1
		エッジを使う名無し
		2023/10/01(日) 23:26:21 ID:NLjlwybn
	
	
		 俺の住んでる会津地方 
  
 ・冬は極寒大雪地獄で盆地だから夏も酷暑 
 ・陸の孤島で、東京に出るのに未だに5時間かかる、郡山、米沢で2時間、新潟で3時間半、仙台で4時間半 
 ・車必須地帯なのに道は狭くアスファルトが凸凹 
 ・そしてガソリンがめっちゃ高い 
 ・それなのに賃金はめっちゃく低く、未だに時給800円台がまかり通ってるふざけた待遇 
 ・仕事先も賃金は低く休みもなく、サビ残まみれの肉体労働しかない 
 ・性格の悪いジジババと元ヤンのオッサンオバサンとイジメとスポーツしか頭にないクソガキヤンキーだらけ 
 ・中卒、高卒率がメッチャ高い。大卒とかレア。むしろ大卒ってだけで根拠なく見下したり敵視してる奴が多い 
 ・ジジババヤンキーを中心に根性論が歪曲されて信仰されている、若い層でも氷河期世代だから労働環境が一向に改善する気配がない 
 ・何故か夏休みが1週間短く、春休みも冬休みも短い、そして秋休みや田んぼ休みなんてない 
 ・あと映画館もない、映画を見るには2時間かけてガソリン代払って郡山か米沢に行かないと観れない 
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:04:19 ID:gW3fjkhw
	
	
		 ワイ親が転勤族 
 1〜2年で転勤しまくり無事コミュ障へ 
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:06:32 ID:fbbtEnpN
	
	
		 >>247  ありがとう 
 アンタのおかげで踏ん切りがついた 
	
 
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:07:06 ID:vJnlENxF
	
	
		 >>247  わいもまあそうやった 
 俺がきつかったのは 
 持病があったんやが、そのかかりつけの病院の確保やな 
 そんなマイナーな病気ちゃうかったが 
 政令指定都市から北関東の県庁所在地に行ったらマジで病院がねえの 
	
 
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:08:39 ID:ylfKfQzc
	
	
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:08:45 ID:VUXkMjjJ
	
	
		 >>235  NTT東ってそんな良い待遇なんか? 
 ワイが就活してた時は転勤アリやったけど 
	
 
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:12:03 ID:fbbtEnpN
	
	
		 >>251  転勤はするけど出社回数が少ないから引っ越す必要がないってことや 
	
 
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:14:00 ID:jJuDK0XZ
	
	
		 田舎で人権あるのは地元国立大学に進学したやつだけ 
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:19:02 ID:9Ql66gBK
	
	
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:20:19 ID:PMT2HR6A
	
	
		 ワイは田舎生まれでよかったわ 
 都会は大人になってからで十分すぎた 
	
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:22:36 ID:9Ql66gBK
	
	
		 他人に興味ない、名前も顔も覚えるの苦手ってタイプは都会のがええ 
 帰省するたびに無理だなぁて感じる 
	
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:28:00 ID:El5Gceim
	
	
		 >>66  そしたらみんな大阪に行って同じことが起こるだけやろwwww 
	
 
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:29:27 ID:bXRU3bpt
	
	
		 クソ田舎特有の郷土愛と内向き賛美クソメディアだけはどうにかして欲しい 
 マジで1年中山の魅力語ってる 
 貶せとは言わんけど今何時代やねん 
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:33:09 ID:43SxdV0k
	
	
		 でも本家に生まれてるってことやろ? 
 いま東京にいる世代も 
 三代前四代前に次男三男で実家継げないから仕方なく東京に出てきたとかが大半や 
 その時東京出なかった先祖を恨め 
	
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:41:29 ID:eUUnplOh
	
	
		 裏を返せばみんなが脱出するから過疎るわけやん 
 住みたいところに住み直して実家が田舎にあるってのはかなりいいもんやで 
	
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:51:02 ID:Uog74TR2
	
	
		 嫌儲からこっちに出張してくるなよ 
	
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:54:42 ID:aJxP7a4n
	
	
		 なにここ 
 スクリプトが伸ばしてるスレ? 
	
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:55:26 ID:3nbXT62S
	
	
		 家賃安い言うけど東京はそら高いけど 
 名古屋や大阪ってそんなに家賃高くないよな 
	
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:59:04 ID:WYbkMiCK
	
	
		 旧速でも見たぞこれ 
	
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:03:22 ID:0nmMdjFC
	
	
		 >>263  大阪って西成でよけりゃ5万で借りれたりするって本当なのかい? 
	
 
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:03:23 ID:0AXZmH1e
	
	
		 イッチは仕事何してんの? 
	
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:05:21 ID:vJnlENxF
	
	
		 >>265  西成で5万はなんなら高級物件だぞ 
 1ルームで良くて築浅諦めるなら 
 5万でもそこそこ選べるぞ   
	
 
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:07:13 ID:WTHEoE71
	
	
		 交通機関チンカスだとガチで陰キャになるよな 
 ワイの近所は不細工からイケメンまでみんな物静かだわ 
  
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:10:58 ID:3nbXT62S
	
	
		 西成いかんでも東三国とか淀川越えたあたりならワンルームなら35000でライオンズマンション借りれたりするぞ 
	
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:11:23 ID:0nmMdjFC
	
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:11:33 ID:vj81gruV
	
	
		 この前初めて津で降りたらガチで終わってたわ 
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:17:22 ID:zhbqSjET
	
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:21:26 ID:yvVD56rw
	
	
		 会津って映画館ないんか... 
 福島って東北の中ではマシな方だよな? 
 それでもこれってすげーな 
	
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:25:46 ID:BXcvmX7R
	
	
		 >>250  街と自然が一緒に楽しめて良いよね冬嫌だけど 
	
 
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:36:17 ID:0nmMdjFC
	
	
		 >>272  だろうな 
 くっそボロいとか激ヤバエリアとかでもないとすぐ埋まっちゃうよなあ 
	
 
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:46:28 ID:3nbXT62S
	
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:47:47 ID:0nmMdjFC
	
	
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:50:59 ID:pKq7AObo
	
	
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:53:26 ID:0nmMdjFC
	
	
		 >>278  かなり遠くなっちゃうな 
 関東でいうと戸田あたりまで行く感覚か 
	
 
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:59:24 ID:vJnlENxF
	
	
		 戸田って行ったことないが遠いか? 
 東京に接してんじゃなかったっけ? 
	
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:02:45 ID:0nmMdjFC
	
	
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:05:53 ID:yvVD56rw
	
	
		 埼玉に生まれたワイは恵まれてるんやなって思うわ 
 地方の終わり方エグいな 
	
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:06:35 ID:pKq7AObo
	
	
		 >>279  横浜と東京の間にある方があってると思うで 
 尼崎=川崎 
 西宮はその隣で比較的治安がマシ 
	
 
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:09:38 ID:yAyfysGX
	
	
		 こういう田舎の若者って何の仕事してるんや 
 農家や公務員は限られてるし土建もそんな需要無いやろ 
	
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:11:52 ID:2PC2YyBY
	
	
		 都会に住んでもいいことないべ 
	
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:12:03 ID:0nmMdjFC
	
	
		 >>283  川崎みたいに海側が治安ヤバいパターンだっけ 
 鳴尾だの甲子園だの久寿川だのは阪神電車だから京急のイメージで考えればいいのかな 
	
 
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:13:28 ID:vJnlENxF
	
	
		 >>283  そこで川崎出すと 
 実は川崎=尼崎+西宮じゃねーかなって気もする 
	
 
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:14:01 ID:vJnlENxF
	
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:14:46 ID:v4JNbMBj
	
	
		 西宮は武庫川団地ら辺避ければ基本治安なんて悪くないぞ 
 民度は色々あるけど 
	
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:37:03 ID:cCxULYHJ
	
	
		 俺も田舎だと思ってたけどお前らどんな疎開先に生まれてるの? 
	
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:56:13 ID:Xf20Aat8
	
	
		 >>284  親の仕事の手伝いからの跡継ぎじゃねえの 
	
 
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:56:33 ID:lfEmUoBo
	
	
		 家賃マウント取ってくるマイカー持ち貧乏地方民って惨めよな 
 彼ら収支的には都会民に完敗なのに🥴 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 04:58:57 ID:JxOZa65L
	
	
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 05:55:16 ID:4F33ffxd
	
	
		 仙台に住めよ 
  
 東京は絶対やめとけ 
	
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:01:02 ID:4F33ffxd
	
	
		 >>292  ウサギ小屋おじさんおるやんw 
 金なくて奴隷トロッコで可哀想😂 
	
 
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:33:23 ID:wVf4XV10
	
	
		 まあ東京じゃなくてもその県の都市部に住んでるならいいと思う 
 本当の田舎はこれからさらに高齢化したらまっさきにサービス切られていくからあかん 
	
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:35:36 ID:K9skBAJx
	
	
		 お前が負けてるだけ定期 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:39:03 ID:84VSVaw7
	
	
		 皆もクソ田舎で自殺しよう! 
	
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:39:31 ID:mO1F5x0o
	
	
		 長野市辺りに住むとどんな感じ? 
	
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:43:31 ID:6IqD0VFL
	
	
		 横浜産まれ半分東京育ちで結婚してからは長崎に住んでるけど今のとこが一番住みやすいし楽しいわ 
 年収はガタ落ちしたし娯楽も少ないけどほんま生きやすい 
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:45:46 ID:CmjuVM53
	
	
		 田舎行って驚いたのは平屋の豪邸がポツポツ建ってること 
  
	
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:48:38 ID:KEjRdhAZ
	
	
		 >>258  メディアはともかく産まれたやつの大半は郷土愛なんて持ってないで 
 全くおらんとまでは言わんがだからこそ若者どんどんいなくなって少子高齢化が進むんや 
	
 
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 06:50:31 ID:FdCuo0lq
	
	
		 アウトドアするかどうかちゃうの 
 都会だとBBQするにも一苦労やし病んでるやつ多いから最悪近隣住民に刺されるし 
	
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 07:07:26 ID:n7lCy1x5
	
	
		 >>301  土地があるなら平屋の方がいいに決まってるからな 
	
 
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 07:08:49 ID:qAB9B3Ly
	
	
		 >>301  タダ同然の200坪の敷地に65坪の平屋ぶっ立てたで 
 調子乗りすぎた 
	
 
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 07:10:37 ID:phxpVECL
	
	
		 昔の田舎の原風景みたいなのももうないしな 
 荒屋と竹に飲まれた元畑田んぼだけ 
	
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 07:11:34 ID:LmkQgPiw
	
	
		 >>5  寮付きの派遣でもなんでも足かがりにして行け 
	
 
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 07:12:33 ID:n7lCy1x5
	
	
		 >>305  うらやましいわ 
 のべ床ですら30坪の2階建てウサギ小屋しかたてれんかったわ 
 ほんまは平屋がよかった 
	
 
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 07:13:40 ID:1XOgGWBb
	
	
		 田舎で結婚して子育てしてる人らは真の勝ち組感あるわ