1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 21:32:35 ID:Rwr3LaCS
	
	
		 普通Xperia 1 V(194,700円)買うよね 
	
 
	
		54
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:08:44 ID:5nyazL1b
	
	
		 なぜ日本メーカーは頑なに安くて使えるレベルのスマホを出さないのか 
	
 
	
		55
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:09:11 ID:G1MHFh4R
	
	
 
	
		56
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:09:30 ID:O5UpKLHQ
	
	
 
	
		57
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:10:58 ID:MkXgMN68
	
	
 
	
		58
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:11:03 ID:JCOIlVWF
	
	
		 pixel買う香具師はほんま意味がわからない 
 iPhone11とベンチマーク同じやん 
	
 
	
		59
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:12:24 ID:uwefa3j3
	
	
		 なんでも良い 
 ハイエンドでもなんGは追い出される 
	
 
	
		60
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:12:54 ID:O5UpKLHQ
	
	
		 Huaweiの文字見ると 
 初見でまずヒュァーウェイと認識した後に 
 じゃなくてファーウェイ 
 ってなる 
  
 最初の誤読は絶対省けない 
	
 
	
		61
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:13:05 ID:FrVWlUfo
	
	
 
	
		62
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:14:47 ID:az54Gu6x
	
	
		 >>51  というか日本でも普通にまだ端末販売してるのな 
	
 
 
	
		63
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:17:29 ID:zSIau7n4
	
	
		 >>52  reno5aは評価上げたけど、reno7aとreno9aのCPU性能がreno5aから進化してなくて評価下げたんや 
 それでもミドルレンジだと性能ええと思うよ 
	
 
 
	
		64
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:18:32 ID:DPbBCBCz
	
	
		 >>58  3万円やったから 
 2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 6a/13/GR 
	
 
 
	
		65
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:21:13 ID:ucBuLttd
	
	
		 oppoは画面内指紋認証とOS 
	
 
	
		66
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:21:36 ID:0ZyVUJBp
	
	
		 >>58  ゲームやらへんし、インターフェース自体は新しめで、何よりiOSじゃないからやろ 
	
 
 
	
		67
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:23:35 ID:5PWq2VaO
	
	
		 oppoの新しいヤツ欲しいンゴ 
	
 
	
		68
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:24:15 ID:bEHtOhqS
	
	
		 snapdragon 8 gen 2で10万くらいで買える端末がほしい 
	
 
	
		69
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:25:33 ID:xMvje88j
	
	
		 中華製とかどうせすぐ壊れるやろ 
 まあiphoneも半年で壊れたことはあるけど 
	
 
	
		70
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:28:22 ID:im3yBqmi
	
	
		 まだp10ライト使ってるわいは何に乗り換えたらええんや 
	
 
	
		71
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:28:26 ID:4uSHMYbR
	
	
		 >>68  zenfone10なら10万以下で評判もいいね 
	
 
 
	
		72
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:29:14 ID:5PWq2VaO
	
	
 
	
		73
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:32:12 ID:BF4xSdT9
	
	
		 xiaomiの超高速充電体験したらもう戻れんくなったわ 
	
 
	
		74
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:34:00 ID:5PWq2VaO
	
	
		 oppoの新しいヤツ予約するか迷ってるンゴ 
 7万5000かぁ 
	
 
	
		75
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:36:09 ID:1g8Sn4dN
	
	
		 マジでこの価格なん? 
 たっけえ 
	
 
	
		76
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:36:37 ID:G1MHFh4R
	
	
		 reno10pro良さそうやん🥺pixel8の値段によっては買おかな🥺 
	
 
	
		77
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:36:55 ID:MSAF59Uk
	
	
		 N100入りノートが4万ちょいで買えるもんなぁ 
 価格破壊ってレベルやない 
	
 
	
		78
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:37:29 ID:KyXEfbrI
	
	
		 中華ハイエンドもクソ高いやんな 
	
 
	
		79
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:38:21 ID:OcfEUa6m
	
	
 
	
		80
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:39:08 ID:KyXEfbrI
	
	
		 iPhone SE3「バッテリー以外ハイエンド並みで6万です」 
 やっぱこいつやろ 
	
 
	
		81
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:39:18 ID:5PWq2VaO
	
	
		 >>76  良さそうよな 
 5chでは高いって評判悪かったけどパープルの見た目が好きなんや 
	
 
 
	
		82
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:39:26 ID:1g8Sn4dN
	
	
 
	
		83
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:40:08 ID:im3yBqmi
	
	
		 >>77  n100って速いんか? 
 ノート買い換えようかな思ってたところなんやけど 
	
 
 
	
		84
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:40:15 ID:5PWq2VaO
	
	
		 >>80   SE2のバッテリーゴミすぎて懲りたんや 
 小さいのも飽きてきた 
	
 
 
	
		85
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:40:57 ID:G1MHFh4R
	
	
 
	
		86
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:42:32 ID:KGBCLlSk
	
	
		 >>34  ワイも6aやけどサイズで選んだから8はデカいわ 
 8a待ちや 
	
 
 
	
		87
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:43:19 ID:QF9IOZN5
	
	
		 中華スマホ安くて性能いいけどアメリカに制裁食らうかもみたいなのがあるんよな 
 現状アンドロイドでいいのはピクセルか 
	
 
	
