なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

●明日は平安ステークス (977)

412 エッヂの名無し (L20 OWq4-4lSY) 2024/05/17(金) 21:36:03.887 ID:MUyb9oS/B
藤原さんさあ

藤原有貴 5月18日の推奨馬(24年)
先日、面白そうと感じ、思い立ち、スマホのオンラインシミュレーションゲーム(以下、SLG)をやってみた。ゲームの舞台となるのは群雄割拠、戦国時代。各自、仕える大名家の繁栄を目指し、領地を広げたり、協力して城を攻略するなどなかなかよくできている。

ほどなくして、びっくり仰天するのである。ゲーム内に全プレイヤーが見られるチャットがあるのだが、そこに運営でもない、プレイヤーのリーダー???から『何日から何日までイベントのため他のプレイヤーの領地を占領しないで下さい!』とお達しが出ているではないか。
いやいや、こんなの守っていたら命がいくつあっても足りない。
寝首をかかれる前に、やるか、やられるかだ!とお構いなしに領地に侵入し、「敵将討ち取ったりー!」とやっていたら今度は個人のチャットにメッセージが届く。
読んでみると『ルールを守れ!馬鹿者』、『運営に通報します!』と来たもんだ。
ゲーム上はその時間に攻めたからといって罰則はない。要するにゲーム内で仕切っているプレイヤーがいるせいで、ルールによってがんじがらめ、下克上なんてもってのほかである。
これがスポーツゲームでルール違反なのであれば、僕が悪いし、従うが・・・。たけしメモだと“こんな戦国時代はイヤだ!”というネタになりそうである。
とりあえず、送っていただいたチャットに「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの」と返信し、ゲームを閉じた。現実世界は仕方ないにしても、仮想現実の世界まで好き勝手は許されないものだなと勉強になりました。
https://kenkyunews.jp/bun/36786/

158KB
続きを読む



READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる