1
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:07:12 ID:yzLq6IJA
	
	
		 来シーズンは前半戦で休養してほしい 
	
 
	
		4
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:13:57 ID:CSnFX8cX
	
	
		 フロントのZ小川が無能な可能性は? 
	
 
	
		5
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:20:22 ID:yzLq6IJA
	
	
		 >>4  ドラフトは間違いなくクソ 
 補強面はサンタナオスナサイスニードピーターズ連れてきたのはようやっとるのでは 
	
 
 
	
		6
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:20:58 ID:8FsldGyH
	
	
		 典型的なあたおかヤクルトファン 
	
 
	
		7
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:21:58 ID:yzLq6IJA
	
	
 
	
		8
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:23:38 ID:GbxCNgR9
	
	
		 来年見てからでも遅くはないやろ 
 村上山田塩見がキャリアハイの8割も実力発揮して長岡がOPS.650も打てばいい話だし 
	
 
	
		9
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:25:51 ID:yzLq6IJA
	
	
		 >>8  そんな奇跡起きないやろ 
 村上はともかく山田は衰える一方やし塩見もスペで計算できないし長岡は言わずもがな 
	
 
 
	
		10
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:37:58 ID:GbxCNgR9
	
	
		 >>9  改めてwar見てみると広島より上、DeNAとほぼ同じか 
 ベンチワークと言われてもまあ、文句言えないのは確かだな 
	
 
 
	
		11
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:40:10 ID:CSnFX8cX
	
	
		 WARとの乖離は、中継ぎのとんでもない敗戦分だろうね 
 まあ中盤以降の打線が打てないとかもこっそりありそうだけど 
	
 
	
		12
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:41:37 ID:CSnFX8cX
	
	
		 ただベンチワーク完璧であっても今年では4位と6位の真ん中くらいのゲーム差までじゃ無いかなぁと思う 
	
 
	
		13
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:41:53 ID:AN61ohL8
	
	
		 流石に二連覇した翌年ダメで即解任なんてことやったら誰も引き受けてくれなくなるやろ 
 せめて来年もクソで再来年も続投と言い出してから騒げ 
	
 
	
		14
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:43:01 ID:yzLq6IJA
	
	
		 怪我しないようにとか言ってゆるキャンしたけど効果あったんか? 
 むしろそのせいで調整足りなくて前半打ててなかったんちゃうの 
	
 
	
		15
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:44:20 ID:GbxCNgR9
	
	
		 >>11  おー、たしかによそが16〜23なのにヤクルトは30負けてる 
 ちなみに勝ちも22〜27に対して15 
 指標はそんな悪くないように見えるけどね、中継ぎ 
	
 
 
	
		16
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:46:35 ID:CSnFX8cX
	
	
		 >>14  それはロッテの吉井とこっそり似たようなこと言われてたりするな 
 投手の出来はだいぶ違うけど 
	
 
 
	
		17
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:48:28 ID:CSnFX8cX
	
	
		 サンタナを下げたり、速球を打てなかったりとかあんのかなあ 
 トータルでは悪くは無い広島中日戦も同点競り合いの展開は分が、悪いよね 
	
 
	
		18
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:49:02 ID:yzLq6IJA
	
	
		 石山清水が去年ほどの安定感なかったからな 
	
 
	
		19
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:50:19 ID:yzLq6IJA
	
	
		 中継ぎの疲弊は連覇したから仕方ない面はあるわな 
	
 
	
		20
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:51:30 ID:CSnFX8cX
	
	
		 >>18  マクガフ、コール→消える 
 清水石山木澤今野久保→低下 
 田口の安定化と星山本大西あたりではなかなか厳しい穴だね 
	
 
 
	
		21
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:55:25 ID:GbxCNgR9
	
	
		 中継ぎの疲弊分先発押し上げたかったけどそれもうまく行ってないっぽいね 
	
 
	
		22
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:58:06 ID:kGTu1Flz
	
	
		 1年見なきゃいいやん 
 来年までなんだから 
	
 
	
