1
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:23:19.803 ID:ZBLY2dfyz
語るで
58
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:35:15.054 ID:64RQI3W7W
昨日寝るときも30度あって眠れんかなと思ったけど普通に寝てたからまだ助かる
59
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:35:21.485 ID:3TtK5FTCm
>>56目指せ40℃かな?
流石にその頃には真夏の暑さ耐久部も廃部やな
60
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:35:21.633 ID:50t2zh6Gd
61
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:35:21.766 ID:d3ObqNYug
62
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:35:29.679 ID:f066TdDN2
28.5度設定でエアコン付けてるわ
63
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:35:49.892 ID:ZBLY2dfyz
>>54これもう電気代消費魔やろ
お前ヨーロッパ行ったら殺されるぞ
64
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:35:50.180 ID:3TtK5FTCm
65
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:36:08.742 ID:pi1wbGyyE
今日猛暑すぎて付けたけど部屋は部屋で寒い
27度なのにな
66
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:36:15.255 ID:3TtK5FTCm
67
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:36:41.758 ID:3TtK5FTCm
>>65そういう君には真夏の暑さ耐久部がおすすめやね
68
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:36:48.420 ID:o42uZlF.X
普通にワイは周回電車一日中乗ってるで
Wi-Fiあるし寝れるし冷房効いてるし人もいるから寂しくない
終電まで乗って帰宅するだけや
69
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:36:58.231 ID:8wOoowH5Q
先月省エネのやつに買い換えたからガンガン使ってる
70
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:37:05.925 ID:o42uZlF.X
どっかいくより金かからんしな
71
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:37:14.952 ID:3TtK5FTCm
72
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:38:02.334 ID:3TtK5FTCm
>>70確かにそうやけど改札出る時大丈夫なん?
真夏の暑さ耐久部は君の入部を歓迎してるで
73
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:38:07.578 ID:kpf16BtPA
>>68エアコンの電気代丸一日つけて300円くらいらしいけど元取れそう?
74
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:38:12.263 ID:o42uZlF.X
75
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:38:24.254 ID:vjKR1kHdu
去年扇風機で凌いでたらマッマが今年よりによって冷風扇買ってきたわ
いらな過ぎる
76
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:38:42.680 ID:yb8y9Kcfu
77
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:38:43.774 ID:3TtK5FTCm
>>74電車の中でざる蕎麦たべるんか?
真夏の暑さ耐久部は君の入部を歓迎してるで
78
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:39:32.533 ID:yb8y9Kcfu
ちなみにワイは室温22度や
春秋用の部屋着で過ごしてる
79
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:39:37.451 ID:3TtK5FTCm
80
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:40:11.528 ID:3TtK5FTCm
>>78ええね
でも外出た時こわいで
そんなキミには真夏の暑さ耐久部が良いと思う
81
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:40:26.461 ID:o42uZlF.X
>>77椅子で食べると目立つからドア前に立って外向きながら立ち食いするんや
そうすると誰とも目合わせずに完食できる
82
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:40:44.463 ID:f066TdDN2
83
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:40:49.268 ID:hlvXr2WdS
🥵💦
84
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:40:51.373 ID:3TtK5FTCm
85
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:41:06.562 ID:Gs0xAQ71X
まだ早いやろ
甘えんな
86
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:41:19.655 ID:3TtK5FTCm
>>82分るメンス
自分の体調に合わせてしっかりと使おう
87
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:41:23.365 ID:0dOK2O5Ay
ワイの家はやたら風が通るからまだ平気や
88
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:41:34.595 ID:HF09TL1z1
窓用エアコンはクソゴミだからやめとけ
少なくともエアコン専用のコンセントあるのに窓用えらぶのは痴呆
89
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:41:49.459 ID:3TtK5FTCm
90
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:41:54.808 ID:wRK2yivey
生まれてこの方冷房知らずや鍛え方が違うなお冷房が効いた部屋だと腹壊す模様
91
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:42:15.313 ID:khcniCCgS
92
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:42:24.136 ID:3TtK5FTCm
>>85そりゃそうだ
これからもっと熱くなるからな耐えれなくなるね
93
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:42:28.787 ID:ayTueWiIs
熱中症って後遺症残るんやで
なってからじゃ遅いで
94
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:42:36.469 ID:fCji69iif
27だと暑い
26.5だと寒い どうすりゃいい
95
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:42:43.256 ID:ts.DStx40
電気代ケチって熱中症で倒れた時の治療費の方が高くつくんやろ?
それならつけた方がええやろと思いながらも熱中症対策しながら電気代ケチれば節約できるやんでエアコン中々つけれん
96
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:43:10.353 ID:3TtK5FTCm
>>90さすがやな
キミに真夏の暑さ耐久部の部長譲るか検討や
97
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:43:11.775 ID:LmNVRMVkZ
午後からエアコンつけた
さすがに無理や
98
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:43:19.781 ID:kUG4mD7Pm
ティックトック登録したら1分で2500円貰える!
@WiFiとアドブロックを切る!
https://ur0.jp/MQyDnA↑上記のリンクからDL
DL後そのままアプリは開かず、再度上記のリンクからアプリを開く。
B新規登録(年齢設定は20歳以上必須)で即金2500円GET!
10日チェックインでさらに2500円以上手に入ります!
※ちなみにワイは招待終わってるので、収益は1円も入らないです。
https://ur0.jp/MQyDn↑なのでワイのリンクから是非登録して下さい!
自分だけに5500円の収益が手に入ります😎
99
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:43:28.171 ID:v.A4nu9QO
近くの図書館とかフードコートで勉強してればタダだよね(^_^;)
100
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:43:51.324 ID:GkJE/QWdz
101
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:43:56.278 ID:3TtK5FTCm
>>93茹でた脳みそは戻らんからな
我慢は禁物や!🫥
102
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:44:58.555 ID:ayTueWiIs
103
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:45:31.206 ID:3TtK5FTCm
104
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:45:45.673 ID:w4/ziS8K/
寝る前だけつける
105
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:46:05.721 ID:3TtK5FTCm
>>102人には人の事情があるんや
あまり踏み込むな
106
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:46:15.288 ID:GVhLK6/.9
着けな〜?
107
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:46:19.881 ID:hlvXr2WdS
108
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:46:23.308 ID:3TtK5FTCm
109
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:46:53.442 ID:0dOK2O5Ay
今見たらワイの家の室温28度やったわ
110
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:47:06.481 ID:pZt3Lc/Pg
流石につけろよ
死ぬぞガチで
111
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:47:59.384 ID:3TtK5FTCm
112
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:48:29.460 ID:ecJvjqFFW
>>23ワイの部屋今日35度超えとったけどまだいける感ある
113
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:48:29.998 ID:3TtK5FTCm
>>110危険やな静岡とか甲府のエッヂニストにはつけんと無理やな
114
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:49:16.097 ID:3TtK5FTCm
>>112いやいやそれはもうあかんて真夏の暑さ耐久部は無理強いはしてないよ
115
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:49:51.593 ID:uWxfqudSd
エアコン我慢とか老人しかしないと思ってた
116
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:26.279 ID:qWpGa/8gL
昔はエアコンなんて無くても風鈴と打ち水で普通に過ごしてたんやで
最近の連中は機械に頼り過ぎてすぐ熱中症になるほど貧弱になってしもうた
117
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:26.952 ID:ef8tn7U0z
生活保護受給者でも冷房使ってるののなんで使わないという選択をするんや…
118
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:29.494 ID:khcniCCgS
そんなに我慢大会したいならサウナでも行けよ
119
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:38.736 ID:SzSIoAmll
付けんと自分もやけどPCが死ぬ@熊本
120
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:40.906 ID:OLsPtGRCW
昨日動作テストの名目でつけたわ
121
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:44.326 ID:ZgXKYrnVP
122
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:49.910 ID:eIpQNvMaP
ワイはいいけど🐱がね
123
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:51.314 ID:aMmp9Zdkl
つけろ
28度に設定してるが快適や
124
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:50:54.847 ID:aucdSAxoa
昨晩はつけっぱなしにして寝た
暑くて眠れんかった
125
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:51:10.257 ID:XbULHGe7j
じじいは暑さ感じにくいから気づかず熱中症でしぬんや
126
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:51:52.527 ID:gJqFrjjvm
夜は安いからセーフだよな…
127
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:52:03.139 ID:hlvXr2WdS
128
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:52:03.579 ID:Nzvxfd4pD
エアコンガンガンの東南アジアって電気代どうしとるんや?
