 ID:5Diche9w
	
	
		 大久保さんは億ションやろ 
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:37:45 ID:9FMGE20Q
	
	
		 予想を裏切らないチー牛はもう狙ってるやろ 
	
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:37:53 ID:9FMGE20Q
	
	
		 予想を裏切らないチー牛はもう狙ってるやろ 
	
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:37:59 ID:U1UI1X2J
	
	
		 これもう半分リノベ会社のCMやろ 
	
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:05 ID:t1Cz3zrq
	
	
		 >>281  阪神大震災後に建った家は新基準に適合してるやろしな 
	
 
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:09 ID:U1UI1X2J
	
	
		 これもう半分リノベ会社のCMやろ 
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:13 ID:Io8vx7Go
	
	
		 >>320  家族でもそうやな 
 生活の中で些細なことで喧嘩なったりするけど 
 独立していったらちょっと話しやすくなったり 
	
 
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:17 ID:uChSEKxN
	
	
		 エッジ重くなってきたな 
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:18 ID:RE0fkQaf
	
	
		 にしても今のポスターkeyのやつやろ古すぎひん 
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:21 ID:4LPzi6BD
	
	
		 自治体もゴミはいらんもんな 
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:23 ID:cWmSga6i
	
	
		 放火しろ 
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:40 ID:Io8vx7Go
	
	
		 寄進させてくれや 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:49 ID:t1Cz3zrq
	
	
		 無理やんけ 
	
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:50 ID:J4AhOwv0
	
	
		 無理やんけ 
	
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:38:54 ID:SLba28sp
	
	
		 空き地化が高いんよ 
	
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:07 ID:hIlGAjMM
	
	
		 めんど 
 なんでここまでして国に引き取ってもらわなあかんのや 
	
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:08 ID:4LPzi6BD
	
	
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:10 ID:Io8vx7Go
	
	
		 金までとんのかよ!くそったれ! 
 誰もやらんわこんなん 
 アホちゃう 
	
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:13 ID:F1mGUrsW
	
	
		 空き地なんかもっと簡単に買い取れるようにすればええのに 
	
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:17 ID:5Diche9w
	
	
		 芸人ちゃうんかこいつ 
	
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:19 ID:mnCg1jeK
	
	
		 ワイなら3分で更地にできるで 
	
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:28 ID:3iY5YB16
	
	
		 更地にするのがハードル高すぎる定期 
	
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:29 ID:U1UI1X2J
	
	
		 土壌汚染ってフクシマは大丈夫なん? 
 空き家多そう 
	
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:29 ID:Io8vx7Go
	
	
		 そこまでするなら自分で使うわボケ 
	
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:35 ID:3uaCvvLl
	
	
		 舐めてんなぁ 
	
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:36 ID:SLba28sp
	
	
		 まーた5年とかのんきなこと言っとる 
	
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:38 ID:9FMGE20Q
	
	
 
	
		352
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:52 ID:RE0fkQaf
	
	
		 誰か放火してくんねえかなーとかなりかねん 
	
 
	
		353
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:39:56 ID:hIlGAjMM
	
	
		 >>344  ワイもきれいなとろサーモン久保田かと思ったわ 
	
 
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:40:07 ID:Io8vx7Go
	
	
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:40:18 ID:SLba28sp
	
	
		 国有地売却で適当にチラシだすだけやろ 
	
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:40:23 ID:UuFUALQY
	
	
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:40:27 ID:KSEqf0dt
	
	
		 空き家からも金巻き上げる準備でもしてるんか? 
	
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:40:33 ID:U1UI1X2J
	
	
		 じゃあ日本国が引き取ってその土地を中国人に買ってもらってその売上でミサイルと戦闘機買えばええやん 
	
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:40:47 ID:t1Cz3zrq
	
	
		 アメリカも不動産についてはめちゃめちゃ歪んだ構造になってて苦労しとるみたいやね 
	
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:40:52 ID:PXrld8Jp
	
	
		 >>351  やらせを疑うくらいやな 
 オタクにしても古すぎる 
	
 
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:40:56 ID:Io8vx7Go
	
	
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:41:03 ID:hIlGAjMM
	
	
		 デトロイトもヤバいらしいな 
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:41:18 ID:U1UI1X2J
	
