1
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 20:38:38.38 ID:lUqH+kxjp
	
	
		 そんな訳ねえだろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^) 
 はなひりざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^) 
 馬アンチ滅べ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
	
 
	
		71
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:01:44.79 ID:Re1dBOlL0
	
	
		 ルーラー×ディープがニックスだってキセキが3歳の頃から言われてたのにようやくって感じなんやな 
	
 
	
		72
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:02:05.40 ID:ETmdcEch0
	
	
		 たまにはなひり叩くためなら馬を叩いてもいい!と勘違いしてる奴おるよな 
	
 
	
		73
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:02:09.02 ID:FLYlg9WF0
	
	
 
	
		74
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:02:15.38 ID:BBG5Ynthp
	
	
		 >>57  サンデーの時代が終わってディープの時代が来た日本みたいだな 
	
 
 
	
		75
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:02:28.63 ID:ddycqu9D0
	
	
 
	
		76
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:02:39.70 ID:BqULJaj40
	
	
 
	
		77
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:02:57.24 ID:XFoO8UFN0
	
	
		 >>59  馬産地「有馬記念勝ったくらいじゃ種牡馬にできねーわ」 
	
 
 
	
		78
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:03:07.79 ID:9vtAJLZq0
	
	
		 1発こそないものの芝ダート距離問わず走れて安定感あるキズナはリーディングとりそうやろ 
	
 
	
		79
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:03:27.74 ID:0ggUS0mA0
	
	
		 モーリスは論外なレベル 
  
 モーリス産駒数 
 4歳176頭 
 3歳163頭 
 2歳137頭 
 1歳105頭 
 当歳90頭 
  
 非ノーザン勝ち上がり率 
 キズナ 非ノーザン37/83 45% ノーザン6/12 50% 
 ドレフォン 非ノーザン31/75 41% ノーザン25/37 67% 
 ロードカナロア 非ノーザン50/129 39% ノーザン22/48 46% 
 エピファネイア 非ノーザン35/95 37% ノーザン12/20 60% 
 キタサンブラック 非ノーザン19/53 35% ノーザン13/22 59% 
 ドゥラメンテ 非ノーザン48/134 36% ノーザン22/35 63% 
 シルバーステート非ノーザン23/83 28% ノーザン3/9 33% 
 モーリス 非ノーザン27/101 27% ノーザン13/33 36% 
	
 
	
		80
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:03:57.19 ID:FLYlg9WF0
	
	
		 あんまり言われんけどオルフェのカレーのパッケージみたいなヒーロー列伝もダサいよな 
	
 
	
		81
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:03:58.48 ID:3RqSnW2Ua
	
	
		 エピファネイア2022年重賞勝ち鞍 
  
 無し 
	
 
	
		82
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:04:02.63 ID:4TxTAugR0
	
	
		 >>68  まぁ普通にありえると思う 
 はなひりが暴れそうやからみんな言わないだけや 
	
 
 
	
		83
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:04:07.80 ID:tMgAEGf6M
	
	
		 キズナはカナロアのオワコン化からコンちゃんまでに1回はリーディング取るやろ 
	
 
	
		84
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:04:15.61 ID:10KkPWrN0
	
	
		 >>71  次代ナニ付けねんで敬遠や 
 ディープやのうてハーツやステゴならまだしも 
 日本一の種馬やからキツい 
	
 
 
	
		85
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:04:22.07 ID:6REeBdF60
	
	
		 >>76  赤いふっとい線が「i」になってないのでダメだな 
 Ishikariならなおさら 
	
 
 
	
		86
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:04:45.78 ID:yqSTfRIAa
	
	
 
	
		87
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:04:47.74 ID:DvlrtLrv0
	
	
 
	
		88
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:05:08.43 ID:0ggUS0mA0
	
	
		 キズナのリーディングは当確 
  
 ここまで非ノーザン率が高いにも関わらず重賞馬12頭G1馬2頭 
 勝ち上がり率が5歳46%4歳48%3歳45%と3世代続けて45%越え 
 谷間の3世代目も極めて高い勝ち上がり率 
 幅広い距離馬場国内外に対応 
 異常な実績だしてるよ 
	
 
	
		89
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:05:26.94 ID:HokJJ0m90
	
	
		 まさかのサトノクラウンあるやろ 
	
 
	
		90
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:05:42.22 ID:HyDGmih4M
	
	
		 >>60  父スペシャルウィーク×母父ディープは危険な配合ですよ!! 
	
 
 
	
		91
		それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
		2022/08/15(月) 21:05:50.58 ID:A0Tk1aCU0
	
	
		 サンデー孫世代はディープ系ですらパッとしないから 
 数世代でサンデー直系が壊滅する可能性が結構あると思っとるのはワイだけ? 
	
 
	
		92
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:06:31.19 ID:1Pl7NluK0
	
	
		 というかはなひりって誰やねん 
	
 
	
		93
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:06:34.99 ID:Il0Q8baO0
	
	
		 キズナはリーディングとるかもしれんが大物出る気配はないな 
 特に牡馬 
	
 
	
		94
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:06:41.53 ID:XFoO8UFN0
	
	
		 >>89  謎血統でほぼ誰にでも付けられるからそこそこ走れば需要はできそう 
	
 
 
	
		95
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:06:50.62 ID:fJbDiIDy0
	
	
		 昨日の武豊マジで金返してくれんか? 
	
 
	
		96
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:06:59.56 ID:Y0xt3hIb0
	
	
		 はなひりにエピファネイア種付けしたいよな 
	
 
	
		97
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:07:01.44 ID:HyDGmih4M
	
	
		 >>80  黄金色の芸術で1000点ぐらい取り戻してるからセーフ 
 1着至上主義さんも見習って 
	
 
 
	
		98
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:07:03.62 ID:tMgAEGf6M
	
	
		 >>89  ない 
 全盛期の種付数の半分なっとるし、受胎率も微妙や 
	
 
 
	
		99
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:07:12.52 ID:OOkcywllp
	
	
		 はなひりちゃんイライラで草 
	
 
	
		100
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:07:16.70 ID:w9lztIuZ0
	
	
		 >>68  リーディングは取れても 
 パットした後継種牡馬が出ないパターンやな 
	
 
 
	
		101
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:07:20.63 ID:Gf93qZsi0
	
	
		 >>68  クラシックの夢見れてない以外は特に言うことないんよな 
	
 
 
	
		102
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:07:44.91 ID:9vtAJLZq0
	
	
		 >>91  まずはキズナゴルシが1発かますかコントレイルシャフリヤールが頑張るかしないとあかんしな 
	
 
 
	
		103
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:07:54.64 ID:HyDGmih4M
	
	
		 >>91  冗談抜きでキズナをパッとしない扱いしたら日本から成功種牡馬いなくなるで 
	
 
 
	
		104
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:07:55.80 ID:wMM329Dl0
	
	
		 モーリスとエピファネイアで5年死んだんやで 
 アホや 
	
 
	
		105
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:08:15.10 ID:3RqSnW2Ua
	
	
		 キズナってクラシックで馬券内に入った事あるっけ? 
	
 
	
		106
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:08:28.04 ID:x4xRoe8RH
	
	
		 >>91  コンちゃんとシャフリダメだったらサンデー系終了が見えてくる 
	
 
 
	
		107
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:08:29.99 ID:98x8MAuIa
	
	
		 キタサンブラックとかいう速攻で化けの皮剥がれたラキ珍 
 1勝馬量産種牡馬 
	
 
	
		108
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:08:30.27 ID:M0F8NgUZd
	
	
		 >>68  フィリーサイアーなのにラッキーライラックレベルすら出せない小物量産器なんていらんわ 
 1200万は過大評価 
	
 
 
	
		109
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:08:41.66 ID:CHT43HAQ0
	
	
		 サトノクラウンもキンカメみたいになれる可能性はあるからな 
 ラストタイクーンなら日本に縁のない血統ではないし 
	
 
	
		110
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:08:58.84 ID:2KQKtALf0
	
	
		 はなひりめっちゃイライラで草 
	
 
	
		111
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:09.68 ID:wS0iKGeT0
	
	
		 >>93  牝馬ばかり走るのなんでなんやろな 
 牡馬はディープボンドとかイヤンフェみたいな切れ味のカケラも無い様な産駒ばかりや 
	
 
 
	
		112
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:11.06 ID:/1ujPRTl0
	
	
		 >>100  そもそもディープにおらんし今のところは 
	
 
 
	
		113
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:21.27 ID:4TxTAugR0
	
	
		 >>93  ノーザン繁殖増えてどうなるかやな 
 とりあえずパラレルヴィジョンの今後に注目や 
	
 
 