129
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:52:27.123 ID:DvnX0/jJC
風あるからギリ耐えてるわ
130
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:53:46.628 ID:ayTueWiIs
131
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:53:47.772 ID:0dOK2O5Ay
>>128東南アジアの家庭用エアコン普及率って2〜3割やで
まだまだ金持ちかアッパーミドルしか使っとらん
132
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:53:49.733 ID:oZXCM5c1j
たかたが月1万程度をケチって生きる意味なくね?
133
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:54:15.629 ID:uEAfpEvm4
ほんとはエアコン27度にしたいけどそうすると寒がって部屋から出ていく女の子おるからできん
134
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:54:17.803 ID:Nzvxfd4pD
135
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:54:22.440 ID:/YgZnn6vJ
案外電気代安い事に気付いてからずっと付けてる
136
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:54:30.393 ID:prgGcPeX7
NISAでsp500に投資しろ
エアコン代なんか余裕で稼げるから
137
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:54:36.472 ID:j1T9WJ0Hy
今日は点けないと死ぬわ
138
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:54:41.265 ID:X4Xa2H75F
シャオミがすげえエアコン開発してたよな
秒で冷えるみたいな
139
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:54:50.072 ID:nlX/Yfy59
関西住みワイはエアコンと扇風機を付けてるで設定温度27°や熱中症で倒れて金かけるよりマシや
140
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:55:37.360 ID:ef8tn7U0z
28度で涼しいとか言ってる奴ほんま黙っててほしい
そんな気温涼しい訳無いやろ
28度が涼しいとか滅茶苦茶言い出すから社会の28度信仰が強まるだけやんか
141
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:55:57.186 ID:0dOK2O5Ay
>>134生活レベル日本と変わらんのやからガンガンやろ
暖房いらんから夏に全振りすればええだけやし
142
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:55:59.090 ID:UhapV97oS
ワイが付けるからお前らは我慢しろ
地球のためや
143
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:56:57.902 ID:hlvXr2WdS
144
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:57:21.352 ID:1WAXfV3tT
静岡40℃目前で草燃える
145
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:57:33.479 ID:U4MM2aPcj
ハンモックに扇風機でわりとなんとかなるぜ
明け方はむしろ凍えそうになる
146
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:57:52.812 ID:Jse.xp5b3
16度で炊いてるわ流石にもう無理
147
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 13:59:22.043 ID:Jse.xp5b3
インド彼食ったらとんでもない汗出てワロタ
148
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:00:04.116 ID:L2O6qe11n
体壊して入院や死にかけたりするのに比べたら冷房代の方が安いやろ
病院は高額療養費(月々の医療費の上限がたしか10万くらいになる)制度使っても高いで
149
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:00:05.672 ID:bMNkDBD3Y
28℃でもええけど
設定温度は27℃にして欲しい
これで室温が28℃くらいや
150
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:00:36.116 ID:gJJvtizmN
除湿だけでだいぶちゃうな
エアコン付けんと湿度90%超えとる
151
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:00:53.156 ID:BoHMLGyQ4
風呂上がりとかつけなきゃ無理だろ
152
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:01:18.010 ID:oZXCM5c1j
153
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:01:55.221 ID:JNulhoQna
扇風機で耐えられるわ
154
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:02:10.097 ID:0dOK2O5Ay
155
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:02:37.326 ID:o42uZlF.X
>>73どうやろな
でも電気代に9000円払うのと電車賃9000円なら電車のほうがお得やろ
JK見れるし動いてるしアトラクションやエンタメ要素がある
電気はただただ何かを維持するだけや
同じ夏は二度とないんやからワイはこの生き方で夏を過ごすつもりや
156
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:03:05.840 ID:VrWJWKSlJ
26度くらい超えたら着けてるで
ちな電気代は1万くらい
157
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:04:15.079 ID:oZXCM5c1j
158
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:04:28.738 ID:A9Om/M5QR
ワイ調整下手やからエアコンつけても寒てなる
159
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:04:30.940 ID:o42uZlF.X
部屋にエアコンがあるやつはAT免許みたいなもんやろ
俺はMTで生きていくつもりや
160
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:04:32.007 ID:ecJvjqFFW
161
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:04:43.747 ID:fWpr0zhMu
エアコン設営する金も常用する金もないから今年も扇風機や
162
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:05:45.845 ID:.MU1dShTh
窓閉めきってたらやばたにえんになってきたわ
163
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:06:08.532 ID:.owtFSEwo
電気代高い!ってエアコン我慢してos-1を買いこんでた爺はまだ生きてるのかな
os-1の代金で余裕でエアコン動かせるのにね
164
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:06:13.048 ID:vPOs2zX6G
あのな
クーラーの消費電力なんか30w程度やぞ
グラボやCPUのアイドル時の電力が20〜30w
クーラーつけなかったらファンをガンガン回すから余計電力使う
165
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:06:20.148 ID:IsXfWONqm
月の電気代3000円台とかみたら絶頂するよな
扇風機ガチで安い
166
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:06:23.176 ID:bMNkDBD3Y
設置しない動かせるタイプもあるやろ
電気代は通常のエアコンより高いと思うがホムセンに置いてたぞ
167
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:07:44.054 ID:lUSfXXmj5
何かすげぇヤツ現れてて草
168
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:08:06.912 ID:gJqFrjjvm
169
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:11:01.997 ID:rE8oMv22e
今日はマジでやばい
死ぬぞ
170
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:11:06.666 ID:Brxu0VFxa
うさぎ飼ってるから先月頭くらいから付けっぱなしや
高温多湿ほんま
171
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:12:22.525 ID:nKuvzs/Nw
172
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:12:36.294 ID:rE8oMv22e
電車一日中乗ってるガイジいて草
173
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:12:45.482 ID:hlvXr2WdS
>>1691回つけたら夏終わるまでつけ続けることになる
174
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:12:57.671 ID:ecJvjqFFW
窓開けたら涼しい風が入ってくるわ
東向きの部屋は閉め切ってたらあかんな
175
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:13:32.309 ID:rE8oMv22e
>>173それでええやん
何の意地なんや
ワイは外で3時間作業してもう死にかけや
頭痛い
176
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:14:01.852 ID:in/DvpOti
夜クーラーつけずに寝ると悪夢にうなされて目が覚めるのワイだけかな
177
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:14:19.514 ID:H13mOM1TZ
ステーションバーよりハイレベルで草
178
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:15:21.761 ID:UhapV97oS
甘えや
179
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:15:25.230 ID:JHtpcxbur
最近のニッポン人はたるんどるな
180
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:15:34.097 ID:ecJvjqFFW
>>54みたいなガイジにすら控えめに言ってガイジと言われる蕎麦ガイジ草
181
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:16:32.226 ID:xmCueZzb4
便所が暑すぎて腹立つ
182
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:17:07.715 ID:UvOxWNkTF
20度にしてるけど暑い
183
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:17:33.698 ID:hlvXr2WdS
184
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:20:00.731 ID:Bdh38u4aE
夜暑いと悪夢見て目覚ますからクーラー付けてるわ
185
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:23:02.785 ID:dLYBujwLf
今日ガチでやばない?
186
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:23:04.603 ID:hlvXr2WdS
187
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:23:11.074 ID:KbLYMcB.z
>>54わあがいくら節電してもお前のせいで無駄になるやんけ!
188
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:23:56.588 ID:J7JzgVELw
我慢する理由がないやろ、金ないんか?
ほな死ね
189
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:24:50.028 ID:dLYBujwLf
このレベルで暑いとクッソ汗かいて
そんで建物入るとキンキンに冷えてて寒いのも辛い
190
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:25:59.117 ID:KbLYMcB.z
夏は冷水シャワーでガス代浮かせてリソースを電気代に回すんや
191
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:27:14.115 ID:4v.elPi4J
最高気温30越えたら付けるべき
今日は33度やから付けるべきやで
192
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:27:29.958 ID:hlvXr2WdS
193
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:28:48.032 ID:ZxXvYYfdP
エッヂで学んだ凍らせたペットボトルでまだなんとか凌いでるわ
194
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:28:52.402 ID:KbLYMcB.z
195
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:29:17.967 ID:70uEeeSp/
こいつは絶対ガンガンクーラー付けてるわ
196
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:30:15.652 ID:hlvXr2WdS
197
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:30:22.764 ID:fXBQvhe/a
ワイはペットのためっていう体でほぼ一日中つけてる
198
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:31:30.610 ID:Jk70b4Ha1
5月から点けてる
199
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:33:17.825 ID:Rv.x9otM5
首筋、脇の下、内ももを冷やすと体全体が涼しくなるぞ
200
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:34:52.533 ID:Rle1uEHEY
13時くらいまでは扇風機で余裕だからつけるか迷うんよ
17時には消すし
201
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:35:12.797 ID:KVbv0FLB9
一昨日くらいから観念してつけた
202
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:35:47.881 ID:dLYBujwLf
ペットボトル凍らせるのって
ペットボトル凍らせるために使った電気とエアコンつける電気ってそんなに変わるの?
203
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:36:10.187 ID:KVbv0FLB9
>>56東京の西の方は曇ってるし雨降りそう
めちゃくちゃ暑い
204
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:36:45.405 ID:x4AGTqZTD
205
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:37:20.278 ID:KVbv0FLB9
エアコン使ってないときは、部屋の中で首に巻く冷たいやつつかってる
でもあれすぐ溶ける
冷凍庫入れればすぐ凍るけど
2つあればサイクル使いできてちょうどよさそう
206
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:37:35.627 ID:XAOWox7U6
やっと今日からニトリのひんやり寝具を解放や
エアコンは具合悪くなりはじめてからや
207
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:37:37.795 ID:Rv.x9otM5
まだ冷水霧吹きで凌げる
208
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:37:47.111 ID:hlvXr2WdS
209
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:39:02.076 ID:lUSfXXmj5
涼しいんやけど頭痛してしまうの何とかなりませんかねぇ?
210
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:40:26.041 ID:L2O6qe11n
体調崩すって人は多分冷風が直接当たってるんちゃう?
サーキュレーターと併用して部屋全体がちゃんと冷えるようにしたら改善すると思う
211
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:40:55.570 ID:QtVmvtHM9
>>202冷凍庫なんか年中つけっぱなしやから追加のコストにならんやろ
212
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:42:39.302 ID:gpWu/CkxQ
5月からつけてるわ
213
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:43:51.022 ID:A6akqZY1F
新種のバケモン発見されてて草
リュックにざるそば詰めたおっさんがJK視姦してるとこ想像したら面白すぎるわ
214
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:44:10.710 ID:hlvXr2WdS
215
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:46:41.077 ID:50t2zh6Gd
216
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:46:54.964 ID:SHiJxIOYM
裸で寝てて今起きたが全然なしでも余裕だわ
朝型なんか涼しくて丁度いいくらいだったわ、
217
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:47:43.022 ID:FEu/5lrM2
218
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:48:20.740 ID:PDRlpyQh2
27℃とかいう攻守最強設定温度
219
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:48:51.000 ID:LhwZjvgew
ペットボトル凍らせてどうするんや?
220
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:50:47.710 ID:KbLYMcB.z
お前ら室外機さんに日陰作ってやってるか?電気代安くなるぞ
221
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:51:05.393 ID:kr5cN0OYG
お前ら何度にしとるんや?
ワイ今日は24度
222
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:51:46.593 ID:hlvXr2WdS
223
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:52:10.605 ID:McYV0s4jz
室外機に屋根付けるのってそんな効果あるんか?
上に銀マット置くだけのタイプは熱がこもってアカンらしいが
224
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:52:25.731 ID:LhwZjvgew
225
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:52:48.664 ID:Rv.x9otM5
226
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:53:51.273 ID:fWpr0zhMu
227
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:53:51.958 ID:KbLYMcB.z
>>223消費電力下がるから有効やぞ風通しもよくするんやで
228
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:54:55.683 ID:WvdsmBshy
早くつけすぎると身体が暑さに順応しないからな
この時期は頑張って耐えるんや
229
エッヂの名無し
2024/07/04(木) 14:57:53.674 ID:hlvXr2WdS