		88
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:43:37 ID:50XjBjqs
	
	
		 2chMate 0.8.10.171/OPPO/CPH1983/9/LR 
 ワイが次に買うべきスマホ教えてくれや 
	
 
	
		89
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:44:14 ID:CB6IeZyg
	
	
		 昔2chでめちゃくちゃ評判よかった中華スマホ買ったら半年経たんで起動せんくなったからもう二度と中華スマホは買わん 
	
 
	
		90
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:45:46 ID:kls0HvHd
	
	
 
	
		91
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:46:54 ID:G1MHFh4R
	
	
		 昔の中華スマホってやたらumidigi推されてたイメージあるわ 
	
 
	
		92
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:47:01 ID:R3tjhmlm
	
	
		 楽天回線契約したら謎の1円中華スマホがついてきたで🤗 
 2chMate 0.8.10.171/TINNO/P780/11/LR 
	
 
	
		93
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:47:05 ID:i1j8LFa6
	
	
		 中国が台湾侵攻したら日本は経済制裁とか必ずするし 
  
 そうしたら中華スマホなんてアップデートで使えなくするとか 
 当然それぐらいの報復はしてくるだろww 
	
 
	
		94
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:47:59 ID:M00LRySX
	
	
		 flip4買ったけどガラケー見たいなのりでパカパカできないのな 
 重い 
	
 
	
		95
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:49:47 ID:R3tjhmlm
	
	
 
	
		96
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:49:54 ID:4uSHMYbR
	
	
		 XiaomiもoppoもMotorolaの皮をかぶったLenovoも潜在中華リスクでかすぎなので無理 
 Galaxyやxperia買う金あるならiPhone買うので実質的な選択肢はPixelとasusとSHARPくらいしかない哀しみ 
	
 
	
		97
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:50:41 ID:BswdNJ54
	
	
 
	
		98
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:50:50 ID:CB6IeZyg
	
	
		 >>91  まさにumidigi a1proや  
>>90  正確には充電できんくなった 
	
 
 
	
		99
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:51:26 ID:v4JNbMBj
	
	
		 >>96  モトローラは中華系だけど経営や開発はかなり国際的やぞ 
 アメリカ制裁されてないのはそういうことや 
	
 
 
	
		100
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:52:49 ID:pWQoC6oe
	
	
		 >>83  はやいで 
 i5-6400ぐらいはある 
 おまけに超低消費電力で6Wぐらいしか食わない 
	
 
 
	
		101
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:53:58 ID:AukPGfhU
	
	
		 アリエクとかで買うあのワクワクよ 
	
 
	
		102
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:55:22 ID:5PWq2VaO
	
	
		 プライムデーでスマホ安くならんかな 
 ワイの SE2バッテリーが限界や 
	
 
	
		103
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:58:41 ID:gsuhIoIg
	
	
		 カタログスペックがどんなに良くても小さい不具合多いと萎えるわ 
 不具合の少なさとかアプリ側がちゃんと対応してるからiPhoneがやっぱ優秀 
	
 
	
		104
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 22:59:22 ID:O5UpKLHQ
	
	
		 ワイのGALAXYが画面バキバキやから 
 これはデザリング親機にして何か白ロム欲しいわ 
 海外のはお財布ケータイ使えないのがネックなんよ 
	
 
	
		105
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:00:29 ID:BSbmhrDq
	
	
		 今日Xperia 1 IIIをお風呂で洗ったらカメラの内側ビショビショや 
 普通に動くから突然止まりそうで怖い 
	
 
	
		106
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:00:40 ID:51TiZEws
	
	
		 iPhoneSEシリーズって日本市場ではピンズドだよな 
 途上国では売れない価格だけどキャリアパワーも相まって日本ではかなり強くなってるやろ 
	
 
	
		107
		Bw4BBgMABwIPAQUFBA4JAw
		2023/10/01(日) 23:00:45 ID:7xM5LdjO
	
	
		 そろそろスマホ買い替えたい 
 公式サイトよりショップから直接買うのが安いんか? 
	
 
	
		108
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:04:03 ID:qUxbb7iI
	
	
		 Xperiaはもうソニーフォンとかに名前変えろ 
 愛国者のおじさん達ですらナンバリング複雑って言っとるのに 
	
 
	
		109
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:05:35 ID:qUxbb7iI
	
	
 
	
		110
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:06:55 ID:qUxbb7iI
	
	
		 >>80  理に適ってるSEシリーズ優秀だわ 
 次でガワ変わるらしいからバッテリーも改善されるんやろ 
	
 
 
	
		111
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:07:47 ID:F3bdjqM8
	
	
		 Xperiaくんカメラは優秀だから…… 
	
 
	
		112
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:08:43 ID:1Ws5ouEK
	
	
		 これからはarrowsの時代やぞ 
 コスパの高いmotorolaの製品にarrowsの名前が引っ付いてみんな買うようになる 
	
 
	
		113
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:09:28 ID:5r9ypbdp
	
	
		 次はXiaomiにしよかな 
 ライカのカメラ搭載した奴だとグローバル版買わなあかんけど 
	
 
	
		114
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 23:10:01 ID:VKtgkNNg