	
		114
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:31.43 ID:tMgAEGf6M
	
	
		 >>103  日本の目覚めるような種牡馬ってヒンドスタン、サンデー、BT、ステゴ、ディープ、キンカメやし 
 それと比べればぱっとはしないやろ、ノーザンテーストとかリアルシャダイみたいな感じや 
	
 
 
	
		115
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:37.24 ID:Icaexwfw0
	
	
		 >>1のやり方は問題やな 
 はなひりを叩くためにキズナを貶めてるんやから 
	
 
 
	
		116
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:43.56 ID:9uwzuiVn0
	
	
		 >>106  一応オルフェもおるからサンデー系は100年経っても続いとるやろ今みたいに覇権取ってるかは知らん 
	
 
 
	
		117
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:43.88 ID:DvlrtLrv0
	
	
		 ディープボンドは2年後佐賀記念走ってそう 
	
 
	
		118
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:47.05 ID:Es7w630D0
	
	
		 ラニちゃんに活路はありますか? 
	
 
	
		119
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:48.08 ID:0ggUS0mA0
	
	
		 ノーザンFは完全にキズナを中心としたディープ系に振り切ってる 
  
 4歳55頭 
 ミッキーアイル17、リアルインパクト14、キズナ11、ディープブリランテ8、ワールドエース2、スピルバーグ2、トーセンラー1 
  
 3歳65頭 
 ミッキーアイル15、キズナ14、サトノアラジン13、シルバーステート9、ディープブリランテ5、リアルインパクト5 
 ワールドエース2、ディーマジェスティ2 
  
 2歳106頭 
 リアルスティール28、サトノダイヤモンド25、サトノアラジン11、キズナ9、ミッキーアイル9、リアルインパクト9、シルバーステート6、サクソンウォリアー4、トーセンラー3、スピルバーグ1、ディープブリランテ1 
  
 1歳165頭 
 キズナ33、リアルスティール33、サトノダイヤモンド21、リアルインパクト19、ミッキーアイル14、アルアイン14、サトノアラジン10、ワールドエース9、シルバーステート6、サクソンウォリアー2、アドミラブル1、ディープブリランテ1、トーセンラー1、ロジャーバローズ1 
  
 ノーザンF種付け数2021 
 キズナ48 
 サトノダイヤモンド32 
 リアルスティール32 
 ミッキーアイル27 
 フィエールマン26 
 サトノアラジン19 
 アルアイン16 
 シルバーステート11 
 リアルインパクト11 
 ワールドエース10 
 ロジャーバローズ1 
 計233頭 
 ノーザンFの種付け数が700ほどなので3分の1がディープインパクト系 
	
 
	
		120
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:50.77 ID:BqULJaj40
	
	
		 コントレイルはともかく 
 シャフリヤールは種牡馬入りしてもただの量産型ディープ牡馬や 
 アルアインくんやダノンプレミアムがライバルやで 
	
 
	
		121
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:09:58.56 ID:Re1dBOlL0
	
	
 
	
		122
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:10:07.49 ID:6REeBdF60
	
	
		 >>87  あのポスターの隠れ激ダサポイントだからな 
	
 
 
	
		123
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:10:20.22 ID:3RqSnW2Ua
	
	
		 キズナ代表産駒 
 ディープボンド 
 ソングライン 
 ファインルージュ 
 アカイイト 
 バスラットレオン 
  
 どう評価すりゃいいんだこれ 
	
 
	
		124
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:10:36.67 ID:M0F8NgUZd
	
	
		 >>109  ラストタイクーンとミスプロ入ってるから実質キンカメ説 
	
 
 
	
		125
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:10:38.71 ID:98x8MAuIa
	
	
		 シャフリヤールとかいうちょっと馬場渋ったらダメになるやつが成功しても困る 
 コントレイルが最後の砦だろうな 
 キズナは何かキレないし 
	
 
	
		126
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:10:45.55 ID:XnXj3UI30
	
	
		 つまんな 
 オル基地全員死ね 
	
 
	
		127
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:10:54.04 ID:WMnB+uA6M
	
	
		 またアメリカから種牡馬連れてくるしかねえな 
	
 
	
		128
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:10:57.19 ID:MGCT5wZ4d
	
	
		 父エピファネイア×母父ディープ 
  
 アリストテレス(菊花賞2着) 
 オーソクレース(ホープフル菊花賞2着) 
  
 惜しいところまでは行ってた 
	
 
	
		129
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:06.81 ID:HyDGmih4M
	
	
 
	
		130
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:07.01 ID:dAn/O5620
	
	
		 チャーチルって名前もどうなんって感じよな 
 日本でシンゾウって名前の馬が一流やったら嫌やけど 
	
 
	
		131
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:14.24 ID:x4xRoe8RH
	
	
		 >>116  まあ確かにエポカもいるしサンデー系はまだ続くか 主語が大きかったわすまん 
	
 
 
	
		132
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:31.57 ID:M0F8NgUZd
	
	
		 >>123  ゴミやんけ  
 あへあへ単打マンやこんなん 
	
 
 
	
		133
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:33.33 ID:sgJRb4pad
	
	
		 ドゥラメンテはネオユニがピサが出て来た辺りに死んだ世界線みたいなもんや 
 その場合ネオユニが生きてたらここまでディープが蹂躪しなかったって言われとるやろ 
	
 
	
		134
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:48.36 ID:4TxTAugR0
	
	
		 >>105  無いかも 
 ファインルージュが秋華賞2着やけど秋華賞はクラシックやないし 
	
 
 
	
		135
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:52.97 ID:9uwzuiVn0
	
	
 
	
		136
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:56.03 ID:9vtAJLZq0
	
	
 
	
		137
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:11:59.80 ID:Il0Q8baO0
	
	
		 >>113  パラレルヴィジョンは重賞級あると思うけどG1はどうやろか 
 エスコーラとかプログノーシスあたりにすら及ばん感じやわ 
	
 
 
	
		138
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:06.93 ID:M0F8NgUZd
	
	
		 >>133  まあそれはあと二世代見てから決めようや 
	
 
 
	
		139
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:10.83 ID:vl3j3b/d0
	
	
		 >>108  このタイプのダビスタ理論おじさんなんGにもおるんやな 
 競馬板だと多数派やけどなんGでは初めて見た 
	
 
 
	
		140
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:12.35 ID:DvlrtLrv0
	
	
		 ここまでドウデュースなし 
 ポテンシャルありそうやけど 
	
 
	
		141
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:23.39 ID:3RqSnW2Ua
	
	
		 >>134  すまんそのファインルージュが桜花賞3着なの思い出したわ 
	
 
 
	
		142
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:27.07 ID:ZTEAU1wN0
	
	
		 ID:0ggUS0mA0 
 これはなひりかと思ったけどグランアレグリア褒めてるから偽物やんけ 
 本物はディープ系でも牝馬には嫉妬するから褒めないやろ    
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220815/MGdnVVMwbUEw.html  ●ノームコアの勇姿  
 794 :それでも動く名無し (ワッチョイW 2e00-k3j1)[]:2022/08/15(月) 00:16:08.59 ID:0ggUS0mA0  
>>779   グランアレグリアのが強い勝ち方  
 ●ノームコアの勇姿  
 854 :それでも動く名無し (ワッチョイW 2e00-k3j1)[]:2022/08/15(月) 00:18:00.45 ID:0ggUS0mA0 
 アーモンドアイの前からいって上がり最速で突き放す  
 最強グランアレグリア  
 ●ノームコアの勇姿  
 970 :それでも動く名無し (ワッチョイW 2e00-k3j1)[]:2022/08/15(月) 00:21:40.92 ID:0ggUS0mA0 
 アーモンドアイ基地はグランアレグリアだされると大人しくなる  
 ●ノームコアの勇姿 ★2  
 43 :それでも動く名無し (ワッチョイW 2e00-k3j1)[]:2022/08/15(月) 00:23:29.27 ID:0ggUS0mA0 
 ノームコア負けすぎだろ  
 駄馬じゃん 
	
 
 
	
		143
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:32.07 ID:tMgAEGf6M
	
	
 
	
		144
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:37.24 ID:yqSTfRIAa
	
	
 
	
		145
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:40.81 ID:Es7w630D0
	
	
		 >>130  ノーベル文学賞受賞者から名前とっただけや 
 日本やとヤスナリとかケンザブロウになるんや 
	
 
 
	
		146
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:45.73 ID:98x8MAuIa
	
	
 
	
		147
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:53.53 ID:mJEopCtX0
	
	
		 モーリスだけはどうしようもない 
 エピファの早枯れ問題なんて可愛いもんや 
	
 
	
		148
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:12:56.14 ID:Es7w630D0
	
	
 
	
		149
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:13:03.55 ID:zA5Qx2md0
	
	
		 >>140  何がポテありなのか意味わからん 
 ただの三流ダービー馬じゃん 
	
 
 
	
		150
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:13:07.96 ID:ETmdcEch0
	
	
 
	
		151
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:13:14.40 ID:MGCT5wZ4d
	
	
		 >>123  サンデー3×4要員としてつかえる後継種牡馬が産まれたらなあ 
 G1を2勝くらいしてていい牝系ならモーマンタイ 
	
 
 
	
		152
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:13:16.65 ID:0z+9l16sp
	
	
		 ディープ種牡馬って海外で需要ないんかね 
 日本じゃ多すぎて仕事ない連中輸出すればいいのに 
	
 
	
		153
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:13:19.43 ID:wS0iKGeT0
	
	
 
	
		154
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:13:27.12 ID:4TxTAugR0
	
	
		 >>120  アルアインは評判かなりええんだよな 
 サンデーでもシルクでも産駒が大人気やった 
	
 
 
	
		155
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:13:29.05 ID:x4xRoe8RH
	
	
		 ディープもフィリー言われてたしキズナはノーザン増えたこれからじゃね 
	
 
	
		156
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:13:29.36 ID:w9lztIuZ0
	
	
		 ちなみに当然ながらノーザンはエピファとキンカメ系のサートゥル、レイデオロ中心 
 理由はセレクトで売れるし、一口人気もあるから 
	
 
	
		157
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:07.47 ID:9uwzuiVn0
	
	
		 >>140  ディープ系はライバルが多すぎるしコントレイルに牝馬盗られてそう 
	
 
 
	
		158
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:11.68 ID:Il0Q8baO0
	
	
		 >>115  貶めてないやん 
 馬アンチ糞って言ってるし 
 ディープ系に過敏なやつ多いよな 
 エピファモーリスとか早枯れ失敗言われても誰も何も言わんのに 
	
 
 
	
		159
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:25.82 ID:HyDGmih4M
	
	
		 >>152  ガリレオが日本でゴミカスなように地域レベルの英雄が他地域でも通用するとは限らんからなぁ   
 サクソンウォリアーとかみてるとディープ自体はそこそこ通用しそうやけど 
	
 
 
	
		160
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:25.95 ID:CHT43HAQ0
	
	
		 サンデーないエピファで1番走ってるのなんや? 
 何だかんだサンデークロスないと走らないイメージやけど 
	
 
	
		161
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:27.09 ID:98x8MAuIa
	
	
		 アルアインにしろシャフリヤールにしろリアルスティールみたいになる気しかせん 
 爆発力がない 
	
 
	
		162
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:35.32 ID:3RqSnW2Ua
	
	
		 >>155  ディープはジェンティル前に牡馬G1馬出してたやろ 
 キズナは牡馬G1馬出そうにないぞディープボンドが勝てないから 
	
 
 
	
		163
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:42.03 ID:tMgAEGf6M
	
	
		 >>129  それ言うたらノーザンテーストは勝ち上がり率65%やぞ 
 ぱっとするぱっとしないって指標より大物の数ちゃうんか? 
	
 
 
	
		164
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:48.20 ID:M0F8NgUZd
	
	
		 >>152  2線級ディープ種牡馬はまとめてトレードして新しい血を取り込んでほしいわ 
 海外にばらまいた方が血も残りやすいやろ 
	
 
 
	
		165
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:14:54.67 ID:BL6tbYSE0
	
	
		 このスレ立てた奴オルフェとか好きそう 
	
 
	
		166
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:15:01.47 ID:Il0Q8baO0
	
	
		 >>117  今のマカヒキ以上に人気になってそうやな 
	
 
 
	
		167
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:15:05.63 ID:MGCT5wZ4d
	
	
		 リーディングは無理でもデカい子供を産ませられて早熟って人気でるわな 
 エピファネイアは次期ダメジャー枠 
	
 
	
		168
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:15:16.43 ID:9vtAJLZq0
	
	
		 今の種牡馬ラインナップ見るとディープキンカメハーツってマジのバケモンやったんやなって思うわ 
	
 
	
		169
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:15:21.40 ID:3RqSnW2Ua
	
	
 
	
		170
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:15:23.32 ID:lxtxzz9Cd
	
	
		 そんな事よりミルファームの最高傑作ことエンライトメントさんが怒りの連闘格上挑戦するぞ 
 震えて眠れ 
	
 
	
		171
		それでも動く名無し
		2022/08/15(月) 21:15:32.46 ID:daKUzAB70
	
	
		 >>123  そこにバスラットレオンを入れるのは場違い感が強い