	
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:41:25 ID:JemETipW
	
	
		 空き家にかかる固定資産税上げるだけで解決するわ 
 持ってるより手放す方が得な制度にすればいい 
 ただならいくらでも貰い手が付くし 
	
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:41:26 ID:SLba28sp
	
	
		 >>360  最近のハマれないのはありえるからしゃーない 
	
 
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:41:42 ID:Io8vx7Go
	
	
		 農地に回帰やな 
	
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:42:01 ID:SLba28sp
	
	
		 日本だと雑草管理がだるいやろね 
	
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:42:29 ID:RE0fkQaf
	
	
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:42:34 ID:uChSEKxN
	
	
		 誰が日本の狭い 面積で農家やりたがるん? 
	
 
	
		370
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:42:41 ID:cWmSga6i
	
	
		 黒人に農作業とかヘイトか? 
	
 
	
		371
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:42:42 ID:mnCg1jeK
	
	
		 かしこい 
	
 
	
		372
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:42:42 ID:Io8vx7Go
	
	
		 農民に戻ろう 
	
 
	
		373
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:42:56 ID:sjHFc11Z
	
	
		 タワマン禁止令出さないから 
	
 
	
		374
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:43:04 ID:J4AhOwv0
	
	
		 結局家持ってる奴の大半は損するしか無いってことなんやな 
	
 
	
		375
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:43:36 ID:RE0fkQaf
	
	
		 日本では家も消耗品ってことなのよな 
	
 
	
		376
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:43:39 ID:9FMGE20Q
	
	
		 アメリカぐらいになると街ごと捨てるからな 
	
 
	
		377
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:43:43 ID:cWmSga6i
	
	
		 日本は南海トラフでリセットすると考えると別に空き家とかどうでも良くね 
	
 
	
		378
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:43:51 ID:xaBdQL0T
	
	
		 ワイも農業したい 
	
 
	
		379
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:44:20 ID:Io8vx7Go
	
	
 
	
		380
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:44:56 ID:SLba28sp
	
	
 
	
		381
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:45:00 ID:JemETipW
	
	
		 >>368  そんな土地ないよ 
 ただで出せば僻地でも貰い手がつく 
 0円物件サイト見ればわかる 
	
 
 
	
		382
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:45:08 ID:9FMGE20Q
	
	
		 危険はこれ火ついた後やろ 
	
 
	
		383
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:45:22 ID:uChSEKxN
	
	
		 日本は更地にして道路拡張するしかない 
	
 
	
		384
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:45:53 ID:GqEzyPcE
	
	
 
	
		385
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:00 ID:SLba28sp
	
	
		 集約って大事やからな 
	
 
	
		386
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:03 ID:cWmSga6i
	
	
		 でも若者居ないじゃん 
	
 
	
		387
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:03 ID:48SRzYYZ
	
	
		 子供が出て行って 
 親が死ぬ頃には子供は自分の家を持ってるから使わないんよ 
  
 死ぬまでま住めればマシな方で 
 だいたいは老人ホーム行きやしね 
	
 
	
		388
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:17 ID:PXrld8Jp
	
	
		 増税クソメガネに言ってくれ 
	
 
	
		389
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:17 ID:mnCg1jeK
	
	
		 聞いてるか岸田 
	
 
	
		390
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:19 ID:J4AhOwv0
	
	
		 先延ばしのわーくにには無理な案やね 
	
 
	
		391
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:20 ID:SLba28sp
	
	
		 計画立てるのが一番苦手なんですよ 
	
 
	
		392
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:35 ID:RE0fkQaf
	
	
		 >>381  そりゃ更地の場合じゃないの 
 0円物件は見てるけど上モノありはほとんど成立してない 
	
 
 
	
		393
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:46:39 ID:qC2ILdT2
	
	
		 すまんな 
 そういう長期的な視野なんてのは日本人にはないんや 
	
 
	
		394
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:47:08 ID:PzClfwBI
	
	
		 お前らさん、言われてるやでww 
 ジャップさん、大丈夫でっか?w 
	
 
	
		395
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:47:08 ID:Io8vx7Go
	
	
		 NO BANK に見えた 
	
 
	
		396
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:47:11 ID:9FMGE20Q
	
	
 
	
		397
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:47:21 ID:48SRzYYZ
	
	
		 >>381  そりゃ更地なら貰う奴はいくらでも居るけど 
 解体費用がめっちゃ高いんやで   
 他人にあげる為に解体費用を出す奴なんていない 
	
 
 
	
		398
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:47:23 ID:Io8vx7Go
	
	
 
	
		399
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:47:51 ID:uChSEKxN
	
	
		 日本人は他人と関わりたくない 
	
 
	
		400
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:47:54 ID:cWmSga6i
	
	
 
	
		401
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:48:08 ID:PzClfwBI
	
	
		 >>396  このジジイはワイの目の前でも同じこと言えるんか? 
 目に恐怖がないやん、こんなんなんでも言えるわ 
 偉そうなこと抜かしやがって 
	
 
 
	
		402
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:48:14 ID:t1Cz3zrq
	
	
		 >>396  わーくにのえらい人は「将来悪いことがおきるかも」みたいな話を異常に嫌うよな 
	
 
 
	
		403
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:48:21 ID:9FMGE20Q
	
	
		 日本は住民は行政に丸投げで行政は中抜き屋に丸投げやからな 
 社会の成熟度がまるで違う 
	
 
	
		404
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:48:34 ID:Io8vx7Go
	
	
		 >>381  ちょっと家建ってるけど買ってもらえるんか? 
 ちょっと色々傷んできてるけど 
 ネズミとかおって楽しい家やで 
	
 
 
	
		405
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:49:11 ID:RE0fkQaf
	
	
		 うわあすげえ 
	
 
	
		406
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:49:26 ID:PXrld8Jp
	
	
		 こっちのほうが深刻やろ 
	
 
	
		407
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:49:26 ID:Io8vx7Go
	
	
		 >>403  市民社会やないから行政にかかってるよね 
	
 
 
	
		408
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:49:30 ID:hIlGAjMM
	
	
		 空き家に認知症 
 もう終わりだよこの国 
	
 
	
		409
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:49:35 ID:4LPzi6BD
	
	
		 またヒロミと佳代子なのか 
	
 
	
		410
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:49:38 ID:saUCp3jj
	
	
		 今度はマンションかいな 
	
 
	
		411
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:49:50 ID:qC2ILdT2
	
	
		 ワイらはなんeで交流してるから安心やね😄 
	
 
	
		412
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:49:58 ID:RE0fkQaf
	
	
		 境界未確定につき再建築不可 ←こいつ 
	
 
	
		413
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:50:06 ID:hIlGAjMM
	
	
		 水谷豊の娘アレなのになんでこんなごり押しされてるんだよ 
	
 
	
		414
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:50:24 ID:48SRzYYZ
	
	
		 昔は賃貸も有りだったけど 
 今は設備の修理は家主持ちだからな 
  
 貸した所で雨漏りがしたから直せと言われたら大損する 
	
 
	
		415
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:50:29 ID:U1UI1X2J
	
	
 
	
		416
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:50:33 ID:HgcVHkoW
	
	
		 問題の根源って土地の所有権放棄出来ない事に尽きるよな 
	
 
	
		417
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:51:07 ID:U1UI1X2J
	
	
		 >>400  さすがcoolJapan夢を見るのは得意やね 
	
 
 
	
		418
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:51:09 ID:JemETipW
	
	
		 >>392  いや修繕必要なレベルのボロ建物あっても成立してるよ 
 成立してない物件探す方が大変なレベル 
	
 
 
	
		419
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:51:30 ID:9FMGE20Q
	
	
		 >>402  根拠ゼロでもとりあえず楽観論ぶち上げとけば民衆は安堵して不平不満が抑え込めるって発想やからな 
 実際まあまあその通りになる現実がある 
	
 
 
	
		420
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:51:44 ID:V7hl8bzi
	
	
		 杏奈えっろ 
	
 
	
		421
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:52:06 ID:UuFUALQY
	
	
 
	
		422
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:53:35 ID:JemETipW
	
	
		 >>397  建物ありでも貰い手付くよ 
 みんなの0円物件見ればいい 
	
 
 
	
		423
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:54:27 ID:JemETipW
	
	
		 >>404  ただならな 
 0円物件サイトに出せば良い 
	
 
 
	
		424
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:58:41 ID:kVozVLKd
	
	
		 人口減ってるし昔みたいに大地主作って効率よく管理した方がええんやけどね…