		23
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 09:59:57 ID:yEnSqZIP
	
	
		 >>5  サンタナオスナサイスニードピーターズとあれだけの当たり外人がいてなぜ負けるのか 
	
 
 
	
		24
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:01:31 ID:AN61ohL8
	
	
		 >>21  先発がなぁ… 
 実力ないのもあるけど下げるのも早すぎると思うわ 
 何試合か無駄に中継ぎ投入してないか?とは思う 
	
 
 
	
		25
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:01:58 ID:9EBG46HY
	
	
 
	
		26
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:02:35 ID:yzLq6IJA
	
	
 
	
		27
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:03:09 ID:foZl5XAk
	
	
		 アンチ乙 
 絶対大丈夫だから 
	
 
	
		28
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:03:53 ID:AN61ohL8
	
	
		 >>27  (今年は何位だろうと解任はないから)絶対大丈夫 
	
 
 
	
		29
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:13:26 ID:GbxCNgR9
	
	
		 >>24  100イニング近く投げてる投手とそれ以外の差が激しいのかな 
 PF考えたら小川は頑張ったし外国人補強もそこそこに見える 
 高橋奎二は誤算だったが… 
	
 
 
	
		30
		あ
		2023/10/02(月) 10:16:50 ID:i8wM4zTI
	
	
		 長岡トレード出そうや 
 投手もらえ 
	
 
	
		31
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:26:24 ID:GbxCNgR9
	
	
		 >>30  ショートが終わるじゃん… 
 守備イニングトップでUZR落とさずに試合出れるタフなショートは換えが効かんやろ 
 とはいえ大卒で打てそうなの補強する必要はあると思うが 
	
 
 
	
		32
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:26:50 ID:hmtywk86
	
	
		 ほんまに無能なら二連覇してないやろ 
 解散 
	
 
	
		33
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:27:37 ID:aIcDROWa
	
	
		 高橋山田村上が本調子でなかったのがな 
  
	
 
	
		34
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:27:49 ID:yzLq6IJA
	
	
		 来年は宗山絶対競合するわ 
	
 
	
		35
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:30:04 ID:GbxCNgR9
	
	
		 長岡が怪我したらシーズン終了レベルの綱渡り 
 危険すぎるわ 
	
 
	
		36
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:34:45 ID:SSVTRCA4
	
	
 
	
		37
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:37:11 ID:yzLq6IJA
	
	
		 >36 
 ここ10年のドラフト見て上手く行ってると思ってるんか? 
 村上塩見が取れた2017年は当たりやけど 
	
 
	
		38
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:38:53 ID:Ysd4n8kx
	
	
		 14年の1軍投手コーチから2軍監督経由して1軍監督の約10年関わって育てた投手と言えるのが高橋のみ 
 その高橋もいまだに二桁勝利なしで他球団なら燻った中堅扱いされててもおかしくないレベル 
 監督は育てるのが仕事じゃないって言われるけど高津は育成マネジメントの本出しとるからな 
	
 
	
		39
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:40:41 ID:yzLq6IJA
	
	
		 ドラ1なのにローテ入れない投手多すぎますよ 
 これは投手育成の問題もあるやろうけど 
	
 
	
		40
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 10:58:46 ID:Tm598Ifg
	
	
		 立浪と違って高津は笑えないのがね 
 攻めた結果とか言って当てまくるし 
	
 
	
		41
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 11:27:06 ID:npgb1vu9
	
	
		 宮本監督で立浪とのPL対決が見たい 
	
 
	
		42
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 11:48:21 ID:PWFUgSgI
	
	
		 本来スペの塩見とうんち投手陣が奇跡的に機能してただけや 
 まあこの投打の噛み合いが優勝のカギなんやろけど 
	
 
	
		43
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 11:53:12 ID:4L3Cteb5
	
	
		 2連覇したときとかそこらへんのちょっと熱心なヤクルトファンのおっさんが監督でも優勝してそう 
	
 
	
		44
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 11:58:01 ID:YyR4leo7