340
エッヂの名無し
2024/07/02(火) 08:00:38.620 ID:Q.fptghUF
全然詳しくないからトンチンカンなこと言ってるかもしれんのやけど
企業はこういう状況を想定して
約款に「万一ハッカーに個人情報抜かれても補償はしないしうちを訴えるのは無しね」
みたいなことをちょろっとでも書いてるもんなんやろうか??
もしそうだとしたらこういうのって効力持つもんなんかな?
なんか怖くなってきたンゴ
企業はこういう状況を想定して
約款に「万一ハッカーに個人情報抜かれても補償はしないしうちを訴えるのは無しね」
みたいなことをちょろっとでも書いてるもんなんやろうか??
もしそうだとしたらこういうのって効力持つもんなんかな?
なんか怖くなってきたンゴ