なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【悲報】アニメ化までした某ラノベ作家、落ちぶれすぎて悲惨wwwwwwwww (1000)

1 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:24:11.902 ID:3dDbJ7tgm
2017年ファンタジア大賞受賞
https://i.imgur.com/UBVzrT9.jpeg


2018年アニメ化決定(放送は2019年)
https://i.imgur.com/zjVHzgb.jpeg


2020年11巻をもって完結
https://i.imgur.com/5Pp95Z1.jpeg


以降新シリーズの刊行はなく
ラノベ新人賞で同じペンネームの応募が相次いでいる

2 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:24:34.507 ID:3dDbJ7tgm
2021年のGA文庫大賞の1次通過(2次落ち)
https://i.imgur.com/KOgKY4N.jpeg

2022年及び2023年のガガガ小説大賞の1次通過(2次落ち)
https://i.imgur.com/XFWywco.jpeg
https://i.imgur.com/UFNblSx.jpeg

2024年電撃大賞1次通過中
https://i.imgur.com/SAaSI8n.jpeg

3 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:24:58.196 ID:3dDbJ7tgm
今角川のサイトが落ちてて過去の分は見れないけど
2020年にも電撃大賞に送ってたみたいね

4 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:25:26.307 ID:nBcHTWAfE
1発当たっただけでもすごいやろ

5 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:25:43.658 ID:uxCxZCmpv
こんなヤツ追いかけてるイッチもガイジ

6 ◆ABeSHInzoo 2024/09/13(金) 12:25:46.878 ID:sEVjbQj.4
ラノベってもうオワコンちゃうの?

7 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:25:58.074 ID:UprGnYfbr
で、お前はなにか1回でも成し遂げたのか?

8 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:26:04.300 ID:V/o21b5nR
なんでストーカーしてんの?

9 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:26:31.496 ID:ijUkw0hbS
一生食えるだけは稼げてないのか

10 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:26:32.092 ID:h09iawC8q
電撃もう落ちとるやんけ

11 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:26:32.916 ID:b37pko.uV
ただの絵師ガチャSSR

12 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:26:35.476 ID:zYT.Ypk2X
イヅルと思って開いたら違った

13 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:27:09.786 ID:naMcW4sQy
まあ8割位は飯田ぽちの絵で売れたようなもんやし

14 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:27:15.316 ID:3dDbJ7tgm
アニメ化までしたのに新シリーズの企画すら通らなかったんやな

15 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:27:23.651 ID:PhTgV.N.u
読者は絵しか見てないぞ

16 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:27:31.570 ID:mxaqdtxqi
偶々当たった臭が凄い

17 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:27:35.559 ID:3dDbJ7tgm
>>10
落ちてたのか

18 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:27:37.196 ID:1uUFpq8Cs
ラノベ作家って一回売れたら一般文芸に移行しないか?

19 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:27:43.628 ID:x6RKrrMji
イヅルのことかと思ったわ

20 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:28:07.772 ID:P89ad9xai
度会おるやん

21 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:28:09.132 ID:0RTlYl2Ag
これなんJで聞いたけどおかんはヒロインじゃないんやろ
そんなセンスしとるんじゃ落ちるのもしゃーないわ

22 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:28:39.430 ID:2q75IM.sa
99割飯田ぽちのおかげやろ

23 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:28:42.331 ID:Tw/5pN5EG
このタイトルでヒロインじゃないのが悪い

24 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:29:25.369 ID:3dDbJ7tgm
でもまだこの作者若いんやろね
何本も書きあげて投稿するくらい活力あるんやし

25 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:29:58.949 ID:f5M9KX89j
今のラノベ大賞てAIに書かせた奴片っ端から応募した方が受賞しそう

26 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:30:04.538 ID:qT8pfkQyB
なろう行けばいいのに

27 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:30:35.617 ID:.Ah2HVEVG
茅野愛衣のお母さんとイチャイチャするんかと思ったらヒロインいっぱい湧いてきてアニメ見なくなったわ

28 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:31:10.914 ID:jKSihD2IJ
虫国人で怒らせてアニメ化ポシャった人かと思った

29 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:31:15.073 ID:91SZovqJ8
なんで公募に戻ったんやろうか
声掛かりそうやと思うけど

30 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:31:35.894 ID:3dDbJ7tgm
電撃で大賞取った人が新企画通らずなろうでも読まれずで愚痴ってたのはあったけど
こっちは3巻打ち切りだし妥当な待遇ではあるやん
https://f.media-amazon.com/images/I/71nPkwoI4AL._AC_UF894,1000_QL80_FMwebp_.jpg

31 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:31:45.281 ID:h09iawC8q
これ富士見の編集と喧嘩別れしとるな

32 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:31:52.689 ID:gWJIw0bcW
元作家でも一次落ちするってそんなレベル高いんか??

33 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:32:47.753 ID:g4iG/FRT9
こういうのって各所に同じ内容おくったらあかんの?

34 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:32:48.786 ID:3dDbJ7tgm
>>31
そうなん?
どっちがやらかしたんや?

35 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:33:33.729 ID:spXpxQz4v
文筆業はエロ漫画化でも作家先生と崇拝されるのに
ラノベ界隈だけは大ヒットさせないと次のオファーが無くて
予選からまた参加何やな
まぁなろうの素人作家の方が当てる作品出す界隈だから仕方ないんやろな

36 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:34:31.527 ID:.ylYSfeV5
2本目も当てる人って実際すくないもんな🥺

37 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:35:23.538 ID:h09iawC8q
>>34
担当おるはずやのに4年も新作出さずによそに応募しとるんやったら企画通してもらえず縁切れたんやろ
どっちが悪いとかはないと思うで

38 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:35:26.738 ID:Tw/5pN5EG
>>35
ラノベで何作もアニメ化しとるやつってすごいんやな

39 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:35:51.149 ID:oTHX5cQlO
>>33
アカンわけがなくね?

40 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:36:11.799 ID:EIscEkzex
こういうスレを覗くと消息不明になった追っかけ作家の事を思い出すんよな

41 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:36:37.194 ID:g4iG/FRT9
>>39
全部タイトル変わってね?
複数応募禁止なんかな

42 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:36:47.945 ID:3dDbJ7tgm
>>37
何かしら揉めてそれが表に出た訳では無いんやな
さんがつ

43 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:37:07.981 ID:q8FXCOIb4
絵師ガチャSSはそうだが
当時ヒロインが実母は斬新で時代にも求められてたと思うぞ
設定活かせず終わったが

44 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:37:23.684 ID:h09iawC8q
>>41
公募は時期被らんかったら使い回してええよ

45 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:37:28.626 ID:3dDbJ7tgm
>>41
同時に投稿するのはあかんけど他で落ちたのを使い回してもええんやで
でもこの作者は新作を書きまくってるってことやな

46 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:37:36.986 ID:g4iG/FRT9
あんまりアニメ見ないけどこれスレよく立ってたやつだよな
そのレベルでもこんな待遇なんか終わってるやろ

47 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:37:38.701 ID:wOpc.PWPp
一発当てただけじゃ厳しいんやな
一発のあたり具合にもよるだろうけど

48 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:37:44.222 ID:AcJfa0DuE
>>31
普通は富士見から次もってなるよな
ってことはそういうことになるんか

49 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:38:42.992 ID:g4iG/FRT9
>>44
>>45
単純に書くのが好きな人なんかね
活力ありすぎやろ

50 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:39:23.498 ID:RPPRHhvOz
言うて二本以上当ててる作家そんなおらんくない?
完結させずにズルズル続けてるやつばっかのイメージ

51 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:39:31.086 ID:DqmqalUeJ
このラノベってヒロイン実母なん?
なんか2話くらいで既に他のヒロイン寄ってきてて実母エンドとかなさそうだったけど

52 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:39:38.027 ID:3dDbJ7tgm

53 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:40:00.314 ID:0eZ9DwLtO
キツイ業界やな

54 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:40:12.867 ID:5Fv3QybtJ
同じ作品を擦り続ける作家がいるのはそういうことか

55 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:40:30.452 ID:3dDbJ7tgm
>>50
当てるか当てないかは別として
本として出してすら貰えないんが今回のパターン

56 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:41:15.561 ID:2QjvnL39V
電撃の1次はワイも通ったことあるけどあれたぶん物語の整合性が取れててちゃんと頭に入る文章なら誰でも通るわ

57 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:41:57.671 ID:OIUGCdFzq
言っても鎌池和馬くらいのペースで書けば食ってけるやろ?

58 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:42:38.869 ID:g4iG/FRT9
>>56
数千数万文字単位でそんな文章書けるヤツのほうが稀やろ

59 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:42:50.155 ID:gyV2c.ObT
今のラノベなんて興味ゼロだけど
別に落ちぶれるとかないんじゃね
一発当てたら楽しかったねくらいのやつしかいなそうそういう界隈って
知らんけど

60 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:43:01.905 ID:2zkSvFGfG
ワイが10年以上ファンしてる作家が書籍3作目にしてようやくアニメ化したのに出来悪くて悲しかったわ

61 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:43:10.278 ID:4S/lYlLVI
最初は母親とハメ太郎って呼ばれてたのに母親がヒロインじゃないって分かると、母親とハメろ太郎に改名させられたヤツじゃん

62 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:43:47.170 ID:g4iG/FRT9
というかこれ信者商売やれば稼げるやろ
そこまで知名度ないんか

63 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:43:48.704 ID:/hv087kbx
アニメ化まで行けば2作目くらい出してくれるもんだと思ってた

64 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:43:58.852 ID:OA/YCMNJS
新人じゃないのでは

65 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:45:18.140 ID:08qf4fn8L
1巻だけ10万部超えであとは1万部クラスまで落ちたんやっけ
まあ全然食えへんし出版社的にも赤字債権やろ

66 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:45:19.135 ID:EIscEkzex
>>60
三雲岳斗か?あいつはもっと前から活動してるか

67 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:47:10.992 ID:5TXLI.k4c

68 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:47:20.874 ID:.Ah2HVEVG
>>52
茅野愛衣ちゃん好きにはたまらん

69 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:47:31.511 ID:5TXLI.k4c
>>65
1万部売れて負債とか学術書ならありえんぞ

70 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:47:42.203 ID:2zkSvFGfG
>>66
佐々木とピーちゃんの作者ぶんころりやでまあ作品を経るごとに大衆向けにマイルドになってるからささぴーはあんまり刺さってないんやがそれでも悲しいわ

71 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:47:46.962 ID:g4iG/FRT9
>>65
ラノベって1万売れても赤字なんか?
ワイ一般文芸やってたが1万部ってなかなかすごいで

72 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:48:00.537 ID:XQvHEcTU/
>>35
大ヒットなしでも上手く立ち回ってるの鴨志田一くらいか?
そこそこ売れたのさくら荘くらいやろ

73 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:48:18.688 ID:2zkSvFGfG
>>52
外人に凝視されてる写真で笑ったわ

74 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:49:14.579 ID:3dDbJ7tgm
>>63
ほんまな
新人賞投稿作がアニメ化して2作目がヒットせず1巻打ち切りになるのはあるけど
出してくれさえもないとは

75 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:49:21.847 ID:08qf4fn8L
>>71
かけた広告費の額を考えるとな
アニメまで作ってこれやし

76 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:49:22.070 ID:uDWYU.Bqe
新人になるの?

77 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:49:27.671 ID:poRc7Glkq
なんで完結させたんだろダラダラ続ければよかったのに

78 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:49:31.698 ID:TizVMqee1
小説家らしき存在なんやろ

79 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:49:39.470 ID:h09iawC8q
>>70
ワイはテイルズオブ西野のアニメ化待ってるわ

80 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:49:47.324 ID:XtpLlHFeL
まあNHKにようこその作者もなろうに手を出す始末だしなろうってコミカライズとの兼ね合いもあるから稼げるんだろうなと

81 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:50:00.617 ID:.oCcYN3d7
>>52
お母さんとアニメイトは草

82 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:50:08.849 ID:RTE4rGC9d
このレベルならそりゃ一作で一生分は稼げんやろ
これで落ちぶれは言い過ぎじゃね

83 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:50:31.922 ID:3dDbJ7tgm
>>64
ラノベの新人賞でガチのアマチュアしか取らないのはMFだけやな
他はプロとしてデビュー済でもいい

84 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:50:38.281 ID:2b1r44E58
>>71
オリコンで1万部出たら結構なヒット作

85 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:50:39.198 ID:kXHZsejIx
他に仕事あるんなら夢追うのもいいんちゃう

86 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:50:45.166 ID:.GJmTxpNF
頑張ってる人を馬鹿にしてはいけません

87 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:51:15.019 ID:.pdQ2gztC
明らかに分不相応な盛り上げ方されてたから出版社側は痛手だったんやろな
作家側からしたら幸運だったやろが

88 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:52:15.269 ID:2zkSvFGfG
>>79
ワイもアニメ化するなら西野やな田中が一番好きやが色々問題作やし田中はモノローグ部分が一番面白いけどアニメ化には全く向いてないからな

89 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:52:27.692 ID:34Q5UBmCE
実際のところこれ面白い?

90 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:52:50.577 ID:kAyl91wfF
タイトル見ただけでもう無理

91 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:55:20.326 ID:bR3IA6LKT
>>76
こういう賞って別にプロアマ問わんのとちゃうか
漫画賞とかもそうやろ

92 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:55:34.093 ID:T5tZ1LbiV
実績ある人でも賞レースから始めなアカンの?

93 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:55:37.179 ID:aeC9Sfwn9
>>67
このタイトルで同年代の奴がヒロインは詐欺やわ

94 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:55:42.760 ID:rD.g6mXin
ぽち絵もらえたのいいなー

95 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:56:00.243 ID:0RTlYl2Ag
>>67
そら売上も落ちるわ

96 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:56:09.700 ID:NdSt2x0GE
一生分の金稼いだとかやないんか

97 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:56:23.468 ID:kOhMp9dKN
ある程度テンプレ作れればもうあとは絵師次第だから誰でもいいもんな

98 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:56:50.043 ID:EIscEkzex
>>70
あー確かに結構な言われようやったなぁ
この際白状するがワイは原作知らなかった分期待し過ぎた一人です…

99 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:57:01.408 ID:3dDbJ7tgm
>>92
アニメ化までして新人賞送ってる人は見かけないなあ
なろうやカクヨムに投稿するのはあるだろうけど

100 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:57:25.798 ID:yVXgumzCc
緋弾のアリアとかいうコンスタントに売れて41巻が出たのになぜかアニメが作られないラノベ
https://i.imgur.com/T4KrYo3.jpeg

101 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:57:31.237 ID:.9h0Th1oU
ラノベ大賞とったところでやしな
ほんの一握りしか生き残ってない

102 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:57:36.012 ID:gR2jO2/lR
>>97
そういう意味ではなろうテンプレ沿いまくって後は絵師ガチャ当てるだけってのは効率良さそうやな

103 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:57:39.241 ID:DqmqalUeJ
調べたらお母さんの同人誌結構あるわ、これで我慢しろってことか

104 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:58:09.763 ID:uCTpmPlu8
>>67
さすがにお母さんが主人公ではあるんやろ…?

105 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:58:26.820 ID:g4iG/FRT9
ホンマに大賞取ってもすぐリセットの業界なんか?
これ絶対本人とかに問題あるやろ

106 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:58:39.588 ID:bbj41tpO0
金持ちの道楽ならええんやけどな
行き詰まって青葉みたいにならんか心配やで

107 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:58:42.776 ID:yVXgumzCc
>>66
三雲岳斗のアニメは出来は普通だけど原作レイプしてるから嫌い

108 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:58:49.236 ID:0RTlYl2Ag
>>100
これ絵師変わってないんか?
大分長くやってんのに劣化しないどころか上手くなっててすごいな

109 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:58:56.482 ID:8sd7U2pLm
ワイもラノベ作家になりたいんやが25からって遅い?
ちなラノベは読んだことない

110 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:59:10.689 ID:34Q5UBmCE
>>100
それはパチンコがアニメの二期三期になってるから・・・

111 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:59:22.713 ID:xV7Y9FKnD
募集要項知らんけどこの経歴で新人賞って送っていいもんなんか?
それって新人賞なんか?

112 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 12:59:23.917 ID:2nhkmLwG1
よその編集から声かからんかったんか…
まぁなかなか難しいか今は特に…

113 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:00:34.632 ID:wWOvP86W9
文章力とかどうなん

114 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:00:48.801 ID:PSvZ7jR5C
ちゃんと実力勝負しとるってことやろ?ええやん

それで出来たのがこれかよ...みたいなのもあるけど

115 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:01:07.906 ID:3dDbJ7tgm
>>111
基本的にプロアマ問わずが多い
MFだけはアマのみだったりする
>小説家として書籍の出版経験のない新人に限ります。

116 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:01:42.990 ID:g4iG/FRT9
というかホンマのアマチュアはそこそこアニメ売れたようなのとバトルさせられて大変やな
勝てるわけないやんこんなん

117 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:01:49.031 ID:yVXgumzCc
>>108
ずっとこぶいちやぞ
エロゲメーカーの絵師やね
ゆずソフトの絵は昔から人気やけど
https://i.imgur.com/kPkBfM9.jpeg

118 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:01:54.134 ID:d0xtKcHty
内容全く分からんアニメ筆頭

119 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:02:07.547 ID:LNDZxdXVs
そもそも今はラノベオワコンでなろう原作が最強やからな
未だにラブコメラノベしか出せない連中は終わりや

120 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:02:31.507 ID:d0xtKcHty
>>109
お兄様書いてる人50代とからしいし余裕やろ

121 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:03:01.293 ID:g4iG/FRT9
>>120
元々何してた人なん?

122 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:03:17.211 ID:exU5GV276
マジで絵のおかげやろ、アニメもクソつまらんかった

123 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:03:21.852 ID:/PEeCaVlF
結局画力あるエロ漫画家が一番安泰なんだ😤
その画力を付けるのが死ぬほど大変なんだけど😭

124 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:03:44.028 ID:d0xtKcHty
>>121
そこまで知らんけど普通のリーマンやない?

125 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:05:07.086 ID:g4iG/FRT9
>>124
そうなんか
今流行ってる負けたヒロインみたいなやつも中々おっさんの会社員みたいやね

126 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:05:13.388 ID:yVXgumzCc
>>109
SAOの作者が今50歳
ネットでSAO公開してたのが20年前なので30歳
参考までに

127 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:06:20.235 ID:8sd7U2pLm
>>126
5年くらい本気でやってみるか

128 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:06:26.358 ID:3dDbJ7tgm
>>126
その前に大学時代の先輩のアシスタントやって流れでエロ漫画家としてデビューしとるがな

129 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:06:26.456 ID:LdR7APuf0
六畳間の侵略者 46巻
緋弾のアリア 41巻

新しいヒット作を出せる自信が無かったらこれが正解なのか

130 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:06:49.206 ID:57RW8fHMA
なこと言ったら
地上波アニメ化した漫画家で
エロ漫画書いてるやつとかもおるやろ

131 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:06:59.822 ID:8sd7U2pLm
>>128
すげぇ
大学行ってるんか

132 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:07:12.983 ID:jNEC2mfjD
あらゆる漫画から面白い設定パクリまくればええのに

133 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:08:00.354 ID:3dDbJ7tgm
>>131
青山学院やな
学校名も出してる

134 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:08:01.482 ID:yVXgumzCc
>>132
まんまパクっても面白くならないぞ

135 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:08:03.710 ID:0eZ9DwLtO
ガチでオモロイラノベ教えてくれんか

136 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:08:19.510 ID:0RTlYl2Ag
>>128
エロ漫画書いてたんか?

137 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:08:44.897 ID:mHitptO9.
>>1
こいつ当時人妻系が流行ってたから便乗しただけのやつやんけ

138 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:08:45.648 ID:jNEC2mfjD
>>134
もちろん美味しい部分だけ頂くんや

139 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:08:55.994 ID:OTtr/zaVr
>>35
普通は1回新人賞経由でデビューしたらコケてもそのレーベルから3作品くらいは出すぞ

140 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:08:56.861 ID:obod8ilMp
1発アニメ化して今も作品作り続けてるのはええやん

141 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:09:13.725 ID:mHitptO9.
>>134
パクって人気出た呪術は?

142 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:09:37.526 ID:aBDmEytdy
鎌池かと思った

143 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:09:59.174 ID:aeC9Sfwn9
そういえばラノベって一冊辺り何文字ぐらいなん?

144 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:10:06.316 ID:3dDbJ7tgm
>>136
本人も一応認めてる

>川原礫(以下、川原):私は高校生まで群馬にいたのですが、子どもの頃からずっと「物語を作る人になりたい」と思っていました。それが中学くらいからは「ゲームを作る人」、高校と大学で「漫画家」……と夢が変わっていって。しかし、漫画の下書きの下書きにあたる「ネーム」を描いた段階でいつも満足してしまうんです。そこからは苦痛で仕方なかった。それで、やはり話を作る仕事なのかな、と思ったのが30歳を超えてからで、漫画を描いたり漫画家さんのアシスタントをやったり、他の仕事をしながらぼんやりと小説を書いていました。
https://yukemuriforum-gunma.jp/2020/report/kawahara-fukushima/index.htm

145 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:10:17.270 ID:jNEC2mfjD
ラノベに上手いこと転用出来そうな漫画って何やろうな
バトルならハンタは確定か

146 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:11:24.980 ID:pOlq16yw2
谷川流(32)「仕事やめて小説書くかー」

同年ハルヒ発売。まもなく人生アガリ

こいつほんま羨ましい

147 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:11:27.017 ID:g4iG/FRT9
SAOの人って文章力よく知らんけど絵まで上手いんか
やっぱり天才はなんでもできるんやな

148 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:11:29.466 ID:xV7Y9FKnD
>>115
はえー
でも逆にデビュー済みで微妙な実績なら編集に期待されなくて不利とかありそうやな

149 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:11:31.235 ID:A877dozBU
文字って絵より才いるからな
なろうでも面白い奴は過去作品見てもセンスあるし

150 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:11:41.828 ID:frCA82vOe
>>143
約10万文字

151 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:12:06.228 ID:8sd7U2pLm
ラノベ書くのって何読めばええんやろ

152 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:12:12.886 ID:NwpD.gaKV
アンチって何でこんなに必死なの?
まあアンチ居るって事自体がメジャーコンテンツの証なんやろうけど🙄

153 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:12:28.964 ID:g4iG/FRT9
>>151
ラノベやろ
何言ってんねん

154 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:12:37.552 ID:jNEC2mfjD
ラノベの掛け合いって独特な痛さがあるよな
みんな似たり寄ったりやし読者に合わせてるんかな

155 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:12:40.648 ID:34Q5UBmCE
天使様の作者とかは元々女性向けのなろう出身やし
女性向けなろう出身の人もうちょい引っ張ってみて欲しくはある

156 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:13:09.755 ID:frCA82vOe
>>151
別に何もいらんやろとにかく書いて話をまとめられるか
書くだけならいけてもエタるやつが圧倒的に多いし

157 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:13:10.349 ID:8sd7U2pLm
>>153
ハルヒの作者はSFめっちゃ読んだって聞いたんやが
ハイペリオンとか

158 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:13:45.107 ID:GKIJteBfX
>>157
SFジャンルで書くならSFの勉強はするだろうな

159 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:13:47.618 ID:34Q5UBmCE
>>151
ラノベから流行りの小説から時代劇とかミステリー何でも読んどけ

160 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:13:52.793 ID:yVXgumzCc
>>143
電撃大賞の応募要件としては
〔長編〕10万字以上15万字以内で完結していること。
〔短編〕1万字以上3万字以内で完結していること。

161 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:14:00.527 ID:pOlq16yw2
>>157
デビュー前のパンピー時代は書評サイトを運営していたそうな
主にミステリ、SF

162 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:14:08.985 ID:Egqx7k9c0
実況のなんとかくんと解説のなんとかさんとかいう作品急に打ち切られてて草

163 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:14:14.570 ID:wO05DvAaZ
イズルのことかと思ったわ
あのISの作者やぞ
アニメ放送してた頃からしたら考えられん状況や

164 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:14:15.968 ID:g4iG/FRT9
>>157
じゃあSFにしよう
君のアニメを楽しみにしてるで

165 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:14:24.928 ID:LNDZxdXVs
>>145
なろうやったら俺TUEEEさえしとけば少年漫画のネタをガンガン使えると思うわ

166 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:14:50.317 ID:MpMxMmHC.
これだからラノベは一度当たったら完結させてはいけないのだ

167 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:14:57.808 ID:3dDbJ7tgm
>>147
下手だから一般向け漫画描けんし小説家になったって聞いたがな
元々漫画家だし隙あらば絵を描いてるけど確かキリトさんやアスナのでざいは原作者だったはず
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/036/727/059/36727059/p1.jpg

168 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:14:58.310 ID:yVXgumzCc
>>151
サブカル全般読んでおけ
ラノベ以外の活字本も死ぬほど読むべき

169 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:15:37.217 ID:g4iG/FRT9
>>167
これ本人なん?上手くね?

170 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:15:39.854 ID:sVm7dYpeR
ワイ昔ラノベ新人賞の下読みやったことあるけどなんか質問あるか?

171 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:15:49.475 ID:frCA82vOe
そもそもいろんな本読んでるやつの作品が必ずしも売れるかってことやしな
売れたいだけなら今売れ線のものに絞ってそれをオマージュするのが早いんじゃない

172 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:16:12.652 ID:g4iG/FRT9
>>170
小説家とかなん?

173 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:16:44.402 ID:57RW8fHMA

174 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:17:22.023 ID:1sMDohJyX
ラノベで2作当ててるの成田良悟くらいしか思いつかんわ
他誰かおるかな

175 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:17:25.161 ID:8sd7U2pLm
>>173
これ懐かしいな
小さい頃買ってもらったわ

176 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:17:27.987 ID:frCA82vOe
何を読むよりまず書いてみることのほうが先だと思うんやが

177 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:17:37.696 ID:sVm7dYpeR
>>172
学生時代にツテで出版社の下請けバイトやってた

178 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:17:48.637 ID:5.B6afplb
完結させてる時点で偉いわ

179 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:17:55.155 ID:wrokD6Fhr
公募に戻るのはあまりに夢がなさすぎる

180 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:02.433 ID:pOlq16yw2
>>170
落とすやつってやっぱ最初の数ページ、なんなら数行で切るん?

181 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:18.450 ID:g4iG/FRT9
>>177
面白そう

182 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:26.596 ID:tUmDtZA0B
そういえばリーゼロッテが100%編集側のせいで打ち切りらしいな

183 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:28.713 ID:fsAHhB20u
狂乱家族日記とか悪魔のミカタとか懐かしいタイトルを思い出した
作者まだやってんのかな

184 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:33.667 ID:jNEC2mfjD
寝る前の妄想を書き起こす小っ恥ずかしさに耐えられないとラノベ作家なんてやってられんよな
どんなゴミ作でも己の羞恥に打ち勝ってる時点でようやっとる

185 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:40.542 ID:8sd7U2pLm
>>170
一次選考落ちたらやなんやがどうすれば通過出来るんや

186 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:41.083 ID:utAt8mk3x
まあしょせん内容じゃなくて絵だよな
緋弾のアリアとかみろよ

187 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:52.353 ID:k02nQoVzc
細音啓とかいう尻上り作家 
エデンとか黄昏色アニメで見たかったわ

188 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:18:53.502 ID:5KTF370Hd
>>3
KADOKAWAまだ落ちてんの?うっそやろ?

189 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:19:05.638 ID:7gKAz/h2s
今もうカクヨムなりでブクマやpt積み重ねて書籍化の声待ったほうがええよな

190 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:19:37.604 ID:3dDbJ7tgm
>>188
落ちてるからラノベ系ニュースサイトで公募の当落発表してるんよ
https://kimirano.jp/special/news/4687/

191 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:19:42.422 ID:sVm7dYpeR
>>180
仕事だから一応全部目を通すけどまあ最初の数ページで落選か通過か何となく分かるな

192 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:19:44.630 ID:8sd7U2pLm
>>168
ミステリーとSFは人並みに読んだわ
エッジで語れるくらいにはなった

193 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:00.903 ID:g4iG/FRT9
ラノベって大抵が文法めちゃめちゃだよな
なろうは読んだことないんやけどもっと酷いんかね

194 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:14.297 ID:5KTF370Hd
>>18
一般文芸で相手されんからラノベなんて書いてるのが大半やぞ

195 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:16.240 ID:BvOVB6qAR
アスラクラインとかいうゴミを放り出してストライク・ザ・ブラッドを産み出したやつを見習いたい

196 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:17.711 ID:oTYdS3/Xm
>>169
素人にしちゃうまいけどプロとしては無理レベルやろな

197 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:20.131 ID:f8kRDNSQT
>>174
こういう文脈であかほり、阿智、築地あたりの初期ラブコメ作家が挙げられてるの見たことない

198 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:35.002 ID:g4iG/FRT9
>>191
大量にきたやつ全部読んでくれるん?

199 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:38.820 ID:yVXgumzCc
>>186
緋弾のアリアはラノベの中ならまだ内容マシな方だぞ
そもそも選考時点では絵付いてねえんだから大賞に選ばれるかどうかに絵は関係ないしな

200 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:50.666 ID:Sz91B9GZV
一回売れたんだからファンタジア文庫とずっとやりとりしてくと思ってた
他の文庫にわざわざ応募してるってことはもうファンタジア文庫との縁切れたのかな?

201 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:20:58.631 ID:jvaaFta0P
>>167
惜しいな

202 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:21:04.441 ID:E00CqPL/p
>>67
大蜘蛛ちゃんフラッシュバックにもキレそうなミギー

203 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:21:10.803 ID:5.B6afplb
>>188
角川系のアニメ公式サイトとか全然復旧してないぞ

204 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:21:30.003 ID:WjUvue1CL
>>35
りゅうおうのおしごとの作者もデビューしたころは
「書いていることがバレたくなくて、プロフィールでは名前も出身地も生年月日も変えていた」
と言ってたからな

205 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:21:41.132 ID:sVm7dYpeR
>>185
まずオリジナリティ
最近は書き手の筆力も上がってきてそれなりに読める作品が多いからその中で目立つためにはオリジナリティが必須
よくできた作品でもオリジナリティがなかったら一次通過止まり

206 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:22:31.363 ID:3dDbJ7tgm
>>196
まあでも単行本2冊出てるプロのエロ漫画家ではあるよ

207 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:22:32.137 ID:g4iG/FRT9
>>204
これどういう思考なんや
どうせラノベってオタクみたいな人が書いてるのにむしろ誇るやろ

208 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:22:53.530 ID:sVm7dYpeR
>>198
下請けの仕事やからな
編集部の人が読むのは2次選考以降や

209 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:22:55.011 ID:mHitptO9.
>>167
一枚絵だけなら描けるが動きある描写は描けないって人は多いがそのうちの一人なんやろな

210 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:23:45.238 ID:g4iG/FRT9
>>208
つっても君含めて素人なんだよな
まともに選別とかできるん?

211 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:23:54.873 ID:UH5WrYf3B
10年で400万文字書いてるってなろうの後書きに書いてる奴が居て
読者がワイも含めて2人やったんで可哀想やから5chで宣伝したら読者1000倍になったわ

212 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:24:03.537 ID:AAdWn5fFt
>>200
この手のはリリース宣告されるか話がまったくこなくなって自然消滅のどっちかやな

213 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:24:34.590 ID:8sd7U2pLm
>>205
一次でそこまで求められるんやな
怖いわ

214 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:25:00.188 ID:g4iG/FRT9
>>211
君の影響力ヤバすぎやろ
有名人なん?

215 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:25:07.874 ID:0RTlYl2Ag
>>206
なんて名義でやってたんや?

216 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:25:48.953 ID:E00CqPL/p
ラノベよりなろうの方が作品は生まれやすいやろな
異世界転生とか悪役令嬢、ダンジョン配信辺りの流行り物ばっかりになるのは仕方ないけど

217 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:25:51.488 ID:sVm7dYpeR
>>210
まあ選別できる程度には小説読んできたつもりではある
ツテがあるってそういうことや

218 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:26:20.283 ID:WjUvue1CL
>>207
元々の動機は在宅で金を稼ぐための仕事としてライトノベル作家を選んだだけらしいからなぁ
別に好きでなったわけじゃないやろうし恥ずかしいという気持ちがあったんやろね
これが本格ミステリ小説家だとまた違ったのかもしれんね

219 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:26:42.260 ID:OTtr/zaVr
>>200
ずっと面倒見てくれるってことはないけど普通は新人賞受賞したら売れなくても3作くらいは
チャレンジさせてもらえるし、ましてやアニメ化までして次の作品が出ないってのはレア
なんかトラブったんやろ

220 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:26:51.345 ID:g4iG/FRT9
>>217
ツテってコンビニでレジ打ちするくらいのノリかと思ったわ

221 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:26:54.964 ID:jNEC2mfjD
>>190
タイトルの時点でうんこばっかりやな

222 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:27:01.487 ID:2lt5lSB8V
>>207
こいつは司法試験の勉強しながら金のためだけに書いてたからな
ついでに親にも反対されてたし

223 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:27:07.450 ID:AAdWn5fFt
まともな文章さえ書けてれば一次は通ると言われていたのも今は昔

224 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:27:38.173 ID:G1b3O93eB
やっぱラノベの中でも投稿サイト上がりより
ちゃんと新人賞もらってる奴のが文章上手かったりするんか?

225 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:27:47.550 ID:sVm7dYpeR
>>213
まあ1次選考は結構ザルやで
ただ大賞とか入選とか目指すならオリジナリティがないと無理

226 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:28:09.799 ID:frCA82vOe
>>223
文章構成だけならAIもあるもんな今
AIに基本かかせて手直しするだけってのもありそうやけど

227 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:28:31.764 ID:g4iG/FRT9
>>190
気になるんやがこれ応募総数とかわからんの?
数万とかあるんかな

228 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:28:33.692 ID:2tIP/1MBV
エアプでなんとなく最初の思いつきで筆が突っ走ったんやろなぁと思ったらお母ちゃんヒロインじゃなかったのか…

229 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:29:05.920 ID:LNDZxdXVs
なろう作家やったら複数書籍化コミカライズ化決まってる作家いっぱいおるけどな
この漫画もあの漫画も全部こいつ1人が原作書いてたんかって驚くこと結構あるわ

230 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:29:39.608 ID:hi6FPwOyv
電撃大賞って倍率やばい地獄の門の割には大賞作のその後クソすぎん?

231 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:29:44.908 ID:5BWx9ADTr
文章の大筋だけ書いてあとはaiに丸投げすりゃそれっぽい文章は誰でも作れるようになったからな
オリジナリティと、キャラの快不快やろ重要なのは

232 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:29:59.720 ID:aDPjsN5vv
>>218
別にラノベ好きじゃないけど「これだったら俺でもかけるわ。一発当てよう」って考えてラノベ作家なった人はそこそこいるだろうな

233 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:05.559 ID:XtpLlHFeL
変猫作者がロシデレ絵師使ってもこれっぽっちも売れないオワコン作家になった辺り
やっぱラノベってイラストだけじゃなくて内容やキャラが重要なんだろうな

https://prtimes.jp/i/7006/4334/resize/d7006-4334-520658-0.jpg

234 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:10.947 ID:5.B6afplb
>>224
そりゃそうやろ
ひきこまり吸血姫とか話はなろうみたいなのに原作ラノベ読んだら文章かなりしっかりとしてるし

235 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:14.990 ID:a6t.Fp8Mz
本読むの好きでもないのにラノベ書こうと思してるやつはなんなんや

236 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:18.652 ID:frCA82vOe
ラノベの賞みたいなやつって一巻とりあえずまとまった話書かせて
その後賞だったら続き描かせるみたいなしくみだから
なろうより自由度低くない?

237 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:19.276 ID:LY6X6agfz
>>52

238 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:37.051 ID:g4iG/FRT9
>>231
今って数万字の小説作ってくれるんか?
絶対無理やと思うけど

239 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:37.295 ID:l8ZOWeNTS
一発当ててもその後の作品で落選続いても創作意欲沸くって普通に羨ましいわ

240 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:41.663 ID:pOlq16yw2
>>221
>『女性限定Vtuber事務所の頂点は合法ショタで元プロゲーマーの俺な件――Vアイドルグループのリーダーとして美少女たちと天下を狙うことになった――』

『RTA世界一が勇者転生!【嫌われるほど強くなる】スキルで、ド畜生変態史上最低クズ勇者となった俺は、王女ちゃん剣聖ちゃん聖女ちゃんを誘拐してパーティ結成!(ヒロイン涙目)魔王討伐RTAを目指す!』


もはや潔さと様式美めいた何かを感じるわここまでくると

241 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:30:56.953 ID:frCA82vOe
>>230
1冊で話まとめさせて賞に応募する弊害やろ

242 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:24.094 ID:Q5/77phe/
>>67
正論言われて暴力かよ…

243 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:25.231 ID:JVe3uZqmn
ペンネーム変えずに投稿し続けてるのはすげえと思う

244 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:29.395 ID:jNEC2mfjD
>>240
・猫憑ケイジ『恋愛チキンの俺、黒歴史はじめました』

ワイが悪くないと思ったタイトルはこれしかなかったわ
中身はやばそうやが

245 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:34.963 ID:frCA82vOe
>>238
余裕だよ

246 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:38.376 ID:sXlZDsfd/
母親とくっつけんでも、おはDとくっつけることはできたやろ
少なくとも異世界ワンターンキル姉さんはフェチ貫いたぞ

247 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:38.922 ID:u1z8QVX/u
>>30
学園黙示録の絵やん

248 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:43.007 ID:3dDbJ7tgm
>>233
キャラの魅力を出す内容が大事やな

249 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:48.377 ID:5BWx9ADTr
>>238
そこまでは無理やろうけど、小学生みたいなワードセンスでも文章の流れがわかるように並べてaiにぶち込めば肉付きしてくれるし、全部自分で考えるよりも楽でしっかりした文章作れるよ

250 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:48.962 ID:fsAHhB20u
>>240
タイトルがあらすじになってるのどうにかせーや

251 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:31:56.653 ID:OTtr/zaVr
>>235
絵は描けないの自覚してるけど文章なら書ける気がするから人生一発逆転狙いとか
昔からオタクによくある発作やろ
90年代ならエロゲライター、00年代はラノベ作家、10年代からはなろう書籍化

252 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:32:05.333 ID:RENDhNyav
>>147
川上稔もキャラデザは自前なんだっけ

253 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:32:19.521 ID:sXlZDsfd/
>>235
自分自身が純粋に認められたことないから、何かでチヤホヤされたいんやぞ

254 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:32:22.777 ID:g4iG/FRT9
>>245
ホンマかいな
途中から設定忘れたり破綻したりしないん?

255 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:32:56.201 ID:MoSkJwEn/
これなろうやなかったんや
タイトルからしてなろうやと思ってた

256 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:33:36.437 ID:3dDbJ7tgm
>>249
何使ってるん?
AIのべりすとやGPTは触ったけど思った通りには動かんかったわ

257 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:33:40.930 ID:rtSROd25I
アニメ化でおもんないのバレて人気廃れるってのあるあるよな
FGOとか代表的やけどさ

258 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:33:41.352 ID:frCA82vOe
>>254
あらはあるで
それは別に人の手で構成すれば小説は作れる

259 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:33:46.189 ID:BgcyBxIZs
>>240
こういうのは一般読者に買ってもらうために編集が後付けでつけるものであって
応募時点で作者がタイトル出発点にしてるの無能の極みやな

260 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:33:47.457 ID:sXlZDsfd/
>>251
作文書くことと日本語喋ることは誰でもできるから、作家志望と声優志望が増えるんやね
なおクオリティは伴わない模様

261 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:33:57.600 ID:hi6FPwOyv
>>147
来歴語ってるインタビューあるけど元々は漫画家のアシスタントだったらしいし

262 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:34:17.435 ID:WjUvue1CL
>>251
エロゲのライターはちゃう気がするけどな
あいつらは純粋にエロゲ好きすぎて作る側に回ってたと思うわ

263 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:34:29.354 ID:frCA82vOe
>>256
Claude3

264 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:34:37.583 ID:8sd7U2pLm
平山夢明と西村賢太みたいなラノベって受けないんなろか

265 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:34:45.710 ID:g4iG/FRT9
>>257
FGOで廃れてる言われたら日本で流行ってるゲームとかないことになるやろ

266 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:34:46.786 ID:LNDZxdXVs
>>257
怪獣8号はアニメ化でどうなるやろな

267 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:35:30.864 ID:DOTll/VFv
ラノベ1巻冒頭にある主人公のクソポエムって誰に需要あるんや

268 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:35:32.478 ID:5.B6afplb
>>257
言うてラノベってアニメで面白さ表現するの難しいやろ

269 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:35:46.825 ID:sXlZDsfd/
>>262
時代的に、エロゲでしかできない表現もあったころやからね
メインキャラを無惨に殺すなんて当時は普通のアニメではできなかった
自由に作りたい人はエロゲライター目指した

270 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:36:02.221 ID:3dDbJ7tgm
>>240,259
こういうのは大抵カクヨム応募やからなろう形式にしたんやろ
あらすじも本文も全部読めるぞ
https://kakuyomu.jp/works/16817330650367913330
https://kakuyomu.jp/works/16817330668644163643

271 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:36:20.334 ID:5BWx9ADTr
投稿サイト発でおもろいラノベに未だ出会ったことがない
つまんねーなこれって調べたら投稿サイト発だってわかることは何回かある。ロジデレとかまさにそう

272 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:36:30.370 ID:EIscEkzex
>>218
それが今じゃ藤井七冠が何かする度に即反応する承認欲求モンスターに🤮

273 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:36:45.994 ID:zw5bBLQN2
>>264
平山夢明好きやけど短編ホラーのイメージしかないわ

274 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:36:58.589 ID:rtSROd25I
>>265
アニメ化前は常にセルラン1位レベルで覇権やったんやぞ
アニメでクッソユーザー離れた

275 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:37:03.848 ID:G1b3O93eB
AIは壁打ち相手にしろって言われてるな
「こんな設定で作りたいんやけど」「こいつの登場シーンどんな感じにしたらええかな」
みたいな相談しながら自分の中のイメージ固める補助として使えと

276 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:37:18.195 ID:g4iG/FRT9
>>271
1巻しか読んでないけど今やってる負けヒロインってやつは面白かったわ

277 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:37:40.660 ID:LNDZxdXVs
>>267
ラノベって読者に需要のない古き悪きテンプレをずっと擦ってるところあるよな

278 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:37:53.277 ID:jNEC2mfjD
>>271
リゼロこのすばSAOとか全部なろう初やろ

279 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:38:11.146 ID:hi6FPwOyv
>>271
ロシデレなあ
アニメしか見てないけどヒット作のヒロインにあれほど何も感じないの初体験かもしれん
ロシア語でデレるポンコツ芸以外のキャラ付けないし

280 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:38:15.786 ID:1bCoeyUs6
ワイの好きなあるラノベの作家は三巻打ちきりされた後音沙汰なかったかと思ったらいきなり路線変わったラブコメ出してそれが売れてアニメ化して草生えたわ
なおアニメの出来が悪すぎて病んだ模様

281 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:38:15.912 ID:3dDbJ7tgm
>>275
AIって会話しててもイライラするやん

282 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:38:26.029 ID:frCA82vOe
>>275
まぁ大学生は捏造エピソードAIに作ってもらってES書いてるやつもいるからそれも実質小説みたいなもんやな

283 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:38:35.013 ID:3dDbJ7tgm
>>280
おさまけやん

284 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:38:46.648 ID:8sd7U2pLm
>>273
意外とハートフルな短編もあるで
話の途中が酷かったりするけど

285 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:38:51.571 ID:hi6FPwOyv
>>278
SAOはなろうじゃないです
個人HPの連載作とかいう古代の形式

286 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:38:59.632 ID:0RTlYl2Ag
ワイの好きだったエロパロ板でSS書いてた人も今なろうかなんかで書いとるんかな
もう10年以上消息不明や

287 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:39:18.623 ID:f3eBm3A1K
>>240
少しでもタイトルでかっこつけたら売れない世界なんか

288 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:39:26.562 ID:pOlq16yw2
>>273
他人事しか読んだこと無いけど、男2人が女の人の家に侵入して殺すだけの何の脈絡もない不条理話がなぜかとても強く印象に残ってる
素人が適当に書いてもスカスカになって終わりそうなのに、作家って謎やわ

289 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:39:32.973 ID:mTmzozmNj
アニメ化されてるからいい方

290 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:39:47.526 ID:OTtr/zaVr
>>262
葉鍵全盛期にはエロゲライターに憧れるオタまあまあ居たんよ
高橋龍也が「なりたいって奴多いけどゲームのライターは文章書けるだけじゃ駄目だよ」とか
どっかで書いたりしてた

291 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:40:05.666 ID:CUm/tvdb3
マケインの作者なんて諦めきれなくて40代でもう1回チャレンジしてやっと当たったんだよな
キツすぎる

292 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:40:18.116 ID:eN3RNwR1p
ラノベとか漫画はさっさと完結させてくれる人の方が好きだわ
ダラダラ続けて全部で60巻です!!とか読む気も買う気も出ない舐めすぎ

293 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:40:25.752 ID:g4iG/FRT9
というかワイも趣味で当時人気やったゲームメーカーのライター受けたら通ったことあるわ
なんか1000文字弱の文章出すだけで良かったしホンマに誰でもええんやろな

294 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:40:42.555 ID:eN3RNwR1p
>>264
今やりにいきますすき

295 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:40:46.469 ID:hi6FPwOyv
>>286
昔はやたら文章が小綺麗に纏まってるエロパロやSSあったけどワナビの気晴らしやったんやろうな
選考落ちばかりの投稿生活と違って簡単にちやほやしてもらえるし

296 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:41:04.847 ID:g4iG/FRT9
>>291
これなろうかなんかで趣味で連載してたやつやないんか?

297 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:41:11.480 ID:LNDZxdXVs
>>287
AVのタイトルと同じで、タイトルで内容説明しなきゃ大抵読んでもらえないからな

298 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:42:18.710 ID:CUm/tvdb3
はがない
妹さえ
サラダボウル

3つもアニメ化してるこの人地味にすごい

299 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:42:52.341 ID:4SONgRZfg
>>100
これの2期別キャラのスピンオフで笑ったわ

300 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:43:14.708 ID:l8ZOWeNTS
>>279
適当な当て馬ぶつけてしょーもない論理でスカっとジャパンしたり
周りの知能レベル下げて主人公sugeeeeとか結局構図が一昔前のなろうなんよな

301 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:43:16.592 ID:xIwYO8jGE
新人じゃないのに賞に応募しないとあかんのか…

302 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:43:32.847 ID:CUm/tvdb3
>>296
ガガガ大賞に応募して大賞もらったのがきっかけやな
なろうとかは連載してないで

303 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:43:35.803 ID:yPaAu7M51
アニメ見たけどヒロインが結構いいキャラしてたからおかんが邪魔やったわ

304 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:43:37.936 ID:EIscEkzex
>>236
だから大賞の中でも特にマイナーな作品でも一巻だけはええやんってなる
そこから二巻で超展開に突入して三巻打ち切りよ

305 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:43:47.139 ID:LNDZxdXVs
なろうなら5作くらい同時に書いてて
そのどれもがコミカライズで100万部近く売れてるとんでもない作家とかおるんやけどな

306 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:44:04.035 ID:8k4WoEKyv
かつて人気だったラノベ作家は代ア二で講師とかでもしてんの?

307 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:44:05.316 ID:3dDbJ7tgm
>>298
はがないは売れてたけど後の2つはね
編集がMF→ガガガに移動してこの作者もついてったけど
コネがあるのか担当作品のアニメ化しまくりよね

308 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:44:15.852 ID:i1c7JDJ4s
>>274
ウマ娘とか好きそう

309 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:44:16.998 ID:u2vQOfJG4
エロゲとラノベっていう平成のオタクを代表するものがここまでオワコンになるなんてな
特にエロゲの死に体はヤバいわ、割られてすらない

310 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:44:23.504 ID:aDPjsN5vv
>>290
それはエロゲが好きすぎて志望したってことちゃうか
一発逆転したいって分野かと言うとうーんって感じだし
当時からエロゲ業界の悲惨さって割と有名だったやん

311 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:44:37.077 ID:3dDbJ7tgm
>>302
他に落ちたのを改稿して使い回たとは聞いたな

312 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:44:48.899 ID:g4iG/FRT9
>>302
あれマジで?
なんかタイトルは違うけど同じようなん連載してたんやないんか

313 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:45:15.317 ID:Q9dcEZecT
1発当てただけじゃ暮らしていけんのか?

314 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:45:30.895 ID:5BWx9ADTr
>>278
リゼロこのすばが面白いとは思えんから
面白いって思う人がいるのは知ってるけど自分にはハマらんかった

315 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:45:49.011 ID:LNDZxdXVs
>>309
エロゲ人気ってシナリオライターありきやったし
ライターがエロゲ以外でも仕事できるようになって出ていった結果

316 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:45:54.317 ID:4VX1i1tA1
何か最近ラノベ作家のお気持ち表明ツイートよく流れてくるわ

317 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:45:57.362 ID:1bCoeyUs6
つーかアニメ化実績もちで同じ会社から新作出させてもらえないって何したらそうなるのよ
よっぽど不義理したのか

318 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:46:03.360 ID:4SONgRZfg
>>278
SAOの初稿って2003年やぞ

319 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:46:09.154 ID:hi6FPwOyv
ワイが好きだった土橋真二郎とかもはや覚えてる人すらいなさそう

320 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:46:14.481 ID:pOlq16yw2
2007 涼宮ハルヒの分裂
2011 涼宮ハルヒの驚愕←あとがきで作者が遅筆を長文懺悔

からの次作が2020年になったのほんま草
ラノベシリーズ書き続けるモチベーションて保つの大変やな

321 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:46:35.922 ID:QpQJ1bC1v
こいつ素直にママをヒロインにしときゃ受けたのにわけわからん展開にするから駄目だんだよ

322 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:46:39.526 ID:7TioqLF8R
>>257
いうて今でもクソ売れてるぞ
8月のアニメ系モバイル売上世界4位や
https://i.imgur.com/xK1EsSb.jpeg
これが売れてない扱いならもう終わりやろ

323 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:46:52.204 ID:frCA82vOe
>>320
モチベに関しては金に余裕があったらそら亡くなるよねってのもあると思うけど

324 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:46:55.707 ID:jNEC2mfjD
>>285
はえー
>>318
そんなに古いんか...

325 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:47:11.174 ID:3dDbJ7tgm
>>306
最近SEO対策してるのかこのサイトがよく引っ掛かるんやけど
なんかまあ売れんかったラノベ作家が金稼ぎしてるんやなって思う

https://lightnovel0.com/profile/

326 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:47:38.340 ID:hi6FPwOyv
>>300
生徒会描写ってあの手のオタク作品じゃ人気な構図やけどその中で比較してすら最底辺クラスの表現やと思ったレベル

327 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:48:05.099 ID:5jRB4v0Xe
黒髪ロングのヒロインがショートになるイベント多過ぎやろラノベって4回は見たわ死ねやゴミクソ

328 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:48:22.362 ID:LNDZxdXVs
>>320
人間は一回サボり癖ついたらもうほぼ治らんからな

329 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:49:00.836 ID:R7n8lj5Kw
結局

絵師ガチャじゃねえの…?

330 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:49:05.320 ID:EawRuId7O
まーたイズルスレ再放送かよと思ったら違うのかよ

331 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:49:31.558 ID:g4iG/FRT9
>>325
見てもわからんかったけど有名な作品書いてる人なん?

332 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:49:39.858 ID:QpQJ1bC1v
たまに新人賞送りなおす人いるけどもうデビューしてるなら対象外やろ
編集から連絡したほうが大賞取れるクオリティなら
まだ出せるだろうに

333 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:49:40.549 ID:l8ZOWeNTS
>>329
連載決まらにゃ絵師もつかんやろ

334 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:49:47.780 ID:LNDZxdXVs
>>327
あれなんなんやろな

335 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:49:52.861 ID:PcYRgrSJ5

336 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:50:12.625 ID:3tnQDijvp
ハルヒの作者が最近比較的活動的になったのは終活モードに入ったからだと思ってる

337 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:50:35.217 ID:JiGVr/sXB
リビルドワールドってもうなろうのやつは更新されないんか?

338 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:50:52.927 ID:3dDbJ7tgm
>>331
名前出せんレベルの人なんやろな

339 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:51:11.791 ID:QpQJ1bC1v
>>336
田中芳樹とかがアルスラーン戦記無理やり終わらせたのと同じやな

340 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:51:14.380 ID:P89ad9xai
好きなラノベがアニメ化決定した瞬間って嬉しさとがっかりが同居してるよな
一時期的に注目されるのはわかるんだけどそれが終わるともう知名度は萎むだけだから

341 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:51:23.294 ID:OBgEOaSuI
よう実みたいにアニメクソでも作者のモチベに繋がることもあるんよな

342 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:51:23.588 ID:5BWx9ADTr
負けヒロインは内容はともかくあそこまで売れたのはいみぎむるのおかげやと思うよ
絵師ガチャって重要やね

343 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:51:27.821 ID:4VX1i1tA1
まあ業界も売れ線やから仕方ないけどラブコメ乱発し過ぎよな
もう飽きたわ

344 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:51:44.434 ID:QpQJ1bC1v
アクセルワールド2期して

345 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:52:02.746 ID:frCA82vOe
>>340
ガーリエアフォースアニメ化した時はこれ思った

346 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:52:07.742 ID:CUm/tvdb3
>>335
あの内容で自信満々なのほんま草

347 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:52:35.503 ID:hi6FPwOyv
ラノベってハルヒも禁書もSAOも完結してないのひでーよな漫画のほうがまだちゃんと終わらせてるわ
まぁSAOは物語は完結してるのに蛇足ファンディスク続けてるようなもんやけど

348 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:52:37.827 ID:oQvXq60wm
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
の作者はアニメ化で売上が落ちたとかギャオってたな

349 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:53:09.087 ID:frCA82vOe
>>347
ブギーポップとかも完結してないよね?

350 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:53:17.312 ID:1bCoeyUs6
>>340
人気の頂点になるのはしゃーないにしてもアニメ化で作者が壊れて続編がでなくなるのが一番糞や

351 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:53:57.722 ID:7TioqLF8R
>>336
調べたら53歳だからまだそこまでじゃねえの

352 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:54:09.337 ID:k46Ebh9tH
藤商事が生き続ける限り書くことを許され続ける緋弾のアリア

353 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:54:25.715 ID:2lS/ezFCm
何故かアニメ化で壊れる作者いるよね

354 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:54:30.653 ID:oQvXq60wm
>>347
プログレッシブ「本編のアスナは攻略が進んでからキリトと出会いますが アスナが出てこないとつまらないので序盤から知り合ってたことにします」

355 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:54:35.095 ID:F9IYLkcrP
>>335
内容は現実のVの配信であったことを下敷きにした話とクソみたいなパロディと下ネタなのにようイキれるわ

356 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:55:10.420 ID:CUm/tvdb3
筆が遅すぎるんだよな
平気で1年待たさられるからそら熱も冷めるわと
よう実や禁書を見習ってほしい

357 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:55:14.445 ID:QpQJ1bC1v
SAOはウェブ版でほぼ終わってるから
あれアリス編完結したのが2千年代前半だから最近までアニメしててタイムラグすごいよなあ

358 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:55:17.168 ID:OTtr/zaVr
>>340
アニメ円盤特典書き下ろし小説とかやりまくって本編買ってるだけじゃわからんキャラやエピソードが
出てくるのもウンコ

359 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:55:21.801 ID:/OG7IPMNd
>>353
アニメって滅茶苦茶仕事ふえるらしいからな
それで糞糞糞糞言われ続けたら病むわ

360 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:55:31.946 ID:QpQJ1bC1v
ミトって誰なんだよ

361 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:55:57.856 ID:oQvXq60wm
>>357
ウェブ版はエロ小説だから・・・

362 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:56:10.498 ID:CUm/tvdb3
おさまけは正直気の毒や
あの作画やばいやろロシデレやマケインをおさまけ作者が見たら泡吹くわ

363 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:56:12.885 ID:5BWx9ADTr
>>356
かまちーは頭おかしいよ
今何本同時連載してるのか知らんが、禁書とヘヴィーオブジェクトとあともう一個なんかを毎月代わる代わる出してた時あったよな

364 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:56:44.444 ID:/OG7IPMNd
>>362
おさまけとロシデレは同じ制作という

365 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:56:44.948 ID:QpQJ1bC1v
まだかまちー追ってるやつ尊敬するわ

366 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:56:51.500 ID:oQvXq60wm
>>356
禁書は作者が化け物やろ
あんなのを比較に出すなや

367 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:03.658 ID:l8ZOWeNTS
>>353
アニメ企画でタダ働き増えるから潰れるんやろ
それで単行本が売れて懐温まれば創作意欲は減るし
タダ働きまでしてアニメ化失敗して売り上げ伸びなければそれはそれで病むし

368 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:05.951 ID:/OG7IPMNd
ラノベ作家はせめて年2冊は出せ
最低ラインだぞ

369 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:12.432 ID:PLR5cU/Dp
リゼロや俺ガイルの作者みたいに上手く業界に入り込んだ奴おらんの?
オリジナルの脚本頼まれたり企画に参加するほどの奴

370 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:22.781 ID:u2vQOfJG4
まほいくの2期やるから皆見てくれや🥺

371 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:27.150 ID:k46Ebh9tH
風呂敷広げるのだけは一流で畳むことを知らないだのエロゲ界の浦沢直樹だの言われてた衣笠がラノベで暴れてるのちょっとおもしろい

372 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:31.557 ID:frCA82vOe
>>360
SAO本編、SAOアニメ、プログレッシブ、プログレッシブアニメでそれぞれ微妙にパラレルやからな

373 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:36.276 ID:fwlMw3qxm
イラストレーターにデザインは完全に当たりやろ

374 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:39.054 ID:QpQJ1bC1v
ちゃんと終わったラノベ書いたやつは尊敬するね
フルメタとかまた蛇足始めるらしいけど

375 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:50.868 ID:pOlq16yw2
>>351
しかし30代半ばそこそこで生活のための労働をする必要なくなるくらい稼ぎ、かといって泥水を啜りながら人生捧げてようやく掴んだ作家人生でもない(脱サラして秒でハルヒ発売)人の人生観は推し量れないものがあるやな

376 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:57:58.514 ID:5jRB4v0Xe
本好きのコミカライズめっちゃ同時進行してるけどそんなに原作長いんか

377 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:58:14.053 ID:QpQJ1bC1v
>>372
一層攻略をリメイクしすぎて意味がわからない模様

378 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:58:14.825 ID:frCA82vOe
>>369
エロゲ作家ラノベ作家やった後にオリジナルアニメもってやつはおるな

379 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:58:15.351 ID:oQvXq60wm
なろう小説は全然完結させないって言われてるけど普通のラノベも全然完結しないよな
無料な分なろうのほうが良心的

380 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:58:16.365 ID:pOlq16yw2
>>363
うーん、やっぱどうかしてる

381 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:59:03.805 ID:lCnJTMY5T
未だに紅とかブラック・ブレットとかの新刊を望んでるファンがいるらしい

382 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:59:24.003 ID:dU53jrHhM
アニメ化以降のムーブが一番有能だったのは明らかにお兄様の作者やと思う
あのアニメ明らかに最初からお兄様バカにしてたからお気持ち表明されてたら一気に冷めてたと思う
なお今は逆に自分も乗っかるくらいの余裕を見せてる模様

383 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:59:33.252 ID:a6t.Fp8Mz
>>369
俺妹の作者は学マスのシナリオとかも書いてるみたいやし成功してるんちゃうかな

384 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 13:59:53.020 ID:3TDdJIv2D
私怨定期

385 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:00:07.390 ID:G1b3O93eB
筆の速い作者ってどうやったらなれるんや
もう文章に迷ったりとかしてないんやろな

386 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:00:12.950 ID:QpQJ1bC1v
仮にも作家なのるならせめて2作品くらいはかいてほしいもんや
ワンピースだけ描いて人生終わってええんかね

387 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:00:18.871 ID:PLR5cU/Dp
売れたのが不本意な作品の場合もありそうやな
コナン・ドイルのホームズちゃうけど
作者が売りたい作品と消費者の好みがズレとったら売れんし
売れてもずっと虚無感やわ

388 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:00:22.296 ID:HSOOanfHE
>>348
今まで重版かかってたのがなくなったからなあ

389 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:00:25.480 ID:u2vQOfJG4
なろうはごく一部を除いてクオリティが低すぎるんだよな
やっぱプロって凄いわ

390 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:00:41.626 ID:4SONgRZfg
>>369
岡田麿里の弟子になったさくら荘青豚の作者

391 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:00:43.237 ID:QpQJ1bC1v
>>369
倉田英之

392 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:00:51.579 ID:OTtr/zaVr
>>381
未だにライトノベル板に秋山瑞人スレあるの笑う
活動してたの何十年前やねん

393 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:01:03.821 ID:wnczIjuq/
たた

394 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:01:03.996 ID:.pdQ2gztC
リーゼロッテの打ち切りは公表通りコミカライズ編集が悪かったのか漫画家がやりすぎたのか分からんわ
関係者かセクシー田中から流れ引っ張っとるのか原作者が悪いと断言する奴が出てきとったのが妙やった

395 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:01:52.775 ID:PLR5cU/Dp
>>378
エロゲライターのオリアニメで成功したのあったっけ?

396 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:02:06.285 ID:HSOOanfHE
>>364
独立騒動で内部ゴタゴタやったからね
最悪の時期に当たってしまった

397 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:02:09.645 ID:/OG7IPMNd
>>395
まどまぎ

398 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:02:11.479 ID:5BWx9ADTr
薬屋とかはなろう覗いてみたら文章スッカスカだったけどアニメは面白かったから、文章ゴミでも内容よけりゃ跳ねるってのは夢があるわな
それがあるからこそ地の文軽視読みやすさ重視のゴミ小説がなろうで量産されてるわけやが

399 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:02:32.755 ID:LNDZxdXVs
>>376
今見てみたけど文字数560万文字はマジでヤバい
漫画完結までに100巻は余裕で超えるやろ

400 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:02:47.223 ID:5.B6afplb
>>394
この手の騒動起こすの大抵角川か小学館だよな
規模がデカイのもあるやろうけど

401 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:05.926 ID:3TDdJIv2D
新約禁書いつかアニメ化しないかな

402 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:06.028 ID:PLR5cU/Dp
>>390
鴨志田か
脚本家やと思ってたわ

403 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:14.941 ID:u2vQOfJG4
>>398
ト書きが多いラノベはアニメ化が難しいってアニメ監督が言ってたわ

404 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:22.974 ID:7TioqLF8R
>>376
長いから学園編は別でとかやってるんだよなあれ
ベイビーステップの作者が志願してコミカライズしてるわ

405 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:24.445 ID:mQkdNRybR
アニメ化までしたプロ作家がその後に新人賞取った例ってあるの?

406 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:26.211 ID:hNQzd9xkP
飯田ぽちの配信すこ

407 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:28.964 ID:hi6FPwOyv
>>349
してないはずやね

>>354
本編アスナは全然可愛くないけど荒んでてツン要素が多く残ってるプログレアスナさんはめっちゃ好みだったから有能ということにしておく

408 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:33.631 ID:OTtr/zaVr
>>394
漫画家が主な原因だったら角川の編集があんな全力土下座するわけないやろ

409 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:39.084 ID:5BWx9ADTr
>>401
アニメ2期と3期のやる気のなさ観る限り無理やろね
終わりも見えない作品やし

410 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:50.217 ID:HSOOanfHE
ラノベ完結できる能力あれば脚本や原作に参加しやすくなる業界なんだよなあ

411 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:03:55.146 ID:VFBXS.ior
そもそもラノベなんて全部イラストレーターかアニメーターのおかげで売れたやつしかないやろ
ストーリーは全部クソだから

412 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:04:10.626 ID:dU53jrHhM

413 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:04:22.126 ID:frCA82vOe
>>411
じゃあイラストレーター関係なくなろうで人気の作品こそが本物ってことになるやん

414 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:04:40.306 ID:xIwYO8jGE
>>371
ラノベは畳む必要ないからまさに天職やな
よう実が衣笠が書いてきた作品の中で一番つまらんのは残念だけど

415 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:04:47.674 ID:hi6FPwOyv
禁書のアニメが有能ぁと思ったことない
最初のヒットも原作が既にに売れてるのに乗っかれただけやろクオリティ低いわ

416 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:04:49.347 ID:5jRB4v0Xe
問題児主人公交代するまで読んでたけど悲惨なことになってますね…

417 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:04:52.078 ID:7TioqLF8R
ラノベって冨樫ですらマシな方なぐらい書かなくなる作者が多いイメージはあるな

418 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:04:59.286 ID:5jRB4v0Xe
>>399
ヒェッ

419 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:05:03.918 ID:pOlq16yw2
シャナのひとって今アトリエシリーズのシナリオやったりしてるのな

420 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:05:07.638 ID:OBgEOaSuI
リゼロはアニメ気合い入っててええよな先行上映やるほどやしよう実とかももっと金かけろよ

421 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:05:16.641 ID:5BWx9ADTr
>>403
なら恋は双子で割り切れないとかいう地の文全振り作品をなぜアニメ化しようと思ったのか
案の定誰も見向きしてない作品になってるし

422 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:05:29.575 ID:g4iG/FRT9
>>414
あれ流行ってたから読んだけど本気で面白くなかったけど今でも人気の作品なん?

423 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:05:56.028 ID:l8ZOWeNTS
>>415
あの当時のラノベアニメでは結構頑張ってたやろ禁書一期

424 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:06:01.312 ID:.Ah2HVEVG
>>335
アニメが不評やからキレてるんか?

425 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:06:40.710 ID:.Ah2HVEVG
>>417
氷菓の完結まだですかねえ

426 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:07:21.917 ID:3dDbJ7tgm
>>424
確かこのラノでランクインしなくてブチ切れやったはず

427 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:07:45.366 ID:BWqvNT39N
今期のラノベアニメちゃんと観てるか?内容が全く頭に入ってるこないわ
https://i.imgur.com/44NdHnD.png

428 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:07:51.991 ID:OBgEOaSuI
>>422
950万部も売れてるで
次の巻でおそらく1000万部いく

429 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:08:25.327 ID:frCA82vOe

430 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:08:52.524 ID:lCnJTMY5T
最初のとあるのアニメはインデックスのAAを監督に当てはめてネタにされてたな

431 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:09:01.593 ID:g4iG/FRT9
>>428
すげえんやな
衣笠もトモセシュンサクも好きなんやけど作品のテーマがよくわからんかったわ
どんな楽しみ方をするんやろあれ

432 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:09:39.293 ID:XhI0qregg
>>72
鴨志田って青春ブタ野郎で当ててるやろ

433 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:09:44.431 ID:hi6FPwOyv
>>429
真面目で草
ラノベなんて資料にしてても載せてないやつばっかなのに

434 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:09:50.222 ID:PLR5cU/Dp
キツイっす
さぁ君も頑張って禁書3期に追いつこう!
とあるシリーズ
原作 現55巻+短編3巻(無印24巻+新約23巻+創約8巻)
漫画 現30巻
番外編 4コマ 全5巻
番外編 超電磁砲 現18巻
番外編 一方通行 現7巻
アニメ
禁書1期24話 禁書2期24話 禁書3期26話
超電2期24話 超電3期24話+OVA3作 超電3期25話
一方通行12話
劇場版エンデュミオン

とある禁書コミカライズ
とある魔術の禁書目録
新約 とある魔術の禁書目録
創約 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録(コミカライズ)
とある科学の超電磁砲
アストラル・バディ
とある科学の心理掌握
とある科学の一方通行
とある科学の未元物質
とある暗部の少女共棲
エース御坂美琴vsクイーン食蜂操祈
とある偶像の一方通行さま
とある日常のいんでっくすさん

435 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:10:28.604 ID:OBgEOaSuI
>>431
キャラデザがええからやない
アニメクソでも円盤に小説付けるだけで2万売れたんやからバケモンや

436 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:10:56.742 ID:lCnJTMY5T
>>429
なんらかの文学作品を下地に創作するなら半月とか文学少女とかの方向性で頑張りゃいいのに

437 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:11:26.843 ID:frCA82vOe
>>436
作品のテーマがサブカルクソ野郎だからこれでええんや

438 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:11:55.248 ID:tS2OWstTw
なろうって継続力が大事よな
300話くらい書いてて書籍化してない作品はほとんど見ないわ

439 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:12:52.486 ID:hi6FPwOyv
>>436
文学少女は何年か前にたまたま無料公開してたときに読めたけど面白かったわ
嵐が丘が一番好き

440 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:12:53.902 ID:XhI0qregg
三雲岳斗が電撃でデビューしたあと
スニーカー大賞に名義変えて隠して応募して、途中でバレて特別賞になるも審査員から結構酷評されてたとかいう事が昔あったな

441 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:13:09.737 ID:g4iG/FRT9
>>438
それは目に入ってないだけでは…

442 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:13:23.095 ID:LNDZxdXVs
>>438
売れっ子なろう作家は並行して何作もヒット作を書いてるからやる気すげえと思うわ

443 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:13:50.538 ID:pERqBFubN
まあでもお前よりは良い暮らししてるよ

444 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:13:52.440 ID:OBgEOaSuI
今のラノベレベル見てるとsyamuさんのゾッ帝もアニメ化してもええレベルやわ

445 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:14:11.892 ID:lCnJTMY5T
>>439
アニメ化にあんま恵まれなかったの悲しい

446 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:14:29.395 ID:1/hrICQM7
40巻以上出てる六畳間が未だにアニメ2期やってくれないのおかしいだろ😡

447 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:14:53.427 ID:9ifg5OwSp
声優が靖国行ったせいやろ

448 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:15:04.719 ID:Af8ptale5
色々いいながらもなろうとかラノベアニメ見てるけど原作作ってくれるだけありがたいわ
焼きましとかしてる業界より死ぬほど健全

449 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:15:51.821 ID:tImxUUiWK
ラノベ作家ってちょっと設定イジって流行物の話の流れコピペしてるだけやろ
ワイでもできそうやな

450 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:16:07.318 ID:p8bRVFBvg
>>425
米澤はその例に当てはまらんやろ
他の作品は普通に書いてるんやし

451 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:16:14.787 ID:Af8ptale5
いや、衣笠のペンネームの由来って衣笠祥雄なんかい
それに今日一番驚いたわ🙄

452 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:16:39.955 ID:OJnp4gHcC
緋弾のアリアよりタイトル回収がきれいなラノベそうそうないで😌

なおタイトル回収したのは21巻で今は41巻

453 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:17:41.871 ID:HSOOanfHE
>>448
今はスライム聖女みたいになろう作家が原作してる漫画も出始めたね

454 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:17:56.513 ID:OJnp4gHcC
>>431
アニメ3期でようやく作品のノリを理解したけど、あれは退学バトルや

455 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:18:03.652 ID:pERqBFubN
アニメ化作品あるだけすげー世界やろ
ワイが目をつけた新人ラノベ作家はことごとく消えていったわ

456 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:18:04.411 ID:T7q5w9/AH
どちらかというとぽちの絵が受けただけだよな

457 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:18:12.081 ID:lCnJTMY5T
ラノベレーベル系文学賞の平均投稿年齢って今相当上がってそう
ラノベ全盛期の読者層がずっと投稿してる感

458 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:18:17.175 ID:5/B81YOdK
あのアニメ観て金払って原作読もうと思った人間が沢山居たの謎過ぎるわ
https://i.imgur.com/hYRzCEm.png

459 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:18:22.711 ID:XhI0qregg
売れなくて続編出せないのもあるし
出版社や編集ともめて続編出せないのもあるし
単純に書けなくなって続編出せないのもあるし
色々やね

460 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:18:32.316 ID:PLR5cU/Dp
ラノベより主人公の年齢上がったのに知能下がっとるのは皮肉やな

461 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:19:04.593 ID:LCKJSBIcL
>>2
アニメ化までしたのに今更新人賞ってどういうこと?
編集にも見捨てられたってこと?

462 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:19:30.519 ID:hi6FPwOyv
>>457
ぶっちゃけ今だとサイトに投稿するやろしな
バカみたいな倍率付けて受賞しても大して売れてない作品だらけの選考よりも投稿サイトの人気作のほうが実績強いし

463 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:19:57.228 ID:OTtr/zaVr
ネトゲ物の掲示板回はなぜリアルじゃ衰退しきっている5ch風匿名掲示板なのか
vtuber・配信者物の視聴者コメントはなぜみんな猛虎弁なのか

464 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:19:58.482 ID:pqQsZoAsz
葵せきなが漫画原作者になっちゃってラノベ書かなくなって寂しいわ
知らない間にツイッターまで始めちゃってたし

465 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:19:59.604 ID:OBgEOaSuI
>>454
そもそもよう実のアニメ改変&カットの祭りやから絶対原作読んだ方がええとおもうあ

466 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:20:37.490 ID:hW50vpkRC
しらーせさん好き

467 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:22:00.764 ID:zD8JlI.0E
ワイもアニメ化はないけど本は出た程度のラノベ作家やがいろいろ厳しいんよ
コンスタントに描き続けられる奴やったら2発3発あるから大丈夫やと思うで

468 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:22:03.288 ID:PLR5cU/Dp
ラノベと黒歴史化して一般へ逃げたゲッツ

469 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:22:13.579 ID:5jRB4v0Xe
よう実は髪を切らせる大罪を犯したからアウトや

470 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:22:47.709 ID:frCA82vOe
ラノベに限らず小説家の大半は兼業作家ではあると思うけどな

471 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:23:02.742 ID:S7PLgLpVW
ワイの好きなラノベ作家は盗作バレして消えた

472 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:23:29.418 ID:BWqvNT39N
>>463
動画投稿者や配信者のなんて今でも昔のニコニコのノリまんまやし
まぁ実際現実のVのコメント欄とかそんなイメージやけど

473 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:23:48.247 ID:LNDZxdXVs
>>463
作者の浅さが嫌でも出るよな掲示板回って

474 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:24:17.208 ID:pERqBFubN
>>468
とらドラの作者も一般に逃げたな

475 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:24:27.158 ID:PkWneXGUj
これとかライアーライアーみたいにアニメコケたら原作も即打ち切られるのなんか可哀想やな

476 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:24:31.489 ID:hi6FPwOyv
シリーズ発行部ベースだと一位転スラ二位薬屋やからな
なんならSAOも劣等生も拾った作品だし正直賞レースに投稿ルートはあんまり夢ないわね

477 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:24:52.120 ID:T7q5w9/AH
代表作がアニメ化されて一時代を築いたのにその後は鳴かず飛ばずでこの前こっぴどい夫婦喧嘩してメンヘラ大爆発させたラノベ作家もおるしな

478 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:25:19.522 ID:lCnJTMY5T
>>464
バカテス作者もそうだし一時代築いたクラスの作家は器用よね

479 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:25:29.172 ID:PLR5cU/Dp
>>463
今年の高校生クイズでも口語で草生やす始末やし

480 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:25:42.961 ID:frCA82vOe
>>476
電撃大賞の86とかも一巻は完璧に面白いとおもうけど
その後は蛇足感を感じて読まなくなっちゃったわ

481 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:25:44.732 ID:9RCYfP9My
なろうが流行る前は電撃文庫の天下だったよな
今ではすごい落ちぶれたけど

482 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:25:56.913 ID:lCnJTMY5T
>>474
いぬかみの作者はBLに

483 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:26:10.327 ID:5jRB4v0Xe
>>463
いうてエッヂとかを参考にして安倍晋三とかトリコの話し始めても嫌やろ

484 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:26:36.837 ID:5/B81YOdK
庶民サンプルの作者の一般の作品読んだけど確かにこりゃ売れるわって思った
普通に面白かったし

485 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:26:45.469 ID:OBgEOaSuI
>>469
最新刊あたりで伸びてるから許してや

486 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:27:03.049 ID:HJY.rIU0F
これミギーが怒ってたやつだっけ?

487 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:27:07.616 ID:HSOOanfHE
ラノベは完結した実績あると仕事は回ってくるよ

488 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:27:11.731 ID:PLR5cU/Dp

489 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:27:19.231 ID:.Ah2HVEVG
>>483
ヒロインがフィギュアたくさん持ってて愛車がポルシェ

490 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:27:20.337 ID:PkWneXGUj
>>463
ラノベじゃないけど砂の栄冠のなんJは当時の再現度がなかなか高くて感心した

491 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:27:41.830 ID:l8ZOWeNTS
>>486
おまえいつもキレとるやんけ

492 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:28:06.900 ID:5jRB4v0Xe
>>485
もうワイは万引き巨乳に乗り換えてしまったんや すまんな

493 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:28:34.609 ID:frCA82vOe
>>481
それにしたって劣等生とか魔王学院とかなろう発で売れてるのをどこのレーベルから出すかみたいなのってどう決まってるんやろな
親会社的にはファンタジアもスニーカーも電撃も同じなのに

494 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:29:22.116 ID:.pdQ2gztC
なろうの現代ダンジョン作品ってなんであんなにアニメ化遅れたんやろな

495 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:29:37.762 ID:5vYu5m2Ig
出オチ設定でもテンプレ展開でも良いけど話がちゃんと面白いラノベ作品てあるの?

496 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:29:58.948 ID:r27FdKRRH
体エロいだけで思った以上にカーチャンだから抜けないんだよなこれ

497 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:30:16.986 ID:F9IYLkcrP
大人気声優のファンコミュニティや匿名掲示板のファンスレのネームドガイジが実は声優本人でした

こんな内容のラノベ書いたら流行らんかな?

498 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:30:18.423 ID:pERqBFubN
>>488
残当間違ってるやろ
残念でもなく当然、やないか

499 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:30:23.402 ID:rbg.1tgSh
よう実1期のアニメ見てクソアニメだなーと思って何年越しかにくっそ売れてるの見てなんでこんなんまだ続いてんねんってなって2年生編から読み始めて見たらハマったワイみたいのも居るで

500 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:30:43.404 ID:lCnJTMY5T
昔はラノベレーベルごとに一応それっぽい特色というかカラーがあった気もするけど今は霧散したのかな

501 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:31:02.457 ID:frCA82vOe
>>495
とある飛空士への追憶

502 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:31:23.275 ID:HSOOanfHE
現代ダンジョン物はカクヨムでごちゃ混ぜ進化したな

503 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:31:24.691 ID:l8ZOWeNTS
>>496
子持ちとはいえ恥じらいって大事やなって

504 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:31:27.277 ID:OBgEOaSuI
>>492
こいつも最新話で主人公にボコボコにされるぞ

505 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:32:05.461 ID:JtA5XS2sY
普通フルメタの新作読むよね

506 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:32:18.133 ID:PkWneXGUj
>>499
ワイも1期は一ミリも面白いところなくてエロいだけのクソアニメぐらいにしか思わんかったけど2期から楽しめるようになったわ
不思議な作品やでほんま

507 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:32:21.912 ID:g4iG/FRT9
>>504
ボコボコてあれバトル物なん?

508 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:32:24.695 ID:qrlHvUnq.
これ近親相姦しないって聞いて萎えたわ

509 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:32:33.780 ID:lCnJTMY5T
>>495
紫色のクオリア

510 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:32:56.898 ID:.pdQ2gztC
ラノベ慣れてるせいか漫画とかアニメはどうしても物足りなく感じるわ
媒体それぞれの魅力がある中でどの要素を好むかって話やが

511 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:33:52.407 ID:2NO7q2XmS
ガガガの最終兵器が来年アニメ化するぞ

512 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:33:56.508 ID:pOlq16yw2

513 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:33:57.209 ID:CUm/tvdb3
最終兵器チラムネはアニメこけそう

514 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:34:36.751 ID:LNDZxdXVs
>>494
なろうは今ようやく追放系のアニメ化発表ラッシュが始まりそうなところや

515 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:34:46.463 ID:KFBoKIylu
>>67
ミギーもキレるって

516 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:35:02.201 ID:OBgEOaSuI
>>507
こーいうことやなくて精神的にや万引きの噂流したのが実は主人公やったんや

517 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:35:11.285 ID:5BWx9ADTr
>>511
コケる確率のが高いと思う。一巻とかおもんないし
原作最新刊も微妙だったし

518 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:35:18.680 ID:payI12ykY
>>488
テレ東でなんJ語を学び
TBSで長打率を学ぶんや

519 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:35:19.362 ID:5/B81YOdK
ラノベって編集居るのに他のジャンルより過去に流行った作品に露骨に影響受けてたりの二番煎じみたいな作品が余りに多すぎると思うわ
ジャンプなんてそういうの大量に持ち込まれるけどその時点で切られるのに

520 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:35:45.216 ID:g4iG/FRT9
>>512
テンスラって何が良くてここまでウケてるんや?
結構ありきたりやん

521 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:36:18.241 ID:bbPiDM.nH
わいラノベやなろうの原作読まずにアニメ見てるけどほぼ大半は内容なんてあってないようなもんやし売れるかどうかはごく一部を除いて絵師ガチャやろ

522 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:36:25.189 ID:PkWneXGUj
ラノベの最終兵器ってこれまでにいっぱいあったけど基本肩透かしよな
よう実とりゅうおうの仕事はポテンシャルありそうだったのにもったいない

523 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:36:50.733 ID:lCnJTMY5T
シャナの一巻を今応募したら一次選考で落ちるという風潮

524 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:37:24.649 ID:K9lpH6R8x
普通にめっちゃかわいい巨乳の実母がヒロインのラブコメにすれば良かったのでは…?

525 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:37:28.886 ID:E9pfCvWTz
>>61
娘ハメ太郎は娘ハメんなとなりママハメ太郎はママとハメてないやん詐欺やんけ!となるのはなぜなのか

526 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:37:44.365 ID:ZlNCS15c5
>>524
きっしょ

527 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:37:46.409 ID:CUm/tvdb3
担当のアニメ酷評したらいいねで監視されるぞ
https://i.imgur.com/RLuUvsL.jpeg

528 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:37:58.075 ID:PkWneXGUj
>>519
編集がいるからこそデータとか分析とかが進んで工業化してんじゃないのか
マガジンもそんな感じだしそもそもジャンプだって二番煎じ多いぞ

529 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:38:12.081 ID:G1b3O93eB
>>510
言語化された描写の味わいは他の媒体で替えがきかんからな

530 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:38:21.547 ID:clbEU5K4Z
一度大賞取った人がまた応募していいの?

531 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:39:14.501 ID:LNDZxdXVs
>>520
転スラは面白さはよくわからんけど
尖ってる内容の作品が多いなろうの中ではとっつきやすい内容ではある
主人公に不快感が比較的少なくてどんどん手下を増やして強くして村を大きくして国にしたり受ける要素も押さえてる

532 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:39:21.222 ID:5/B81YOdK
何とは言わんが悲しいなぁ…
https://i.imgur.com/FdEsYsc.jpeg

533 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:39:22.461 ID:E5xFgQBMX
なろう系って流行るかはつく絵師でほぼ決まるって聞いたぞ

534 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:39:22.621 ID:Hhw0IoFhD
新人じゃねえだろ

535 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:40:20.413 ID:frCA82vOe
>>533
絵師が外れでもコミカライズで跳ねるパターンある

536 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:40:35.644 ID:OBgEOaSuI
リゼロとか転スラ一時期は毎月1番くじとかプライズ出してたしかなり恵まれてたよな

537 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:41:00.250 ID:LNDZxdXVs
>>535
なんならむしろコミカライズが本番でそこで滑ったら終わるまである

538 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:41:03.282 ID:hi6FPwOyv
>>520
先発者側なんだからテンプレなのは当たり前ちゃう?
なろう界隈に詳しいわけじゃないけど残虐武力行使ルートに踏み切るまでの過程も感情移入できるように段階踏んでたしそのへんが雑な凡百とは差はあるなとは思ったで
まあ趣味じゃなくて全然好きじゃないんやけど

539 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:41:19.656 ID:K9lpH6R8x
>>100
序盤だけよんだけどあの内容で何を41巻まで続けてるんやろか…
買ってる人もようついてくな

540 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:41:28.327 ID:OJnp4gHcC
よう実は校外イベントいらんわな
修学旅行だけでええやろなんのための学園モノなんや

541 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:41:39.893 ID:yhuVWVj3P
アニメ化まで行っても席無くなるんやな

542 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:41:59.843 ID:OTtr/zaVr
現代にダンジョン+配信系の作品って「これグロ・ゴア・スプラッタ・スナッフ配信不可避やん」て
思ってまうんやけどみんな気にならんのかな
VRMMOノリでリアル死亡有りのコンテンツ配信とかプラットフォーマー頭イカれとるやん

543 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:42:47.297 ID:PkWneXGUj
転スラは全然先駆者じゃない定期
リモンスターとかの方がよっぽど前からある

544 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:43:19.845 ID:yhuVWVj3P
>>516
綾小路マジでクソ野郎やな

545 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:43:20.858 ID:qfdwSjxx.
アニメ化まで行けばもう半生分くらい稼げるんとちゃうの?

546 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:43:35.096 ID:WRI6PyHMV
ミギーがキレてるやつやん

547 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:43:51.323 ID:4VX1i1tA1
>>519
ジャンプに限ってはまあそもそもジャンプブランド自体がブーム起こせるだけの力あるししゃーない

548 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:44:18.744 ID:yhuVWVj3P
>>545
作者の実入はゴミ定期

549 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:44:31.191 ID:hi6FPwOyv
ジャンプが二番煎じは落とされてるなんて本誌全部読んでたらそんなこと絶対思わないぞ

550 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:44:32.379 ID:.eP1ozs9X
>>546
いや…冷静に考えて母親が攻略対象になる訳ないだろ画像略

551 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:44:43.382 ID:yuBPkChfo
ラノベ作家て一般小説家や編集者にめちゃくちゃ見下されてるらしいな

552 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:44:43.497 ID:R/.E8a7FB
>>527
批判ツイートしたらいいねつけられたエッヂ民好き

553 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:44:54.461 ID:OTtr/zaVr
>>545
映像化そのものによる原作者への報酬は雀の涙やからアニメ化成功で
原作やコミカライズやグッズがバカ売れしないとあかん

554 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:44:56.392 ID:bbPiDM.nH
>>532
内容は正直どれもイマイチやけど揃いも揃って全部クソ作画なのは正直かわいそう

555 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:45:05.528 ID:OBgEOaSuI
>>544
次の巻で軽井沢と別れるのもほぼ確定やな

556 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:45:20.768 ID:E9pfCvWTz
>>542
そんなリアリティに何の意味もないのはクソゲー不可避なVRMMOで分かりきってる事

557 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:45:29.404 ID:hW50vpkRC
>>512
時代ごとにどんどんインフレしてんな

558 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:46:17.092 ID:lCnJTMY5T
アニメ化で原作の売上が減ったらそらキレるわ

559 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:46:26.139 ID:gFNhawYgt
そういや最近も角川のコミカライズ揉めて打ちきりになっとったな
悪役令嬢実況するやつ

560 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:46:35.200 ID:.pdQ2gztC
>>519
漫画は高木さんフォロワーという闇があるやろ
描きたくないのに描かされとる漫画家いそう

561 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:47:08.586 ID:c/tAcj2SK
衣笠「エロゲだと投げっぱなしにすると怒られるンゴ……ラノベならずっと続けられるやん😁」

こいつが大成功した理由

562 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:47:33.242 ID:sDRSRCXDC
>>549
魔女八とかいう進撃とまどマギとソウルイーターのキメラみたいなんがあったしな

563 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:47:48.820 ID:yuBPkChfo
>>235
よくある漫画やアニメが好きだけど絵が描けないからラノベ書くパターンやろ

564 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:47:59.717 ID:lZou6OeZC
ラノベ読んだ時間無駄かと思ったけど普通の本読むのには役立ってるな

565 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:48:30.268 ID:LNDZxdXVs
>>560
ハーレム(ヒロインレース)もの連発もたいがい闇やろ
最初からヒロイン絞ってるだけ高木さんフォロワーのがマシやな

566 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:49:44.272 ID:aZ0t1EzFl
普段ラノベは全然読まんけど、わたなれはめちゃくちゃ面白いと思う
百合にしては珍しい多人数ラブコメやからアニメ化してもウケそう

567 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:49:45.352 ID:sDRSRCXDC
>>559
・一時期とはいえ原作の無許可無監修で配信されました
・単行本及び特典において原作側への監修依頼の漏れや不備がありました
・原作とコミカライズの内容のズレがデカくなって調整が難しくなりました
・メディアミックスの情報お漏らしされました
・再発防止策が取られたけどそれ自体の遂行を出版側が難しくなったので契約満了しました


KADOKAWAが論外すぎる

568 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:49:46.981 ID:PLR5cU/Dp
>>565
なんであっちこっちは失敗したのか

569 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:49:50.230 ID:C5wFZ.h/c
ええやん
夢を追い掛け続けることを馬鹿にするもんじゃない

570 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:50:12.120 ID:YJqBSE05g
そんな前の作品やったんかこれ

571 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:50:16.865 ID:pERqBFubN
>>546
ミギーに代弁させてるコラシリーズすこ

572 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:50:23.425 ID:.pdQ2gztC
>>542
可愛い配信者殺したくて間違った判断に誘導する奴多そう

573 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:50:28.520 ID:E9pfCvWTz
>>549
マッシュルが売れたから二番煎じは駄目とかも形骸化したな

574 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:50:31.575 ID:hi6FPwOyv
高木さん形式はTwitter漫画だと一番バズりやすくて受けが取りやすい形式やからな
その形式で近年一番人気出た式守さんも元はTwitter漫画の王や

575 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:50:33.276 ID:K9lpH6R8x
大蜘蛛ちゃんフラッシュバック→母ヒロイン路線ええやん!→作者日和ってそんなことにならず終了
近視の姉(Xでよくあるバズ狙い1コマ漫画)→散々姉ルート路線煽っといて一般向けに売りたくなったのか日和ってぽっと出の同級生とくっつけてエンド


日和んなやクソが
ガッツリ近親相姦しろや

576 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:50:37.647 ID:dU53jrHhM
原作が勝手に娘とハメてるだけでコミカライズとアニメはハメないから…
https://i.imgur.com/AQdnGoy.jpeg
https://i.imgur.com/o59mRZD.jpeg

577 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:50:57.750 ID:fLEc6K3Vc
絵すら描けねえからこうなる

578 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:51:12.019 ID:R/.E8a7FB
>>532
左のやつはおもろいんか?

579 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:52:08.994 ID:eAwW2QpZQ
>>476
電撃初期のクリスクロスやブラックロッドは意識高いし夢もあったなあ

580 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:52:18.642 ID:8xeoE2ozo
マッマヒロインじゃない時点で光の速さよりも早く忘れ去られるやろアレ
ただのなろうファンタジーにマッマ同伴して何が楽しいんや

581 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:52:40.909 ID:CFp7oWFyT
一回当たったら編集と連絡取り合ってさ
「次回作どうしましょう先生?」みたいな話になるんちゃうの?

582 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:52:45.659 ID:ZlNCS15c5
>>576
別にこのままやなくてある程度成長してからなんやろ?
じゃあええやん日本にも光源氏あるんやし

583 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:52:47.316 ID:F9IYLkcrP
>>578
市ノ瀬加那さんがヒロインな以外一切見所がないアニメ

584 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:52:47.666 ID:SRgvwrzjq
マッマヒロインじゃないの詐欺やろ

585 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:52:58.474 ID:E9pfCvWTz
ハーレムのなろう最初から勝敗決まってる〇〇さん男排除の百合豚きららと
昔ながらのヒロインレースはもうやっても荒れるだけでベントーが発明したヒロイン毎のパラレルエンド前提の作りになったな

586 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:53:40.541 ID:uCeqfmnBp
>>576
娘ハメ太郎とかいう最悪の呼称好き

587 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:53:44.644 ID:frCA82vOe
>>585
負けヒロインとかふたきれとかどうなるかわからんやろ

588 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:53:45.843 ID:NdkN2JyAi
このレベルなら編集から声かかるやろ普通

589 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:53:59.602 ID:E9pfCvWTz
>>580
でも娘ハメ太郎はタイトル通り娘にハメたらきっしょとなったんやしママハメないのが正解なんやろ

590 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:54:26.329 ID:lCnJTMY5T
スニーカー大賞をハルヒが取ったことに焦がれ続けてるんやろなあ

591 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:54:31.459 ID:JpcwfN.el
日和ってママをヒロインにしなかったのが悪い

592 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:54:31.902 ID:9WjaqgsNJ
>>581
普通はなると思う
はたらく魔王さまとかもすぐ新作やってたし
ここまで出ないのってなんか拗れたんちゃうか

593 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:54:38.581 ID:ZlNCS15c5
>>589
娘いうても拾っただけやぞ血縁上の本当の娘やない

594 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:54:39.788 ID:kXHZsejIx
>>519
マガジンなんか流行った作品真似してポンポン連載させてるイメージやけどな

595 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:55:02.673 ID:eAwW2QpZQ
アニメ化は叶わず2010年から新作がないろくごまるにさん
原作と全然違うアニメの話ばっか振られて悲しい思いをし続けた吉岡平さん

人生色々やな

596 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:55:08.238 ID:BWqvNT39N
>>589
娘とハメたから蔑称で娘ハメ太郎言われてるんだから因果が逆だぞ

597 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:55:26.342 ID:CUm/tvdb3
アニメ制作会社ガチャは絵師ガチャ並に重要やなあ
マケインとか原作売れてないのにA-1とかいうSSR引くし
普通ならプロジェクト9になりそうなのに

598 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:55:31.377 ID:yuBPkChfo
>>468
なんか本気でラノベ好きな奴ておらんよな
みんな一般小説から落ちぶれた奴ばっかや

599 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:55:35.051 ID:EIscEkzex
>>551
好きだった作家が一般デビューした時の書評で「元々ライトノベルの作家なのだが、ここからが本当のスタートだろう」って書かれてたのを思い出すわ

600 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:55:57.380 ID:bDPl.IhDE
絵師ガチャ外したけど売れた作品←だれそうぞうした?

601 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:56:24.968 ID:dR9orfJK6
>>589
正解なわけねーだろ
お前みたいなきしょい造語使ってるやつはそもそも見てないだろし
こんなタイトルの小説なんて近親相姦上等なやつの需要しかないだろ
アホかよ

602 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:56:34.857 ID:eAwW2QpZQ
>>598
最低でも一般落ちレベルじゃないと読めたもんじゃないと思う

603 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:56:41.455 ID:iQYz3VQ/i
野球で言うとNPB居たけど首にされて
独立行ってからプロテスト受けてるみたいなもんか

604 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:57:01.559 ID:l8ZOWeNTS
>>597
負けインは絵師繋がりの人脈って線は普通にありそうやしそういう意味でも絵師ガチャって大事やなって

605 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:57:14.916 ID:8xeoE2ozo
>>589
別にほんまにくっ付けと言ってるわけではなく
ちょっと揺らぎつついやいや実の親やぞで終わっても良かったんや
そういうのやなくて完全に強キャラのマッマがおまけでついてきただけの作品やったからな

606 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:57:21.803 ID:Idcc3ncqP
せっせと応募してるってことはそんな腐ってはないんちゃうか

607 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:57:37.939 ID:rbg.1tgSh
ヒロインレース系で狂信者同士が争ってるの見るとエロゲならこんなことにならねーのになーって悲しい気持ちになる😢

608 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:57:41.072 ID:hi6FPwOyv
禁書はLRくらいある
わけわかんねえ機械や魔術道具のデザインも大量にさせられてあんだけキャラ量産せなあかんとか美少女数人描いてりゃいい絵師と負担が違いすぎるやろ

609 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:06.821 ID:bDPl.IhDE
一番ラノベ作家かどうか判断が分かれる作家www



西尾維新

610 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:07.072 ID:OJnp4gHcC
>>607
それやって失敗したぼく勉🙄

611 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:10.563 ID:eAwW2QpZQ
>>551
元々電撃のライターで手っ取り早く小銭稼ぎたくてラノベ始めた中村うさぎみたいなのが存在するからな

612 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:23.268 ID:OBgEOaSuI
生徒会選挙やりそうでやらなかったよう実とやらなそうでやったロシデレ

613 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:30.179 ID:E9pfCvWTz
>>598
昔からSF小説書いてたワナビの箔付けの場でしかなかったからな
なろうもSFだけやたら質が高いけどウケないので異世界落ちして人気出るし

614 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:32.932 ID:.pdQ2gztC
父親が美少女になるの結構あるけど父親ハメ太郎まだおらんのかな

615 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:35.450 ID:dR9orfJK6
俺妹はよーやったわ
近親相姦最後までやり遂げたからな
あれだけの覚悟示したから俺妹の作者はいまだにメジャー級なんだよな
日和った雑魚はいつまでたっても2流ってことだわ

616 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:43.957 ID:frCA82vOe
>>598
冲方とかは?
ハヤカワJAをラノベに含めるかってのもあるけど

617 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:56.118 ID:OTtr/zaVr
>>598
はがないの平坂はラノベ大好きやぞ
ラノベ部なんて作品も書いてるし

618 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:58:56.364 ID:5/B81YOdK
エロ漫画以外で娘のように育ててきた女の子をハメるのが男からしたら嫌悪感抱く奴多くて女からしたら普通に受け入れるやつ多いの不思議なもんよね
これやるのって間違い無く女作者やし

619 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:59:18.821 ID:68AZkQWuM
>>600
イズルに捨てられた絵師でアニメ化まで行った
アスタリスクとか?

620 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:59:19.644 ID:eAwW2QpZQ
>>609
西尾維新の前に田中芳樹の決着がまだついてない

621 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:59:32.563 ID:U6FjA3EZh
ラノベって言ってしまえば編集ウケする作品が求められてるんやないの?

622 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:59:40.571 ID:CUm/tvdb3
>>604
いみぎむる繋がりか
それはあるかもな  
そもそもアニメ前まで全く売れてなかったのがよくわからんけど

623 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:59:43.116 ID:K2YPDWllK
ファッ!?結構有名なやつやんけ!
アニメ化したら出版社が一生面倒見てくれるとかないんか

624 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 14:59:53.552 ID:lCnJTMY5T
1作目でレーベル大賞取ってそこそこ巻数でて一時アニメ化の話が出るも同レーベルの大御所にかっ攫われて立ち消え、でもまあまあ円満完結
2作目は1作目と同じノリで出すも3巻打ち切り
3作目は頭捻ってウケ狙った作風にするも3巻打ち切り
ここまでいった作者が編集に徐々に見捨てられて作家辞めるまでの自分語りVIPでしててそこそこ生々しくて面白かったわ

625 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:00:00.417 ID:LNDZxdXVs
>>618
エロ系の倫理観って実は女の方がない気がする

626 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:00:07.060 ID:8xeoE2ozo
>>609
ラノベ作家以外の何者でもないやろ
強いて言えば漫画原作者

627 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:00:23.748 ID:c/tAcj2SK
千歳くんがお前らに叩かれそうやなぁ🥺

628 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:00:33.082 ID:vbEnWUyme
>>539
序盤の展開からは全然変わっとるぞ
主人公のキンジは学校退学になったし
当初のヒロインは軒並み戦力外でたまに顔出すくらいやし
1巻で一人っ子だと思われてたのに
気が付いたら5人姉弟になってたり

629 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:00:38.736 ID:dR9orfJK6
>>618
それどこかで統計でもとったの?
AVでも父娘ものなんてメジャーだから男受け悪いとか特に無いだろ

630 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:01:10.138 ID:.eP1ozs9X
>>615
「インテリぶる推理少女とハメたいせんせい」も
「せんせいは何故女子中学生にちんちんをぶちこみ続けるのか?」のまんまで行くべきだったよな

631 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:01:21.812 ID:eAwW2QpZQ
>>614
拗らせ過ぎて無理

632 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:01:28.122 ID:yuBPkChfo
>>616
典型的なラノベ嫌ってる人やろ
天地明察とかは名作やったしもうラノベ書いてんの?

633 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:01:56.920 ID:hi6FPwOyv
>>618
男の教師に女生徒がパコられるシチュエーションも好きなのは女の方だし…
後メジャーな商業ベースに出てこないからここでは話題にならんけど魔女集会で会いましょうなんて拾った息子がでかくなって好き好きアピールシチュエーションでも盛り上がってたな

634 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:02:12.505 ID:rSWi/U9F4
今も稀にグルーミングって話題になることあるし息子娘ターゲットは叩かれやすくなると思うわ

635 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:02:20.155 ID:1UDD8E.Lz
KADOKAWAも過去に抜かれた情報小出しにされてるからそれどころじゃないんちゃう

636 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:02:31.447 ID:kXHZsejIx
緋弾のアリアもそうやが六畳間もあの話からよくあれだけ巻数出せるわ
原作読んでないからアニメ以降どうなってんのかも知らんけど

637 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:02:44.312 ID:yuBPkChfo
>>620
田中は司馬遼太郎や吉川英治や山岡荘八みたいな大衆小説家やろ
田中の文てめっちゃ読みやすいし

638 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:02:49.792 ID:AP0XwxrdM
なんか三日四日連続で同じ話題・趣旨のラノベスレ伸びてるな

639 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:01.636 ID:frCA82vOe
>>632
マルドゥック・アノニマスまだ続いてるで

640 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:04.765 ID:aeC9Sfwn9
>>613
なろうにおけるSFというマイナージャンル
メジャーなジャンルと比べると悲しくなってくる

641 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:12.986 ID:AP0XwxrdM
>>609
ラノベじゃないって言い張ってるの信者だけな気がするがな

642 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:17.049 ID:P89ad9xai
キンジ退学なったのかよ

643 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:25.062 ID:nz1bR1FuY
シャナってアフター以降なんか出た?

644 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:27.993 ID:blo1GRBgI
>>5

645 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:34.751 ID:vbEnWUyme
>>618
そら男から見たら理想の娘の話で
女からみたら理想の男の話やもん

646 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:41.241 ID:OTtr/zaVr
>>629
男の場合は娘とセックスするのは悪いことであり背徳感があって興奮するという扱いやから
エロマンガやAVでやる
女の場合は普通に全年齢向け作品の恋愛のハッピーエンドとして描く

647 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:03:52.365 ID:DZ3CxmvpE
キンキンキンキン!

648 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:04:08.413 ID:LNDZxdXVs
ラノベは小説何十巻も出されたら途中でアニメ化する気失せるのぶっちゃけわかるわ
これアニメで完結まで無理やろ・・・ってアニメ会社もなるわな

649 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:04:23.661 ID:Q5s2D0Hs.
ワナビが馬鹿にしてて草

650 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:04:24.067 ID:OBgEOaSuI
ロシデレはヒロインの無能化させて主人公AGEほんまにキツい

651 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:04:36.691 ID:t3SU/xAm7
ラノベってなろう以下の存在になったよな

652 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:04:40.643 ID:0qnNkVDi7
まあ一発当てただけでも上級や

653 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:04:55.392 ID:yCJ7DA7aU
>>620
田中芳樹は昭和にラノベって言葉がなかっただけじゃね

654 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:05:03.957 ID:AP0XwxrdM
田中芳樹はラノベ作家だった時期はないと思うんだが
スペースオペラというジャンルやアニメ化に恵まれてるってことで
ラノベと誤認したがる人が多いんちゃうか

もっとも本人はラノベ・ジュブナイルの応援者だったはずやから何も気にしてないと思うが

655 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:05:06.558 ID:eAwW2QpZQ
>>637
平井和正、田中芳樹、菊地秀行辺りは
その辺とも違って立ち位置が確立されないままだった
ざっくり伝奇系とか呼ばれてたけど

656 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:05:07.121 ID:XtpLlHFeL
ロシデレが売れてるあたりやっぱ内容も大事なんだなと
変猫作者のロシデレ絵師ラノベは全然売れとらんし

657 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:05:20.379 ID:BWqvNT39N
まぁさゆちゃそだって少女漫画なら王道ジャンルやからな少女漫画は割と倫理観狂ってると思うわ
https://i.imgur.com/zdj63Ok.jpeg
https://i.imgur.com/zNshifE.jpeg

658 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:05:21.884 ID:9lRcsfA.6
【謎】ライトノベルが流行りまくって官能小説が流行らない理由
抜きありのラノベやん官能小説って

659 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:05:42.268 ID:.pdQ2gztC
>>633
男の娘に育ったパターンすこ

660 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:05:48.790 ID:i9uRZagw1
メガガルーラ定期

661 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:05:53.462 ID:LNDZxdXVs
>>640
なろうって読みやすさが大事やからな
なろうで共通設定使いまわしてるのとかまさにそう
SF設定羅列なんてその対極みたいなもんやから読まれるわけない

662 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:06:00.144 ID:7TioqLF8R
女の偏見だらけなのは笑える
流石エッヂや

663 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:06:01.127 ID:AP0XwxrdM
ラノベってのは角川のある編集部に貼られた暫定的な表札の名だったんだがな元々

664 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:06:05.001 ID:frCA82vOe
ラノベかどうかはそもそもレーベルの話やと思うんやけど

665 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:06:24.904 ID:E9pfCvWTz
>>614
まずホモな時点で受け入れられん
おにまいみたいに性転換してもホモ

666 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:06:31.571 ID:frCA82vOe
>>658
ラノベも抜きあるし

667 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:06:46.626 ID:iQYz3VQ/i
>>615
でも次回作で義妹にして日和ったじゃん

668 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:07:05.066 ID:wawhJpCmS
鎌池とか永遠とラノベ書き続けてるけど飽きたりしないんかな

669 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:07:08.222 ID:LNDZxdXVs
>>651
いつまでも時代遅れのヒロインレースラブコメやってるからな

670 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:07:08.920 ID:HaiOQ7rH5
こんな作家にいちいち粘着してるアンチの正体ってなんなんやろな

671 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:07:24.295 ID:ok5pgjmeL
ラノベ作家で食ってるけど別名で一般文芸の賞とかに応募してる人はやっぱりいるんかな

672 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:07:27.622 ID:8xeoE2ozo
>>658
抜いたらスッキリして終わりだからあんま語られてないだけでノクターン発の官能小説とか結構出とるよ

673 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:07:31.184 ID:OTtr/zaVr
>>654
一応富士見ファンタジアから出してるから「レーベルで判断する」という基準で言えばラノベ作家でもある

674 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:07:57.107 ID:eAwW2QpZQ
>>653
なかったが故にラノベ作家ではないという主張と
無かっただけで構成としてはラノベ作家だという二つの争いやね

675 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:07:58.354 ID:1bCoeyUs6
娘ハメ太郎したのは何人かおるのに母ハメ太郎はなぜいないのか

676 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:08:09.561 ID:l8ZOWeNTS
>>656
今のラノベ界の売れ筋ってほぼなろうやから
まぁ学園なろうのロシデレはまぁ売れるんやろな

677 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:08:11.028 ID:E9pfCvWTz
>>658
なろう上がりの王国へ続く道もなんかパッとしないからエロは求められてへんのやろ
同じくノクタ組の抱かせろも滑ったし

678 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:08:30.989 ID:KzR7ddyX/
なろうがまんさんに乗っ取られてるって聞いてビビったわ
文化の盗用だろ

679 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:08:44.966 ID:U6FjA3EZh
編集の目しか通ってないラノベとずっと不特定多数の読者の目に晒されてきたなろうなら、なろうの方が売れるのは自然やろ

まぁ陰で打ち切られてるのも沢山あるけど…

680 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:08:49.707 ID:AP0XwxrdM
二年くらい前の芥川賞の方は
元々少女小説〜ライトノベル系ファンタジー志望だったけどさっぱり選考通らなくて純文学公募に切り替えた稀有なケースやったね
それで純文学作家なって芥川賞も取った

681 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:09:04.382 ID:eAwW2QpZQ
>>664
角川スニーカー文庫の功罪

682 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:09:23.515 ID:yuBPkChfo
>>655
帝都物語とか妖星伝とか太陽の王国とかの昭和の大衆小説とかやろ
あの当時怪奇小説ブームはなんやったんや

683 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:09:34.433 ID:M4/zZhk2w
>>539
結構面白いよ35巻まで読んだw

684 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:09:53.328 ID:8xeoE2ozo
>>678
ナーロッパ転生ハーレムより薬屋のひとりごとみたいなやつの方が面白いからしゃーない

685 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:09:57.744 ID:frCA82vOe
>>675
主人公の兄貴が義母とやってるな
聖刻群龍伝は

686 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:10:05.483 ID:2nhkmLwG1
>>476
まぁ漫画どれだけ当てられるかやな今の時代は

687 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:10:05.687 ID:3dDbJ7tgm
>>680
障害者をテーマにした話はライトでは無理やろて

688 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:10:15.412 ID:hi6FPwOyv
ロシデレアニメはサブキャラの美少女動物園としてしか見てる
一番つまらんのがポンコツ姫と生徒会選挙パート

689 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:10:43.113 ID:NdkN2JyAi
西尾も米澤もラノベ作家やろ

690 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:10:57.300 ID:AP0XwxrdM
>>673
なるほどそう言われるとそうか

でもそうなると西尾維新が難しいわね
たしか講談社BOXって立ち上げの当初はライトノベルレーベルじゃなくて
脱格ミステリ(死語)〜講談社第三出身のファンタジー部門みたいな扱いだった気がするし
んで講談社ノベルズはラノベレーベルではないし

691 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:11:03.022 ID:aeC9Sfwn9
>>661
なろうでSFの共通設定出す場合は何になるんかね
主人公は男女どちらの場合でもヒロインポジに美少女型ロボットとAI出すとか
これは地上舞台でも宇宙舞台でも流用できる

692 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:11:21.076 ID:E9pfCvWTz
v伝みたいなラノベですらないようなログの垂れ流しがラノベ扱いされるから
なろうが底辺と呼ばれたが地獄の釜の蓋はもっと深いとこにあるんやなって

693 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:11:33.081 ID:LV/WBi629
>>658
実話があるし…

694 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:11:33.569 ID:5/B81YOdK
まぁなろうの書籍かはラノベレーベルがやってるんだからなろうとラノベの明確な線引きなんて必要にないっていっちゃないんやけどね
ロシデレなんて完全にラノベみたいな感じで語られてるし

695 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:11:54.820 ID:AP0XwxrdM
数日前も書いたが
一般文芸含めて
「売れなすぎて出直し再デビュールート」はよくあることだから馬鹿にするのはおかしいよ

696 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:12:06.176 ID:.eP1ozs9X
>>658
柏木とか名倉とか有名よな

697 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:12:07.922 ID:aZ0t1EzFl
>>689
メフィスト賞作家の扱いって難しいよな

698 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:12:08.672 ID:2nhkmLwG1
>>519
ラノベなんか編集が仕事全然してないとよく言われるからなぁ…

699 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:12:11.778 ID:hi6FPwOyv
>>678
そもそも女オタクには夢小説というフォーマットがずっと昔から根強くあったから本腰入れられるとああ言う形式はアイツラのほうがこだわり強いしノウハウあるんや

700 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:12:18.784 ID:yuBPkChfo
>>654
というか大衆小説家やろ
北方とかと同じ枠や

701 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:13:01.231 ID:LNDZxdXVs
>>675
ノクターンの原作やとガッツリ近親相姦してるけど
コミカライズでは義姉と義母に変更されたやつならあるな

702 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:13:10.898 ID:eAwW2QpZQ
>>682
帝都物語の前に魔界都市、キマイラ、吸血鬼ハンターDが生まれとるでな
ソノラマ文庫は大衆小説とは明らかに毛色が違う

703 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:13:13.968 ID:wawhJpCmS
>>636
六畳間は延々と敵と戦って追い詰めてギリギリで逃げられてを繰り返しとるわ

704 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:13:32.697 ID:PLR5cU/Dp
なろうって読みやすいんか
くっさい地の文の方がええんやな

705 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:13:44.184 ID:yuBPkChfo
>>658
官能小説て団鬼六しか知らんわ

706 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:13:45.548 ID:3dDbJ7tgm
>>695
このラノベはアニメ化する程には売れたんだがな
その後に新作を書いて爆死した訳でもないから異様なんよ

707 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:14:03.799 ID:AP0XwxrdM
>>697
メフィスト賞についてちゃん把握してる人は結構少ないと思う
ワイは昔業界人のイベントで直接尋ねたが一番コレっていう決定的な要素は「編集長賞であること」らしい
んでその時の編集長や有力な編集者の好み・戦略によって傾向に濃淡が出る

708 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:14:13.264 ID:R/.E8a7FB
星海社フィクションズなんかはガチガチの一般の作家も書いてんのにラノベコーナーに置いてあるから困る

709 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:14:15.834 ID:Nps2H6VPo
>>1
富士見だって角川グループだろうに、いくらなんでも新人賞からやり直さなくたって、他レーベルへの営業活動とかでどうにかならなかったんだろうか

榊一郎とかそこまで売れっ子じゃなくてもレーベル渡り歩いたり掛け持ちしてるやついくらでもいるだろ

710 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:14:19.168 ID:dU53jrHhM
ラノベで泣かず飛ばずだったけどなろう書いたら売れたわ
https://i.imgur.com/UDenuQJ.jpeg

711 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:14:26.961 ID:eAwW2QpZQ
>>704
女の書いた作品は読み易かったわ
短くまとまってるし

712 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:14:39.123 ID:AP0XwxrdM
>>700
北方謙三は初期も今もたまに純文学短編出してるけどね
ってのはさておき大衆文学の王様の一人であるってことで同じやね

713 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:14:46.972 ID:frCA82vOe
>>690
めだかボックスのノベライズをジャンプのライトノベルノベルズからだしてる

714 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:14:51.460 ID:l8ZOWeNTS
>>698
なろうから引っ張って連載とったまではいいけど原作の文章力がチンカスすぎて校正校閲が手におえなくてそのまま出すみたいな話は聞いたことある

715 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:15:29.052 ID:OTtr/zaVr
>>690
BOXのジャンルとしての立ち位置は後年に出来た新文芸・ライト文芸と同じやろうし
その辺をラノベに含めるかどうかという話になってくると結論出ないやろなあ

716 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:15:29.266 ID:8xeoE2ozo
>>691
例えば宇宙ネタやと職業は運び屋か傭兵が鉄板な印象や

717 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:15:39.047 ID:frCA82vOe
>>710
シャーロック・ホームズの作者みたいな

718 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:15:40.751 ID:E9pfCvWTz
>>691
SF界のナーロッパにできそうなのはガンダムの一年戦争や銀英伝の帝国同盟とかだろうが
それってSFのキモの新発見や新技術を巡る話というよりキャラがあーだこーだ主張するスペースオペラしか求められてないとなるな
いっそドラえもんクローンの方がまだSFのエッセンスは抑えてるな

719 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:16:09.971 ID:eAwW2QpZQ
>>707
メフィスト賞は90年代にあった「SFをホラーやミステリの皮被せないと売れない時代」の産物やと思う

720 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:16:14.150 ID:4VX1i1tA1
デアラ作者とか中国に足向けて眠れんでほんま

721 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:16:33.052 ID:yuBPkChfo
>>702
グインサーガとか山田風太郎が古のラノベの礎を築いたのは否定できんわ
でもそれひっくるめても今のラノベとはやっぱり違う気がするわ
大衆小説半分、ラノベ半分て感じや

722 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:16:39.875 ID:AP0XwxrdM
>>713
じゃあラノベか
西尾維新はキャラクター小説を書いてる自覚はあるって話してるし
ラノベじゃないって拘ってるのファンだけな気がするよな

723 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:17:16.315 ID:Y3lilAtSm
ラノベて内容2割絵師8割やろ

724 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:17:18.236 ID:eAwW2QpZQ
>>718
わりとその後の下敷きになってそうなダーティペア

725 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:17:33.268 ID:5BWx9ADTr
個人的に一番好きなのはクビシメロマンチストやなぁ
雰囲気の暗さと後味の悪さがクセになるわ

726 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:17:36.211 ID:hi6FPwOyv
なろう以前からラノベの文章なんて大概酷いからなあ

試しに何かと未だに話題になるISの冒頭どっかでちょっと読んできてみ
そのへんの名前しれてるなろうより遥かに酷いから

727 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:17:39.521 ID:E9pfCvWTz
>>720
デスマ次郎もビリビリ人気でアニメ2期決まったんやったな

728 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:17:43.773 ID:LNDZxdXVs
てか今どきの人間ってロボットに興味あるやつマジで少なくなったし
なろうではSFジャンル自体がまず興味持たれずに敬遠されるんやろうなって

729 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:18:10.125 ID:eAwW2QpZQ
>>721
君の言う通りで半分半分だからこそ論争が決着してないって話やね

730 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:18:28.917 ID:frCA82vOe
>>728
異世界ロボットとして異世界スマホのアニメ2期期待してたんやけどなぁ

731 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:19:08.394 ID:frCA82vOe
筒井康隆とかジュブナイルの祖で実際ライトノベルレーベルでも書いてるしねぇ

732 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:19:20.534 ID:AP0XwxrdM
>>719
それもひとつだし
島田荘司によるアマチュアのデビュー(京大ミステリ研を筆頭に)〜講談社第三への持ち込み(京極夏彦のこと)の成功を見て
江戸川乱歩賞には受からないけど売れる要素・小説的な魅力を兼ね備えた作品を時間かけて座談会で選ぶ方式の文学賞をつくろうってのが発端ではある

一時期は光文社も同じスタンスを取って人気作家輩出した

733 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:19:24.886 ID:QLQQqbdkf
慎重勇者の方が悲惨じゃないか?
アニメ化して結構話題にもなってたのに書籍版打ち切りで完結すら出来なかったっていう

734 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:19:30.280 ID:5/B81YOdK
SFだとロボットとかアンドロイドのヒロインに魂は宿るのか的な話は鉄板だよね

735 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:19:33.724 ID:u2vQOfJG4
赤idしかいないのが今のラノベ業界を物語ってる

736 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:19:46.612 ID:eAwW2QpZQ
>>726
界隈でバカにされまくったのがスレイヤーズやな

737 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:20:20.882 ID:hi6FPwOyv
SF感強いラノベ風ならスワロウテイル人工少女販売処って作品がオススメや

738 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:20:34.375 ID:fsAHhB20u
メフィスト賞って森博嗣に賞あげるために作った賞ってどっかで見たけど

739 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:20:41.158 ID:frCA82vOe
>>734
BEATLESSではそう見えてるのは全部錯覚でそのうえでAIヒロインとの関係性がってのは良かったわ

740 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:20:45.585 ID:8xeoE2ozo
sfヲタが神みたいに崇めるフィリップ・K・ディックも当時で言うラノベ作家に近いんやしラノベを卑下したり下に見たりする必要もないとは思うわ
ちゃんと社会現象起こしたり後世まで語られる作品も生まれとるし

741 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:21:16.642 ID:AP0XwxrdM
ワイもアニオタやから
「あれもラノベ!これもラノベ!」ってスタンスを取って
ラノベ全体をよく見せたいという自衛・見栄根性はわからなくもないし
オタク特有の整理したい感情は強いからこういうスレ好き

742 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:21:37.183 ID:0qnNkVDi7
作品叩くのはわかるけど作者は叩く気になれんわ
なろうみたいなどんなに幼稚でクソみたいな作品でも一本書くってのはかなり根気のいることだからな
基本的に作品はゴミでも作者はリスペクトしてるまぁ作品外のところで自己顕示欲出してきてたりしたら叩くけど

743 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:21:38.585 ID:R/.E8a7FB
世の中には京極夏彦はラノベって言うやつもおるしな

744 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:22:00.856 ID:l8ZOWeNTS
>>738
森博嗣と言えばスカイクロラシリーズアニメ化続かんかなぁ

745 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:22:10.242 ID:34Q5UBmCE
女性作家の方が現代物の女性扱い慣れてる感は確かにある

746 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:22:18.369 ID:eAwW2QpZQ
>>732
リングが生まれて
京極夏彦が出てきて
パラサイトイヴや玩具集修理者が賞レースが出てきて
なんか特異的な作家や作品が集中した時期あるわね

747 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:22:31.299 ID:E9pfCvWTz
>>736
ワイがラノベ読み始めてた頃に馬鹿にされてたのは禁書やゼロ魔は昔と違って日本語にすらなってないといわれたが
スレイヤーズもそんな事言われてたんか

748 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:22:55.617 ID:wMhN1BaOD
鈴代紗弓が出てる貴重なアニメや

749 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:23:15.201 ID:AP0XwxrdM
>>738
>>732のこと
京極夏彦の二匹目のドジョウを狙ったこと
複合的な理由で生まれてる

清涼院流水が言ってたが
当初から「どんなにヘンテコでも面白ければ出版します。賞金はないぞ」ってスタンスで雑誌に広告打ってた

750 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:23:24.126 ID:fsAHhB20u
>>744
もう10年以上音沙汰無いしあれで終わりやろうね
ワイは好きなんやけどな

751 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:23:27.162 ID:3dDbJ7tgm
スレイヤーズの頃の方が今より文章は酷いんじゃなかったっけ

752 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:23:41.877 ID:D1jY/Uyd6
アニメ化までいっても新人賞に応募レベルなのか…厳しい世界だな
書き続けるモチベーションがすごいわ

753 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:23:51.538 ID:E9pfCvWTz
>>728
SFに含まれるとはいえ巨大ロボや人型ロボだけがSFやないからな
なんならAI拓也とのべっちも昔の常識から言えばSFジャンル分類ともいえる

754 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:23:56.506 ID:yuBPkChfo
>>740
フィリップkディックて読んでみるとあんま出来良くないからな
アイデア一本勝負みたいな作家でストーリー矛盾だらけ意味不明な展開とか
正直、sfなら明らかにクラークとかの方が出来いいわ

755 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:24:10.367 ID:eAwW2QpZQ
>>741
本来ラノベじゃないものをラノベ扱いする自衛行動は嫌い
ラノベレーベルの中で突然変異的に生まれた一般作みたいなものを挙げる自衛行動が好き

756 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:24:43.442 ID:eAwW2QpZQ
>>747
スレイヤーズは地の文無さ過ぎてアニメの台本と言われてた

757 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:24:45.079 ID:ZlNCS15c5
>>749
京極夏彦みたいな変態がホイホイいてたまるかって

758 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:24:51.365 ID:cJh1V4iBw
アニメ化て本人は儲からないてバレたやん

759 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:24:57.429 ID:Lwch1/gqE
2本アニメ化して連載中のシリーズ5本くらい持ってるのに今年1冊しか発刊してないラノベ作家もおるんやぞ

760 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:25:12.250 ID:Nps2H6VPo
なろうとかカクヨムって純粋な読者ってどれぐらいおるん?

声の大きさのせいか、はたからは書くのと読むのと兼ねてる人が大半に感じるんやが

761 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:25:16.943 ID:yuBPkChfo
>>678
小説は昔から女の方が好きやからしゃあないわ

762 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:25:45.923 ID:fsAHhB20u
>>749
森博嗣が受賞したのはタイミングが良かったわけか

763 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:25:46.669 ID:Nps2H6VPo
>>758
版権グッズの類も売れてくれればでかいんやろうけどね

764 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:25:50.595 ID:eAwW2QpZQ
>>728
とはいえSFというだけで古くてダサいという風潮は消え去って
SFをSFとして売れる世の中になったから昔よりマシやと思う

765 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:25:58.024 ID:ZlNCS15c5
ラノベ作家なんかすげえいいアイデア出した社員みたいなもんやろ
会社は儲かるけどそいつ個人には微々たる恩恵しかない

766 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:26:19.646 ID:5/B81YOdK
なろうよりアルファポリスってジャンルがあってもいいと思う

767 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:26:28.046 ID:8xeoE2ozo
>>739
人間と同じ心なんて無いって前提を踏まえた上でのあのラストシーンはあれがAIなりの心と愛なんやろなって思った

768 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:26:49.602 ID:eAwW2QpZQ
>>766
意外と面白いんだよなアルファポリス作品

769 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:26:52.774 ID:QLQQqbdkf
>>758
作品がちゃんと面白ければ原作も売れるから儲かりますよ
作品が面白ければね

770 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:26:58.436 ID:AP0XwxrdM
>>746
日本ホラー大賞の発端やそれが与えた影響は話すと結構長いが
端的に言えば
当時まだ角川書店のトップだった角川春樹が
「ジャンル小説の時代が来る!
SF冬の時代なんて嘘だ!
その手の賞をやって、専門レーベル作れば書き手もファンも生まれるに決まってる!俺のシャーマンとしての予感がそう言ってる!」
って言ってホラーからSFからいろんな企画をはじめて「時代小説書き下ろしシステム」もはじめた

角川系のその大攻勢・大成功の出足を見て他の出版社も少し目新しい事しないとヤバイかもと思った節はある

771 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:27:04.150 ID:frCA82vOe
塩の街とか砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けないとか
ラノベレーベル出てた後一般文芸ででるゆつとかか?
半月とかは一般のほうは会話が全部伊勢弁になってるとか

772 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:27:34.799 ID:D1jY/Uyd6
>>754
ディックは発想がすごい短編が多数あるイメージだな
長編だと電気羊や高い城の男とかはよく出来てるイメージ

773 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:27:39.814 ID:Nps2H6VPo
>>761
>>699
かつてのケータイ小説も女発のコンテンツやしな

ラノベもゼロ年代後半にラブコメブーム全盛になるまでは女性読者意識した作品いっぱいあったし
有川浩が電撃大賞やぞ

774 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:28:05.403 ID:Br9BBSUxD
橋本紡とかも半月がアニメ化して一般行ったけど音信不通よな

775 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:28:08.483 ID:yuBPkChfo
>>751
というか指輪物語に影響受けたロードス島戦記もそうだけどあの当時のラノベ作家てみんな基本的に小説を読んで育っているからな
今はラノベかアニメか漫画しか読まん奴がラノベ作家になっとる

776 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:28:13.998 ID:0qnNkVDi7
>>739
あれ作画でクソアニメって言われてたのは可哀想だったわ結構面白かったのに
IG辺りでリメイクしてあげてほしい

777 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:28:21.845 ID:aZ0t1EzFl
>>743
ほぼ西尾維新とか奈須きのこみたいなもんやししゃーない

778 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:28:49.945 ID:l8ZOWeNTS
>>756
アレ地の文が全てリナのガラの悪い一人称で進むし小説好きからヘイト貰いそうやなとは思った
ただL様召喚はあの文法じゃないと魅力減やと思う

779 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:29:06.199 ID:5ktWonigP
恵まれたタイトルからクソみたいな中身やったからしゃーない

780 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:29:14.702 ID:eAwW2QpZQ
>>770
まあ実際ホラーの皮を被せるのは成功したと思うわね
その裏のお家騒動で主婦の友社に逃げた初期電撃が
SF系ラノベ作品を保護する形になったのは面白いところや

781 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:29:32.226 ID:frCA82vOe
>>776
作画はしゃあないとしても4話落としいてそれをテレビ放送しないもんだからそもそも最後まで地上波では見れなかったからね

782 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:30:24.565 ID:eAwW2QpZQ
>>778
ワイはあの頃、吉岡平が好きやったから
スレイヤーズの文は頭悪そうやなと思ってたわ

783 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:30:27.455 ID:3dDbJ7tgm
>>775
いやそういう意味じゃなくて
スレイヤーズなんて短文の勢い重視の擬音まみれの小説やから下半分がメモ帳に使えるとか言われてなかった?
今のラノベのがまだ描写をちゃんと書いてるって

784 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:30:34.411 ID:ZMQfqhWJh
>>743
京極夏彦ってゲ謎とか好きな女にウケ良いよな

785 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:30:50.253 ID:lCnJTMY5T
>>774
そもそもずっと前に断筆してる

786 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:31:09.769 ID:OTtr/zaVr
>>783
下半分メモ帳はあかほりのが言われてた気がする

787 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:31:23.917 ID:R/.E8a7FB
杉井光はようやってる

788 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:31:46.388 ID:yuBPkChfo
というか大衆小説家とラノベ作家て曖昧過ぎひんか?
前、司馬遼太郎をラノベ作家扱いしとる奴とかおったぞ

789 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:31:52.708 ID:frCA82vOe
>>742
作品の思想も実際の発言もヘイトスピーチで溢れてアニメ化潰れたやつはまぁ叩かれてもしゃあなしやなとは思ったけど

790 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:31:54.172 ID:BLExiQoQm
はがないの作者とかはがない以降の作品あんま好きやないけどめちゃくちゃエリートなんやな

791 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:32:18.116 ID:cMf.fTtlQ
半分ぐらいイラストレーターとヒロインが母親という優良誤認のおかげやし

792 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:32:23.820 ID:Lwch1/gqE
>>789
なろう界隈そういう思想の人間多いのがね
フォロー欄が終わっとる

793 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:32:27.330 ID:XhI0qregg
ラノベかどうかはレーベルで判断される感じじゃない?
田中芳樹はスニーカーでアルスラーン書いてるでしょ

794 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:32:31.121 ID:Br9BBSUxD
俺妹って実妹エンドなのは知ってるけど近親相姦したんだっけ…肉体関係まで書いてたら尊敬するわ
ゲームやと義妹にして孕ませてたよな

795 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:32:32.040 ID:eAwW2QpZQ
>>786
あかほりもそんな感じやな
特に叩かれないままエッセイストに転身した中村うさぎは見事なもんや
実際、電撃王のコラムとかクッソ面白かったからな

796 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:32:47.655 ID:frCA82vOe
>>788
ボーイミーツガールみたいなのもあるからラノベってのでもそんなに違和感ないけど韃靼疾風録とか

797 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:33:08.972 ID:AP0XwxrdM
>>757
と言っても
・日本屈指の部数作家の一人森博嗣
・バカ売れして出版界にいろんな影響を与えた清涼院流水
・堅調に書き続ける高田
・バカミスの牽引者のそぶ
・とにかく多作できるしたまにベストセラー出す新堂冬樹
・若くしてなくなったが才能はあきらか殊能将之
・硬質なの書けるし直木賞候補にもなる古処
・ゲームライターとしても活躍する黒田
・佳作過ぎるけどあらゆるジャンル驚かせた古泉
・説明不要な舞城王太郎

「第一期メフィスト組」は文学賞史上屈指のゴールドラッシュのひとつとして出版史では
この間わずか五年で
これ以降の時期にも佐藤や辻村深月や西尾維新すぐ発掘してるし

798 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:33:11.816 ID:Ml5LgjPN2
KADOKAWA自体は嫌いだけど日本小説界への貢献度は馬鹿にできんよな
ラノベ文化もこいつが固めたし、ラノベなければら日本アニメも良くも悪くも盛り上がりに欠けてたやろうしや

799 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:33:13.927 ID:Br9BBSUxD
>>785
完全に辞めちゃってたのか
半月好きやったから悲しいなあ

800 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:33:21.517 ID:XA.hdaTua
リゼロ作者って短期間でもう何度もオリジナルアニメの脚本任されてたり、リゼロも毎回気合い入れてアニメ作って貰ってたりでなんでこんなに上から寵愛受けてんのかと思ったけど、とにかく人へ取り入るのが上手いらしい、落ちぶれないためにはそういう所重要やな

801 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:33:29.174 ID:lCnJTMY5T
>>787
誰かと違ってちゃんと謝ったしな

802 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:33:30.912 ID:.ylYSfeV5
ワイのすきなラノベ
「リゼロ」「はまち」「フルメタ」センスあるかな?🤔

803 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:33:51.444 ID:eAwW2QpZQ
>>788
その辺は時代小説というジャンルが存在するからな
じゃあ電撃文庫の偽書幕末伝はどっちになるんだ?という問題が生まれるけど

804 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:33:56.400 ID:frCA82vOe
角川スニーカー文庫より古いやつやと朝日ソノラマかな

805 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:34:03.245 ID:4VX1i1tA1
描いた作品全部アニメ化してり超エリートがFUNAなの頭おかしくなりそう

806 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:34:10.043 ID:D1jY/Uyd6
>>788
自分からしたら村上春樹の小説もラノベ
世間的にはラノベレーベルから出てるのがラノベだろうね

807 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:34:12.832 ID:Br9BBSUxD
弓弦イズルさん「ISの完結?知るかよ」
http://mebius.kamemushi.com/test/read.cgi/liveedge/1725895076/

イズルは最近スレ立ってたな

808 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:34:27.394 ID:NYn.4.S77
2巻とかまで出て1年半ぐらい刊行されてないのは売りなくて打ち切られたんか?
3巻出るの待ってるのに次巻の情報が全くない

809 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:34:47.726 ID:Ws2Uzk9gN
>>770
さすが業界の風雲児と呼ばれた男やな

810 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:34:48.971 ID:E9pfCvWTz
RAハインライン読みやすいから好きやけど当時の常識からしたら
SFやなくて娯楽小説とか言われて当時のなろう扱いされめそう

811 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:00.331 ID:gFNhawYgt
>>808
せやで

812 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:00.487 ID:LNDZxdXVs
>>800
営業が上手いタイプか

813 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:05.524 ID:XhI0qregg
ググってみたらアルスラーン刊行はスニーカー前からだったのか

 1986年に実施された「ファンタジーフェア」で、富野由悠季『ファウ・ファウ物物語』や田中芳樹『アルスラーン戦記』が角川文庫から刊行されて好評だったことから、若者向けの小説を角川文庫内の「青帯」として刊行。富野監督による『機動戦士ガンダム』など「ガンダム」関連小説が最初は並んだが、やがて水野良の『ロードス島戦記』が出て、そして「青帯」がレーベル名を変えて「角川スニーカー文庫」となって、1988年8月に登場した。今回話題の35周年という区切りはここから来たものとなる。

814 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:06.719 ID:5/B81YOdK
>>805
FUNA作品は唯一無二だから…

815 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:18.634 ID:eAwW2QpZQ
>>804
あと創竜伝の講談社ノベルス

816 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:18.876 ID:quu.J/VmJ
ラノベから純文学行って成功した例そこそこあるよな

817 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:21.494 ID:AP0XwxrdM
>>780
実際瀬名秀明さんは
「SFの長編を出せそうな文学賞が、日本ホラー大賞しかなかった。傾向的に他の広義ミステリやノンジャンルエンターテイメント賞は謳い文句のわりにSFは排除してたから。
ハヤカワSFコンテストが再び活況になるまでは時間的にズレがあるから、他に出すところなかった」
みたいな風に振り返ってるからニキの意見は完全に正しい

818 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:57.225 ID:D1jY/Uyd6
>>744
スカイクロラはTVアニメで作れば普通に見てもらえそうな内容に思えるからもったいないな

819 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:35:59.801 ID:NYn.4.S77
>>811
悲しいなぁ

820 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:36:06.398 ID:l8ZOWeNTS
リゼロ作家は社会人兼業作家やし人当たりは気にしそうやな

821 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:36:57.403 ID:E9pfCvWTz
>>816
庶民サンプルの人が典型やったかな
もうラノベ時代は黒歴史にしとるな

822 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:37:07.134 ID:Ml5LgjPN2
30代エッヂ民は学生の頃に電撃大賞とか応募した経験あるんちゃう?ワイもや

823 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:37:14.175 ID:hi6FPwOyv
ラノベは打ち切りはえーよな
漫画雑誌やアプリみたいな媒体ないのにほぼ即死に近い形で食らうのは広告が重要なことが証明されてる現代ではキツすぎやろと思うけど

824 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:37:27.731 ID:AP0XwxrdM
ある時期から早川と創元のSF賞は
編集者も最終選考委員に入ってて
ラノベのフォロワーだから
この辺でも作品を出す現代ラノベ作家がいるのは必然や

なんなら今ハヤカワの選考は小川一水がやってるでしょ

825 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:37:35.576 ID:eAwW2QpZQ
>>817
そう言われると主婦の友社時代の電撃が
クリスクロスやブラックロッドに賞与えたのって
随分と挑戦的だったんやな

826 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:37:36.010 ID:YEuUDFu.u
>>728
そもそもSFは書くハードルが高すぎるわ

827 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:37:37.249 ID:WXmMq797I
タイトルがきもすぎるやろ
何でこういう系は流行ってしまうんや
中身全部一緒やん

828 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:37:40.612 ID:PSvZ7jR5C
>>821
なんかそれタイトルがアウトでアニメ化で変わったよな

829 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:37:41.335 ID:fsAHhB20u
森博嗣Wシリーズで引退とか言ってたからそれ以来追ってなかったけどガッツリ新しいシリーズ始めてるやんけ
こいつ引退詐欺しすぎやろ

830 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:38:04.945 ID:3dDbJ7tgm
このスレタイのラノベは広告にかなり力入れてて1巻だけ10万部は売れたとか書いてあったな
まあアニメ化するんやしそのレベルは売れてへんとね

831 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:38:08.128 ID:OTtr/zaVr
>>804
ソノラマはラノベという概念が成立する過程のレーベルって印象やな
清水義範とかがおる一方で、笹本祐一が妖精作戦やARIEL書いてた

832 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:38:47.566 ID:AP0XwxrdM
なんで庶民サンプルの人のあれを純文学だと思ってる人いて草
宝島系の恋愛小説レーベルでの作品だろ

833 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:38:47.653 ID:8xeoE2ozo
>>822
電撃hpを目を輝かせながら読んだりワナビになったりもしたけど結局は書くより読む方が好きやったね🙂‍↔️

834 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:38:48.347 ID:frCA82vOe
>>831
まぁワイは聖刻シリーズくらいしか読んだことないけど

835 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:38:52.994 ID:4VX1i1tA1
スパイ教室はあれアニメ化ガチャ成功でええんやろか
その割に何とも言えない出来でコメントに困るんやが

836 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:38:57.038 ID:OmaQs2ZeF
バカテス
おれいも
とらドラ

ワイの読んだことのある原作😃

837 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:04.554 ID:eAwW2QpZQ
>>831
ソノラマのARIEL
ファンタジア文庫のサムライン

早過ぎたパロディ系ロボット作品

838 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:06.333 ID:.ETKXWkjD
>>728
今のクソオタは専門用語見ただけで発狂するからな
SFじゃそういうの避けられないしもう無理じゃろ
ガンダムでも今出せば叩かれまくるわ

839 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:22.459 ID:hi6FPwOyv
角川メディアワークスは電撃レーベルで拾ったもののSF側に寄りすぎてる作家が横流しされてるイメージ

840 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:26.713 ID:XtpLlHFeL
>>835
KADOKAWA的には失敗だけどな
どう見てもつまんねえのになんでゴリ押しされてたんだろあれ

841 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:32.337 ID:XhI0qregg
初期の電撃とかジャンルごちゃまぜの闇鍋状態だったしなあ

842 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:50.410 ID:F3o2Svr9e
ラノベが消えてなろうが出てくること自体にそこまで違和感はないな
境界線なんて曖昧やし今なろう作家として売れてる人も
昔ならラノベ作家として成功しようと物書いてたくらいのもんやろう

843 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:50.661 ID:Nps2H6VPo
>>780
>>817
小説や小説家が作品や作家の交流関係も内輪と言うか同ジャンルで固まりやすいのはなんでなんやろな?
漫画家はジャンル違いでも出版社さえ同じならボーダーレスで交流しとるし

844 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:53.340 ID:AP0XwxrdM
朝日ソノラマはハードSFの翻訳とかもやってたから
ラノベ専門のとこではないし
当時書く場所なかった日本のSF作家もそこでラノベ色一切ないの書いてるんやがな

845 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:39:55.554 ID:Ml5LgjPN2
>>833
ワイは真逆で描くのが好きやったわ
いまだに頭の中で小説書いたりしてるからあの頃が忘れられないんよなぁ
また書いてみようかなと思いつつも今ってどんな賞があるのかも把握してないわ

846 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:40:06.761 ID:frCA82vOe
>>838
ソシャゲとか専門用語だらけのもあるしまぁ需要に刺さる作品かどうかってとこかな

847 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:40:21.512 ID:y3Ivwc7ga
>>684
おもんねーよ

848 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:40:38.033 ID:gFNhawYgt
>>835
作者が声優好きそうやからあれでええんや

849 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:40:40.193 ID:Ws2Uzk9gN
本の内容よりまず表紙に印象残る絵を採用して客の掴みを良くするセールス法は横溝正史ブーム辺りからやっけ?

850 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:40:55.365 ID:eAwW2QpZQ
>>833
ワイはその前身の電撃アドベンチャーズがhpで完全にラノベにシフトしたのを見て卒業した世代やな

851 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:41:04.435 ID:E9pfCvWTz
>>826
でもAI拓也ならハードル低いとなるから不思議
中身がSFというよりのべっちとの漫才がSFでかつてやってたHAL9000との会話ってこと事やけど

852 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:41:09.496 ID:lCnJTMY5T
なんか一昔前は「ラノベの応募作のタイトル改変が酷い!」みたいに言われてたけど時代巡って改変後みたいなタイトルで応募するのが主流になったらしい

853 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:41:22.380 ID:GaPSLpyhe
今も応募してるだけすごいやん🥺

854 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:41:29.741 ID:O9cHabgGG
書こうって意欲がすごいわ
この手のだいたい一作で燃え尽きるのに

855 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:41:46.238 ID:Lwch1/gqE
>>851
支配するものされるものみたいな短編普通にもっと流行ってええやろ

856 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:41:48.703 ID:AP0XwxrdM
>>843
交流の質によると思うんだが
印象としては漫画家の方が同じ雑誌でつるむイメージがある

小説家の場合はジャンルごとに教会があったり文学賞の仕事(最終から下読みまで)や文庫解説の仕事とかの関係で
繋がって仕事をせざるを得ないケースが多いんや

857 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:41:55.389 ID:5/B81YOdK
最近のラノベアニメって序盤で全然引き込まれんのよね
前提として選んで読んで貰うハードルが滅茶苦茶高いなろうの序盤に比べてラノベアニメが跳ねない理由はそこやと思う

858 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:41:58.685 ID:cYOyY0apC
飯田ぽちみたいな目の書き方好き
目の真ん中が白いやつ

859 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:42:04.831 ID:E9pfCvWTz
>>846
ブルアカみたいに専門用語出てきても用語に特に意味はないし説明しないから飛ばしてええぞみたいになるからやり方やな

860 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:42:22.738 ID:23ZKSaL.5
ワイ(30)は西尾維新を学生時代読んでたが今もそこそこ名前見かけるから息が長くて関心するわ
ドラマ化もしてたし最近もジャンプ連載してたし
小説でいうと少女不完全くらいまで見てたが、作者の中二病が治ったら面白くなくなる作風だけどようやっとるよな
一生中二病作風で書き続けるのかな、それとも最近は中二病卒業してるのかな

861 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:42:28.275 ID:LRWQY8q/B
これママじゃなくて普通に若いヒロインが勝ったんやろ?

862 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:42:48.336 ID:eAwW2QpZQ
>>841
偽書幕末伝
ブラックロッド
オーキ伝
JAJA姫
伯林シリーズ
スターウォーズ

これがほぼ同時期に出とるからな
びっくり箱みたいで最高やった

863 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:42:49.927 ID:AP0XwxrdM
徳間デュアル文庫とかあったよなぁ
あれはゴリゴリのラノベ作家からSF作家まで出てた記憶がある

864 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:42:51.278 ID:yuBPkChfo
>>838
ガンダムの元ネタのスターシップトゥルーパーズがなあ

865 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:43:16.450 ID:ICsRQbaW7
姉なるはアニメまだなん?

866 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:43:36.160 ID:8oC2cV8WN
秋葉原でキャラが膝枕してるのを外国人がみてたやつ?

867 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:43:36.345 ID:eAwW2QpZQ
>>864
ワイの一番好きな映画や

868 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:44:10.452 ID:E9pfCvWTz
日本やとSF二台巨頭ではSWが強くてスタートレック的な冒険物はあんまないな
無責任艦長タイラーぐらい?

869 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:44:22.337 ID:l4C9rq0ng
昔のラノベに良くいた庶民が〜とかですわ〜とか言うお嬢様キャラおらんよなワイあれ好きなんやが

870 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:44:27.369 ID:eAwW2QpZQ
>>863
徳間系列も業が深いな

871 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:44:31.375 ID:AP0XwxrdM
あっそうだ
今は星海社(講談社の内部にあるようなやつ)が
かつてのキャラクターもの×ヘンテコなミステリ性の小説を担いはじめてるからデカい書店に行ったら覗いてみてくれよな💪

872 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:45:03.649 ID:frCA82vOe
逆に宇宙英雄ペリー・ローダンとか誰が読んでるんだ?

873 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:45:07.463 ID:ZlNCS15c5
>>868
宇宙船サジタリウスくらいやな

874 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:45:07.731 ID:Ml5LgjPN2
SFというと映画界もSFは世界的に減ってる気がするわね
マーベルとかをSFというのかやけど、ガチガチの宇宙舞台にしてる作品って昔から比べると減ってるような
逆に地味ながらも怪獣映画が復権し始めて漫画にも少し波及してるのも不思議やわ

875 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:45:08.468 ID:OTtr/zaVr
>>844
緑背時代はカオスで後半は割りと普通にラノベレーベルやね
そもそもあそこから出た妖精作戦がラノベの原型・元祖ラノベと言われとるし
ラノベ専門じゃないのはある意味当然や

876 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:45:16.044 ID:AP0XwxrdM
>>870
昔はワイらキモオタは徳間好きやったなぁ

徳間系の雑誌も休刊が多くて
たまに古書店とこフリマでその手の本見つけると泣きそうになるわ

877 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:45:28.451 ID:yuBPkChfo
>>868
ぶっちぎりで銀河英雄伝説やろ

878 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:45:29.398 ID:.ylYSfeV5
境界線上のホライゾンって作品
10年前は円盤20000本くらい売れたヒット作で今も続編?🤔みたいなの連載してるのにエッヂら〜誰一人話題にするやつおらんよな

ああいうのこそSFといろいろ混ざったTHEラノベって作品じゃなかった?🤔

879 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:05.761 ID:J/exmu7sn
>>869
エロゲの攻略ヒロインじゃないサブキャラとかで見るやつやな

880 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:13.256 ID:5/B81YOdK
SFモノ書きたい奴がそれが許容されてたエロゲに集まってた時代の尖ったエロゲすき

881 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:14.408 ID:eAwW2QpZQ
>>868
スペースオペラは大正義銀河英雄伝説があって
そのパロディみたいな無責任艦長タイラーがある感じやな
でも2巻の明治一代無責任男は当時一般作でも珍しかった日清日露を題材にしてる白眉な作品

882 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:19.435 ID:hi6FPwOyv
ソシャゲはホヨバがSFかなりガチってるスタレ出したけどあれでも設定を真面目に読んで用語理解してるやつは変人扱いされるからな

883 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:33.912 ID:frCA82vOe
>>869
vtuberにいる

884 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:38.270 ID:8xeoE2ozo
>>873
あれも原作確かイタリアよな

885 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:38.524 ID:exU5GV276
SFなんて未だに100年前の古典SF持ち上げて棍棒にして叩くジジイが大勢いるから流行るわけねーんだわ
古典SFがつまらないって言ってるわけじゃないぞ

886 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:49.432 ID:O9cHabgGG
>>877
舞台が宇宙なだけでぶっちぎりで違うやろ
読んだことないんか?

887 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:55.926 ID:AP0XwxrdM
今日家おるから久しぶりに書庫代わりの押し入れ開けて物色してるが
サンリオ文庫のラテンアメリカ短編集みたいなのも出てきたし
やっぱりこの辺をレーベル単位でラノベ扱いは難しいんちゃうかな

888 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:46:59.156 ID:1SBqUxpGo
新人賞がつまらんのばっか通るからそらそうなるわ
ここ10年ぐらいの新人賞は酷すぎる

889 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:47:03.775 ID:wrKZ7tC11
ヒロイン詐欺のクソやし残当

890 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:47:04.542 ID:BLExiQoQm
>>878
原作の分厚さしか話題にならないよな

891 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:47:18.730 ID:LNDZxdXVs
>>857
なろうの場合はタイトル回収する序盤をピークに持っていくからな
だから序盤終わってからはクッソつまんなくなること多いんやけど

892 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:47:19.343 ID:R/.E8a7FB

>>871
永劫館超連続殺人事件くらいしかおもろいのないねん
今度乙一もこっから新刊出すらしいな

893 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:47:26.501 ID:eAwW2QpZQ
>>876
少年キャプテン作品の業が深すぎる

894 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:47:37.072 ID:AP0XwxrdM
>>885
そういう人は確かにいるが
ここ十五年はSF活況だろ
ふた昔前じゃ考えられないくらい刷られてるゾ

895 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:47:47.074 ID:dM7wp8naT
>>890
ちょうど今分厚いことしか知らないって書こうとした

896 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:48:06.768 ID:.ETKXWkjD
>>882
redditとかでは普通に設定とか隠された意味とか語られてるのにな
日本のネットはもうそういう場所がないな

897 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:48:29.224 ID:qAG2Vs1JJ
私怨か?

898 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:48:36.681 ID:E9pfCvWTz
>>885
今に限って言えばSFは三体個人軍やな
未来のなろうから三体ライクな小説出てくると嬉しいが商業化までいかんか

899 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:48:47.681 ID:Ml5LgjPN2
新海誠もほしのこえとかちょうどあの頃ラノベで定番だったSF恋愛ものやしな
空気感とかイリヤの空にもそっくりやし
今新海誠がデビューしたとしたらどんなジャンル作ってたんだろうか

900 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:48:49.481 ID:frCA82vOe
>>896
TwitterとかYouTubeに入ると思うけど

901 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:49:11.749 ID:gFNhawYgt
>>878
長いだけでそこまで面白いわけでもないし読みにくいし…

902 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:49:23.596 ID:eAwW2QpZQ
SFは90年代に比べたら完全復活しとる
ただあの頃の闇に隠れて刊行するスタイルの魅力は忘れられない
ホラーだと思って読むとSFにぶち当たる

903 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:49:25.195 ID:yuBPkChfo
>>885
というか洋の古典sfて展開とか分かりにくい過ぎてエンタメとして成り立ってないやろ

904 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:49:39.520 ID:exU5GV276
>>894
良いことやけど可哀想や😢

905 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:49:39.773 ID:wrKZ7tC11
>>861
勝ち負け以前にそもそもヒロイン候補にいない

906 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:49:45.213 ID:S0XNc21Nq
渡航の時代ってもう終わったのか?
アイツこそ究極の一発屋な気がするんやが

907 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:50:03.324 ID:.ETKXWkjD
>>905
まあ母親やしな

908 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:50:18.074 ID:0eZ9DwLtO
ラノベってもうちょい挿絵多くてよくない?少なすぎない?

909 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:50:30.317 ID:frCA82vOe
>>902
リングの仮想世界sfに当てはまるのは
異世界転生かと思ったら未来の地球かぁみたいなSF要素かなと思うけど

910 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:50:39.424 ID:P3F0Oe0L.
売れるコツを学んだわけやないんやね

911 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:50:50.843 ID:Lwch1/gqE
>>898
中華ソシャゲから三体要素啜って生きてるわ

912 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:50:56.271 ID:n3xcu.kpS
ISのカスよりマシやろ

913 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:51:15.097 ID:PLR5cU/Dp
かやのんママってどんな立場なんや
ヒロイン以外の甘やかし枠か?

914 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:51:22.239 ID:eAwW2QpZQ
>>906
究極はバトルロワイヤルの高見広春やと思う
既存作家の別ペンネームを疑うレベル

915 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:51:26.106 ID:u2vQOfJG4
snsと掲示板のせいで長い文章読めなくなった人多そう
ダイパ重視のZに活字はキツそうや

916 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:51:28.513 ID:yuBPkChfo
>>908
もうそれ漫画かアニメでええやろ

917 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:51:32.970 ID:.ylYSfeV5
>>906
ゲラゲラっていう女性向けのお笑いコンビのラノベたしか書いてるはずやで
勝ったなガハハのガリナンもすこやったんやが打ち切りなったな〜🥺

918 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:51:33.228 ID:Nps2H6VPo
エロゲスレと同じでもはやラノベ雑談スレになっとるな

919 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:52:06.073 ID:eAwW2QpZQ
>>909
異星界転生がまさにそのまんまやったなw

920 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:52:06.785 ID:1SBqUxpGo
>>915
その上おもろいかもわからんものに700円ぐらい払わんといかんからラノベが衰退するのも当然よな

921 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:52:06.766 ID:yVXgumzCc
>>885
SFって言われて思い浮かべるの伊藤計劃だわ

922 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:52:19.584 ID:O9m16e6Q.
ラノベって印税雀の涙って聞くし、思い付き程度のライトな文章じゃないと割に合わんだろ

923 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:52:51.172 ID:OTtr/zaVr
>>908
多すぎると絵本みたいで文章に集中出来なくなるで
むかーし古橋秀之が徳間で蟲忍ての出したけどあとで失敗やったみたいなこと言ってた

924 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:04.840 ID:frCA82vOe
>>908
エイルン・ラストコードってラノベは間に漫画がある

925 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:12.528 ID:l8ZOWeNTS
>>913
お色気枠兼サイタマ枠

926 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:17.889 ID:AP0XwxrdM
ラノベオタも
ラノベは絶対酷評するマンもさ
自分の好まないジャンルだろうがなんだろうがそれが売れることは歓待せんとあかんで
純文学が純文学編集部・販売部のみで黒字出すなんて無理だしさ
中間小説・ジャンル小説も雑誌が休刊や電子オンリー化進むくらい恒常的には黒字出せてないんやし
んで非ラノベ小説も作品が漫画化したりして稼ぐこともあるんやから

927 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:17.455 ID:XhI0qregg
『イリヤの空、UFOの夏』っておもろい?
http://mebius.kamemushi.com/test/read.cgi/liveedge/1726210098/

次スレが立ったぞw

928 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:32.957 ID:ZBh.HkYpg
ダンまちのベル君今どれくらい強くなってるの?

929 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:34.707 ID:eAwW2QpZQ
>>924
ドラクエ2のゲームブックにも間に漫画あったなw

930 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:38.740 ID:0eZ9DwLtO
>>916
5枚くらいしかないじゃん😢
絵で見たい場面がたくさんあるよ

931 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:43.735 ID:yuBPkChfo
>>920
それいったら小説や本全体がなあ衰退しとる

932 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:50.270 ID:exU5GV276
>>921
伊藤計劃好きだけど伊藤計劃おじさんきらい

933 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:51.419 ID:O9cHabgGG
今日日がジャンルとして確立しえんくなってるレベルでSF世界やからしゃーなさはあるよ
量子真空みたいに時間の概念を脱する以外に行くあてがないわ

934 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:53.542 ID:BLExiQoQm
ラノベ昔買いまくってたけど最近全く買ってないわ人生とサエカノのオチだけ気になる

935 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:53:55.105 ID:J/exmu7sn
>>930
それな25枚くらいはあっていいよな

936 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:54:04.499 ID:frCA82vOe
>>929
ゲームブックって読んだことないな

937 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:54:09.031 ID:E9pfCvWTz
>>922
なろうの場合は原稿料すら0円だとか漏らした作家おったな

938 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:54:12.131 ID:AP0XwxrdM
>>906
俺ガイル
なんかラノベ作家数人の合作のやつ
漫画原案のガリナン

三つもアニメ化してるし一発屋扱いは変なんじゃ?

939 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:54:39.489 ID:eAwW2QpZQ
>>930
連載方式だと毎回4枚くらい載ってるんだけどな
文庫になると8割くらい消えてる

940 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:54:52.915 ID:nByxT9osP
言うてラノベって一発屋がほとんどちゃうか
2発以上当てた作家ってほとんどおらんのとちゃう?

941 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:55:04.985 ID:gFNhawYgt
面白い話を作れるわけでもないのに設定だけで売れてしまうと後が続かんのやろね

942 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:55:26.155 ID:Nps2H6VPo
スレタイの話に戻ると、一時期twitterで有名やった茜屋まつりってラノベ作家が、初期の電撃大賞で受賞した十数年後に電撃大賞にまた投稿しだして再受賞して再デビューしとったのを覚えてるわ

943 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:55:38.891 ID:OTtr/zaVr
>>940
そもそも一般小説もマンガも含め作家という職業の大半で2発以上当てられる奴は少数派やろ

944 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:55:43.386 ID:AP0XwxrdM
用事で駅前行くからついでに本屋と図書館行くわ

なんかオススメの現代ラノベ教えてや
買うか借りるかしてくるから
大手書店、ブクオフ、デカ目図書館あるから多分大抵いける

945 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:55:57.553 ID:eAwW2QpZQ
>>936
ゲームブックやブレイバイメール(郵便で結果をやりとりするゲーム)辺りは時代の遺物だけど
思い出や知識として大事なものになっとるな

946 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:56:07.919 ID:1SBqUxpGo
>>931
今の時代小説は高すぎるもんなあ
書籍で売るよりも広告商売の方が時代にあってそうやね

947 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:56:20.020 ID:3dDbJ7tgm
>>942
調べたけど未刊行で終わったならプロですらないな

948 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:56:24.261 ID:frCA82vOe
>>944
セピア×セパレート 復活停止

949 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:56:33.928 ID:0eZ9DwLtO
>>939
なんと罪深きことを…

950 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:56:38.457 ID:u2vQOfJG4
>>944
死亡遊戯で飯を食うってのが面白かったわ
置いてないかもしれんが

951 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:56:39.969 ID:eAwW2QpZQ
>>946
高いのもあるけど時間を取られ過ぎる

952 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:56:43.099 ID:frCA82vOe
>>945
全然わかんねぇわ

953 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:07.600 ID:E9pfCvWTz
>>940
funa先生は3発当てた天才となってまう

954 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:20.101 ID:23ZKSaL.5
以前Twitterでラノベ作家が編集者(出版社)に騙されてたやつ炎上してたよな

955 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:27.955 ID:OTtr/zaVr
>>944
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
週に一度クラスメイトを買う話

956 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:39.800 ID:eAwW2QpZQ
珍しくレスバも煽りもなく終わりそうな良スレ

957 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:44.231 ID:0eZ9DwLtO
>>935
禿同ですよ

958 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:44.490 ID:Br9BBSUxD
魔女の旅々ってエッヂ評価は低いけどワイは好きや

959 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:47.539 ID:BLExiQoQm
二発当てるよりSAOとかインデックスとか特大の一発当てる方が凄いよな

960 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:55.100 ID:AP0XwxrdM
>>948
>>950
ありがとう
メモったわ
用事の場所からチャリ15分漕げばオタショップあるからそっちで漁ろうかな
流石に専門店にはあるだろうし

961 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:55.787 ID:n3xcu.kpS
ちなイズル

100:エッヂの名無し:2024/09/11(水) 14:44:59.303 ID:VY7iDOPGM
なお、作者の現在
https://i.imgur.com/s6D9Ski.jpeg
https://i.imgur.com/s9uT3V6.jpeg

962 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:57:56.900 ID:5jo0i8tom
ラノベって誰が読んでるん?学生とか読まんやろ

963 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:58:12.846 ID:AP0XwxrdM
>>959
てか
竿の人はアクセルワールドもアニメ化してるしな

964 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:58:21.900 ID:frCA82vOe
>>959
アクセル・ワールドとヘヴィーオブジェクトとかあるからどっちも2発は当ててるな

965 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:58:41.810 ID:eAwW2QpZQ
>>959
まあでも飽きて読まなくなる
何作も書く作家のは完結まで付き合える

966 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:58:47.531 ID:exU5GV276
>>961
アニメやってた当時ですら話つまらんって言われとった気がする
そもそも話を語ってたやつおったか?ってレベル

967 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:58:59.943 ID:XhI0qregg
>>954
似たような話しは心当たりが多すぎてどれのことやら

968 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:59:06.617 ID:Br9BBSUxD
>>955
百合系?ノンケ?
よそでもおすすめされてたから気になってる

969 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:59:13.362 ID:hi6FPwOyv
>>944
天久鷹央の推理カルテ

970 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:59:16.437 ID:frCA82vOe
>>962
漫画読めないから朝読書のとき読むもんちゃうん?

971 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:59:39.346 ID:0S8bUWMyg
なろうで書いてた方がチャンスあるやろ

972 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:59:48.989 ID:Br9BBSUxD
>>963
なおアニメは止まった模様

973 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 15:59:57.739 ID:aBDmEytdy
>>961
お仕事募集って脚本の仕事くれってことか?
なろうにでも投稿すりゃええのに

974 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:00:00.928 ID:AP0XwxrdM
>>969
知念5冊くらいだいぶ前に読んだが
ミステリとしてあんまり感心せんのよな

975 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:00:46.930 ID:yVXgumzCc
>>932
伊藤計劃持ち上げるわけじゃないけど
唯一無二だから
似たようなのに出会えないんだよね

976 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:00:56.252 ID:yuBPkChfo
>>974
個人的に知念は全然面白くないのに人気作家なのがわからんわ
コネ?

977 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:01:13.243 ID:eAwW2QpZQ
>>962
当時を生きたおっさんと学校ではマンガ読めない学生やろな

978 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:01:14.164 ID:AP0XwxrdM
エッヂは無キャしかいない
みたいなことたまに言う人おるが
普通に良い意味でジャンル問わずtheオタクな人おるよな
今人気のアニメ化してないラノベとかすぐ出てくるわけやし

979 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:01:16.663 ID:gvPVgWoZt
>>961
イズルですらこれって夢がないなあ

980 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:01:20.019 ID:BLExiQoQm
デートアライブとかあれで5期までやれるの意味わからんやろ不快感はないけど無味無臭やで

981 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:01:20.756 ID:OTtr/zaVr
>>968
百合やね

982 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:01:52.499 ID:eAwW2QpZQ
>>978
ワイは昔話ならいくらでもできるタイプやな

983 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:02:07.653 ID:zSW7U3ysQ
>>944
賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求

984 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:02:18.173 ID:oaTxKqEUF
>>658
ラノベ×官能の美少女文庫あるやんって思ったら撤退してたわ
ヤマグチノボルが書いてたりしてた記憶

985 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:02:22.736 ID:LNDZxdXVs
>>980
なんか中国人に大人気らしいって聞くよな

986 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:02:31.263 ID:Br9BBSUxD
>>980
あれは中国人気のおかげやなかっけ
ストライク・ザ・ブラッドもよく最後までやったわアニメ化

987 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:02:32.428 ID:AP0XwxrdM
>>982
VIP時代なら連絡先交換してたわ

988 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:02:34.297 ID:.ETKXWkjD
>>961
こういう典型的なストレス発散は真に受けてええんやろか

989 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:02:48.448 ID:AP0XwxrdM
おっしゃ行くでー!

990 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:03:32.788 ID:yuBPkChfo
>>944
アネハメ 俺の初恋が実姉なわけがない

これ官能エロとして良かったで

991 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:03:41.522 ID:Br9BBSUxD
>>981
読むわサンガツ
>>984
ヤマグチノボルのストパン本かなにか百合エッチあったよーな

992 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:03:47.604 ID:.ETKXWkjD
デアラも最新の期はビリビリ上陸失敗したからもう終わりやで

993 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:03:49.205 ID:eAwW2QpZQ
>>984
エログインとかそれ系雑誌の最後の方にその手の作品載せてるコーナーあったな

994 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:03:53.902 ID:yVXgumzCc
>>961
でもイズルがまともに書いてもこの程度じゃん
https://i.imgur.com/Rrxm4mN.jpeg
https://i.imgur.com/NDtclm8.jpeg

995 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:04:33.885 ID:Br9BBSUxD
>>992
なんか学生恋愛厳しいんやっけか

996 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:04:52.456 ID:.ETKXWkjD
>>995
ロシテレは今やっとるから関係なかろう

997 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:05:56.480 ID:QpTnJXTlt
>>1
おかあさんは 通常攻撃 が 全体攻撃 で 二回攻撃 だったけど

作者はただの いっぱつ攻撃だったね

(´・灬・`)

998 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:05:56.622 ID:u2vQOfJG4
>>961
また頑張って欲しいわ

999 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:05:58.490 ID:Br9BBSUxD
>>996
せやったか…

1000 エッヂの名無し 2024/09/13(金) 16:06:00.514 ID:0RTlYl2Ag
お前ら平日の昼間なのに何してんの?

153KB


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる