1
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 02:26:13 ID:lQxdnRxZ
まだプロンプト書いてガチャ回してSR引いてると思ってるけど今は
@欲しいポーズの画像を用意する→Aポーズ構図だけ抜く→BSR画像引ける
@はデッサン人形から作れるし複数人の絡み、煽り俯瞰構図もとれる
絵描けるならネームレベルでも十分
後は漫画やアニメ写真からポーズ構図とって来ても良い
Bで既にアタリとして十分使えるし
ここでプロンプトで構図変えて案だしにも使える
SRから簡単に差分作れる
顔服絵柄の統一も可能だから連続した漫画も作れる
絵柄固定や漫画のオーバーパースみたいなんも出来る
俺は手描けるから良いけど反AIの手の問題も直せる
漫画アニメ写真のポーズや構図に著作権は無いから商用利用も可能
欲しい画像はデッサン人形で作ればいいし
俺みたいな神漫画家はラフで準備すれば良い
21
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:01:47 ID:CYZjsxJk
AIで絵を再現できる事と
漫画の絵を制作することって全然違うから
あんまり意味無い気がする
下手でも個性あった方がAIより親しまれるんちゃう
22
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:09:58 ID:KpQOIbPp
絵より日本語が不自然やね
まあ絵も不自然やねんけど
23
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:14:56 ID:lQxdnRxZ
>>17 フェラloraあるやん
それかお気に入りの一枚からopenposeでSR引いて
reference onlyで回せばええやん
手の修正如きで回すのはアホやろ
かけんのなら手だけの素材作ればええ
24
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:15:59 ID:S5RnAFmU
25
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:21:13 ID:lQxdnRxZ
>>21 一枚絵で戦うのはもう名前売れてる奴以外無理や
だから漫画なりライブドローイングみたいな付加価値いるわ
ワイは漫画のネームがめちゃ強いんや
AIはツールとして使っとる
26
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:22:36 ID:fTvCFnIM
描いた下書きに光源の位置指定していい感じに陰影つけてくれる方法ある?
27
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:22:44 ID:lQxdnRxZ
>>24 もう商業化しとるから無理に決まっとるやん
28
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:23:38 ID:a6ln0NoE
>>23 loraも当然使ってるわ
それでも手は崩壊するんだって
29
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:25:38 ID:skDWBCLS
>>27 ドラゴンボールの1ページをキャラ変えて作ってくれるだけでもいいんや
手で書くよりバチクソめんどくさいやろ
30
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:28:06 ID:lQxdnRxZ
>>26ライティングはプロンプトで指定するか
デッサン人形で光源移動できるやん
31
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:28:59 ID:kbIWKvFR
理解はできるけどすげー馬鹿そうな文章やな
物書きとは思えん
32
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:32:42 ID:a6ln0NoE
わざわざ欲しいポーズの画像探すのもめんどいだろ
オープンポーズエディターで自分で作ればええやん
33
エッジ上の名無し
2023/10/02(月) 04:37:45 ID:lQxdnRxZ
>>28 描かへんなら
手の素材だしてインペイントオンリーで重ねればええやん