なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

●3歳馬格付け、牡馬1位ジャンタルマンタル 牝馬1位チェルヴィニア (1000)

313 エッヂの名無し (L20 Kaus-6U1R) 2024/01/24(水) 12:09:22.174 ID:KgtCzmIns
2024年1月24日発表
『2023年度ロンジンワールドベストレースホースランキング(LWBRR)』がIFHA(国際競馬統括機関連盟)から発表されました。2023年1月1日から12月31日までに出走した馬を対象としたもので、LWBRR委員会において決定されたものです。

レーティング115以上の288頭(実頭数)がランク付けされ、日本調教馬は56頭が掲載されました。これは過去最多となった2022年の48頭をさらに上回り、国別では、米国(57頭)に迫る第2位となりました。

2023年のLWBRRでは、日本調教馬であるイクイノックスがランキングトップとなり2023年ロンジンワールドベストレースホースを受賞しました。これは2014年のジャスタウェイ以来の快挙となります。対象レースはリバティアイランドに4馬身差をつけて完勝したジャパンカップ(GT)で、レース直後はレーティング133で発表していましたが、LWBRR委員会において議論が重ねられた結果、最終的に135となりました。これにより、1999年以来の長きにわたって日本調教馬における最高レーティングであり続けた、エルコンドルパサーの134を超える歴代トップとなりました。イクイノックスは3月のドバイシーマクラシック(G1)を逃げ切って以降、宝塚記念(GT)、天皇賞(秋)(GT)、ジャパンカップ(GT)を連勝し、年内無敗の通算10戦8勝、国内外のGT6勝という輝かしい成績で引退しました。なお、天皇賞(秋)(GT)のレーティングは当初127でしたが、LWBRR委員会で見直された結果128に上方修正され、距離区分「I」においてもトップタイとなっています。第2位タイはエースインパクトとモスターダフで128です。凱旋門賞(G1)を制覇したエースインパクトは3歳世代におけるトップとなり、無傷の6戦6勝で現役生活を終えています。モスターダフは、プリンスオブウェールズステークス(G1)で2着馬に4馬身差をつけて完勝しました。第4位タイはビッグロックとフクムで127です。ビッグロックはクイーンエリザベスU世ステークス(G1)で2着馬に6馬身差をつけて圧勝し、フクムはキングジョージY世&クイーンエリザベスステークス(G1)を勝利しました。

JRAめっちゃ早口やん
んほるなら引退前にんほっとけや

168KB


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる